サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
sakura.canvas.ne.jp
生徒はテレビ番組の話しになると乗ってきます。コマーシャルの話は「非価格競争」や「消費者主権」の授業の雑談に使うと効果的です。 1.テレビのCM料金 スポットCM1本の基本の長さは15秒である。その放映料金の相場は次の通りである。 もし視聴率が15%であれば、たとえば 15万円 × 15 = 225万円 のCM料金がテレビ局に入ってくる。わずか15秒1回限りの放映で約200万円である。なかなかの金額といってよい。料金が視聴率によって変わってくるのだから、テレビ局が視聴率の変化に敏感になるのも頷ける。 60分番組では15秒のCMが24本流される。時間に直すと6分である。 したがって、1時間のテレビ局の収入は 225万円 ×24本 = 約5000万円 となる。 さらに、CMを流す番組を指定する「タイム」の料金は、「スポット」より格段に高い。これ らの条件を勘案すると 1日のCM収入 = 約
はじめに 「知識を与えるのではなく、感動を与える授業」。 これが私の理想とするところです。もちろん、なかなかうまくいきません。60歳になった今、これまでに培ってきた授業ノウハウを、少しでも次の世代に伝えたくてこのサイトを立ち上げました。 今後1年か2年くらいかけて、 さまざまなテーマをとりあげ、順次公開していきます。特に若い先生方の授業の参考にしていただければ幸いです。 ************** 目 次 *************** 経済分野 Q. 国債は将来世代の負担になるか? Q. 国際収支の分類 (即、授業ネタに使えます) Q. 情報社会の負の側面 Q. 大きな数字の教え方 Q. 若者が就職できない理由 Q. 為替レートの話 Q. 放射能と放射線 Q. 骨太の金融教育 Q.数字の読み方 Q.需要曲線と供給曲線 (生徒参加型の実験をやります) Q.発見する
住宅の防犯対策は、・玄関 ・勝手口 ・窓の3箇所。防犯性の高いシリンダーへの交換、補助錠の取付はお済みですか? キーフレンドでは防犯性の高いシリンダーの交換(ピッキング対策)や、新しい鍵の取付(ワンドアツーロック)を安心価格・低価格で対応しております。 当社では「修理」「交換」「取付」に関して、見積り無料なので気軽にご連絡ください。 鍵の交換・取付以外にも、鍵紛失や鍵不調により開閉できない扉の鍵開け作業も行っております。身分証明書をご用意の上ご連絡ください。 また、玄関や勝手口だけでなく、・トイレ ・お風呂 ・室内ドア ・間仕切り ・クレセントなどの作業にも対応しておりますので、大阪府吹田市でのトラブルの際は是非ご連絡ください。 住宅の鍵 建物の鍵 詳細・料金 自動車の車内へのキーの閉じ込め(インキー)、エンジンキー紛失の為のカギ作成などのトラブルに対応しております。 キーフレン
1、豊かさの指標 (データは2004年度) ある国の経済的豊かさは、1年間でどれだけの財・サービスを生産したかではかることができる。現在、日本の国内における総生産額は約930兆円である。しかし、この中には約4 34兆円の中間生産物が含まれている。 中間生産物とは、たとえば車という最終生産物の部品を構成するタイヤやエンジンなどをいう。これらの中間生産物はすでに車の値段のなかに含まれていると考えられるので、部品を作っている会社の売り上げを総生産額に計上すると、この部分が2重計算されてしまう。 そこで一般的には、総生産額から中間生産物を引いた額を国内総生産(GDP)とし、これを一国の経済力を測る物差しとしてしている。現在、日本のGDPは496兆円(2004年度)である。一般にGDPが大きいほど、経済的に豊かである。一人当たりGDPが3500ドルを超えると自動車がよく売れるようになり、1万ドルをこ
「町に足を踏み入れると、たちまち大地が揺れるのを感じた。港の海水は泡立って高く盛り上がり、停泊中の船を砕くのだった。炎と灰の渦が町の通りや広場を覆い尽くし、家々は崩れ落ちた」▲これは啓蒙(けいもう)思想家のボルテールが物語で描いた18世紀のリスボン大地震だ。津波と火災で都市を壊滅させたこの震災は当時の思想家たちに衝撃を与えた。神を信じる人の命も信じぬ人の命もみな根こそぎ奪い去った震災は哲学者のカントをも地震研究に取り組ませた▲建物の倒壊後に2回の大津波が襲ったリスボンは、その後5日間燃え続けたという。いったい神はどこにいるのか。当時の賢哲と同じく、不遜を承知でつい問いたくなる凄惨(せいさん)な光景が今の私たちの前にも広がっている。(以下略) ジャーナリズムの要請で書かれたこの奇妙なエッセイの背景には、一七五五年一一月一一日のリスボンの大地震がある。ヨーロッパですべての聖人たちを祭るこの日、
小論文の書き方 最近入学試験に小論文を課す大学が増えている。受験生の論理的思考力や人間性を見るためである。一般に、小論文を書くことは決してやさしくはない。しかし、論文の書き方の基本をマスターしておけば恐れるには当たらない。さあ、きみも以下の基本事項をマスターし、どんどん文章を書いてみよう。 【1】 出題の形式 入試論文で一番多いのは、一問の指定字数が800字、制限時間が80分の タイプである。ほかに、600字60分や1000字100分などのタイプもよく出題されている。 また出題形式は、大別すると次の3通りに分類できる。 タイプ1 「〜について述べよ」 という型。 これは論文の一番基本的な出題形式である。この形式の出題はほとんど学力検査に近いといってよい。受験生の論理的思考力・独創性・人間性など総合的な学力が試される。 タイプ2 「次の文章を読み、筆者の主張を要約し, それに対す
国語の勉強の仕方 日本語だと思って、軽く考えていませんか? 高校3年生の小論文指導をしていて驚くことの一つに、受験生の国語力が非常に弱いということがあげられる。とくに、長い文章を読んで、筆者のメッセージをつかむ「要約」する力がない。だいたい、小論文の出題で一番多いのは、長文を読ませて、本文を要約させ、次にそれに対するあなたの意見を書け、というパターンである。ところが、肝心の要約する力が全くない。 そんな体験から、小論文指導の延長として、いつのまにか国語(=要約)の指導にまで関わることが多くなった。もちろん私は国語教育については素人である。しかし、長年の間に、何千冊という本を読んできたから、読書に関するそれなりのノウハウは身に付けているつもりである。以下、 要約を中心とする私なりの文章の読み方についてまとめてみた。 ただし、ここに書いたのはあくまで一般的な書物を読むために必要とされる
私はアカデミズムの場でフェミニズムに携わる若年フェミニストとして、フェミニズムに対して違和感を抱き続けている。フェミニズムによって私自身が救われた経験を持ちつつも、何か、やり過ごせないひっかかりが残る。この違和感はいったい、何なのか。 「フェミニズムに対する違和感」が、異議申し立てや反動などの形で現れたのは、最近のことではない。海外に視点を移せばフェミニズムに対する批判は、もっと以前から展開されてきた。1980年代のアメリカにおいて、「フェミニズムは白人高学歴女性の諸権利を拡大していくもの」という異論を唱え、「ブラックフェミニズム」としてその意義を唱えていこうとした1人に、ベル・フックスがいる。彼女の著書『ブラック・フェミニストの主張──周縁から中心へ』から、当時彼女がどれほどの勇気を持って、黒人女性として声を上げていったのかがうかがえる。白人のフェミニストたちについて、フックスは次のよう
社会主義のめざしたもの 18世紀に唱えられたA,スミスの自由放任(レッセ・フェール)政策は、すべての人をhappyにしてく れるはずであった。たとえ人々が利己心にかられて行動しても市場メカニズムが働く結果、社会には一定の秩序がもたらされるというのである。スミスはこれを「神の見えざる手」とよんだ。しかし、実際には周期的な「恐慌」や「貧富の差の拡大」など、資本主義はさまざまな社会問題を生みだした。これらの問題をどのように解決するか。 解決の方法として二つのことが考えられる。一つは資本主義を改革・修正することによって解決を図るか、あと一つは資本主義そのものを否定し、社会主義社会を実現することによって解決する方法である。前者の道を選んだのがケインズの修正資本主義で,後者の道を選んだのがマルクスである。 マルクスはその著『資本論』(1867)の中で、資本主義という制度がいかに矛盾に満ちたダメな制
──不登校、ひきこもり、フリーター、ホームレス、メンヘル、非モテ、自傷行為、イジメ、自殺──雨宮処凛の出世作『生きさせろ!難民化する若者たち』では、フリーターという現象を軸に、様々な人へのインタビューを行い、これらの事象をぶっ通しで考えろと促した。これが2007年。労働問題をベア闘争でも待遇の問題でもない、生存問題として捉えたところが、もっとも画期的だった。それも、「かわいそうな人」とすらみなされない立場──「自己責任」を負うべきとみなされた立場、やや古めの言葉で言えば「自業自得」とみなされた立場―から考えたことが特筆すべきことだった。 この点を、どうか、この(拙い)文章を読んでくださる方々には心に留めてほしいと思う。フリーターが「非正規雇用」という言葉に置き換わり、この事態に対し社会的な責任を担わせ、不十分でありながらも法律をも変えようとしている、2010年の、この時期において。 という
1、定義 国際収支とは、1年間の国際取引の受け取りと支払いの勘定の記録である。いわば、国家の家計簿と思えばよい。国際収支は大きく経常収支と資本収支からなる。 2006年の国際収支は次のようになっている。 経常収支 ・貿易・サービス収支・・・・・貿易9兆円の黒字、サービス2兆円の赤字。 トータルで7兆円の黒字 ・所得収支・・・・・・・・・・・・・・海外からの投資収益、14兆円の黒字 ・経常移転収支・・・・・・・・・・・援助・国際機関への拠出、1兆円の赤字 資本収支 ・投資収支・・・・・・・・・・・・・・海外で工場を建設、株を買う。1 1兆円の赤字 ・その他資本収支 (問題) 次の取引内容は、国際収支表のどの項目に分類されるか。 1,サンフランシスコに海外旅行に行き、ホテルに宿泊費を払った。 2,トヨタ自動車が、ヨーロッパに工場を建てた。 3,トヨタのヨーロッパ工
ARMOREDCORE 3 SILENTLINE アーマードコア3サイレントラインの非公式サイトです。 各MISSIONにて、Sランクを取得するための攻略です。プライドを捨てなければならない場合もあります。 上級者の方には向きません。私の様に中の下くらいの方を対象としています。 対象レベル 1)敵のミサイル攻撃に対し、すぐにデコイを発射できない人 (右手武器交換を思い通りにすばやくできない) 2)左手ブレードを自由に操れない人 (ジャンプ切りをすれば1.5倍の破壊力になるとわかっていてもできないなど) 3)敵ACの攻撃から逃げるのが不得意な人 条件 1)アーマードコア3サイレントラインのすべてのMISSONを一度クリアしていること。 2)前作のアーマードコア3をクリアし、強化人間になったデータをコンバートしていること。 (サイレントラインで強化人間になるよりアーマード
学習方法のチェック 成績が伸び悩んでいるあなたへ 今も昔も、間違った勉強方法で伸び悩んでいる生徒が沢山いる。勉強方法が正しければ、必ず成績は伸びる。 伸び悩んでいる原因 予習のしかた 復習のしかた 記憶力を高める方法 記憶のメカニズム 入試は総合力の勝負 睡眠について 英語の勉強法 数学の勉強法 国語の勉強法 政経の勉強法 現代社会センター試験解法のテクニック 計画の立て方 You can do it !
こうして人々は「国家からの自由」を手に入れました。近代市民は、「自由とは他人を害しないすべてをなしうること」という輝かしい自由を手に入れたわけです。 国家権力を制限することを目的として作られたこのような憲法を「近代憲法」と呼ぶとすれば、その精神は、A,スミスの「小さな政府」論や「自由放任政策」とも相通じるものでした。どんなことをすれば逮捕され罰せられるか。逆に言えば、それ以外では罰せられることがないわけですから、国民は安心して産業活動にいそしむことができるようになり、資本主義が発達したのです。 下の図は経済の発展を説明するための図ですが、経済も政治も同じ社会の「コインの裏表」です。 (2)社会権 しかし、資本主義が発達するにつれて、また新たな問題が発生するようになりました。貧富の差の拡大・恐慌・失業・労働問題などがそれです。国家権力から余計な干渉を受けないという自由を手にしたのはいいの
Windowsが動くための基本的なファイル(レジストリ)があります。立ち上がり時には、Windowsはレジストリを読み取り必要な設定を行います。また、レジストリを参照しながら動いているソフトもあります このレジストリは、ソフトのインストール・アンインストールを繰り返すことやパソコンの誤動作などにより、徐々に大きくなり(肥大化)、その内容の整合性が失われる場合もあります レジストリを整理することにより、Windowsの動きを軽やかに安定化することができます レジストリが壊れている場合がありますので修復しましょう スタート → 「ファイル名を指定して実行」 → scanregw /fix と入力し実行 (wと/の間に半角スペースを入れること) レジストリの未使用スペースを削除して最適化しましょう スタート → 「ファイル名を指定して実行」 → scanregw /opt と入力し実行 (W
『愛の渇き』を献本されて読み、「あんな女がいるのかしらね」と私が云うと、「当たり前だろ、悦子は男だよ。正樹だってあの三郎みたいな素朴で無知な身体 、欲しいに決まっている」と、ぬけぬけと言った。 『ユリイカ』の2007年12月臨時増刊号「総特集BLスタディーズ」に載った石田仁の二つ目の論文、「『ほっといてください』という表明をめぐって やおい/BLの自律性と表象の横奪」[石田2と表記し、最初の論文は、以下、石田1とする]で、石田は〈表象の横奪〉(appropriation of representation)という概念を導入する。そして、腐女子は、ゲイ男性という〈他者〉を表象し、これはファンタジーだから現実のゲイには関係ない、だからほっといてくださいと言うが、やおい/BLが「ホモ/ゲイ」という言葉を使っている以上、それは現実のゲイを「すでに・つねに参照している」、ゆえに「『やおい/BLはファ
以下では主に、社会のなかでの暴力性や権力性といったもののなかで、非常に限定されたもの、個人的なものだけについて考えるだろう。 それは、基本的に個人によらない暴力(権力)は検討されないということと同時に、個人が他の個人(または生き物)に対して行使するのでない暴力についても検討されない、ということである。端的に言えば、国家による暴力や、革命やストライキなどの暴力・権力は、その是非を含めて論の直接の対象にはなっていない。
なかなか理解することの出来ない土木用語。 わからなかったら恥ずかしがらずに、先輩に訊こう! でも、どうしても訊きにくい。とか、いまさら訊くのも・・・ そんなときはこのコーナーを見て密かに勉強しよう!
『指輪物語』でエルフのお姫様、美しいアルウェンをはじめて目にしたフロドは、彼女が父親にそっくりなことに感嘆する。J・R・R・トールキンは、女が美しいのは美しい男に似ているからだと無邪気に書ける人であった。彼の作品において男の美の写/移しに過ぎない女キャラは型通りで平板であり、真に重要なドラマは男たちのあいだで起こる――だから、「「オリジナル」の『LotR』自体に、やおい/slash文化における二次利用をあらかじめ前提としているかのような要素が多分に含まれていた」(鷲谷花)という指摘はやはり的を射ているのだ。『LotR』すなわち映画の『ロード・オブ・ザ・リング』三部作のみならず、すでに原作においてさえ――。 むろん、この認識は転倒している。それが本当らしく思えるとしたら、「やおい文化」がともあれ人目を引くようになった現在から見ているからに他ならない。トールキンが女性によるそのような読まれ方(
藤子F不二雄(ふじこ・えふ・ふじお)のSF短編マンガは、繰り返し同じ世界を描いています。それは「人間」がマイノリティーとなる世界です。それは、いわゆる「ディストピアもの」と言ってもいいでしょう。たとえば、「絶滅の島」という作品(1985年)(注1)では、人類が絶滅の危機に瀕した地球が舞台です。地球は毛むくじゃらの巨大な「宇宙怪物」たちに突如攻撃され、圧倒的な軍事力の差に、地球人はほとんど殺戮されてしまったのです。生き残った主人公の少年は言います。「戦争なんてものじゃなかった 一方的に焼き尽くし、破壊しつくし、殺しつくし……。 人間をまるで雑草か何かのように……。」彼を含む27人は、「秘島ツアー」で孤島にやってきていたため殺戮をまぬがれ、生き残ったわずかな人間です。しかし、その人々も宇宙怪物に見つかってしまい、襲撃を受けます。人々は武器をもって抵抗しますが、次々に捕らえられ、残虐な仕方で殺さ
獣医師という仕事 (2004年1月12日UP) 以下の文章は現役で活躍する獣医師の方からの投稿です。獣医師を目指す高校生にとっては、現場からのナマの声は、大いに参考になると思います。 1.獣医師という仕事について 〜 動物のお医者さんは獣医師の約3割 〜 「動物のお医者さん」という今でも版を重ねているロングヒットの漫画があります。 北海道大学の附属動物病院を舞台とした、獣医師と動物やそれに関わる人達を描いた漫画です。 この漫画をきっかけに獣医師を志す人も多いようです。 また、TVでの動物番組や動物病院特番も獣医師を目指すきっかけとなるでしょう。 このように、獣医師=動物のお医者さんというイメージが一般では浸透していますが、実際に獣医師となって獣医療に携わるのは家畜を合わせても約半分にすぎません。 さらに言えば、いわゆる動物病院の獣医師として働き続ける人は全体の3割程度で
(……)大好きな人の前でひょうきんな子供がよくやるように、私は得意の歌を歌い、踊りを披露し、知っているかぎりの話題をおしゃべりした。もう五月も末だったが、自分の誕生日が近いこともあって、私はささやかな武者人形のコレクションを仕舞わないでそのまま飾っておいてもらっていた。大切な秘密を打ち明けるような気持ちで、私は網野さんをその人形の飾ってある奥座敷に、そっと案内した。
海外では、数万人から場合によっては数十万人が参加する政治的なデモや大衆行動、そして暴動が結構あります。しかし日本では、1000人が集まるデモさえ、そんなに多くはありません。 まず私は、「なぜ日本の(左派の)社会運動は、こんなにも弱いのだろうか」という問題意識から、この文章を書いています。言い換えると、なぜ日本の社会運動は社会的な信用を獲得できていないのか、ということです。 もちろんそれには様々な理由があるでしょうが、私がここで考えたいのは、「社会運動と権力」の問題です。それは、社会運動内部における多様性や、運動内部の多数派/少数派の関係のあり方の問題であり、社会運動がその外部に対して持っている影響力に対して責任を引き受ける必要性のことです。こういった問題を考えて取り組んでこなかったことが、日本の社会運動の社会的信用の低さにつながっていると私は思うからです。
以下は、2002年12月22日、「セクシュアリティ研究会」と呼ぶ集まりで発表した際配付したレジュメに、もとになったノートを参照して加筆したものである。 この年8月の同研究会の初めての会合では、守如子さんが“レディースコミック”について発表している。レジュメを見ると、ポルノグラフィが一般的に女性にとっては受け入れ難いという前提の上で、その女性にさえ受け入れられるようなポルノグラフィとはどういうものかという話の運びになっていた。ポルノとエロチカの区別はきっぱり廃している ものの、そこから説き起こさないと納得されまいという配慮があったのだろう。たった六年前の話である。 見なれない顔(私や友人)を見て、守さんはポルノ反対のフェミニストが来たかと思ったという。 そのときの守さんの発表から触発されたものは、拙稿の2章(「ヘテロセクシュアル女性は男性表象の夢を見るか」)に跡を残している。 当時
■はじめに 意識して挑発的に言わせてもらえば、「性取引」に関する「倫理」の問答に私は苛立つ。 それはこの問いと答えが、日本社会では青鞜社以来繰り返されてきた近代的人権概念で性差別を撃つ議論をなぞるに留まっているばかりでなく、いまだに言説上でのみ繰り返される傾向が強いからである。そして、この、当事者と彼女たちを取り巻く具体的な状況をさておく言説製造の傾向は、性取引については近年他で弱まってきていることに照らせば(注i)、 相対的に日本語圏でとくに強いと思われるからである。このこと自体が、性労働にたずさわる人びとを日本の言説製造界が、学術研究分野であれ社会運動分野であれ、とくに軽視している、あるいは観察対象(ときに救済対象)としてしか扱っていない現状を表わし続けていると思われるからである。性産業における労働者も雇用者も客もふくむいわゆる「現場」の人びとの生活実践と乖離したまま、学究的、政治
やおい/BLは、主にレズビアン/ゲイ・スタディーズの分野から批判的に評価されてきた。ゲイにファンタジーを押しつける、ゲイを「一角獣のような幻の存在」として描いており「不愉快」である、男性同性愛者の性を商品化した差別表現であるなどと批判されてきた。これらをまとめて表象の横奪(the appropriation of representation)の問題と呼んでおく。 (石田仁「ほっといてくださいという表明」 『ユリイカ』2008年12月臨時増刊号 総特集BLスタディーズ)> 1 それは〈私たち〉にとって何であるか 本稿の表題はエピグラフとして引いた石田論文への応答というよりは軽くガンつける挨拶するくらいのつもりでテキトーにでっち上げられたものだが、ここでいう〈私たち〉とは、論文に慣用的に使われて嫌う人もいる(私はけっこう好き)一人称複数ではなく、具体的な二者を指している。むろん、読む人は
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『sakura.canvas.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く