2024年1月26日のブックマーク (212件)

  • 第2582列車 「 限界光線で予讃線の日常を狙う 2024・1月 讃岐とちょこっと伊予遠征その9 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 午前中、病院にて手術を受けて参りました。 背中に粉瘤と申します皮下腫瘍が出来まして それを切開して除去する、という内容であり 局部麻酔を打ち込み施術されました。 至って短時間な内容でございましたが、医師が 想定していたよりも深い位置にまで腫瘍があり 施術中に医師から軽くお声かけを いただきました。 麻酔が届かない位置も処置するから 少し痛みがありますよー、と。 ええ、少しなら我慢出来ますよワタクシ。 でもね、想定していた少しの痛み、ではなく 思わずイッターー!と呻く痛さでございまして 涙目になってしまいました。 健康の有り難みを、文字通り痛切に感じながら 施術の終わりをひたすら願うのでございます。 さて、今回の更新は9日間に渡って繰り広げて 参りました讃岐とちょこっと伊予遠征の最後と なるご報告でございます。 前回でこの遠征の主たる目的とし

    第2582列車 「 限界光線で予讃線の日常を狙う 2024・1月 讃岐とちょこっと伊予遠征その9 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 羽田空港のお土産といえば彩鳳の焼売!羽田空港オンラインショップで購入できます - みんなたのしくすごせたら

    最近東京へ行く機会がほとんどなくなってしまったので行く機会が激減している羽田空港。 さぴこが羽田空港で絶対買うものはこれです。 彩鳳の焼売!! 大学生の頃から東京へ行く機会があったのでその頃から羽田空港に行くと必ず購入していました。 大人になってからは旅行や出張など、もう何度購入したかわかりません。 最近はこの焼売がべられなくてがっかりしていたのですが、なんと羽田空港オンラインショップで購入できるということを知りました。 やった!!! これでいつでも彩鳳の焼売がべられる!!!! たまに売り切れて買えなかったときには落ち込むほど、この彩鳳の焼売はお気に入りなんです。 このエビが乗っかった焼売。 でもはるか昔に比べると一回り小さくなったような気がしないでもないです。 黒胡椒の味が効いていて美味しいんですよ。 今回2箱購入して1箱はお手軽に電子レンジで温めてべたのですが、もう1箱はフライパ

    羽田空港のお土産といえば彩鳳の焼売!羽田空港オンラインショップで購入できます - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 飲みすぎたのは~  - ネコオフィス

    え?アタシのせい?(ミーさん) 違いますよ。 温泉で身体がポカポカで、夕飯はスンドゥブチゲだったので外から中からポカポカで、ついつい飲みすぎてしまいました。 雪がいっぱい積もりました。 今日も一日中雪が降っていて、窓の外では寒そうにしていたムーさんがいました。 寒いですよ!(ムーさん) 可哀想だなと思って家に入れてあげたんですけどね。 どうも家の中は落ち着かないようで、叫んでおりました。 慣れたら暮らしやすいんやで。(コテツ) 虎鉄はずーっとムーさんの近くにいましたが、中で大暴れして収まらないので、また窓を開けてゲージの扉を開けて、森へお帰りになりました。 その後も玄関に置いた段ボールに入って寝て居たりして、外は辛いんだろうとは思うのだけど、ムーさんが自ら外へ行ったので仕方なし。 夜も玄関に置いた箱の中で寝ているので、外が良いのでしょう。 ちまみに suzume (id:suzumesuz

    飲みすぎたのは~  - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 紅梅 - moody life

    どこかに春を連れて 梅の花が咲いている

    紅梅 - moody life
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 塊薪 新しい塊薪入れ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    1月6日(土)のことです。 薪割り小屋での玉切りが進み、足の踏み場も無くなって来たところで、機械での薪割りをすることにしました。もう、正月気分も抜けたので、どんどん大きな音を立ててやって行きます。先ずは屑薪から始末をして行きます。 屑と言えども、我が家では立派な燃料です。 一般的な長さが有る薪では無いので、屑と呼んでいるのですが 塊の薪ですから、敬意をこめて、 塊薪とでも言えば好いのでしょうか? そんな感じです。 ー玉切りで満杯になった薪割り小屋ー 先ずは、薪割り機を準備しておいてから 薪割りは屑から先に行うことにしました。 運び出したら どんどんと割って行くことに 小さな屑も割って行きます。 ネコが満杯になったので これの続きに入れて行きます。 もう少し、入りそう 満杯になったところで、 この袋は屋根をしてお終いにしました。 残りの塊薪は 新しい塊薪入れに入れて行くことにしました。 トン

    塊薪 新しい塊薪入れ - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 麻婆チャーハン+半ラーメン。桃源 - チェーン店で晩ごはん。

    麻婆チャーハン+半ラーメン  ¥1050 京成の船橋競馬場駅近くの商業施設ビビット南船橋のフードコートにあるお店。 このお店に来たときは、ほぼ麻婆チャーハンしかべてない。なんかたまにべたくなるんですよね。他のお店ではあまり見かけないメニューだし。 ちょっと値上げはされてますね。 熱々のチャーハンに熱々の麻婆豆腐で、身体も温まる。 半ラーメンは薬っぽい独特な味。スープ代わりにちょうどいい。 隣にインドカレーのお店が新しくできていた。今度来たときはこちらでべてみてもいいかも。

    麻婆チャーハン+半ラーメン。桃源 - チェーン店で晩ごはん。
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 銀座ぶらり - silk-yの雑記帳

    昨日は銀座を満喫してきました。 生け花を教えているジムの友人から 展示会(池坊)に招待され 有休をとっている娘と夫と3人で銀座三越へ。 以前、ムベの枝が欲しいというその方に 庭木を切って差し上げたことがありました。 そのお礼なのでしょう。 展示会場の入り口に 馴染みの花が生けてありました。 お客さまを迎える華やかなストレリチアなのでしょうが 家に大株があり、いつも見ているので驚きは特になく^^; 展示の作品には茶道に親しんでいる娘も この組み合わせがいいね、やってみたいねと 興味深かったようでした。 三越7階の展望コーナーから4丁目交差点が見えました。 渋谷のスクランブル交差点より落ち着く眺め。 対角の工事中の建物はその昔(何十年前?) 若い女性で賑わう三愛の円形ビルでした。 左の白い日産のショールームも斬新でユニーク。 銀座通りの向こうには4丁目のシンボル、和光ビル。 変遷を見てきたので

    銀座ぶらり - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 夕暮れ時の高架線を走る、DE10-1654牽引の鹿島臨海鉄道「大洗エメラルド号」回送を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜は12月10日のラストカットとなります。 北浦の畔で「大洗エメラルド号」切り取った後は そのまま帰るつもりでおりましたが、 しばらく待てば大洗から水戸に戻る回送列車が撮れることに気付き 待ってみることとしました。 しかし、常澄駅の通過時刻はちょうど日没の時間帯。 それならばと向かったのが通常ならば逆光となる線路の北側でした。 邪魔になる一番手前の送電線が橋脚と車両に重なるよう絵作りをして 番を待ちます。 空は徐々にグラデーションに染まっていき、 太陽が沈んだところは茜色に。 そして現れた客車列車がその茜色の部分と重なったところで シャッターを切りました。 嬉しいことにイメージに近いカットに。 素晴らしいボーナスステージとなりました。 夕焼けに浮かび上がる凸と12系客車 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線(常澄〜大洗) 2023/12/10/16:23撮影 GFX100Ⅱ GF35-70mmF4.

    夕暮れ時の高架線を走る、DE10-1654牽引の鹿島臨海鉄道「大洗エメラルド号」回送を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 皇居からイスラエルへ。 - ode-kake* blog

    先日、極寒の中皇居を走ったのですが(この日はアシックスのランステ)、寒さはどーでもよくて、強風で前に進めなくて1周でやめた弱虫です。 S4というシューズを初めて借りて、手に持った瞬間に既に感じてはいましたが、重すぎてテンション下がったのも理由です・・・。 そしてこの日、大して走ってもないのに終わってから、部活動へ。 カレーでも良かったのですが、ずっと気になっていたイスラエル料理のタイームさん(丸の内店)へ伺いました。 平日かつお一人さまのみのディナースペシャルプレート。こうゆうの嬉しい! べたいなぁと思っていたものが少しづつ盛られていて満足度高くてよかったです。 あとは、キナモンカバブ(シナモンスティックにラムとビーフの合挽肉を巻いて焼いたもの)をいただきました。 イスラエル料理は豆料理が多いですが、実は豆そんなに好きじゃないです(笑) なんなら納豆しか好きじゃないのですが、このようにフ

    皇居からイスラエルへ。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • マウスが使いにくい、だから結局買った - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今日はマウスのお話。 「マウス?美味しそう」 違うからね、ハナさん。 こっちのマウスじゃないから。 私はワイヤレスマウスが苦手です。 昔ながらのUSB有線マウスを使っています。 しかし、今のマウス、反応が鈍くなってきて。 新しく買おうかなとも思いましたが。 リンク 家の中を探してみたら、あった。 レトロというか、汚いというか。 おまけにこれまた反応が早いとはいえない。 とりあえずこれは急場しのぎ。 ワイヤレスマウスなら家にある。 もしくはUSB有線マウスを買うか。 ちょっと考えます。 考えた末に買った(笑) 今まで使っていたのと同じタイプ。 マウス、1つ買って2つ捨てた。 1in2outです。 にほんブログ村 マウスもそうだけど、今のパソコンが古すぎる。 数年前(10年前?)に主人のパソコンと一緒に買ったのですが、主人のパソコンはとっくにダメになっている。 長男からは「いい加減に新しいの買

    マウスが使いにくい、だから結局買った - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 蜂蜜とレモンがもたらす風邪予防の効果 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ジム友さんに「庭にたくさんなっているので。」とお裾分けをいただきました。 レモンだそうです。 レモンにしてはあまりに大きい。 でもレモンだっていうから、レモンなんでしょう。 インフルエンザからの咳喘息で、自分の健康にすっかり自信をなくした私。 ホット蜂蜜レモンにしていただきました。 蜂蜜は昔から、抗菌作用や抗炎症作用があるといわれ、咳やノドの痛みに効果的です。 日頃から摂取することで風邪の予防にもなります。 ご存じのように1歳未満の乳児に対して蜂蜜を与えてはいけません。乳児の腸内細菌は未発達だからです。 また、レモンに含まれるビタミンCは風邪の治療や予防に効果があると言われています。 ビタミンC、大事! 以前、「あすけん」さんに褒められたことあったけど、インフルエンザに羅漢してからすっかり自信なくした。 ビタミンC、意識しよう。 蜂蜜レモンに生姜を入れれば、大人の味になりますが、「温活」に

    蜂蜜とレモンがもたらす風邪予防の効果 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ第36回(自分用メモ) - 声優オタクのヒトリゴト

    【1/26配信】声優・夏川椎菜が『風来のシレン6』をプレイ。シリーズ14年ぶりとなる完全新作#夏川ずっとゲ#夏川椎菜 https://t.co/JAfh8u4Ba4 pic.twitter.com/4GG0P20j2t— ファミ通.com (@famitsu) 2024年1月22日 ランキング参加中声優 声優ランキング にほんブログ村

    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 長湯温泉「ガニ湯」は突然の寒波で雪景色でした⛄ - めっちゃおもろい温泉ぷらす

    おもろい温泉、大分県新年会オフ開催し、昨日無事解散しました。 またぼちぼち記事にしていきますが、突然の寒波に襲われ雪景色の中がに湯に浸かってきました。久しぶりにヒールを履いて足を長く見せる作戦です、太ってるのバレませんように(汗)どうですか、この笑顔!お湯の温度は33度くらいかな?外が寒すぎて浸かってると案外温かったんですよ。ツララで遊んだりして、メンバーの湯友たちと楽しいひと時を過ごしました。

    長湯温泉「ガニ湯」は突然の寒波で雪景色でした⛄ - めっちゃおもろい温泉ぷらす
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 制服の採寸って結構あっさりなのね(;・∀・)我が子の成長を見る制服代(笑)の話。 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 制服の採寸って結構あっさりなのね(;・∀・)我が子の成長を見る制服代(笑)の話。 息子のジャグちゃん(名前の由来)が4月から中学生になるので制服の採寸に行って来ました。 あらかじめ、採寸の日にちと時間は希望日だったのですがその日は5人いました。 まあ支援学校なので人数は少な目です。 ジャグちゃんの番が来て 『はいちょっともこもこしてるのでトレーナーだけ脱いで下さいねー』と、肌着になって、胸囲と胴囲、腕の長さを測りました。 『はい、おへその位置はどこですか?そこから足の寸法も見ますね』とチャチャッと手際良く。 その後採寸をしてくれている方が、ぱっと見でワイシャツのサイズを選び、着せてくれました。 ワイシャツを着たのは小学校入学式以来で約6年ぶりです(#^^#) その時のフォーマルスーツはもちろんまだクローゼットにあります(^^)/ 捨てられないです(笑) やっぱ

    制服の採寸って結構あっさりなのね(;・∀・)我が子の成長を見る制服代(笑)の話。 - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【桜川市】レストキャビン古民家 スタージョン【チョウザメ】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

    毎年1月26日は文化財防火デー。 神社仏閣、古民家、洋館などの古い建造物を巡りまくってる私には ちょっと意識してしまう日。 文化財を見学する際は大切に扱いましょう! 文化財防火デー | 文化庁 去年は川越市について書いてましたねえ。 この旧山崎別邸近くの蔵レストランが燃えてしまったから…🥲 mori-soba1868.hatenablog.com 文化財が燃えてしまったというニュースで印象に残ったのは 茨城県桜川市真壁の鈴木醸造さんですかね。文化財の主屋や醤油蔵が… 火災に関するお詫び | 鈴木醸造株式会社 | きあげ醤油 桜川市真壁町 蒼穹のファフナーこじつけ聖地巡礼で長屋門を撮影しておりました。 長屋門は無事だったようです。 mori-soba1868.hatenablog.com あそこかぁ…って悲しくなりました🥲 火事は恐ろしいのでマジで気を付けたいものです。 真壁の宣伝のため

    【桜川市】レストキャビン古民家 スタージョン【チョウザメ】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 本日の現像から 2024.1.26 その1 ─ 夏井ちひろさん 2024.1.13 古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無お願いの職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 現像作業開始です。 がんばりましょう (^^) 現在のファイル利用量 25%。 https://twitter.com/ch1san_ https://twitter.com/_st_1972

    本日の現像から 2024.1.26 その1 ─ 夏井ちひろさん 2024.1.13 古民家 鶏 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • お仕事依頼|クラウドワークスから寄稿記事のオファーが!どうすれば依頼が来るのか?徹底解説! - おいしい節約料理のススメ

    @setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 今回は、このブログの「お問い合わせ」フォームから「記事の寄稿依頼」の連絡が来たので、寄稿するまでの流れをご紹介します。 寄稿記事って何? どんな流れで寄稿することになったの? メールフォームの作り方とは? クラウドワークス ってどんな会社? クラウドワークス に登録してみた まとめ 寄稿記事って何? 簡単に言うと「だれかに依頼されて、新聞・雑誌・サイトなどに原稿を書いて送ること」です。 今回は、クラウドワークス という大手の会社から寄稿の依頼がありました。 ほとんどの方は、クラウドワークス という会社を聞いたことがあるのではないでしょうか?とっても有名ですからね。クラウドワークス のことは後述しますね。 今回の寄稿記事については、こちらの記事に詳細を書いています。 どんな流れで寄稿することになったの? ご存知のように、このブ

    お仕事依頼|クラウドワークスから寄稿記事のオファーが!どうすれば依頼が来るのか?徹底解説! - おいしい節約料理のススメ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • インスタグラムストーリー #637 一ノ瀬 - Ramen a go go

    一ノ瀬 鶏白湯バリ 900円 いくらでも替玉をべられる年頃にべたかった。 高校生やべ盛りの頃ならどれくらいべられただろうか。自分がそれくらいの頃には替玉システムのあるラーメン店は知る限り皆無だった。今ほど情報もなかったからこの地域では替玉というシステム自体あまり知られていなかった。麺のおかわりなんてほんといいシステム。 がっつりべたいときには肉を増やしてご飯をべられる。ランチだけのサービスではなくて夜もべ放題。自分はそんなにべられないけどべられる人なら嬉しいと思う。なかなか素晴らしい。 お店の前に数台分と少し西に第2駐車場がある。こちら使いやすいと思う。 鶏白湯ラーメン 一ノ瀬 関連ランキングラーメン | 新安城駅、宇頭駅 ブログランキング参加しています!

    インスタグラムストーリー #637 一ノ瀬 - Ramen a go go
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • №1,786 心理学は摩訶不思議49 “ 恋愛力・性力診断 6⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと  連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご  挨  拶    編 恋愛力・性力診断 6⃣ お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリ  白石です 日のテーマも、 心理学は摩訶不思議49 です おばんです 🍺 _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議49 のご紹介をします 恋愛力・性力診断 6⃣

    №1,786 心理学は摩訶不思議49 “ 恋愛力・性力診断 6⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【日常記録】2024.1.26(金) - みのむしランニングクラブ

    2024.1.26(金)のラン🏃 記録 トピックス 北千住マラソン前の調整ラン🏃 2kmくらいジョグしてから残り3kmはマラソンペースで走りました。 終わりに流しを3入れて速筋に軽く刺激入れ。 調整期間短めですが明日も疲労を抜きながら調整していきたいと思います。 ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 2980円ママチャリ改700cピストで、大阪市内に行って玉造筋を走ったりしてきた(;´∀`) - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 火曜日に、ママチャリピストでどこ行くかな~と思って... 久々に坂道を登らないで、平地ばっかりで走ろうと思ったんで・・・ 28号線で、大阪市内へ・・・。 (写真は28号線の長居の交差点で撮影w) .... そのまま天王寺まで行って・・・ 天王寺にて、撮影・・・。 ... ここから、玉造筋へ入って... 序盤の、軽いアップダウンがあるのが面白かったものの... 鶴橋ぐらいまで来たら、あとはずっと京橋までずっと平地。 せっかく京橋まで来たんで... 中学・高校時代の6年間、毎日通ってたこの京橋の広場で撮影(^_^;) (JR→京阪電車に乗り換えるためには、ここの広場を通ることになるので) ああ・・・忌々しき中学・高校時代の片道1.5時間の通学・・・。 それを思い出してしまう場所でもあったり・・・。 ちなみに大学時代は、京橋のJRの駅内での乗り換えで済んでたので... この広場に来るこ

    2980円ママチャリ改700cピストで、大阪市内に行って玉造筋を走ったりしてきた(;´∀`) - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 銀座ぶらり - silk-yの雑記帳

    昨日は銀座を満喫してきました。 生け花を教えているジムの友人から 展示会(池坊)に招待され 有休をとっている娘と夫と3人で銀座三越へ。 以前、ムベの枝が欲しいというその方に 庭木を切って差し上げたことがありました。 そのお礼なのでしょう。 展示会場の入り口に 馴染みの花が生けてありました。 お客さまを迎える華やかなストレリチアなのでしょうが 家に大株があり、いつも見ているので驚きは特になく^^; 展示の作品には茶道に親しんでいる娘も この組み合わせがいいね、やってみたいねと 興味深かったようでした。 三越7階の展望コーナーから4丁目交差点が見えました。 渋谷のスクランブル交差点より落ち着く眺め。 対角の工事中の建物はその昔(何十年前?) 若い女性で賑わう三愛の円形ビルでした。 左の白い日産のショールームも斬新でユニーク。 銀座通りの向こうには4丁目のシンボル、和光ビル。 変遷を見てきたので

    銀座ぶらり - silk-yの雑記帳
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 夕暮れ時の高架線を走る、DE10-1654牽引の鹿島臨海鉄道「大洗エメラルド号」回送を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜は12月10日のラストカットとなります。 北浦の畔で「大洗エメラルド号」切り取った後は そのまま帰るつもりでおりましたが、 しばらく待てば大洗から水戸に戻る回送列車が撮れることに気付き 待ってみることとしました。 しかし、常澄駅の通過時刻はちょうど日没の時間帯。 それならばと向かったのが通常ならば逆光となる線路の北側でした。 邪魔になる一番手前の送電線が橋脚と車両に重なるよう絵作りをして 番を待ちます。 空は徐々にグラデーションに染まっていき、 太陽が沈んだところは茜色に。 そして現れた客車列車がその茜色の部分と重なったところで シャッターを切りました。 嬉しいことにイメージに近いカットに。 素晴らしいボーナスステージとなりました。 夕焼けに浮かび上がる凸と12系客車 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線(常澄〜大洗) 2023/12/10/16:23撮影 GFX100Ⅱ GF35-70mmF4.

    夕暮れ時の高架線を走る、DE10-1654牽引の鹿島臨海鉄道「大洗エメラルド号」回送を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 皇居からイスラエルへ。 - ode-kake* blog

    先日、極寒の中皇居を走ったのですが(この日はアシックスのランステ)、寒さはどーでもよくて、強風で前に進めなくて1周でやめた弱虫です。 S4というシューズを初めて借りて、手に持った瞬間に既に感じてはいましたが、重すぎてテンション下がったのも理由です・・・。 そしてこの日、大して走ってもないのに終わってから、部活動へ。 カレーでも良かったのですが、ずっと気になっていたイスラエル料理のタイームさん(丸の内店)へ伺いました。 平日かつお一人さまのみのディナースペシャルプレート。こうゆうの嬉しい! べたいなぁと思っていたものが少しづつ盛られていて満足度高くてよかったです。 あとは、キナモンカバブ(シナモンスティックにラムとビーフの合挽肉を巻いて焼いたもの)をいただきました。 イスラエル料理は豆料理が多いですが、実は豆そんなに好きじゃないです(笑) なんなら納豆しか好きじゃないのですが、このようにフ

    皇居からイスラエルへ。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 夕暮れ時の高架線を走る、DE10-1654牽引の鹿島臨海鉄道「大洗エメラルド号」回送を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記

    今夜は12月10日のラストカットとなります。 北浦の畔で「大洗エメラルド号」切り取った後は そのまま帰るつもりでおりましたが、 しばらく待てば大洗から水戸に戻る回送列車が撮れることに気付き 待ってみることとしました。 しかし、常澄駅の通過時刻はちょうど日没の時間帯。 それならばと向かったのが通常ならば逆光となる線路の北側でした。 邪魔になる一番手前の送電線が橋脚と車両に重なるよう絵作りをして 番を待ちます。 空は徐々にグラデーションに染まっていき、 太陽が沈んだところは茜色に。 そして現れた客車列車がその茜色の部分と重なったところで シャッターを切りました。 嬉しいことにイメージに近いカットに。 素晴らしいボーナスステージとなりました。 夕焼けに浮かび上がる凸と12系客車 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線(常澄〜大洗) 2023/12/10/16:23撮影 GFX100Ⅱ GF35-70mmF4.

    夕暮れ時の高架線を走る、DE10-1654牽引の鹿島臨海鉄道「大洗エメラルド号」回送を撮る! - 続 うっかり鉄の鉄道風景写真撮影記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 皇居からイスラエルへ。 - ode-kake* blog

    先日、極寒の中皇居を走ったのですが(この日はアシックスのランステ)、寒さはどーでもよくて、強風で前に進めなくて1周でやめた弱虫です。 S4というシューズを初めて借りて、手に持った瞬間に既に感じてはいましたが、重すぎてテンション下がったのも理由です・・・。 そしてこの日、大して走ってもないのに終わってから、部活動へ。 カレーでも良かったのですが、ずっと気になっていたイスラエル料理のタイームさん(丸の内店)へ伺いました。 平日かつお一人さまのみのディナースペシャルプレート。こうゆうの嬉しい! べたいなぁと思っていたものが少しづつ盛られていて満足度高くてよかったです。 あとは、キナモンカバブ(シナモンスティックにラムとビーフの合挽肉を巻いて焼いたもの)をいただきました。 イスラエル料理は豆料理が多いですが、実は豆そんなに好きじゃないです(笑) なんなら納豆しか好きじゃないのですが、このようにフ

    皇居からイスラエルへ。 - ode-kake* blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 4歳児の推し活 〜りらちゃんをめぐる妄想〜 - 旅と日常のあいだ

    子が去年からずっとYOASOBIの「アイドル」にハマっており、ボーカルの幾田りらちゃんに夢中になっている。その前はPerfumeが好きだったけど、今はりらちゃん激推し。 日常会話に突然りらちゃんネタがまぎれこむことが多々あって、これがおもしろい。 「りらちゃんは何色が好きなんだろ」 「うちの近くにりらちゃんが住んでたりして」 「おかーさん、りらちゃんと同じ髪型にしてみて。黒い服のときの、ふたつ結びの」←紅白のこと 「やば!りらちゃんの声、めっちゃかわいい」 「パフュームの三人はりらちゃんのこと知ってるかな。のっちとしゃべったことあるかな?」「もしかして、りらちゃんもぼくのこと好きなんじゃない?」←すごい自信だ 「このまえバスに乗ってるとき、りらちゃんがいた。前のほうの席に、あやせさんもいた」←えっ!? りらちゃんは、YOASOBIにおいてはikura(いくら)名義で活動している。そのことを

    4歳児の推し活 〜りらちゃんをめぐる妄想〜 - 旅と日常のあいだ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 昨夜は友だちと電話で言い争い、今日は美術館の図書館へ - leoleoleoya’s diary

    今日は空が晴れわたり、風がとても冷たい。 昨夜、友だちと電話で言い争いをしてしまい、あまり目覚めがよくなかった。友だちに確認したいことがあり、早めに電話がほしかったが夜になってから電話があったことと、積もり積もったあれやこれやがすべて噴き出したような言い争いだ。最初のほうはおだやかに話していたが、肝心な話になるとおたがいに相手のことがよくわかっていない、ということが露呈し、わたしが不満をぶつけたような展開だ。 電話の最後におたがいに感情的になったことを謝罪し、おたがいにありがとうございますと言って電話を切った。それでも後味はあまりよくない。 午前中、謝罪のラインを送ったが返信は夜になってもまだこない。 昼べた後、東京都現代美術館に付属している図書館に行くことにした。国会図書館で見られなかったマーク・ロスコというアメリカの現代美術家の画集がここには何冊かあるようだ。 半蔵門線・清澄白河

    昨夜は友だちと電話で言い争い、今日は美術館の図書館へ - leoleoleoya’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』が放送!舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』への旅⑦「逆転時計=タイムターナー」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』が放送! 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』への旅⑦「逆転時計=タイムターナー」 "Harry Potter and the Prisoner of Azkaban" is broadcasting! Journey to the stage "Harry Potter and the Cursed Child" (7) "Gyakuten Dokei = Time Turner" 東京メトロ赤坂駅から赤坂サカス広場に続く大階段に設置された逆転時計=タイムターナー 「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に初登場したヒッポグリフのバックビーク 赤坂ビズタワーアトリウム 魔法の世界を味わえるフォトスポットマップ 予約必須のハリー・ポッターカフェ 創業大正12年「赤坂ふきぬき」 ハリー・ポッターシリーズに登場する4つの寮のカラーごとに製作されたかわいいミニテ

    『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』が放送!舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』への旅⑦「逆転時計=タイムターナー」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 一平ちゃん夜店の焼そば バターチキンカレー味 - 雑食堂

    明星品の《一平ちゃん夜店の焼そば バターチキンカレー味》。 ちょっとマイルドなカレー焼そば。 おいしかった♪

    一平ちゃん夜店の焼そば バターチキンカレー味 - 雑食堂
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 阪急!今日は何系?1130…20240126 - 京電の鉄道ブログ♪

    今日は、いつもより1早めで出勤! 普通5300系と準急1300系に乗車。 茨木市駅で用事があって途中下車。 総持寺駅にて撮影。 大阪梅田駅にて撮影。 最後までご覧いただき、 ありがとうございました。 20240126記事作成。

    阪急!今日は何系?1130…20240126 - 京電の鉄道ブログ♪
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 北風強く - 蒼天遊々な旅

    技能講習修了書の更新で三田尻港まで。 ダラダラ過ごして休日が終わった。

    北風強く - 蒼天遊々な旅
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 駅徒歩1分「金沢八景権現山公園」(横浜市金沢区)~徳川家康ゆかりの地 - 青空のスローな生活

    古くから多くの勝景に恵まれた「金沢」(横浜市金沢区)。 浮世絵にも描かれたその景色は、徳川家康も好んだ場所といわれています。 金沢八景の玄関口である「金沢八景駅」から徒歩1分の至近距離にあるのが、 「金沢八景権現山公園」です。 (京急金沢八景駅の4番ホームから撮影) 緑生い茂る権現山の麓にあり、 園内には、江戸時代の屋敷や徳川家康を祀った東照宮跡もあります。 公園山頂に登れば金沢八景の一つであった平潟湾を望むこともできます。 小さいながらも、自然や歴史にあふれた公園です。 目 次 金沢八景権現山公園 旧円通寺客殿 東照宮跡 頂上からの眺望 金沢八景権現山公園 「金沢八景権現山公園」は、5,305㎡の風致公園として、2022年4月1日にオープンしました。 京浜急行・金沢八景駅から徒歩1分の距離にあり、金沢シーサイドラインの駅からも至近にあります。 多くの勝景に恵まれた「金沢」。 江戸時代に、

    駅徒歩1分「金沢八景権現山公園」(横浜市金沢区)~徳川家康ゆかりの地 - 青空のスローな生活
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 暖冬 - Futatabi-Hajimeru

    この冬は暖冬といわれていますが、いきなりドカっと雪が降って気温ぐっと下がった1週間。朝起きるのがつらいと感じる今日この頃。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中単焦点が好きだ! ランキング参加中写部

    暖冬 - Futatabi-Hajimeru
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 雪はなくても - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのうの朝、天王寺公園で見た紅梅 きのうの朝、まだ暗いうちに家を出て、天王寺公園へ行った。 天気予報に雪のマークがあり、白い雪を載せた赤い梅の花を撮りたいと思った。 しかし、雪はまったく降らず、「天気予報は何だったんだ」と思った。 それでも行きがかり上、梅を撮らないわけにはいかなかった。 雪はなくても赤い梅の花は美しく、厳しい冷え込みの中で朝早くから行ったかいがあった。 開花を目前にしたつぼみ きのう撮影した梅の木。小さな木だが、梅はこんな木がいい味を出すように思う

    雪はなくても - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 映画ゴールデンカムイ観てきました〜ネタバレ感想 - しぼりだし日記

    待ちに待ったゴールデンカムイ実写映画版観てきました😃。 待ってたわりに割引デーなんですが。 ストーリー説明とかしませんね。 マンガを見た前提で話してます。ご興味ない方はパスでどうぞ😅 圧巻でした✨‼️ 絶対観た方が良いヤツ。丁寧に作ってるから、いきなり映画からでも面白いんじゃないかしら。 鶴見漫画から出てきたみたい🤣。脳汁出過ぎですよ?走り方まで鶴見。先の方の車に乗ってるシーンを期待してしまう。 二階堂怪演。誰ですかあの人😳。ちゃんと二階堂の生理的に気持ち悪い感じ出てました。 尾形も出番少なめだったけど合ってたし、アクション完璧✨。流石。次回以降楽しみ。 牛山さん、期待を裏切らなかった。ビジュアル発表みて以来やってくれると信じていたよ。遊女ぶん投げがのだめを思い出した。見事な飛ばしっぷり。 舘さんが一番心配だったんだけど、あの人いつの間にあんなに重厚感出たんだろう。世代的にチャラい

    映画ゴールデンカムイ観てきました〜ネタバレ感想 - しぼりだし日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 近江鉄道 2024 1/26-27 - 気ままな 汽車好き

    雪載の多かったのは808F 撮れず・・・ *運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照 PC起動3時間対応・久し振りに通常起動 今日は無事 遅いけど *Topics 勝手にリンク new!(赤字) ※▲印はガチャのるっ!企画 2023.10/13-ガチャもり通信:Vol.18 発行 11/29-第12回近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会・議事録 12/24-がちゃれぽ:2024冬号 発行確認 12/25-第4回滋賀地域交通ビジョン策定に向けた懇話会・開催結果 2024.1/17-地酒電車報道公開 01/22-赤電バス 節分仕様 初日 01/22-鉄道ヘッドマークデザイン 〆切 01/25-滋賀地域交通ビジョンに対する意見・情報 〆切 01/27-近江の地酒電車 初日(土休日) 01/31-西武鉄道&近江鉄道スタンプラリー 最終 02/03-赤電バス 節分仕様

    近江鉄道 2024 1/26-27 - 気ままな 汽車好き
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 立ち食い蕎麦 - 写真日和

    いい匂いしてました ここでお二人べていました。違和感なく消せちゃうもんなんですね。。

    立ち食い蕎麦 - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 「めんや 安寿」平日しか食べられないのがツラいです - 美味しいものと楽しさを求めて

    毎日休憩時間に断水の復旧作業の記事を見るのが日課です(笑) 全国から沢山の方々の救いが当に有り難いですm(_ _)m 僕も落ち着いたら少しずつですが他の地域へお手伝いに行こうかと思います! 今回は1月18日に訪問しました、こちラー 『めんや 安寿』 この日は代休で病院へ。その後お風呂・洗濯と買い物を済ませ 絶対にここの一杯をべるとブレずに決めていました! 注文したのはこちらです 「中華そば」 到着したのが14時を回っていたので煮干はすでに売切れ(^_^;) 2杯べようと思っていた計画はこの時点で終了 チャーシュー・穂先メンマ・ネギが乗っています 特にこの煮豚チャーシューがホロホロで味付けも抜群で美味しいんです! ツルシコ感のストレート小麦麺、ボリュームもあってたまらない あっさりと書かれていますが美味しさがフワッと広がるスープ 一口飲み始めると当に止まらなくなります 「和え玉」

    「めんや 安寿」平日しか食べられないのがツラいです - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • オランダ海芋 - ふらここの花畑 

    昨年末に見つけたカラーの蕾 でもあれからほぼ変化がない こちらもずっとこの姿 いつになったら咲けるかしらね ジャノヒゲの中へ侵入してきたアジュガの葉色が渋くていいね このオキザリスは冬でも若草色 なまけていないで少しずつでも草を取らなくては

    オランダ海芋 - ふらここの花畑 
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • No.1074 - Bulletin board

    今日は長男が呑みだっていうから、岩手県花巻市のふるさと納税の返礼品 FUJIFILM X-H1 & NIKKOR-S Auto 1:2.8 f=35mm 秘伝の黒ダレに漬け込んだ『味付きハラミ』焼くよー\(^o^)/

    No.1074 - Bulletin board
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 梅一輪……じゃなくて - キハ58君の鉄道など ひとコマ

    豊島区内の寺院。 白梅が咲いていました。 梅一輪ほどの暖かさ、という俳句ありますが、ここまで咲いちゃうと^.^;; まだまだ寒い日が続きます。 という訳でまだまだ おでんが恋しい日も続くようです(^.^)

    梅一輪……じゃなくて - キハ58君の鉄道など ひとコマ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ひたすら国境食堂のカツ丼を食べる回 - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあです ワタクシ今週の仕事、終わりましたぁ なんだか今週はすごく長く感じました 身体も疲れて、精神的にも少し疲れてたけど 休みだと思うと 少し元気が出てきました! 今日は、仕事帰りに、美容院です 女っぷり上げてきます! (結果はどうあれ) 今日は、昨年夏〜秋にべにべた 「国境堂」さんのカツ丼を ひたすら載せていく回です 国境堂さんの"カツ丼"については 過去に何度もブログに書いたことがありますが 安くてボリュームがある、ということで 県外からも、それを目当てに お客さんが沢山やってくる人気メニューです ↓少しだけ参考に貼っておきます↓ kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com 以前からもずっとべているのに 突然、相方が 取り憑かれたようにハマってしまい どこかでご飯べようかとなると 国境

    ひたすら国境食堂のカツ丼を食べる回 - 続キロクマニア
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 01/26(金)くもり - ももとすいか

    気温は昨日より高いって話やけど、絶対今日の方が寒かった{{ (>_<) }}  👇入浴剤で温泉気分‥いいねっ LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.  / DMC-GF5 明日あたりから多少暖かさが戻るって・・ホンマかいな( ̄ ̄;)

    01/26(金)くもり - ももとすいか
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 日本 2024年1月26日文殊山のアカゲラなど - 写真紹介 on Line

    2024年1月26日は昨日朝までに50㎝以上積もった雪が大幅に融けて、除雪した車道以外でも運動で歩けるほどになりました。また、お天気も良かったことから自宅近くの文殊の森公園に出かけました。文殊山登山道はところどころスニーカーを超えるほどの積雪が残っていたものの通行には問題ありません。でも今日は頂上には行かず野鳥観察小屋で引き返しました。今日の写真はその登山道で見かけた野鳥たちです。1枚目は登り始めてすぐの木で、私との距離は10mほどと近かったのですが、キツツキは逃げず、盛んに木をつついていました。いつもこの辺りで見かける個体かもしれません。 2枚目は登山道中腹辺りで見かけたコゲラです。コゲラはいつもエナガとの混群の中で出会うのですが、この時は単独でした。でももしかしたらもう一羽近くにいたかもしれません。 3枚目は、山から下りてきて見かけたササユリ園の中にいたトラツグミで、彼は毎年この場所

    日本 2024年1月26日文殊山のアカゲラなど - 写真紹介 on Line
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • アンカーポイントとスライド貼り 謎の【ウマ娘】ペーパーフィギュア 再び!! - わかくさモノ造り工房

    MAIN CONTENTSはこちら 自作ではない【ウマ娘】のペーパーフィギュアを組み立てています 前回の記事 誰か?はまだナイショ 今日はちょっとペパクラの技術的な話を中心に脚部を作ります 結果的にはもう少し胸部の作業を進めておいても良かったのですが、作業手順を間違えると作品自体が完成しない可能性があったので 探り探り慎重に組み立てを進めています 下半身を作って全体像が把握できるようにしてみましょう 取っ掛かりはズバリここ、大腿 いわゆるふとももですね 流れで下腿、ふくらはぎの一部も作っています 何故このパーツからスタートしたか?というと のりしろ の配置ですね ここに製作者の意図が表れています スポンサーリンク 順を追って説明しましょう 上の画像(左)ののりしろのうち、1か所だけ抜けている部分があるのがお分かりでしょうか? 私も自作ペパクラの筒状パーツなどでよく利用する方法なのですが 同

    アンカーポイントとスライド貼り 謎の【ウマ娘】ペーパーフィギュア 再び!! - わかくさモノ造り工房
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 寒い寒いと言っても花々は咲き出している - NAOJI~SANのおしゃべり

    朝起きて窓を開けたら、空気は冷たいが快晴、雲一つない。 ここのところ、健康維持の散歩もさぼっている。 ファーム町田店も休みで開店準備がないので、久々に朝の散歩。 そういえば、年の初めに毎年観賞している近くの公園のロウバイの花をまだ見ていない。 ◇今年のロウバイの花 ロウバイの花言葉は、「奥ゆかしさ」「慈しみ」「慈愛」は、うつむいて咲く花の様子にちなんで。「先導」や「先見」は、厳しい冬でもいち早く開花する特徴が由来。 ◇梅も咲き出して ◇紅梅もきれい ◇河津さくらの蕾もふくらみ出して

    寒い寒いと言っても花々は咲き出している - NAOJI~SANのおしゃべり
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【神苑ぼたん庭園(鶴岡八幡宮)】古都鎌倉の”正月ぼたん” - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。鎌倉市の「鶴岡八幡宮」境内にある『神苑ぼたん庭園』に行ってきました。源氏池のほとりにある回遊式の日庭園に”ぼたん”が植えられており、毎年1月から4月頃までの間に「正月ぼたん」と「春ぼたん」を観賞しながら散策する事ができます。 二の鳥居と段葛 『神苑ぼたん庭園』の観賞は、「二の鳥居」からスタート。 ここから「三の鳥居」までの参道は、両側を通る車道よりも1段高くなっている構造で、「段葛(だんかずら)」と呼ばれています。巨大な狛犬も見どころの一つです! 鶴岡八幡宮/三の鳥居前 「三の鳥居」をくぐり、お参りしてから『神苑ぼたん庭園』に行く事に。 「鶴岡八幡宮」は、正月三が日で約250万人の参拝者が訪れるといわれる人気の初詣スポットです。ちなみに、初詣参拝者数では、神奈川県内2位。1位は川崎大師です。 神苑ぼたん庭園入口 『神苑ぼたん庭園』は、「三の鳥居」をくぐり、「太鼓橋」に向かって

    【神苑ぼたん庭園(鶴岡八幡宮)】古都鎌倉の”正月ぼたん” - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【レシピ】黒豆のパウンドケーキ - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ お正月の黒豆を使ってスイーツを作りました。 このスイーツ作りたいがために黒豆を炊きましたよ。 お正月以外でも黒豆をべたい! と思うほど黒豆大好き♪ 材料(スリムパウンド型1分) 作り方 材料(スリムパウンド型1分) 卵 60g 薄力粉 60g バター 60g グラニュー糖 60g ベーキングパウダー 1.5g 黒豆 70g 作り方 下準備 卵とバターは室温に戻しておきます。 オーブンを200度に予熱しておきます。 型に敷き紙をセットしておきます。 ①バターとグラニュー糖をボウルに入れハンドミキサーでふんわりするまで混ぜます。 ②卵を溶いて少しずつ入れハンドミキサーでその都度混ぜます。 ③粉類を入れつやが出るまでゴムべラで混ぜます。 ④生地をビニール袋に入れます。型に3分の1の生地を入れ黒豆の半分を入れ、3分の1の生地を入れ残りの黒豆を入れ最後に残りの生地を入

    【レシピ】黒豆のパウンドケーキ - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 広川サービスエリア(福岡県八女郡広川町)と、道の駅おおき ①(福岡県三潴郡大木町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月の ぼっち車中泊旅 中です。福岡県大牟田市 の 三池炭鉱宮原坑跡 から、広川サービスエリア へ移動しました。 この 広川SA は、九州自動車道 にある サービスエリア で、所在地は 福岡県八女郡広川町 です。八女郡 は、やめぐん と読むそうです。 そこから、福岡県三潴郡大木町 の 道の駅おおき へ到着したところです。 三潴郡 は、みずまぐん と読むそうです。 この 道の駅おおき の方は、②回に分けてアップします。 広川サービスエリア(福岡県八女郡広川町) 2021年7月 道の駅おおき(福岡県三潴郡大木町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    広川サービスエリア(福岡県八女郡広川町)と、道の駅おおき ①(福岡県三潴郡大木町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • イラスト「みんなでスケート!」 - ほのぼの犬ぽんちゃん

    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ さつまいも団子のレシピ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

    お正月用に作った栗きんとんに使ったさつまいもが悪くなっていたので、慌てて使うことにしました(今頃💦)。 北海道の郷土料理「いももち」や「かぼちゃ団子(←これは全国的かな?)」と同じように、さつまいもで作っても美味しいかも?と思い、さつまいももち?さつまいも団子?にしてみました。 北海道では昔さつまいもは採れなかったので、さつまいもでお団子を作るという発想が今までなかったです。 さつまいもでコレを作ったのは初めてでした! 悪くなっていたところを少し処分して、余った部分約600gで作りました。 さつまいももち(さつまいも団子) 【材料】【所要時間約30分】 *さつまいも 500g〜600g *片栗粉 100gにつき大さじ1強くらい(今回は大さじ7) *砂糖(orラカント)大さじ1〜2(甘さはお好みで) (*牛乳(or水)大さじ1〜2(お好みで)) 【作り方】 1.さつまいもは洗って水にさらし

    材料3つですぐ出来る!低糖質おやつ さつまいも団子のレシピ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【脱出成功】高校生たちが考えた謎解き公演で自販機の中の人として働いてきました『ある自動販売機からの脱出』@東京ミステリーサーカスで今週末まで - 私の好きな場所

    第2回リアル脱出ゲーム甲子園優勝作品『ある自動販売機からの脱出』 @東京ミステリーサーカス4F ヒミツキチラボ(東京都新宿区) 期間:2023.12.6〜2024.1.28 難易度:★★★ タイプ:ホール型 制限時間:30分 所要時間目安:70分 参加人数:2人 チーム人数:最大4人 制作会社:SCRAP 成否:成功 mysterycircus.jp 【脱出成功】高校生たちが考えた謎解き公演で自販機の中の人として働いてきました 第2回リアル脱出ゲーム甲子園優勝作品『ある自動販売機からの脱出』 【脱出成功】高校生たちが考えた謎解き公演で自販機の中の人として働いてきました ストーリー 開演の20~10分前に4階へ 自販機の中の人となって働いてきました 地図 関連記事 ストーリー 魅力的な求人に惹かれ、飲料会社のアルバイトに応募したあなた。 初日に告げられた勤務先は「自動販売機の中」。 どうもこ

    【脱出成功】高校生たちが考えた謎解き公演で自販機の中の人として働いてきました『ある自動販売機からの脱出』@東京ミステリーサーカスで今週末まで - 私の好きな場所
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • そうだ、私うつだった - うつ夫婦のつれづれ日記

    昨日も今日も、 何もやる気が起きません。 料理も、洗い物も、 他のやるべきことも何もかも、 ほったらかして寝てました。 天気が悪いせい? 寒すぎるせい? 最近ちょっと 頑張りすぎたのかもしれません。 退職後にどうやって 生計を立てていくか 悩みすぎて、焦りすぎて ちょっとハイペースで 動きすぎたように思います。 毎日パソコンに向かって 長時間いろんな作業をしたり 起業を読んだり バイトアプリをダウンロードして どんな仕事があるか眺めてみたり。 ずっと仕事のことばかり 考えていたような気がします。 私生活の面でも、 年末に夫との離婚問題で奔走して とりあえず今は保留にして 再構築の方に向かっていますが あの時の疲れが 今どっと出ているのかも。 一昨年、大病を患ってから ずっと療養生活を送ってきましたが、 身体の方はだいぶ回復してきて、 たくさん歩けるようになったし、 シャワーも楽に浴びら

    そうだ、私うつだった - うつ夫婦のつれづれ日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ブログの投稿数が12,100に! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無お願いの職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨日のことですが、ブログの投稿数が12,100に達しました。 前回、12,000になったのは、1月17日でしたので、100増に8日間かかりました。 ちょっと、速いペースだったかなと。 ボチボチ、ゆるゆるの構えは変わらず、マイペースで更新していきたいと思います。 どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。 (^^) 現在のファイル利用量 25%。 aoringo723.hatenablog.com

    ブログの投稿数が12,100に! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 天使の梯子 - 田舎もんの電脳撮影日記

    どんよりとした雲の隙間から日が射した夕空。雪は上がっています。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    天使の梯子 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【神苑ぼたん庭園(鶴岡八幡宮)】古都鎌倉の”正月ぼたん” - ぶらりうぉーかー

    こんにちは。鎌倉市の「鶴岡八幡宮」境内にある『神苑ぼたん庭園』に行ってきました。源氏池のほとりにある回遊式の日庭園に”ぼたん”が植えられており、毎年1月から4月頃までの間に「正月ぼたん」と「春ぼたん」を観賞しながら散策する事ができます。 二の鳥居と段葛 『神苑ぼたん庭園』の観賞は、「二の鳥居」からスタート。 ここから「三の鳥居」までの参道は、両側を通る車道よりも1段高くなっている構造で、「段葛(だんかずら)」と呼ばれています。巨大な狛犬も見どころの一つです! 鶴岡八幡宮/三の鳥居前 「三の鳥居」をくぐり、お参りしてから『神苑ぼたん庭園』に行く事に。 「鶴岡八幡宮」は、正月三が日で約250万人の参拝者が訪れるといわれる人気の初詣スポットです。ちなみに、初詣参拝者数では、神奈川県内2位。1位は川崎大師です。 神苑ぼたん庭園入口 『神苑ぼたん庭園』は、「三の鳥居」をくぐり、「太鼓橋」に向かって

    【神苑ぼたん庭園(鶴岡八幡宮)】古都鎌倉の”正月ぼたん” - ぶらりうぉーかー
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • マックチキンは辛いのか(旧チキンクリスプ) - ダークサイドにようこそ!

    マクドナルドのチキンクリスプがリニューアルされてマックチキンになったのでべてみました。私は甘口レトルトカレーも厳しいぐらい辛いものがダメで、チキンクリスプはスパイスが効いているのか私にはダメよりなハンバーガーでした。マックチキンはどうでしょう。 こちらマックチキン(税込180円~)です。 見た目はほぼチキンクリスプだな。味はどうでしょう……美味いです。辛さは……スパイスがちょっと辛い。ただ私の脳のメモリーがこれはチキンクリスプだと誤認しているだけかもしれません。チキンクリスプよりはちょっとマシな辛さの気がします(主観)。ソースが美味いのでスパイス無しverも出してくれないかなあ、頼みます。 hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp hahaeatora.hateblo.jp

    マックチキンは辛いのか(旧チキンクリスプ) - ダークサイドにようこそ!
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 広川サービスエリア(福岡県八女郡広川町)と、道の駅おおき ①(福岡県三潴郡大木町) - fwssのえっさんブログ

    2021年7月の ぼっち車中泊旅 中です。福岡県大牟田市 の 三池炭鉱宮原坑跡 から、広川サービスエリア へ移動しました。 この 広川SA は、九州自動車道 にある サービスエリア で、所在地は 福岡県八女郡広川町 です。八女郡 は、やめぐん と読むそうです。 そこから、福岡県三潴郡大木町 の 道の駅おおき へ到着したところです。 三潴郡 は、みずまぐん と読むそうです。 この 道の駅おおき の方は、②回に分けてアップします。 広川サービスエリア(福岡県八女郡広川町) 2021年7月 道の駅おおき(福岡県三潴郡大木町) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    広川サービスエリア(福岡県八女郡広川町)と、道の駅おおき ①(福岡県三潴郡大木町) - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • そば処 紀文 かしわそば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    目当てのメニューが・・・・・・ 登場したらしい・・・。 私の場合のソレが基「麺類・主にラーメン」であることは皆様にご理解頂いていると思うが、私のの場合のソレは かき氷 になる。 秋田市では広栄堂と言うかき氷屋が有名である(気になる方は「生グソ」生グレープフルーツソースソフトクリーム乗せで検索を)が、ここ数年複数の店が台頭してきた。 その中でものお気に入りが ハチコオリ と言う店だ。 私も昨秋連れて行かれ、栗のかき氷をべた。感想を一言でいうと 凄ぇ である。 とにかくの目的達成のため、私はハンドルを握るのだが、所用も当然幾つか済ませなければならない。 「軽めの昼の選択」が必須だった、と言う訳だ・・・。 至ってシンプル、ドシンプル。 この二切れしか無いかしわになんの意味があるのかは別に置いておいて、しかしここは「紀文」。 秋田市における呑兵衛たちの最後の砦の一つである。 ここで「温

    そば処 紀文 かしわそば - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【人形町】人形町 今半 本店 - 美級グルメ旅がらす

    こんにちは! 今日は、老舗のすき焼き屋である、人形町 今半 店さんのご紹介です(^^) 今回は、家族の誕生日と喜寿のお祝いで利用させて頂きました。 いつも利用している、築地のお寿司屋さんでもと思ったけど、たまには柔らかいお肉もいいかなと思ってチョイスしましたよ〜 家族には電車で来てもらったこともあり、夜遅くに帰るのも大変なので、ランチのコースにしました(^^) 超有名店だし、高級店ということで私も何気に初訪問( ^ω^ ) ランチメニューは、ミニすき焼きがついた今半膳と、昼のすき焼き(またはしゃぶしゃぶ)、昼のコースと3種類ありました。 他にもステーキのメニューも。 ネットなどで色々調べて、とりあえず今回は昼のすき焼き(5390円)にしてみました。 先に結果を書いておくと、量はコースにしなくて良かったくらいちょうど良く、お腹いっぱいになりました。 べ盛りの男の人がいたとしても、お肉は追

    【人形町】人形町 今半 本店 - 美級グルメ旅がらす
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 入院食 1 - めのキッチンの美味しい生活

    このブログを読んでくださっている皆様には大変ご心配をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。 また、ご心配いただきまして、ありがとうございます。 昨夜、退院となりました。 予定より復帰が遅くなってしまいました。 体験したこと、気がついたことがいろいろありましたので、時系列に順を追って書くほうがよさそうです。 料理ブログですから、当然病院には興味津々の私です。それに、一応、嬉しい外ですね。 手術はそれなりに怖いものの、三昼寝付き、読書三昧、心身の休養のつもりで元気に入院しました。 手術前日の午後入院でしたから、事は夕から。 病院 夕 鶏の竜田揚げ インゲン コンキリエと枝豆とブロッコリーと卵の胡麻ドレッシングサラダ 飲むヨーグルト 白米ご飯 その後は術前の絶。夜中からは水分もストップ。手術は夕方でした。 普通の検査のように歩いてヒンヤリする地下の手術室に行き、扉前で「あ、

    入院食 1 - めのキッチンの美味しい生活
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 天使の梯子 - 田舎もんの電脳撮影日記

    どんよりとした雲の隙間から日が射した夕空。雪は上がっています。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    天使の梯子 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 奈良金魚ミュージアム その1 ここは楽しい(≧▽≦) - バイクで遠足しませんか

    ランキング参加中バイク 奈良市のミ・ナーラ 4階に有る 奈良金魚ミュージアムに行って来ました この建物は旧の奈良そごうでしたが2000年に閉店、その後はイトーヨーカドーが入店しましたがこちらも撤退 その後複合商業施設 ミ・ナーラとして営業しています その4階に2021年4月、西日最大の常設アクアリウム「奈良金魚ミュージアム」がオープンしました ミ・ナーラへ では~お邪魔しましょう エレベーターで4階へ 金魚に導かれて~ 奈良金魚ミュージアムに着きました 入場料は大人1200円(65歳以上800円)は少々お高い観が有りますが・・・ 入場します お土産物屋さんとか有りました ( ゚Д゚)大きな金魚がお出迎え~ さぁ~奥へ ( ゚Д゚)おっ~これは凄い!演出 以前観たアートアクアリウムと同じような構成ですね 観て回りましょう~ いやいや、金魚のアートが素晴らしい ( ゚Д゚)おっ~何だこれは、

    奈良金魚ミュージアム その1 ここは楽しい(≧▽≦) - バイクで遠足しませんか
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 揺さぶられて、、、揺れ動くく体と頭の中:散乱した本とのバトルに挑め - You are in rock. still…

    もう1月も下旬に入ろうとしている。なんといっても元旦の地震で、体も頭の中も揺り動かされ、「うわははは・・・」とドタバタしていたら、気づけば1月が終わろうとしている罠。むー。そもそも年末年始にまとめてを読むはずだった。読みたいが山のように積まれていて、休みに一気呵成に読み始めようとおもっていたのに、、、 地震で全部崩れて散乱したw。足の踏み場もない有様! 身体のうえに降りかからなかっただけでも、幸いであった。が、どれから読めばいいのか困った状態に、散乱したをとにかくどけて、別の壁際に積み上げたものだからwww。 片付けする間に「ああ、このがこんなところにあった!?」、「そういえば、あのはどこっだったっけ?」とか手にするがことごとく気になってしまうのだった。続き物の(挫折中断していた)続編もでてくるし、、、なにがなんだかわからない。 確かの雑誌2023年ベスト1の『アレ』なんだっ

    揺さぶられて、、、揺れ動くく体と頭の中:散乱した本とのバトルに挑め - You are in rock. still…
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • Technicsで聴く”FIRE ME UP <1984> / Roman Holliday” - P.S.Samphran

    part.5 FIRE ME UP<1984> 1984年の作品。 まあ、自分の手元に残っているレコードはたいてい80'sから90's前半なのでどれも懐かしいですね。 イギリス出のロカビリー風バンド!2枚のアルバムをだしてあっさり解散。。 いわゆる一発屋でこの2nd Albumはそれなりにヒットしましたがこれが最後のアルバムになったのは少し残念。 日にも来日してライブもやりましたね。 大ヒットとはいきませんでしたが、このAlbum、意外にも名曲揃いでけっこう聴けます。 詳細 レーベル:Jive Records / CBSソニー プロデューサー:Roman Holliday , Nigel Green , Mike Howlett 半セルフプロデュースになるわけですが、共同のMike HowlettはThe Police結成前のStingとStrontium 90というバンドで一緒に活動し

    Technicsで聴く”FIRE ME UP <1984> / Roman Holliday” - P.S.Samphran
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 20240125ネギ塩蒸し鶏弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    今日も寒い。 昨日ほどではないんだろうけど、とか思いながらもやっぱり寒いものは寒い。 ってことで、今日もはやくお弁当作りを終わらせたい一心のメニュー。(=手抜き) 日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー ネギ塩蒸し鶏 小松菜と卵のオイスターソース炒め キャベツサラダミックス ミニトマト ゆかりご飯 今朝のお弁当作り 鶏むね肉にフォークでブシブシ穴開けて、酒をふって耐熱容器に入れて蓋をしてビストロのオートメニュー棒棒鶏で蒸し鶏にしました。 待っている間に熱した油を刻んだネギにジュっとかけて、塩とみりんで味を調えました。 よく作るネギ塩ゆで豚のときはここに鰹節もプラスだけど、今日はごま油を使ったのでなんとなく鰹節はカット。 油を熱しただけのフライパンで小松菜炒めて卵落としました。 味付けはオイスターソース。 今朝の調理は、以上です。 ゆかりは義母お手製の梅干しに入っていた赤紫蘇を乾燥させ

    20240125ネギ塩蒸し鶏弁当 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ローソンの『とろ生 バニラミルクシュー』を食べてみた! - 名もなき本棚

    今日紹介するスイーツは、ローソンの『とろ生 バニラミルクシュー』。 そして、王道のシュークリームに帰ってくる。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) とろ生 バニラミルクシュー おー、これはめちゃくちゃ美味い! しゅわりとした軽い感のシュー生地。 中には甘く濃厚なクリーム。 ただ甘いだけでなく、風味豊かな奥深さ。 チョコレートとは違うど真ん中のおいしさがここに。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『濃厚生 ショコラシュー』はこちら。 nameless-bookshelf.hatenablog.com (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓

    ローソンの『とろ生 バニラミルクシュー』を食べてみた! - 名もなき本棚
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 寒い日 とにかく子供を甘やかす - コツコツ生きる40代の私

    一月は高校2年の娘がとても 忙しくて毎日 くたくたになっています 持久走始まって 寒い中 走っているし 模試はあるし 学校の発表代表にグループが選ばれて 発表の支度や練習に放課後残っている 英検があって 次の日曜はボランティア 寒いから 車で乗せていくだけでなく お迎えも出動しています 最寄りバス停までですけどね 夜遅くなっているから 女の子は 特に。。。 お友達も一緒なので 二人だったり 三人だったり 送りますよ 昨日は朝 雪かもしれないと いうことでしたし 車の量も増えそうだったので すごく早めに出発しました あまりに早く着きすぎて 学校前に時間があるので コンビニで 少し時間つぶし コンビニおやつを買っていいよといって お友達べるお菓子も買いました こういうところが甘い 確かに甘いけど お菓子位で幸せになるのだから 女の子たちってかわいいじゃない 私は不公平が嫌なので 息子にコン

    寒い日 とにかく子供を甘やかす - コツコツ生きる40代の私
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 1日1ツイート! 2024.1.26 その1 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無お願いの職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 日のTwitter投稿第1弾は、初音さんです。 何をとっても、神的なモデルさんですね。 (^^) 現在のファイル利用量 25%。 https://twitter.com/aoringo20190430 https://twitter.com/hachaaan0511?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eautho photo-kobe.jimdofree.com

    1日1ツイート! 2024.1.26 その1 ─ 初音さん 2023.11.12 大阪公立大学附属植物園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • さて、帰るか - 関内関外日記

    昨日の朝、起きて、シャワー浴びてたら、急に動けなくなった。スローモーションでなんとか身体を洗う。出るまでに時間がかかった。指先がふやけていた。もう会社に行って仕事が始まっているはずの時刻だ。 抑うつがきた。 なんでだよ? 日曜日の夜からアルコールは一滴も飲んでいないし、ちょこざっぷにも行っているのに……。 まあ、おれが精神障害者だという以外に理由はない。減酒をしてから、ちょこざっぷに通うようになってから、こうなることは減った。減ったけれど、べつになくなるわけじゃない。なくなるのであれば、世の中に抗精神病薬などなくなり、禁酒薬とクリニックの代わりのジムが建つだけの話だ。 と、わかったところで絶望感というのはあって、何回も何回も自分に絶望してきたし、これからいつ終わるかわからない人生にも失望しかない。 今日も昼過ぎまで動けず、午後出社。忙しくないのが幸いだが、仕事がなくてもえなくなる。すべて

    さて、帰るか - 関内関外日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【日】台北:和をテーマにしたショーも楽しめるエンターテイメントレストラン「Sakura Japanese Entertainment Dining」@台北101 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 台北に去年(2023年)11月24日に「和」をテーマにしたエンターテイメントレストラン【Sakura Japanese Entertainment Dining】がオープンしました! 「Sakura Japanese Entertainment Dining」ってどんなところ? ショー メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Sakura Japanese Entertainment Dining」ってどんなところ? 台北101の近くにあるATT4FUNビルの7階にあります こちらのレストラン、なんと人気チアリーダーのリンシャンちゃんがプロデューサーになっているんだとか。 お店の入り口には浴衣を着たリンシャンちゃんの立て看と一緒に写真が撮れる撮影スポットもありました(笑) めーっちゃ広い!😆 そして前方には長いT字型ステ

    【日】台北:和をテーマにしたショーも楽しめるエンターテイメントレストラン「Sakura Japanese Entertainment Dining」@台北101 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ようやく自分と繋れた実感がする - わたし歩記-あるき-

    今朝、インスタにも投稿をしたのですが、昨年末から、なんとベリーダンスのレッスンに通い始めました。 View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) 年末年始に、ごく近しい一部の友人には話していたのですが、 「え?今日ってエイプリールフールだった?」 と、あまりの意外性に驚く人もいれば、 「あー、なんか、すごく合ってる!分かるわ~!」 と、当の人より納得してくれている人も居たりと様々でした。 でもそんな友人たちみんなに共通しているのは、 「頑張って!ステージに立つときには応援に行くから!」 と、まだまだ遥か彼方の未来へと希望を飛ばしてくれていること。^^ いったい、いつになるのやら・・そして、そんな日は来るやら来ないやら。(笑) さて、ダンスはもとより、スポーツは言わずもがなですが、私にとって身体を動かして何

    ようやく自分と繋れた実感がする - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ジョギング中にみた草花 〜1月下旬 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 ジョギング中に気になった草花を写真に撮っています。今回はこちら。 モミジバフウ ロウバイ(蝋梅) サザンカ アベリア まとめ モミジバフウ 葉っぱはすっかり落ちていて、実だけが残っていました。 この形がなんか好きです。 www.mukubeni.com ロウバイ(蝋梅) 走っていて、香りから先に気づきました。すっきり爽やかで少し甘い香りです。 実は梅ではなくクスノキ目ロウバイ科とのこと。 www.mukubeni.com サザンカ いろいろな場所で咲いているのを見かけました。 散った花びらも綺麗です。 アベリア アベリアの開花時期は5月~10月だそうですが、これも季節はずれの開花、不時現象でしょうか。 google:不時現象 季節はずれの開花記事です。 www.mukubeni.com www.mukubeni.com まとめ 冬も意外と花が咲いて

    ジョギング中にみた草花 〜1月下旬 - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • はてなブログ 変なコメントが お気を付けてください - 単身赴任 自炊(^^♪

    先日、このようなコメントがあるのに気付きました。 英語では、ないようです。 はっきり断言できませんが。 コメントの文字にカーソルを合わせて クリックすると 何処かにアクセスできる様です。 私は、何もせず消去しました。 私の記事を読んでいただいてる「あなた」が クリックされたら嫌なので。 後日、この様なアドバイスが届きました。 短文でありますが 情報提供でした。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    はてなブログ 変なコメントが お気を付けてください - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 看護師 自炊 男飯 夕食 シチュー作り 2024年1月24日(水) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんにちは。 今回は、キノコ? も 入れてみました。 アクをとります。 たまねぎ・にんじん・じゃがいも・きのこ が煮えたので これを2袋。 10皿分。 牛乳も忘れずに ししゃも(^^♪ 久しぶりにスーパーで買ってきました。 さらだ(^^♪ 以前は、りんご1個¥100円で売ってあることがありましたが 今は、1個¥200~300 気軽に買えないです。 全体はこんな感じで でも 「りんご」が加わると・・・ 相乗効果?? 美味しく頂きました。 今回も 夕べれたこと。 当に感謝です。 最後まで読んでいただきありがとうございます。

    看護師 自炊 男飯 夕食 シチュー作り 2024年1月24日(水) - 単身赴任 自炊(^^♪
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 第333話 暴言 ・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   

    おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「暴言・・・!」です。 機嫌が悪いとつい暴言を吐いちゃいますよね!? これは・・・www 次回は 2月2日 金曜日 朝7時00分の更新予定です。 :バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 主な登場人物 第333話 暴言 ・・・! ほ~~~!? あの滑り方は、まさしく暴言ですな!!www バリ子にとってもお似合いの「暴言」ですwww えっ!? あの滑り方が「暴言」って言うの??? はじめて聞いた。。。💦 まあ、スキーをやらないパブコには分からないと思うけど。。。www 来、スキー用語の「暴言」は、曲がるという意味なんだけどスキーの板をハの字にしてすべる事を「暴言」って言うみたいだな! おいパブオ💢 当だな?💢 

    第333話 暴言 ・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 秋の東京 キバナコスモスとマリーゴールド - ちまりんのゆるい日常

    見に来て下さいましてありがとうございます_( _´ω`)_ペショ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日も出張時の写真を載せてみます。 11月下旬の出張時のΣp📷️▽`)です。 この日は最高気温が22.5℃まで上がりました。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(*^^*)。 キバナコスモス可愛いですね(〃´ω`〃)。 マリーゴールドも元気に咲いていました(#^.^#)。 東京ドームの近くを通りました。 紅葉したイチョウと一緒に(๑•ᴗp📷️q✧パシャ。 東京ドームシティにある観覧車とジェットコースターもΣp[【◎】]ω・´)。 近くで見るとすごく高いです…(;゚Д゚)コワイ…。 イチョウの落ち葉です。 紅葉🍂

    秋の東京 キバナコスモスとマリーゴールド - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • とっても疲労感 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    こんばんは。 今日は気温が高めで 雪は重いし道路はベシャベシャ💦 そろばん道路になっている部分も残っていて 急にガタガタだったり。 お天気も安定せず 我が家方面は雪降ってないな〜って出発したら 急にすごい降ってきたり(ノД`) この時期に プラスの気温っていうのもなんか変だし 気候が変わってきてるんだなって実感しました。 信号機も雪くっついてるわ。 昨日は 「よし!やるぞ!\\\\٩( 'ω' )و ////」 とスコップを雪に突っ込んだ瞬間 折れました_| ̄|○ もともと大して無かったやる気も地面に突き刺さる勢いで急降下しましたとさ。 めでたしめでたし。 (めでたくない) ( º言º) 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブログ村

    とっても疲労感 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 左遷の「左」のこと 左大臣、右大臣 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 ジェームズ・ジローさんのブログ記事に「左遷」のことが書かれていました。 1月25日は菅原道真(菅公)が太宰府に左遷された日とのことです。 kuu-ki.hatenablog.com で、気になったのが左遷の「左」。 なんで「左(ひだり)」なんでしょうね。 goo辞書には以下のように書かれていますが、どうして右がよくて左がよくないのかがわかりません。 dictionary.goo.ne.jp 我が家の書棚にある白川静さんの「常用字解」によると「左」は神に仕える人(巫祝)が左手に呪具(工)を持つ姿で、神のいる所を尋ね、神の助けを求める、という意味だそうです。 で、一方の「右」は、神への祈りの文章(祝詞)を入れる器(口)を持って祈る、という意味の字。 フムフム‥ で、なぜ左が悪く、右が良いのかが、まだわかりませんね。 ネットで調べると、利き腕と関係しているような記事もあ

    左遷の「左」のこと 左大臣、右大臣 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 祖父の入院と危篤になった夜のこと 【沙河26】 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    入退院を繰り返していた祖父の容態が急に悪くなりました。 母や祖母が付き切りで看病する日が続いたので、僕や妹の世話をするために、母方の祖父母が家に来てくれていました。 母方の祖父母は当に優しくて、僕や妹は安心して過ごしていたのですが、夜などは寂しくなりました。 ある夜、突然大きな鳴家が聞こえて、家にいたものは皆目を覚ましました。 ちょうど祖父が亡くなった頃のことだったようです。 【沙河】昭和五一年~昭和五二年 (十三)① 祖父が亡くなったとき、父と母は病院に行っていた。 祖母は病室で付き切りの看病を続けていた。私は妹と家にいた。 母の実家から祖父母が家に来て留守番をしていた。私も妹も小学生で、私が五年生、妹が三年生だった。子供だけで家の留守番をさせるのが心配だったのだろう。母が頼んで、来てもらっていた。 天候は下り坂で、蒸し暑い夜だった。 まだ学校は夏休みだった。私と妹は二階の寝室で布団を

    祖父の入院と危篤になった夜のこと 【沙河26】 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 今日の朝ごはん㉛ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

    久しぶりの「今日の朝ごはん」です。 今日は、鮭のおにぎり 目玉焼き りんご でした。 子供たちは鮭が大好きで、長男は2個べていきました。 が細くて困ってましたが、たくさんべるようになってきて嬉しいかぎりです(n*´ω`*n) 朝は1日の元気の源♪♪ 今日もまた1日、がんばるぞ! ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中楽ろぐ

    今日の朝ごはん㉛ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 50代の食生活と栄養、旬の大根を使い切りたい - 私に良いこと☆

    仕事のこと。 節約中の50代主婦の生活のメモ。 旬のお安い材をおいしくべたい。 最近良く買う材と使い方、栄養効果などについてのメモです。 大根の収穫 大根を使い切る:かんたんでおいしい大根ステーキ 大根の薬膳メモ 生ひじきの煮物 ひじきの栄養メモ 大根の収穫 今年は庭の大根がは10ほど、ちょこちょこ収穫してべていましたがもう終わり。 久しぶりにスーパーで大根を購入しました。 198円と大きいのにお安かった。 でもね、ちょっと飽きるのよね。 二人暮らし、大きな大根を使い切るには・・・ 大根を使い切る:かんたんでおいしい大根ステーキ 大根ステーキ、分厚くきって焼き、一人2,3個ペロリ。 一度にたくさん消費できます! レンジでチンして、じゅっと焼くだけ。 最後におしょうゆやポン酢をかけてバターをのせても、ニンニクで風味をつけても。下茹でして柔らかくなるまで煮込むおでんよりも楽

    50代の食生活と栄養、旬の大根を使い切りたい - 私に良いこと☆
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【香港日帰り一人旅】0泊1日旅行の観光スケジュールは?1月の服装は?持ち物は?入国してからの手続きは? - きのみきのまま

    2024年1月に、日帰りで香港旅行に行ったので、その時のことについてまとめます。 スケジュール 旅行の数日前 高鉄チケット予約 7時57分 高鉄で広州⇒香港 出発 9時31分 香港到着 11時 添好運で昼 13時 モンスターマンション 14時 二階建てトラム 15時前 ミッドレベルエスカレーター 15時半 ピークトラムで山頂へ 16時半 ビクトリアピークで夕 17時半 スカイテラス428展望台 18時 ピークトラムで下山 19時 尖沙咀(チムサーチョイ) 20時 香港西九龍駅に到着 21時 高鉄で香港⇒広州 22時30分 広州東駅到着 持ち物 服装 入国してからの手続き(現地通貨入手等) まとめ スケジュール 今回の0泊1日旅行はこんな感じで回りました。↓ 旅行の数日前 高鉄チケット予約 広州から高鉄での香港入りだったので、高鉄の予約。 7時57分 高鉄で広州⇒香港 出発 当日、広州東

    【香港日帰り一人旅】0泊1日旅行の観光スケジュールは?1月の服装は?持ち物は?入国してからの手続きは? - きのみきのまま
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 静寂の訪れ(彼我庭園にて) - dbGの気ままつらつら

    野外スケッチ会に参加 水彩会の先生の紹介で外部からのお試し参加でスケッチ会に参加してきました。 案の定、私の作品は時間切れで、仕上げ出来ず終了となってしまいました・・・・😣 自宅で仕上げを行い、なんとか作品らしくなりました。😝 静寂の訪れ(彼我庭園にて) Holbein watercolours   VifArt   F6 242g 荒目 さて、今回の集合場所は、10:00 中区、横浜公園です。 ハマスタ(横浜DeNaベイスターズのスタジアム)の所です。時間近くになると、続々と会員方が到着し受付をして思い思いの場所へ散らばります。 受付に登録して説明事項を受けて各自散らばります。 会を取り仕切っている方に聞くと、会員は増えているけど、やはり高齢化で、特に夏場のスケッチは熱中症にならないか心配で、気が気でないとか・・。 会の運営のお手伝いをして頂ける方を募集中との事です。😅 各自、お気

    静寂の訪れ(彼我庭園にて) - dbGの気ままつらつら
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 何をしても開かなかったビンの蓋 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

    ココナッツオイルを冷蔵庫に入れてて、いざ使おうとしたら開かないぃぃ💦 腕に全集中して力一杯捻りました シリコン製ビン蓋オープナーも挑戦しました ビンの蓋も叩きました 蓋の部分をお湯にも浸けました でも開かないぃぃぃ💦 そして最後の手段? ビンが割れてしまうリスクがあり、推奨はされてませんが。。。 そう、ドライバーセット登場~! 小さいマイナスドライバーを使います ビンと蓋に隙間がある所があり、そこにドライバーを差し込んで少し空気が入るように 動かします なんていうことでしょ~    開いた~~~ヽ(^o^)丿 スプーンの先でも代用できるようですが、この方法は割れる危険もあるので自己責任で あれだけあれやこれや苦労したのは何だった?!と思うくらいあっさりあきました 開ける前はココナッツオイルも固まって真っ白だったのに、お湯に浸けたりしてるうち に、オイルが溶けて液状になってました (;'

    何をしても開かなかったビンの蓋 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • なぜ今「新紙幣」なのか? - TH69のときど記ログ

    TH69です。 新紙幣が今年の7月3日に発行されるようです。なぜ今「新紙幣」なのでしょうか? では、今まで使用していた旧紙幣はどうなるのでしょうか? 「新しい日銀行券特設サイト」によると『新しいお札が発行された後も現在発行されているお札が使えなくなるという予定はありません。お札は、法律で無制限の強制通用力があることが定められています。法律上の特別な措置がとられない限り、この通用力を失うことはありません。』ということです。 「法律上の特別な措置がなければ」旧紙幣を使えなくする「予定はない」ということですね。逆に言うと「法律上の特別な措置があれば」旧紙幣を使えなくする「予定である」と読めます。 タイミングが良すぎるのですが、行きつけの河内長野図書館で藤井厳喜先生の「新円切替」というを借りて読み終えたところです。 2004年発行で、今から20年前に出版されたです。 詳しい内容については実際

    なぜ今「新紙幣」なのか? - TH69のときど記ログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 中国、対米報復で最先端兵器の主要素材2種の輸出を削減 「制裁戦争の始まりに過ぎない」 - 黄大仙の blog

    米国の度重なるハイテク禁止措置に対抗して、中国は昨年8月1日からガリウムとゲルマニウムの輸出を制限した結果、米国とその同盟国への主要半導体材料であるガリウムとゲルマニウムの輸出は昨年激減しました。中国税関総署によると、2023年通年の中国のガリウム輸出総額はわずか847万米ドルで、前年同期比3分の2に減少、ゲルマニウム輸出も8%減の合計約4842万米ドルとなりました。 米国に拠点を置き、中国台湾、香港、マカオの政治、経済、社会、生活、金融などのニュースを世界中の華人向けに発信するメディアの世界新聞網の記事より。 先端半導体規制の対抗手段は原材料の禁輸 (写真はイメージです) 美國之音は、ガリウムとゲルマニウムの輸出規制は、米国とその同盟国による中国へのハイテク輸出禁止に対抗するため、中国政府が様々な報復の武器を使おうとする努力の始まりに過ぎないと報じました。 ガリウムとゲルマニウムは、先

    中国、対米報復で最先端兵器の主要素材2種の輸出を削減 「制裁戦争の始まりに過ぎない」 - 黄大仙の blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 出逢うタイミング(*´∀`*) - naomi1010’s diary

    今日は、朝から晴れました。やっと、天気が安定したようです。寒さに負けず、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 寒かった今週も、やっと金曜日✨ホッとしてます(休みたい〜💕)とはいえ〜、私が住んでる所は、雪が積もったわけでもなく、いつもより、ちょっと気温が下がったくらいです(・∀・)・・それでも、「寒い寒い!」と、会社の人と言い合って仕事しました。中年には、堪える寒さでした(は〜るよこいっ♬) テレビで、吹雪や大雪のために、車が動けなくなったり、スリップ事故が起きたりしたニュースを見たら、寒いくらいで、ぐずぐず言ってる自分が、恥ずかしくなりました。すみません。私は、冬の雪の恐ろしさを知りません。どうか、安全に過ごされますように✨ 娘と、テレビを見ていて、「ウチら、良い所に住んでるよね。寒過ぎないし〜夏は、暑過ぎないし〜、ココ、交通の便が良いしねっ、離れられんわ〜。」と、話しました♪(

    出逢うタイミング(*´∀`*) - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 夫の裏金疑惑・電気料金と税金をめぐる家庭内の闘い - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    夫のウラ金疑惑 クレジットカードの支払いや税金に電気料金と首が回らず、夫に相談しました。 「あなた名義の預貯金口座から10万円を引き出して、生活費の口座に入金してほしい」 そうしたら夫が渋々、趣味の釣り用・収納ボックスから10万円を出したので、びっくり。 ウラ金疑惑をお伝えします。 スポンサーリンク 電気料金 国保税や固定資産税 ウラ金疑惑 まとめ 電気料金 電気料金 今月の電気料金の請求は24,258円です。 昨年と同じですが、200円くらい上がりました。 つい寒くて、エアコン暖房をつけてしまうからでしょう。 www.tameyo.jp うちは夜の明かりを最低限にし、ムーディーな雰囲気で過ごしています。 国保税や固定資産税 税金の支払い 国民健康保険税が重い上に、65歳となった夫にはさらに介護保険料の納付書も送られてきました。 www.tameyo.jp 1月29日~31日に諸々の引き落

    夫の裏金疑惑・電気料金と税金をめぐる家庭内の闘い - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • GALLERY file 157 九谷焼・薄作りティーカップ(3) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷焼・薄作りティーカップ3回目に人気の木版画浮世絵名作撰集シリーズなどを掲載します。 先ずは九谷焼・薄作りティーカップです。 九谷焼・薄作りティーカップ 口径5㎝ 高さ5㎝ 税込価格 1客 4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は木版画浮世絵名作撰集 第6回目 滝の川 岩間之図です。 日美術画会版画部発行 木版画 浮世絵名作撰集 滝の川岩間之図 横 33㎝ 縦 21㎝ オリジナル手ずり木版画 税込価格5,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・越山甘清堂のどら焼きを 当店で販売するお皿に乗せて・・ 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店のお皿は 染付伊万里皿 横17㎝ 縦13㎝ 税込価格 1客 5,500円 この品は東山あいおい店で取り

    GALLERY file 157 九谷焼・薄作りティーカップ(3) - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 黒柴 🐶 つん - けーこ日記

    つん🐶のリードを外すと ビーグルに飛びかかっていきます これくらいの距離を保ってくれるといいのだが… (o^^o)v

    黒柴 🐶 つん - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 第5弾 - stroll365’s blog

    当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日より、大寒の次候に入りました 七十二候では 水沢腹堅(さわみず こおりつめる)となります 沢に氷が厚く張りつめる頃ということだそうです 日は、先日訪れた殿ヶ谷戸庭園の様子です 先ずは、フクジュソウとミツマタが咲いていました ミツマタは、黄色く見えているのが開花したものです まだまだ、蕾の方が多いですね 続いて、ハクバイとベニチドリです ハクバイは開花していました ベニチドリは、まだ蕾ですね、開花には、もう少しかかりそうです ベニチドリは、開花すると、見事な紅梅となります ラストは、松の中に隠れていた鳥です 松の葉に隠れたため、ピントが葉の方に行ってしまいました 嘴が黄色く見えるような気がします また、目のあたりにスジが入っているような気がします ひょっとした、ウグイスかなと思います たまに、この庭園でも見かけると聞きました さて、ど

    殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 第5弾 - stroll365’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 今朝も来留見の瀬 - PANACHE blog

    今日の月没時刻は、日の出よりも30分遅い7時47分 月子ちゃんが白くなって見えなくなってしまうのか? それとも雲隠れしてしまうのか? ヤバイ 早々に雲隠れ??? それでも気長に待ってみる ココから陽子ちゃんは見えないけど、しっかり昇ってきたみたい 気長に待ってると、月子ちゃん雲の下から出てきた 来留見瀬灯標の真上に... ギリギリ見える? タイムラプスでは小さすぎて月子ちゃんがほとんど見えないけど youtu.be

    今朝も来留見の瀬 - PANACHE blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 大分へJB64の旅 Day2 佐田岬 - Una strada

    愛媛の左端にあるのは佐田岬までやって来たよ! フェリー⛴️を待ってる。 伊方原発が半島の根元にある、途中で亀ヶ池温泉に♨️立ち寄ったが多くのご年配の方々が入浴していた。良い温泉でした♨️! 沢山の方が生活してるのが分かった。 原発事故が起こったら、海からの避難になるよね。 この方も伊方町の出身者である様です。 今日も生きてる。

    大分へJB64の旅 Day2 佐田岬 - Una strada
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 江ノ電305 毘沙門天 - 横浜鉄道写真館

    藤沢七福神めぐりは、1月31日まで 毘沙門天がいる龍口寺にも 七福神めぐりの のぼり旗がはためいていました。 龍口寺門前での撮影ということで その旗に描かれた七人の内から 毘沙門天さんだけを撮り込んで 江ノ電撮影をすることにします。 あれ~、風が吹くと ファインダーから毘沙門天さんが 逃げてしまう。 気まぐれで落ち着きのない 毘沙門天さんにお願い 300形が来た時は どしっと構えていてくださいね!!

    江ノ電305 毘沙門天 - 横浜鉄道写真館
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ぬくぬくの - 旅芸人の記録

    パンツ ひつじゅひん ところが ウエスト ほそくなり たぶん 70 きっちゃって クローゼット さがしても まともに はけるの なくなって ここは ユニクロ ヒートテックと さがしたものの 74 から Webちゅうもん なら 71 あるってんで てんぽうけとり これなら なんとか ベルト なしで ずりおちる ことなく はけました おお さすがに ヒートテック これ いちまいで ぬくぬくだあ おでかけ つういん おかいもの いくら さむくても へいちゃらだあ え もう さむさ おしまい ですか おっと まってよ そりゃ ないぜ 捕らぬ狸の皮算用 じゃなくて 布に応じて衣も裁て ってことに へへへ パンツ だけに そういうことに え たけの ほうは どうかって さいわい コッチめ あしながで おなおし ひつよう ないんです 丈に応じて衣は裁たず ってことで かんぷうは もうふかずとも よひもの

    ぬくぬくの - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 常葉 - グッディの今日はいい日

    晴天ですね。 風はとても冷たいですが、日差しは明るいです。 東願寺の甍はいつ見ても壮麗です。 大切な場所ですね。 なかなか来る機会がありませんが、 暖かくなったらもう一度歩きたいです。

    常葉 - グッディの今日はいい日
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日、雪が凄いです。 除雪車が全然入ってくれないし、通勤は渋滞だし、脇道で車はスタックしちゃうしで、もう、お手上げです。 なんとか、脱出は出来ましたが大幅に遅刻です。 体力を持ってかれてますね^^;) ここのところ毎日のように早朝、雪かきをしているので全身筋肉痛でもう疲れました。 最近、雪関連の愚痴ばっかりでスミマセン(笑) さて、今回は以前書いた記事の途中経過を報告したいと思います。 記事のタイトルは「【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中!」 昨年秋に畑じまいで捨てるはずのピーマン苗を鉢植えにして、室内で越冬させるというどうなるのかという内容の記事でした。 記事の内容はこちら。 ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 2023年10月 2023年12月 2024年1月 最後に 2023年10月 春から家庭菜園で育

    【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【中川翔子の「ヲ」 #311】まんだらけのショッピングで笑顔が止まらない! - y-blog’s room

    お疲れ様です。 今日はすごい風が強い しかもさっき外出たら めっちゃ寒かった。 なんか最近 ダイエットの神を下ろすために 体重計に乗るんだけど ショックが大きい! 体重増えまくっていて ダイエットというよりは筋トレ! はい今回はまんだらけにて 中川さんの笑顔がすごい。 幸せが伝わる 今回はまんだらけさんにて ガンプラを爆買いする企画 www.youtube.com 中野ブロードウェイにある ガンプラ専門店。 わたくしは挫折してしまいましたが ガンダムって格好いいですよね。 すごいたくさん種類ある 入り口だけでテンションが上がりますね。 ぜひご覧ください😊 HGUC 1/144 νガンダム プラモデル(再販)[BANDAI SPIRITS]【送料無料】《発売済・在庫品》 価格: 2060 円楽天で詳細を見る 中川翔子さんの各SNSの紹介 中川翔子さんのオフィシャルウェブサイト しょこたんネ

    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 隣のおばあちゃんの遠回り - ふくみみdiary

    お立ち寄りくださる皆さま、いつもありがとうございます。 実は数日前にコメント欄を閉じました。 理由は残念なことに全く関係のないコメントがつくようになってきたからです。 コメントがつくとメールでお知らせが来るように設定しています。迷惑と思えるコメントには早めに対処していますが、それでもタイムラグは生じるので心配になることもありました。 何より立ち寄ってくださる皆さまに万が一にも迷惑が掛かる事は避けたいのです。長い間どうしようか悩んでいたのですがコメント欄は閉じることにしました。 いままでいただいたコメントは引き出しに大切に保管しています。時々引き出しを開けて読ませていただき、元気をもらいますね。 話は変わって・・ お隣のおばあちゃんと立ち話をしました。 お隣と言ってもなかなか顔を合わせるチャンスはありません。とくに今は外は寒いのでお互いに家にこもりがちですから尚更です。 たまたまゴミ出しがほ

    隣のおばあちゃんの遠回り - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 天使の梯子 - 田舎もんの電脳撮影日記

    どんよりとした雲の隙間から日が射した夕空。雪は上がっています。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    天使の梯子 - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【うさぎ】つくねもついに5歳、健康診断に行ってきた - 常人の倍香辛料振る方です

    うわー、もう1月が終わる…ビックリです。 別にね、忙しくしてる訳じゃないんだけど もしかしたらブログに飽きちゃったのかなぁ…。 でもやめるのは寂しいので続けます。 意欲はあります。 はてなプロの2年分も引き落とされてたしね。 こんなに更新してないのにお金払ってるの もったいないかな。 今日は久々すぎてなにを書きたいのか 分からないのでとりあえずウサギネタを。 うさんちゅTシャツのお姉さん なんとなく入ったバーガー屋さんで ダーツしていたお姉さんが兎人Tシャツを 着ていました。 これ!のピンク。ほしい! よねこは奥ゆかしいので見知らぬ人に 話しかけるのはちょっと勇気が要るけど 頑張ってお姉さんに声を掛けたらやっぱり うさぎ島のお土産で、昔ウサギと暮らしていた って!わーなんか嬉しい。 www.qkamura.or.jp 岐阜から車で一人旅だったそうで 最高だよね!!いーなー! よねこもまた行

    【うさぎ】つくねもついに5歳、健康診断に行ってきた - 常人の倍香辛料振る方です
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 伏見稲荷大社のお話。 - 三都BLOG

    こんにちは、事務員です。 伏見神寶神社でお参りを済ませたあと、 せっかくなので稲荷山の四つ辻󠄀まで登って来ました。 見晴らしが良く、この時点ですでに達成感が凄かったです。(´∀`).+゚ 案内図を見ると、頂上までもう少しという地点だったのですが、 続く階段に「ここからが稲荷山の番だよ!」と言われている気がして、 自分の体力と相談した結果、厳しそうだったので撤退しました。 また別の機会にゆっくりのんびり登ってみたいです。(・∀・*) 下山中、ネコちゃんの姿を複数見かけてほっこり。(^∇^*) 昨年は触れ合う機会がなかったので、 今年は1回ぐらいモフモフする機会があったらいいなぁ。 外拝殿にあった吊り灯篭の中に、 カニのデザインがあって思わず二度見しました。 よくよく見ると天秤などのデザインもあり、 一体どういう基準で選定されたんだろう…? と思っていましたが、十二星座と関係していたのです

    伏見稲荷大社のお話。 - 三都BLOG
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • もう直ぐ無くなる中野サンプラザビル - fukagawa1953’s diary

    もう直ぐ無くなる中野サンプラザビル - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
    “▶ ”
  • 野々市市徳用町「加賀獅子」で味噌ラーメン - あぽろんのつぶやき

    加賀獅子(石川県野々市市徳用町) tabelog.com 2024年元旦午後16時10分、震度7の大地震が能登半島を襲いました ワタクシの家は震度5弱でかなり揺れたものの、亡き祖父にもらった花瓶が倒れて割れたくらいしか被害がありませんでした 石川県の中央に位置する羽咋に住む両親は帰省していた妹や甥姪たちと初詣中だったらしく、ケガすることもなくみな無事だったみたい 余震も続いているので落ち着くまでは家を空けることに 最初は妹の家で何泊かしていたけど、妹夫婦の仕事も不規則で家を空けることが多いので、ワタクシの家にも泊まりに来ました 実家も妹のところも電気は通ってるけど断水状態が続いてるそうで たった二泊だけでしたけど、しっかり寝て休めたみたい ワタクシとは…掃除やら事の準備やらでいろいろ世話して疲れました ↑疲れたのでこの日のお昼は一年半ぶりのリーズナブルな堂に 訪問日 2024年1月6

    野々市市徳用町「加賀獅子」で味噌ラーメン - あぽろんのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • モントレー半島は、GOLF天国 美しいペブルビーチリンクス  カリフォルニアの青い空  - kzのブログ

    ⛳ モントレー半島は、GOLF天国 美しいペブルビーチリンクス & カリフォルニアの青い空 ⛅ 2019-20 AT&Tペブルビーチプロアマ | PGAツアー 最終ホールの18番 プレーを終えて のんびりと事 何度もTVで観た光景が、目の前に広がる歓び 当然、お土産も多くなりますね www.youtube.com ek0901.hatenablog.com www.youtube.com ek0901.hatenablog.com

    モントレー半島は、GOLF天国 美しいペブルビーチリンクス  カリフォルニアの青い空  - kzのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 2024.1.26 植物の写真③ - カメキチの目

    ちりとてちん 今日の俳句 大寒の 埃の如く 人死ぬる  高浜虚子

    2024.1.26 植物の写真③ - カメキチの目
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 長野県松本市から沖縄県那覇市への旅行ルートを調べてみると - 55歳で退職したおじさんのブログ

    JR東日「大人の休日俱楽部」の会員です。年3回、会員限定の乗り放題切符が販売されるのですが、今、その期間中。約15,000円でJR東日管内4日間乗り放題(新幹線も)、もう少し足すと5日間JR東日JR北海道乗り放題になります。 久しぶりに、これでどこかに行こうかと考えていたのですが、というかそれが1月のお仕事のモチベーションだったのですが、何となく辞めました。 またコロナの波が来ているらしいですし、もし旅先で災害や事故があるとちょっとしんどいな(トラブルを楽しむ余裕がない…)と感じますし、新幹線も混んでいるようなので「行くぞ!」という気分になりません。こういう時は、潔く諦めるのがよいようです。 今のところ3月中旬がフリー。3月中旬は沖縄行のチケットが安い時期。そこで松から沖縄に行くルートを改めて調べてみると…こんな感じ(JALマイレージ利用)。 1 松空港~福岡空港(13:05~

    長野県松本市から沖縄県那覇市への旅行ルートを調べてみると - 55歳で退職したおじさんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 神田連雀亭 落語講談の二つ目専用寄席 - fukagawa1953’s diary

    神田連雀亭 落語講談の二つ目専用寄席 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 紅と赤 - 信州の四季

    富士山の朝焼けや夕焼けに「紅富士」と「赤富士」という表現がありますね。 紅富士は冬場の冠雪が染まった表現 赤富士は夏の岩肌が染まった表現 だそうですが・・・ その意味では、信州の山々も同じ? 紅色に染まった朝焼けを集めてみました。 紅北アルプス 紅木曽御岳山 伊那路の朝焼け 刻々と変化して同じものは2つとない。

    紅と赤 - 信州の四季
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 高尾山 天狗様のこと - のろやま

    おお! 天狗様だ。 道を変えると出会いも変わる。 高尾山薬王院の門をくぐると、凛々しい天狗様が迎えてくれた。 見上げる天狗様も迫力満点 悪いことしたら天狗様にさらわれるよ! 小さいころはそんな囁きが怖かったな。 微かに残っているお正月の雰囲気を楽しみながら 早朝の境内を散策する。 高尾の山は、多くの人でごった返すと聞いているが さすがにこの時間帯だとひっそりとしている。 狛犬さんは、角が生えていて胸に紋章まで付けている。 くるくると渦巻きが沢山でとても立派な衣を纏っているみたい。 さて行くか。 予報通り雲行きが怪しい 少し急ぐことにしよう。 ランキング参加中登山

    高尾山 天狗様のこと - のろやま
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 木津の大黒さん - ピンぼけブログ館II

    えべっさんの次は大黒さん(^.^) という訳で、翌11日の夜に「木津の大黒さん」こと敷津松之宮の摂社「大国主神社」にお参りしてきました。 地下鉄大国町駅を北西側の出口からでるとすぐ。国道26号線に面して鳥居が立ってます。 参拝者の多くは、今宮戎神社神社から続けてお参りのようです。 大黒さんのお参りの行列がはるかに長いですが、こちらが殿。財布に入れておくとお金が増えると評判の(^.^) 「種銭」を授与していただけます。 白ねずみは、大黒様のお使い。向かって左は打ち出の小槌を持ち、右は俵に座っています。 福々しいお顔の大黒さん。 お社の中の大黒さんは、なかなか大きなお姿で、なんか窮屈そうなお姿でした(^-^; 帰りの京阪特急にも、福笹をもった方が(^^) * (前の記事) (十日えびす祭) (次の記事) (テート美術館展) 読んでいただいてありがとう! (TOP記事へ)

    木津の大黒さん - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 鉄塔シルエット - 自己満足な写真世界

    こんにちは。 ここ数日の寒波はめちゃくちゃ身に堪えますね。この冬の積雪は少ないと言われていたのにあっという間に平年の3倍も積もってしまったところもあるようで、自然は信じられないことをあっさりとやってくれるもんだ、自然の力にはかなわないと感じる次第です。鉄塔の形ってそんな自然のことを考えて作られて、建てられているのかなとふと思ったりしました。 2008年1月8日の撮影です。 関西電力送配電(株)公認 鉄塔ミニチュアコレクション [ノーマル4種セット(※ラッキーアイテムは含みません。)] ガチャガチャ カプセルトイ ノーブランド品 Amazon 江戸川乱歩・少年探偵シリーズ(11) 鉄塔王国の恐怖 (ポプラ文庫 日文学 53) [ 江戸川 乱歩 ] 価格: 594 円楽天で詳細を見る

    鉄塔シルエット - 自己満足な写真世界
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    地球さんに感謝を贈ろう🎁 一緒にありがとうを贈ってくださるチェリッシュフレンズ募集しております。 Twitterフォローお願い致します。⤵⤵⤵ We are grateful for Earth. Give “ARIGATO” to the earth. 地球人として思いをひとつにして地球さんに感謝を伝えませんか。 「ありがとう」を大切な地球さんに贈りましょう。 高熱を出して苦しんでいる地球さんが元氣を取り戻しますように。 Cherish the Earth #CherishEarth #チェリッシュフレンズ— 地球さん🌏ありがとうCherish Earth (@CherishEarth) 2020年8月31日 にほんブログ村

    チェリッシュフレンズ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 素敵なフリーカップでホットウイスキー&ブランデーを愉しむ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    皆様いかがお過ごしですか?東京も日々寒さが増してきて、暖房をつけないと家の中でも過ごしづらくなってきました。 そんときには、すぐに暖房をつけずにお酒を飲んで体をあたためるのもよいかと思います。焼酎のお湯割り、日酒の熱燗。この季節、おつまみと一緒にいただくには最高ですよね。 でも、お酒の種類は他にもいろいろあります。 このブログがウイスキーブログということもありますが、冬場はちょくちょくホットウイスキーも愉しんでいます。 濃い目のお湯割りもおいしいですが、私は結構薄めに作って愉しんでいます。 ウイスキーは、薄めのお湯割りでも香りが立つので、十分愉しめると思います。あとは、合わせるおつまみやお料理。 冬場はどうしても鍋や煮物などは、味付けも濃い目になるケースも多いと思います。 一緒に飲むお酒は、アルコール度数は弱めに、薄めの味わいのものを選ぶほうが、お料理の味も引き立つと思います。 てなわけ

    素敵なフリーカップでホットウイスキー&ブランデーを愉しむ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 整えることでご機嫌な毎日を過ごす! - karutakko-muratanの日記

    今朝は吹雪いてましたが、時折日差しも差しますね。 今日の午後から3日間仙台です。 旦那様が飲み会の前にジムに行くらしく。。。 一旦帰ってきて駅まで送ってくれるらしいです。ラッキー! 前々から気付いてはいましたが、「整える」のが好きで、整ってる状態を見てるとご機嫌です。 それに気付いてからは、あさイチのメイクも掃除も気分が上がるし、お風呂や洗面所を拭くのも楽しいし、旅行の準備もワクワクします。 テーブルや洗面所、床もそうですが何もないフラットな状態になってると嬉しいです。 ジムに行ってもステップボードがズレてると真っ直ぐにしたくなるし、手洗い後も水滴をペーパータオルで拭いておきます。 ということでメイク&メイク落としは、どちらも大好きで重要です。 顔を整える。メイクアップという言葉通り、アップすることが重要です。 お肌を整えるのに一番気を遣ってます。 それ以上に気を遣ってるのが、クレンジング

    整えることでご機嫌な毎日を過ごす! - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 大阪城公園 - kiyomizuzaka48の日記

    Z6 Z24-120mm f4S

    大阪城公園 - kiyomizuzaka48の日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • カウリスマキ - Green, blue and etc.

    フィンランドの名監督アキ・カウリスマキの最新作「枯れ葉」を見てきた。だいぶ前の公開なので劇場は空席が目立った。 映画のストーリーはとても単純で二人の男女(それなりの年齢)の出会いの話で、特に大きな事件が起きるわけでもない(一見よくあるトラップにはまりそうになるけど、全然深入りしない)。 こういうのを見てると、人生ってこんなにシンプルなものなんだ、と思えてくる。映像的には小津作品の影響が濃厚で。あと、後半から出てくる犬が地味にかわいいので、犬好きの人にもおすすめですね。

    カウリスマキ - Green, blue and etc.
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 青森県八戸市/【ご当地グルメ】和食処 七重さんの虎鯖コースを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)

    〈青森県八戸市売市〉 今回は和処 七重さんの虎鯖コースをべて来ました。 (訪問日2024.1.25) 場所は 和処 七重 青森県八戸市売市2丁目12−21 7階 https://maps.app.goo.gl/TJK5XBQNuq9nCfxm9?g_st=ic お店からの眺めもいいですよ。 メニューは ※メニューや価格は変更になる可能性があるので、参考程度でお願いします。 虎鯖コース コースの内容は虎鯖棒寿司、しめさば、鯖の味噌造り、鯖つみれせんべい汁、うに豆腐、南部せんべいのミミのソテー、八戸ラーメンです。 虎鯖棒寿司 さすが、お店の名物です。もう、トロですね。とろけて口からなくなる棒寿司です。脂の乗った肉厚の鯖だけを厳選して作ってるんですよね。最後は梅を乗せてさっぱりといただきました。 しめさば 酸味の少ない〆さばです。 鯖の味噌造り 脂が乗っていて、しっとりとした身です。甘めの

    青森県八戸市/【ご当地グルメ】和食処 七重さんの虎鯖コースを食べて来ました。 - メガネ先生の日記(青森グルメ)
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 《新潟長岡市》栃尾の名物! 佐野豆腐店のシンプルなあぶらげに感動♡ - エリエット~ささやかな〇〇っ

    月岡温泉~村杉温泉~ヤスダヨーグルト~スノーピークと巡って、最終地点は栃尾です♡ なにしろ主人は油揚げ好きでね、 帰省の度にほぼほぼ栃尾に行っているという感じですからね。 今回はちょっと変えてネットで検索して気になったあぶらげ屋さんへ。 佐野豆腐店さん。立地は商店街の中ですが、駐車場もあるので安心して行けます。 そして揚げたてのあぶらげがこちら☆ シンプルです。あぶらげのカットが細かくて、とてもべやすそう。 なにより、シンプルだからこそわかるこの素材と醤油の美味しさ。 一口べてうなってしまいました。 外がカリっとしていて、かけた醤油の味もとても良くて、 鰹節もねぎもないシンプルなあぶらげの美味しさがもぅ素晴らしかったの。 感動しちゃった。 ここはまた次回も行きたい。 そしてまだまだあぶらげべたいってことで、結局いつもの道の駅の揚げ処さとう。 さっきも佐野豆腐店で2つ、子供たちと半分こ

    《新潟長岡市》栃尾の名物! 佐野豆腐店のシンプルなあぶらげに感動♡ - エリエット~ささやかな〇〇っ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ぽっぽっぽ〜鳩ぽっぽ〜 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 金曜日のロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp 数ヶ月ぶりの再会 どうも、担当者ですヽ(・∀・) 先日、ランチスタート前に 数ヶ月ぶりに顔を見せに来てくれました♪ なぜかパンダと呼んでいるこの子が元気な姿を見せてくれました(つД`)ノ 元気そうです何よりです(*^ω^*) youtu.be 見えにくいですが左耳が桜耳になってるので女の子ですね(*^ω^*) ゴメンよウメボシなんてつけて せめてコウメちゃんとか、ウメちゃんとかにした方がいいですかね(・∀・)? 普段はウメちゃんって呼ぶから許して(ΦωΦ)ニャン♪ … そういえば君にはまだ贈呈してなかったような気がしたので あたっ! あたっ! ウメゴルにゃんの完成でぇい! おう! また、いつでも遊びにきやがれってんでぇ! 〜

    ぽっぽっぽ〜鳩ぽっぽ〜 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • SORA-Q(ソラキュー) - おおパパの茅ヶ崎日記

    月面着陸に成功した探査機「SLIM」の様子がわかってきた。 どうやら二つあるエンジンの一つが故障したことで逆立ちした形で着陸してしまったようだ。それでも小型のロボットの分離に成功したおかげでそんな状況もわかり、太陽電池の向きまで確認できたのだから、うまくいけば電力も回復できるのかもしれない。 それにしてもこの写真を送ってきたロボット。直径わずか8センチのボール状で、月面に落ちるとパカッと割れて殻の部分が車輪となって動くのだそうだから驚いた。 しかもそれに関わった一社がおもちゃメーカーのタカラトミーだそうで、さすがは日のおもちゃの技術はすごいものだと感心した。 www.takaratomy.co.jp さて、昨日の晩ご飯。 この日は先日買ってきたリガトーニをべたいので私が作るとカミさんが言い出した。となれば私は気楽なもので何もやることは無い。 てな事で、これもカミさんが買ってきた焼き鳥な

    SORA-Q(ソラキュー) - おおパパの茅ヶ崎日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 京都 八坂神社 - 写真を撮る日々

    雪予報の京都へ ランキング参加中RICOH GR series ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中写部 ランキング参加中デジイチ(デジタル一眼レフ・ミラーレス一眼)

    京都 八坂神社 - 写真を撮る日々
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ひと夏の経験 - vvzuzuvv’s diary

    あれだけうちの頭上を往復してたヘリコプターもいまではほとんど見なくなりました 地上の交通網の復興も徐々に進んでるのでは? 正月あけに羽田であった悲惨な事故のことを思い出し、うえでぶつからんやろね、お願いしますよ、と空を見上げてました さてさて、、今日のブログは「ひと夏の経験」 こっちさんの記事を読んで思い出したことがあって うちにこんなものあったなぁ〜と acchikocchiitiza.hatenablog.com これも「アロマディフューザー」って言うんかしら 「ヒバ」の香り これ、すごくいいんです 森のなかにいるみたい ヒバは虫よけにもなるらしいよ ベープマットのように時間を設定して、操作ができます 定期的にプシュっでるからびっくりすることがあります こんなのもあります コーヒーの香りに包まれながら寝られます 電球の上のお皿にコーヒーのアロマをポチッとたらすのです そういや一昨年買っ

    ひと夏の経験 - vvzuzuvv’s diary
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 屋上から「まこ」へ直行 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪

    きのう、仕事帰りに行った「まこ」 きのうの夕方、勤務先のマンションの屋上から月を狙った。 寒さが厳しく、手に息を吹きかけて温めながらの撮影となった。 雲が流れてきて月を覆ったとき、「これで終われる。雲に感謝しなければ」と思ったくらいだ。 で、屋上から「まこ」へ直行した。 「まこでぬくもらないと、地下鉄の駅まで歩く元気が出ない」と思い、熱々の料理と酒で体を温めた。 真っ先に注文したのが、「おでん」だった。ぐつぐつ煮えた鍋を見て、「これから始めるしかないだろう」と思った。卵と厚揚げはともに税込み140円だった 酒は「熱かん」(税込み350円)にした。体を温めるならこれに限る すぐに締めにして、「めし(大)」(税込み230円)と「豚汁」(税込み250円)を取り合わせた。うどんも考えたが、この取り合わせなら月見うどんより10円安く、腹も十分に満たされる 豚汁には一味唐辛子をたっぷり振りかけ、体を温

    屋上から「まこ」へ直行 - 還暦のカメラ小僧・三好学生のフォトライフin大阪
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 四十雀の独り言(令和6年1月26日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、どうにも忙しい&寒い日が続きますね。 暖冬かと思いきや、いきなり寒冷前線が入り込み、どうにも体調管理が難しい日々が続きます。 皆様もご自愛は決して忘れないでいただきたく思います。 そして、そんな寒い日には・・・ ラーメンですね笑 今回は、今では珍しくなりつつある、どさんこ(どさん子、どさん娘とも)さんに足を運んでみました。 どさんこさんと言ったらやはり味噌ですよね。 昔ながらのどこかホッとする優しい感じの味噌ラーメン・・・ああ、やはりこれだなぁ・・・。 最近はめっきり店舗数が減りましたが、まだまだ福島県では頑張っています。 皆様もぜひ寒い日にはどさんこをば!!

    四十雀の独り言(令和6年1月26日) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 朝散歩(2024.01.21)後編 - 面倒くさがり屋のfotologue

    小雨降る中のお散歩も後半。 またロウバイを見かけて。雨の線も写ってますね。 線路沿いとはお別れして。 いつもの農道への途中で見かけた何かの種子。 そしていつもの農道。 結局家に着くまで雨が止まなかった日曜日のお散歩はここまで。 今回の強い寒波も結局地元に雪が積もる事もなく、チラッと舞っただけでした。それにしても寒いですね。まあ真冬なんで当たり前なんですが散歩に出かける気にもなれず、昨日今日は在宅ですが鼻の調子も悪く頭痛までしてきたのでずっと布団を被って過ごしています^^;

    朝散歩(2024.01.21)後編 - 面倒くさがり屋のfotologue
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • プゴクスープ/たらちゃん - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    プゴク(干し鱈のスープ)一品勝負の店 以前から行きたかったが なかなか行きづらい営業時間のためにチャンスがなかった 今回行くにあたって レビューに目を通してみたら 「不愛想で感じ悪い」とか「たいして美味しくない」とか書いてる人がいたが これ美味しくないと思う人の舌を疑う で、 女性一人で切り盛りしているのだが その経営者であり調理人であり配膳係りのワンオペ たしかに悪く言えば愛想はない でも ボクが「うめえなぁコレ」と呟くと ほんの一瞬だけ目を向けて微笑んだ 「不愛想」というよりも ボクには「仕事に集中して真剣に料理に向き合っている」ようにしか思えなかった 職人だ 男の職人はニコリとしなくても それがむしろいいように思われるけど、 それが女なら不愛想だと言われてしまうのは それはちょっと酷だよ、、、 う~ま~う~ま~ ランキング参加中べ物 ランキング参加中雑談

    プゴクスープ/たらちゃん - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 福袋のおかげで安心!リチャードソンジリスの食事事情 #リチャードソンジリス #食事 - こはおじさんの色々日記

    我が家のライさんは生まれて8ヶ月の男の子 上の前歯を2回も折り、発情期中はべ物をほとんどべず 気づけば500gあった体重が350gまで減ってしまいました・・ YouTubeショートでもあげてますのでこちらも見ていただけると嬉しです😄 youtube.com 現在は上の前歯も生えておそらく発情期も終わって欲旺盛なライさん 現在はニンジンや小松菜が生野菜で好きで、おやつになるとフリーズドライのニンジンとうさグラの贅沢りんごが大好き GEX うさグラ 贅沢りんご 150g うさぎ おやつ 無添加【HLS_DU】 関東当日便 価格: 467 円楽天で詳細を見る うさグラの中にあるのがりんご、小松菜、とうもろこし、大麦、えん麦、米パフなんですが、全部好きみだいて口勢いよく入れます。そして・・・ 口がパンパン😅丸で別リチャです😅 うさグラの中のとうもろこしが固くてべるのに時間がかかるみた

    福袋のおかげで安心!リチャードソンジリスの食事事情 #リチャードソンジリス #食事 - こはおじさんの色々日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ”ちいかわ”を訪ねる旅・護国寺編②『講談社本館とちいかわ懸垂幕』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ちいかわ”を訪ねる旅・護国寺編②『講談社館とちいかわ懸垂幕』 Trip to visit Chiikawa / Gokokuji edition (2) "Kodansha Headquarters & Chiikawa Hanging Banner" 豆大福が有名で行列の絶えない群林堂 講談社 ”ちいかわ”第6巻発売を記念した巨大な懸垂幕 参考:Xユーザーのちいかわコミック公式さん: 「/ 講談社社屋に ちいかわ現る‼️ \ #ちいかわ ⑥巻発売を記念して、 ただいま講談社社屋に ちいかわの懸垂幕が掛かってます💫 1/9から護国寺で開催の ちいかわご朱印イベントにお越しの際は 護国寺から歩いてすぐの講談社で 記念写真もぜひ!📸 https://t.co/acneJjTy2Q」 / X (twitter.com) 護国寺での御朱印イベントは6月30日まで延長されました。 新春1/9

    ”ちいかわ”を訪ねる旅・護国寺編②『講談社本館とちいかわ懸垂幕』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【桃泉の料理雑学集②】サクッと確認!料理の備忘録~海産物編~ - 桃泉の備忘録

    こんにちは。桃泉です。 今回は桃泉が備忘録として書き溜めていた、料理の雑学をまとめて大公開‼ 1項目につき約150文字ほどに情報をギュッと凝縮し、広く浅く共有しますょ~☆ 全部載せるとページが重くなり過ぎるので、今回は「海産物」に絞りました。 材についての知識が深まれば、料理の腕もきっと上がるハズ! 一緒に学んで、おうちご飯を盛り上げていきまっしょい♪ (最終更新:2024/3/22) 桃泉の料理雑学集~海産物~ 魚類 貝・甲殻類 頭足類他 海藻類 おわりに 桃泉の料理雑学集~海産物~ この章では海産物についての雑学を纏めました。 魚類/貝・甲殻類/頭足類他/海藻類の4類に分けて表示してますので、気になるものからお楽しみください♪ 魚類 【タラってどんな魚?】 淡白な白身魚でフライや鍋物などで活躍し、白子や卵も人気なタラ。 流通しているのは身の締まったマダラと、水分の多いスケソ(ト)ウダ

    【桃泉の料理雑学集②】サクッと確認!料理の備忘録~海産物編~ - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 職場でのお喋り - 節約主婦のもぐもぐ日記

    雑談多め 職場では、仕事の他にお喋りもしていま すが、笑 私が好きな話のジャンルは、 ①べ物の話 ②健康の話 ③お金の話 ・・なんか、欲が深い💦 けど、欲深い人って、エネルギッシュな 人が多い気がします。 何も興味がない人よりは良いかな…? いただき物のりんご🍎 美味しそう!

    職場でのお喋り - 節約主婦のもぐもぐ日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 高尾山 天狗様のこと - のろやま

    おお! 天狗様だ。 道を変えると出会いも変わる。 高尾山薬王院の門をくぐると、凛々しい天狗様が迎えてくれた。 見上げる天狗様も迫力満点 悪いことしたら天狗様にさらわれるよ! 小さいころはそんな囁きが怖かったな。 微かに残っているお正月の雰囲気を楽しみながら 早朝の境内を散策する。 高尾の山は、多くの人でごった返すと聞いているが さすがにこの時間帯だとひっそりとしている。 狛犬さんは、角が生えていて胸に紋章まで付けている。 くるくると渦巻きが沢山でとても立派な衣を纏っているみたい。 さて行くか。 予報通り雲行きが怪しい 少し急ぐことにしよう。 ランキング参加中登山

    高尾山 天狗様のこと - のろやま
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 75レを撮る。 - ニセ京都人のブログ

    水曜夕方、 須磨からの帰りに東淀川に寄り道です。 大雪でのきなみ運休か遅れの貨物列車ですが、 こちらは定刻で通過しました。

    75レを撮る。 - ニセ京都人のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 鉄塔シルエット - 自己満足な写真世界

    こんにちは。 ここ数日の寒波はめちゃくちゃ身に堪えますね。この冬の積雪は少ないと言われていたのにあっという間に平年の3倍も積もってしまったところもあるようで、自然は信じられないことをあっさりとやってくれるもんだ、自然の力にはかなわないと感じる次第です。鉄塔の形ってそんな自然のことを考えて作られて、建てられているのかなとふと思ったりしました。 2008年1月8日の撮影です。 関西電力送配電(株)公認 鉄塔ミニチュアコレクション [ノーマル4種セット(※ラッキーアイテムは含みません。)] ガチャガチャ カプセルトイ ノーブランド品 Amazon 江戸川乱歩・少年探偵シリーズ(11) 鉄塔王国の恐怖 (ポプラ文庫 日文学 53) [ 江戸川 乱歩 ] 価格: 594 円楽天で詳細を見る

    鉄塔シルエット - 自己満足な写真世界
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 木津の大黒さん - ピンぼけブログ館II

    えべっさんの次は大黒さん(^.^) という訳で、翌11日の夜に「木津の大黒さん」こと敷津松之宮の摂社「大国主神社」にお参りしてきました。 地下鉄大国町駅を北西側の出口からでるとすぐ。国道26号線に面して鳥居が立ってます。 参拝者の多くは、今宮戎神社神社から続けてお参りのようです。 大黒さんのお参りの行列がはるかに長いですが、こちらが殿。財布に入れておくとお金が増えると評判の(^.^) 「種銭」を授与していただけます。 白ねずみは、大黒様のお使い。向かって左は打ち出の小槌を持ち、右は俵に座っています。 福々しいお顔の大黒さん。 お社の中の大黒さんは、なかなか大きなお姿で、なんか窮屈そうなお姿でした(^-^; 帰りの京阪特急にも、福笹をもった方が(^^) * (前の記事) (十日えびす祭) (次の記事) (テート美術館展) 読んでいただいてありがとう! (TOP記事へ)

    木津の大黒さん - ピンぼけブログ館II
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • MadridのSevilla - はんなりマンゴー

    Four Seasons HotelとHermesの入った建物の周辺がうっとりするほど重厚で雰囲気のある一画だった。 しかもカルテットがパッファルベルのカノンを四重奏で奏でてくれており、なんだか夢見心地の良い気分にさせてくれた。

    MadridのSevilla - はんなりマンゴー
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ❄米子大氷瀑群 硫黄鉱山跡地へ❗ - photo & hobby

    前回に引き続き『米子大氷瀑群』、根子岳山荘から前回が見まわせる『米子硫黄鉱山跡地』に向かいます❗ 訪問場所 米子大氷瀑群 権現滝~米子鉱山跡地 訪問日時 2024年1月20日 主な撮影カメラ レンズ・機材 ・Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 ・Galaxy S22 備考 今回の訪問で一番広く見渡せるのが『米子鉱山跡地』になります。 天気がころころ変わる中、全体の絶景を拝むことができました❗ ↓今回のおおよその旅程です😊 ①6:22 ~7:36 上野駅~長野駅 🚅新幹線かがやき501号 ②7:40 ~9:15 徒歩で善光寺へ ※ちょっと寄り道程度の訪問 ~善光寺下駅へ ③9:16 ~9:39 善光寺下駅~須坂駅 🚊長野電鉄長野線 ④10:00 ~10:29 須坂駅~湯っ蔵んど(温泉施設) 🚌路線バス ※ここが今回のツアー待ち合わせ場所です ⑤11:30

    ❄米子大氷瀑群 硫黄鉱山跡地へ❗ - photo & hobby
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 新年最初のお出かけ、大仏様はやはり大きかった! - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 寒波が来て寒かったですね…( ̄▽ ̄;) さて今回のお話は1月7日に今年初めてのお出かけをした時のお話です。 それでは行ってみよう。 正月休みも終わり、普段通りの生活に戻りつつあります。 最初の週末なので何処かに行きたいなあ。 天気も良いのであまり行った事のない奈良へ行く事にしました。 早速ちくわも車に乗せて出発です。 奈良に行くのは何年振りだろう。 今回の目的地はまず東大寺の大仏様を見たいです。 そして「ならまち」をブラブラ歩こうかな。 高速道路や自動車道を走り、お昼頃に奈良に到着。 まずは昼ラーメンでも…😋 走っている間にヨメさんに探してもらったのが「ふじ門製麺」さんというラーメン屋さん。 魚だしラーメンと豚だしラーメンが選べるようです。 私は魚だしラーメン。 ヨメさんと息子は豚だしラーメンべました。 旨し! さてそれでは東大寺に向かいます。 ちなみに東大寺の大仏様を

    新年最初のお出かけ、大仏様はやはり大きかった! - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 猫雑記 ~遊びたそうなむくPart-1~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~遊びたそうなむくPart-1~ たまにあるある 我が家一番の頑固者 石のごとし 何して遊ぶ? 遊びの天才てん 野球しようぜ! スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~遊びたそうなむくPart-1~ この記事は2023年12月13日の出来事です。 たまにあるある 珍しくむくが遊びたがっています。 てんを誘いに来ました。 てんはなんだか乗り気じゃないようです。 我が家一番の頑固者 むくは頑固です。 自分の要求が通るまで頑として動きません。 てんは暫く目を合わせないように放置していましたが・・・。 石のごとし むくの圧が凄いです。 てんにとってむくは我が家で一番の強者です。 何して遊ぶ? とうとう諦めてやって来ました。 むくはちょっと嬉しそうです。 遊びの天才てん 何をしているのでしょう? 収納ケースの裏に頭を突っ込んで、ゴソゴソし始めました。 野球しようぜ! どうやらフエルトボ

    猫雑記 ~遊びたそうなむくPart-1~ - 猫と雀と熱帯魚
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 単身赴任の爺、ツボを温め、睡眠障害と付き合う - 一人暮らし、はじめますか?

    加齢と共に、ここ数年、長く付き合ってきた睡眠障害。入眠障害(なかなか寝付けない)と中途覚醒(夜中に目が覚める)のニつ。そんなわたしにとって、この「ツボを温めながら寝るだけ」は、目から鱗が落ちる思いでした。 ※ 記事はアフィリエイト広告を利用しています。 1.  歳を重ねると睡眠が… 2.  ある1冊のとの出会い 3.  小豆枕でお腹を温める効果 4.  やり過ぎたら… 5.  肩凝りもこれで温めて… 1.  歳を重ねると睡眠が… ここ数年、加齢と共に、わたしも睡眠障害と付き合ってきました。 薬に頼ると、きっとずっと手放せなくなると思うので、睡眠薬には手を出さないようにしています。 なので、対策としてやってきたのは4日に一度くらい走る、また額から汗が滴り落ちるくらいゆっくりお湯につかる、そしてたまに山に登る。 まぁ、山に登るとその日は文句なくよく眠れますが、あとの二つはやっても効果がない

    単身赴任の爺、ツボを温め、睡眠障害と付き合う - 一人暮らし、はじめますか?
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 常陸野ネストビール ラガー(リニューアル後) - ZeekなGoe のんべぇブログ

    こんにちは。ZeekなGoeです。 当ブログへのご訪問、ありがとうございますm(__)m このブログでは、お酒に関するレビュー記事だったり、そのほかにもお酒に関する 内容を記事としてアップしていくブログとなります。 では、日の目次となります。 [目次] 今回の記事について このお酒について 【お酒概要】 【基データ】 【パッケージ表面】 【パッケージ裏面】 【パッケージ側面】 【中身】 総評 あとがき 今回のお酒広告 過去の関連記事 過去のビール記事一覧 その他 【人気ブログランキング】 【ブログ村ランキング】 【はてなブログ参加グループ】 今回の記事について 今回はビール記事となります。 木内酒造から発売されている「常陸野ネストビール ラガー(リニューアル後)」をレビュ ーしていきたいと思います。 リニューアル前後のビールが近所のスーパーで安売りしていたので、購入しました。 ではどの

    常陸野ネストビール ラガー(リニューアル後) - ZeekなGoe のんべぇブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • お疲れ様パーティー後編の日。 - This This

    こんばんは、ねこうさです。 夜、Youtubeを開くとME:I公式チャンネルに新しい動画が上がっていた。 youtu.be 先週公開された動画「お疲れ様パーティー」の後編。日プを放送していた木曜日に動画を更新してくれるのは嬉しい。 今年に入ってからメンバーブログが始まったり、ファンの質問に答えるコンテンツが始まったりと、日プ放送中よりメンバーそれぞれの性格や新たな一面、メンバー同士の関係性が見えてきて、一人一人がより好きになっている。 オーディション番組は大勢が出ているから全員にスポットライトが当たることは難しいけれど、デビュー出来なかった子達のことももっと知りたかったなと思う。 今日の一曲 PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS Amazon MusicApple MusicSpotify *** ランキングに参加しています!クリックお願いします! *** ランキング参加

    お疲れ様パーティー後編の日。 - This This
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ワールドロックナウ 2024年1月20日(ホット・ミルク、クイーン、ジェフ・ベック、リアム・ギャラガー & ジョン・スクワイア) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 新譜紹介 Hot Milk「BLOODSTREAM」 リクエストコーナー Queen「It's Late」 Jeff Beck「Sling Shot(with Terry Bozzio & Tony Hymas)」 海外情報(ロンドン情報) Liam Gallagher & John Squire「Just Another Rainbow」 新譜紹介 今回は二組のイギリス出身の男女ツインボーカルのバンドが紹介されました。ハン・ミーとジム・ショウがツインボーカルを務めるホット・ミルクというバンドにいい曲がありましたので掲載させて頂きました。 Hot Milk「BLOODSTREAM」 www.youtube.com ア・コール・トゥ・ザ・ヴォイド (特典なし) アーティスト:ホット・ミルク ソニー・ミュージックレーベルズ Amazon リクエストコーナー Qu

    ワールドロックナウ 2024年1月20日(ホット・ミルク、クイーン、ジェフ・ベック、リアム・ギャラガー & ジョン・スクワイア) - ラジオと音楽
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 自分のお弁当作り、重さを量ってみています。 - 女将の食卓

    自分でもびっくりするほどお弁当作りが続いています。 きっと、簡単に、と割り切ったので、楽してできるからできているんでしょうね。 はじめ、自分のお弁当って、どのくらい詰めれば良いのか、すぐお腹が減ってしまったらどうしよう、なんて思っていたのですが、意外とたくさん詰められる、ということがわかってきて、そのうち、詰め過ぎかもってくらいになってしまいました。 そこで、ふと思いつき、お弁当の内容量を量ってみることにしました。 自分のお弁当作り、重さを量ってみています。 肉団子弁当 278g 煮物弁当 284g ウインナーとブロッコリー炒め弁当 350g 麻婆茄子弁当 304g 焼売弁当 330g ロールキャベツ弁当 312g ミートローフの洋弁当 262g 生姜焼き弁当 350g 自分のお弁当作り、重さを量ってみています。 肉団子弁当 278g 上の写真のお弁当です。 この日からはかりはじめたので

    自分のお弁当作り、重さを量ってみています。 - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 頑張れ~!!芸人!期待してるヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……生きるって難しい… 頑張ってるよね~ 昔チヤホヤされていた人達( ̄0 ̄) 最近は…( ^-^)_旦~ (サンケイ新聞より) 櫻井よしこ氏がこの様な投稿をして 「お前が戦争行って来い」櫻井よしこ氏の「あなたは祖国のために戦えますか」投稿が大炎上…著名人からも非難 | 女性自身 例えば… この投稿に消えそうな芸人やらなんやらが ここぞとばかり消えぬように一生懸命ご反論したり ネットで自己承認要求の塊の輩達が「だから何?」って感じの議論をしてる (八時だよ全員集合より) まあ、誰が何をしようと勝手だけど、私には「あんたも好きね~」ってやつだわ 前にも書いたけど、 この様なおばちゃまが何を言っても社会が変わるワケでもないのに、 わざわざ不毛な議論でも何んでもやって浮き上がらなきゃべて行けない人や承認要求を満たせない輩が多いんだな……って 何かこの人達を見ていると 「生きるって難しい」って 私

    頑張れ~!!芸人!期待してるヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • AIで頭脳労働がなくなる・JALの現場主義・女性が活躍する時代 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    久々に JRに乗ったら 運転士 車掌とも若い女性で、 カッコイイ!というか、 還暦プラスから見れば、可愛らしかったです・笑 国鉄の頃は 身体が丈夫な 男子限定職で、 過酷な面があったのだけど、時代は変わったもんだ。 職場環境が 良くなったのでしょう。 また JALの 操縦士出身 植木会長が退任し、 整備士出身 赤坂社長が会長になり、 CA出身の女性 鳥取新社長が誕生!素晴らしいね。 JALの現場上がり「現場主義」ってのが 私は納得。 少し前の職場で、息子より若い世代を見てると、 「現場を知らず 良く仕事ができるな」と関心したのだが、 経験値でしか解らない 昭和脳の私とは 違い「頭が良い」 情報化社会だから 経験値はクリア出来るのか? イザ!という時に強いのは、 絶対に現場上がり! 思うんだ。 「エリートはいらん!稲盛哲学 JAL」 ところで スーパーに行って、 トマトジュースを 箱買いしよ

    AIで頭脳労働がなくなる・JALの現場主義・女性が活躍する時代 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【ユウキの語り部屋 #237】「暖冬の冬」「その年の夏」 - y-blog’s room

    おはようございます。 気温は比較的暖かめ そして天候は悪くなると 強烈な嵐となる わたくしの地元の話をすると 雪が少ないし気温も高い印象! これじゃ氷も張らないし スケートリンクは致命的 わたくしが子どもの頃は スケートリンクも作れたのに ここ10年は無理に近い! わたくし手帳に その日の天気と気温を書くようにしていて 暖冬の年のデータを見ると その夏って 雨が結構降っていた李 台風が頻発していたり。 だからといって 自然を相手にして どうにかできることでHIGHけれど 冬の嵐もこれからですし 2月の初旬とか たしか2018年だったかな それまでそんなに降っていなかった雪が 1日で60センチ降って 大パニック状態になった年があって そして3月初旬に大雨降って 冠水しちゃったこともあって だから暖冬の冬って いろいろ考えさせられる

    【ユウキの語り部屋 #237】「暖冬の冬」「その年の夏」 - y-blog’s room
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【ペット】もう少し寝る - クマ坊の日記

    寒い日が続きますね。

    【ペット】もう少し寝る - クマ坊の日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 906. インビクタス / 負けざる者たち - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 2009年のアメリカ映画 モーガン・フリーマン、マット・デイモン主演で、クリント・イーストウッドが監督した評判の良い作品ながら、10年以上も観なかった理由は 「ラグビーのシーンがショボかったら嫌だな」という単純な懸念 実際には心配したほど競技シーンも多くはなく、またそのレベルも高くて杞憂に終わった 南アフリカについて初めて意識したのは1985年 ロック・ジャズ・ラップ・アフリカ音楽などのミュージシャンが集結して録音、リリースした「サン・シティ」という曲を聴いて、初めて授業で習ったアパルトヘイトと実際の問題意識が繋がった サン・シティというのは南アの白人専用リゾート施設 アパルトヘイトに反対する姿勢を示すために「こんな場所でライブなんかやらないぞ」という内容の歌詞 ♪ I ain't gonna play Sun City SNSもクラウドファンディングも存

    906. インビクタス / 負けざる者たち - 無人島シネマ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 雪帽子の五百羅漢さん - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 今日は曇り空。 写真は、富山市呉羽・長慶寺の五百羅漢さん。1/25、雪の合い間の撮影です。 冬なので落葉樹には葉がなく、日差しが差し込み、広く富山平野が一望できます。 このところの雪で、羅漢さんの頭の上には、おそろいの雪帽子でした。 雪帽子の五百羅漢さん 雪の中で祈る羅漢さん(左)といつもの羅漢さん。 みんなおそろいの雪帽子。 雪の五百羅漢 雪はそれほどでもありません。 富山平野が見渡せます。 新幹線が見える場所、晴れていると立山連峰も見わたせます。 長慶寺さん。 あとがき 全部を見たわけではないのですが、倒れたり壊れたりした羅漢さんはありませんでした。能登半島地震で大きな影響はなかったようです。長い間立っていただけに、しっかりしているようです。富山市内を見渡す羅漢さん、これからもを見守ってほしいですね。

    雪帽子の五百羅漢さん - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 吉野家ヤンニョムから揚げ定食ライス大盛り税込798円に大満足!!本物のヤンニョムチキンは食ったことないけどこれは美味いよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 から揚げと大盛りをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 先日から吉野家のから揚げがすっかりお気に入りになってしまったわたくしでございますが、日は新メニューでもあるヤンニョムから揚げ定をいただきたいと思います。 ランチ時で賑わう店内。 から揚げなので時間がかかることもあるんですが、あっという間に着盆です。 から揚げにたっぷりの赤めのタレが付いており大層美味しそうなビジュアルに仕上がっております。 まずはサラダからスタート。 サラダのドレッシングは胡麻をチョイス。 急激な血糖値の上昇を抑制するための儀式はしっかり行って行きましょう。 しっかりサラダをべて準備万端な状態でヤツに挑みましょう。 それではヤンニョムから揚げをガブリエル!! タレがバカ美味いね。 甘くて辛いタレとジューシーな唐揚げの相性は抜群です。 ヤンニョムってったことないからよく

    吉野家ヤンニョムから揚げ定食ライス大盛り税込798円に大満足!!本物のヤンニョムチキンは食ったことないけどこれは美味いよ!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 頑張れ~!!芸人!期待してるヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……生きるって難しい… 頑張ってるよね~ 昔チヤホヤされていた人達( ̄0 ̄) 最近は…( ^-^)_旦~ (サンケイ新聞より) 櫻井よしこ氏がこの様な投稿をして 「お前が戦争行って来い」櫻井よしこ氏の「あなたは祖国のために戦えますか」投稿が大炎上…著名人からも非難 | 女性自身 例えば… この投稿に消えそうな芸人やらなんやらが ここぞとばかり消えぬように一生懸命ご反論したり ネットで自己承認要求の塊の輩達が「だから何?」って感じの議論をしてる (八時だよ全員集合より) まあ、誰が何をしようと勝手だけど、私には「あんたも好きね~」ってやつだわ 前にも書いたけど、 この様なおばちゃまが何を言っても社会が変わるワケでもないのに、 わざわざ不毛な議論でも何んでもやって浮き上がらなきゃべて行けない人や承認要求を満たせない輩が多いんだな……って 何かこの人達を見ていると 「生きるって難しい」って 私

    頑張れ~!!芸人!期待してるヾ(^^ ) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 日常から、離れて - 古民家の記

    [おでかけ] すご~く久しぶりの博多座(その周辺)だったのだけれど。いくつか用事もあるので・・‥逃避行(笑)楽しゅうございました。 知らない人たちばかり・・・なのだけれどね(笑) もう四半世紀、25周年だとか・・・・博多座 それがね・・・・こないだ(いつか忘れたけろ)mちゃんが都市高経由のバスが、すぐ近く「博多五町 ハカタゴチョウ 」バス停)に停まるから便利なのよ・・・って、つぶやいていたのを思い出して、中央(?)バス停か、南風のバス停しか停まらんと思ってたのだが「商工会前」という一つ前の場所で乗れることがわかり・・・ありがた~~く乗りましたの快適快適。 キャラメルチーズタルト やっぱ、これがないとね(笑) いちおう「はやかけん(地下鉄カード)」と「にもか?(西鉄バス)」カードを作ってるのでそれが昭和バスにも使えるし・・・ありがたや。こないだまで(す~ぐ10年くらいはたつのだけろ)それぞ

    日常から、離れて - 古民家の記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 阿波名物 瀧の焼餅 - けーこ日記

    阿波名物 『家よねや』瀧の焼🍵" 懐かしい美味しさ♬ (o^^o)v

    阿波名物 瀧の焼餅 - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 神前は振り返りの場 - ほわほわ神社生活

    今月は忙しいので今回は短めです。 晦日詣りや朔日詣りで一か月間の感謝をしますね? あの時にただ「一か月無事に過ごせました。ありがとうございました」ですませている人は多いだろうと思います🙂 それでもかまいませんが、一か月をより詳細に振り返って、良い事は素直に喜び、困った事はそれでどう前向きに考えることができたかを神様にお話ししてはどうかと。 神々が喜ばれるのは、子孫になる人間がこの世で生きることを喜ぶ姿を見ることはもちろんですが、他には苦難にあっても自らの思いと行いで大難を小難に変えて(乗り越えて)いくことです。この世に来る前と比べて少しでも霊的に前に進んでいるのを望まれていますから😊 それが先に生まれた魂の使命でもありますので。 日頃から神々が喜ばれる道を歩んで行っているかを少しでも考えているかいないかは、人生最後にあまりにも大きな差となります。神社や神々を意識しなくても明後日の方角を

    神前は振り返りの場 - ほわほわ神社生活
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 愛知・安城市 クリーミーとんこつ味噌ラーメン - 続編・東海北陸ぐるりんこ

    以前から安城市に入ると気になるお店が。 その名はクリーミーTonkotsuラーメン麺家神明安城店さん。 先日、いよいよ初潜入しました。元々は大府市の老舗人気店が発祥だとか。 今回は、クリーミー味噌ラーメンをオーダー。ちなみにオーダーの形式は、スマホにQRコードをかざしてという形。最近このタイプ、増えましたねえ。着丼も早し。イイねえ。いただきます。 まずは、スープをズルリ。おおっ。味噌濃厚。家系の要素がお店のウリで見た目は家系ですが、三河赤味噌・信州麹味噌を使った仄かな酸味の入った甘口かつ濃厚な味噌スープ。ちょいと家系とは違うかな。でも、好きな部類です。次に麺。ここは家系の要素が出ていますね。中太のストレート麺。モッチモチしてて実に美味い。スープ、具材との絡みが素晴らしい。 地味にお気に入りなのが味玉とうずらの卵が入っているところ。玉子好きにはたまらない。 ご馳走様でした。 クリーミーTon

    愛知・安城市 クリーミーとんこつ味噌ラーメン - 続編・東海北陸ぐるりんこ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 北海道の一軒家の2024年1月の光熱費は電気代と灯油代で49973円でした - みんなたのしくすごせたら

    先日、今月の灯油代をブログで書きましたが、今日は電気代と合わせた今月の光熱費を記録することにします。 今月の灯油代はこちら。 blog.sapico.net さて、今月の電気の使用量ですが、ちょっと多くなりました。 昨年の同月よりも36kWhほど多め。 もしかしたらほぼ1日中使用していたサーキュレーターと加湿器の分かもしれません。 blog.sapico.net あとは金魚の水槽のヒーターをちょっと増やしたのでそれもあるかも。 まあどれも必要経費ですね。 ちなみに電気料金の内訳はこちら。 ちなみに昨年同月の電気代は使用量は今年より少なかったのですが政府の支援の値引きがなかったので22974円と2000円ほど高くなっています。 blog.sapico.net ちなみに昨年2月の電気料金内訳を見ると、基料金などは昨年に比べて300円弱値上がりしていたようです。 blog.sapico.net

    北海道の一軒家の2024年1月の光熱費は電気代と灯油代で49973円でした - みんなたのしくすごせたら
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 狼月の夜景!ほぼ満月を撮影 - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ時々小雪。今日は晴れのち曇り、時々小雪。 昨朝は路上に雪が1~2㎝ぐらい積もっていたが、今朝路上に雪はない。寒さは昨朝同様氷点下と変わらないhttps://tenki.jp/forecaster/deskpart/2024/01/24/27179.html)。 1月の満月は「ウルフムーン(狼月)」と言われ、翌日の未明(午前2時45分)に満月になる。すると、今日見ることのできるのは「ほぼ満月」である。 今日の天気は曇りがちであったため、すっきりとした月を見るのは難しかった。それでも、雲の合間を見付けて「ほぼ満月」を撮影することができた。さすが、翌日の未明に撮影するのは無理である。 その様子は次の写真(X投稿を含め、3枚)のとおりである。 ❶コロナ感染者急増大。第10波か。2月頃に一定程度のピークも!https://t.co/15jqJDVDYZ ❷今夜の「ほ

    狼月の夜景!ほぼ満月を撮影 - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 目から鱗の動画紹介〜その1 - 黒うさぎのつぶやき

    しぐれのお父ちゃんが、 「面白い動画がある。観てみて!」 と、朝から言うので、時計を見ながら布団の中で観ていました。 www.youtube.com 今日は発熱でダウンのため紹介までです。 ですが、是非観てみてください!軽いノリで凄い人の話が聞くことができます(^^♪ お!カリフラワーだね ~今日も読んで頂きありがとうございました。明日もいい日でありますように✨ ポチっとしていただけるとうれしいです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ にほんブログ村

    目から鱗の動画紹介〜その1 - 黒うさぎのつぶやき
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 寝顔を見ているだけで幸せ - メインクーンのオリーとレムち

    今日も気持ちのいい晴れた日だったので レースカーテンを洗濯しました。 レースカーテンが無くなり ダイレクト日光を楽しむオリー。 日光浴嫌いなレムちもちょっと気持ちよさそう。 日光浴大好きマンは これでもかとお日様を堪能しています♪ お日様当たりにくいお腹面も しっかりこんがりよく焼いてね。 そして気持ちよさそうに爆睡ちゃん。 レムちは日が当たらないケージで ぐっすりすやすやです。 気持ちよさそうな寝顔をみるだけで 飼い主は幸せさー。 お腹もじゃもじゃ☆ ブラッシングしがいがあるわっ オリーが存分に日向ぼっこしていた場所は お昼過ぎには日が当たらなくなるのですが 今度はレムちが爆睡ちゃんです♡ いつもは隙のないレムちも 天使の寝顔( ´∀`) 気持ちよさそうに寝ているだけなのに マイナスイオンびんびん出ていて 癒されまくりなのでした〜♪ ↓好きさん大集合♪ ポチッと応援お願いします٩( '

    寝顔を見ているだけで幸せ - メインクーンのオリーとレムち
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 第2581列車 「 ロイヤルエクスプレス四国クルーズの試運転を曲線で狙う 2024・1月 讃岐とちょこっと伊予遠征その8 」 - 写真は鉄で出来ている。

    この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 予報通り、今朝は多少の乱れこそありますが ダイヤもほぼ平常で積雪も殆どない、寒いだけ の朝となりました。 ワタクシはお仕事に邁進せねばならず、朝から 愚痴と共に口から溢れる白い息を眺めつつ 雪鉄したいなぁ…という想いだけが募ります。 さて、今回の更新はロイヤルエクスプレスの 試運転復路を追いかけて撮影致しましたご報告 でございます。 前回、列車が折り返す伊予某所の駅構内にて 撮影致しました後、沿線で列車を狙うべく再び 讃岐へ戻って参りました。 途中、列車を追い抜きまして時間に少し余裕が 出来たので、コンビニでパンを購入し貧しくも 何とか昼を済ませられました。 その後は車を走らせ予め考えていたショバへと スムーズに到着、既に多くの撮影者が待機する 中でございましたが無事に立ち位置も確保して 構図を組みます。 2024-01-14 試9194

    第2581列車 「 ロイヤルエクスプレス四国クルーズの試運転を曲線で狙う 2024・1月 讃岐とちょこっと伊予遠征その8 」 - 写真は鉄で出来ている。
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 東京は今季初の冬日 - Peepooblue’s Sketchbook

    今朝の東京は都心の最低気温が-1.1℃まで下がり、今季初めての氷点下、冬日となる。郊外では練馬で-3.4℃、八王子が-6.3℃。最高気温も都心で9.6℃までしか上がらず、風も強くて、寒い一日。 朝7時前に庭に出たら、最初は睡蓮鉢の水は凍っていなかったが、数分のうちに薄い氷が水面に広がっていった。 いよいよ餌が乏しくなってきたのか、インコが今季最多の9羽も来た。常連3羽以外は餌台から追い払われるので、ほかは地面でスズメ用に撒いた餌をべている。 ほかにスズメ、キジバト、ヒヨドリ、メジロ、シジュウカラがやってくる。 夕空と富士。 夕方の月。今日は旧暦の十二月十五日だが、明日の未明が満月だそうだ。 スカイツリー。 (きょうの1曲)Hi-Posi / あと何日? www.youtube.com

    東京は今季初の冬日 - Peepooblue’s Sketchbook
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 新年に観た映画『ゴジラ-1.0』ほか昨年に観た『生きる』など - つるひめの日記

    『ゴジラ-1.0』 観に行ったのが、三連休中だったせいか、公開2か月以上経っていても混んでいた。 先月『翔んで埼玉』の続編を観たときも、ゴジラにしようか迷ったのだけれど、予告編がとても怖そうだったので躊躇していた。現実で益々悲惨なニュースが多い昨今、ドキドキする作品は、昔ほど好まなくなってきたのもあり。 作品舞台は、戦後間もない日。太平洋戦争末期、特攻隊員・敷島(神木隆之介)が、航空整備士のいる島に不時着する場面から始まる。 その島を突如ゴジラが襲う。「出た!」と、いきなりドキッとする。 その時はまだゴジラ来の大きさではなく、『ジェラシック・パーク』で人間を襲う恐竜場面に似ているなと思った。 終戦を迎え、敷島は日に帰還するも、空襲で既に両親は亡くなっていて、そんな時に大石典子(波辺美波)と出会う… 今回の作品は、ゴジラ70周年記念作品だそう。 見終わって、やはり観て良かったと思った。

    新年に観た映画『ゴジラ-1.0』ほか昨年に観た『生きる』など - つるひめの日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 初爆 仕事は早い - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country

    1月4日(木)のことです。 年の初めの玉切りはハスク339XPで枝の部分を切り終えました。時間も有るので、続いて玉切りをすることにしました。今度は少し太い幹の部分も有るのでハスク545マークⅡの試運転をすることにしました。 チェンソーの始動にはコツが有って、失敗すると辛いことになるのですが 出来る人、慣れた人にとっては簡単なことです。 私も慣れていたつもりでしたが、今回は初爆を聞き逃してしまい、 カブラセテしまいました。 ー古い原木がまだ残っているー 運び出して片付けてしまおう。 玉切りの為、薪割り小屋へ移動させます。 運び終えました。 ささっと終わらせるつもりだったのですが チェンソーの始動に失敗してしまいました。 久し振りにカブラセてしまいました。 そうなるとエンジンは掛かりませんので プラグ外して 燃料ベタベタでした。 プラグ掃除をして 再始動に挑戦。 動き出したら545マークⅡ、仕

    初爆 仕事は早い - いなかを楽しむ生活2 Life Enjoying Country
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 三所大権現 箱根神社と九頭龍神社 新宮 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 何年前からか、いつか行きたいと言っていた場所 やって来ました、箱根神社!! 展望席は無しの車両だけどこちらも初のロマンスカー(*´ω`*) あっという間に箱根湯ぉぉお からバスに揺られて元箱根!! 芦ノ湖!! 雲は多いけどポッカリと湖上だけ青空(*´ω`*) 旅行は晴れるに越したことはない! けれど天候は天からのおしるしでもあるので 雨 は 天、例え天気が悪くても歓迎されていると思いましょう(。-_-。)b 特に龍神様は水の神である蛇が蛇神となり、そして龍となり、龍神となるので雨や雲が出るのは吉兆ですよ(*´ω`*)b あっ、あそこに見えるのは!! 平和の鳥居!! 神社へ向かう前に一息、うーん、やっぱり水の気は良い おほぉ、、、幻想的な雲である おや、なんかとぅるんとした山だなぁ うぉし、行きますか!! さすが参道には人がいっぱい、特に欧米の方が多い雰

    三所大権現 箱根神社と九頭龍神社 新宮 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 上野 Vol.41 <鳥元> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    上野で軽く一杯 新幹線で帰る方々もいるので、上野駅至近の場所です。 昭和通り沿いでは、割と入れるお店~ ramla-shop.com いぶりがっこ 枝豆 エイひれ さつま揚げ 厚焼き玉子 私の〆は鴨南蛮そばをいただきます

    上野 Vol.41 <鳥元> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 矢野の古墳 徳島県徳島市国府町 - 墳丘からの眺め

    徳島市立考古資料館をさっと(すみません!)見学後、資料館のすぐ西にピンが立つ「矢野の古墳」へ向かいました。グーグルマップでは徒歩2分と出ますが… 空港へ向かう時間でしたが、考古資料館のパネル展示を目にしてしまったので、数分ならと。 資料館を出て、古墳のある方向を。 予想外の傾斜を早足で。 資料館で写したマップを見ると、一旦上がってから降りる感じでした。 途中に置かれていた石材。文字を写す余裕もなく。 「矢野の古墳」に3分ほどで到着。 県指定史跡 矢野の古墳 昭和28年7月21日指定 矢野の古墳は気延山東端の標高約24m地点につくられた直径約17.5mの円墳である。南側に開いた全長約11.5m、高さ2.8mの両袖式の横穴式石室の石材には徳島県産の結晶片岩が使用され、棺をおさめる玄室の手前に前室という区画をもつ、徳島県内でも珍しい複室構造を持つ。石室の奥の壁に2mを超える大きな石材を使用し、天

    矢野の古墳 徳島県徳島市国府町 - 墳丘からの眺め
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 吾妻山山頂より東方を見る - 月に叢雲花に嵐

    山山頂は西側斜面に菜の花が植えてあり 伊豆半島や富士山が見えるのも西側なのだが 東側は芝生になっている。 もっともこの時期は枯れてしまっているのだが。 エノキの大樹もあるが落ち葉は掃除されてしまっている。 PENTAX K-1 Mark II + HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR 40mm SS1/100 F29 ISO100 直前まで菜の花と富士山を撮影していたので 29まで絞り込んでいるw OMシステムの新商品のうわさが… digicame-info.com 今日の音楽 youtu.be Maroon 5のアダム・レヴィーンがフューチャリングしている。 影絵で思い出したチョイス ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    吾妻山山頂より東方を見る - 月に叢雲花に嵐
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【読書感想】「君が手にするはずだった黄金について」 - G-log 日々思うこと

    「君が手にするはずだった黄金について」 小川哲 著 概要 感想まとめ 自分の円グラフ 過去の読書感想 概要 主人公の小川は小説家。 冒頭は彼が就活をするか否かの状態で「あなたの人生を円グラフで表してください」というお題について考える。 ここは哲学的な部分が多かったので少し苦手な感じがしましたが、プロローグなので短めです。 そのほか、「君が手にするはずだった黄金について」を含めた全6編の短編集となっているが、全て主人公は小川です。 彼の高校・大学の頃の友人たちとの思い出や付き合いの中で、占い師、詐欺師らとも対峙していく。 感想まとめ 対峙していく…と書いたものの、そんなに動きのある小説や社会悪を裁くと言った内容ではなく、あくまで主人公・小川の思い出や思想が中心。 登場人物たちは黄金を手にしたりしそうになったりしていますが、それでも淡々と小川が語っているだけで、自分が関わっていてもかなり客観的

    【読書感想】「君が手にするはずだった黄金について」 - G-log 日々思うこと
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 歴史人物スイング 毛利元就 戦国時代3人目 - 素振り文武両道

    毛利元就 戦国時代3人目 皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 歴史人物について、 バットを振りました。 ウィキブックスより引用, 毛利元就。 安芸(広島県)の戦国大名。 小さな領主だったが、 周辺の小領主を吸収し勢力拡大。 そして厳島の合戦などで 周囲の有力大名を倒し、 中国地方の大部分を統一。 「三の矢」の言い伝えで有名。 この8行を【言って振り】ました。 1行5回ずつ繰り返し、 40の素振りとなりました。 小さなところから、だんだん大きくなって行ったのですね。 「三の矢」は当の話かどうか、 分からないらしいです。 ウィキペディアより。 日の素振り文武両道の概要。 2024/01/25 素振りの数 : 160 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁,

    歴史人物スイング 毛利元就 戦国時代3人目 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 大根を抜いた穴から春よ来い - tn198403s 高校時代blog

    寒いです。日海側中心に大雪となり、西日や北陸などでは、平年の3倍を超える積雪になった地域もあるとのこと。ご注意ください。 さて、今年も年賀状の返事を出せないままに大寒入りとなっています。一念発起して、寒中見舞いを出すことにしました。 今回も自筆で絵を描きました。今年は計10枚。 水彩絵の具を引っ張り出し、今年の題材は白菜より簡単そうな大根に決定。 練習作品を写真に撮り、ブログ用に画像を仕上げてみました。 大根に見えるでしょうか?あんまり白い部分が多いと、インパクトが弱いかなと思って、長めの青首になりました。 大根に見えないという方は、大根と思い込んでください。 ということで、改めてご挨拶。 寒中お見舞い申し上げます。 寒中見舞い 2024 大根を抜いた穴から春よ来い 去年末、父の実家で大根をもらいました。思った以上にするっと抜けて、その後には大きな穴がぽかりん。すぐ土をかけて穴を埋めて

    大根を抜いた穴から春よ来い - tn198403s 高校時代blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • インフォーマルな服装 - だいたい日刊 覇権村

    「インフォーマルな服装で」と書いているのに、 参加者がフォーマルな服装で来ちゃう。どうしよう。 そんな話を見かけた。 解決策は簡単だ。 パジャマパーティーと書けばいいと思う。 例 「弊社の業務内容や社風について、パジャマパーティーで理解を深めていただければと思います」 さすがにスーツでパジャマパーティーに 参加する無粋な者は来ないだろう。 是非試してほしい。 なお、責任は負いかねる。 Follow @buddha0123

    インフォーマルな服装 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 我が家の晩ごはん『寒い日はカレー』 - れんのブログ

    こんばんは⛄️ メニュー カレー カリフラワーサラダ ワンパンカマンレシピ 最近の出来事 バイクにも 真っ白 日曜の空模様 春ももうすぐ 私のおやつ GODIVAのアイス メニュー カレー カリフラワーのサラダ おまけのワンパン カレー 手羽をべたい夫とカレーべたい私^ ^ カリフラワーサラダ ワンパンカマンレシピ 残り物でワンパンカマンレシピ作ってみた^ ^ 今日は買い物に行けなかったのであるものでと思ったら野菜がほとんど無くて😅ブロッコリーとかウインナーやキノコいろんなものが合いそうです♪ 今度は蒸し野菜でミニチーズフォンデュみたいにしてみようかと思います。今日のはオリーブオイルで焼いてます。コレはコレで美味しい😋 味付けは塩胡椒だけで🆗なので楽チン! 最近の出来事 一昨日から雪が降り出して強風で夜実家からバイクで帰る時は怖すぎ! 昨日は朝から雪が凄くて積もりました。 バイ

    我が家の晩ごはん『寒い日はカレー』 - れんのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • GATE4。 - あいする金沢。

    四高記念館入口の門衛所がキレイに改装されて ミュージアムショップになっていました。 レトロな商品等を扱っているそう。 以前の佇まいもよかったけど、 一段と可愛らしくなりましたね。 GATE4は1月22日(月)から再開ですが、 四高記念館は休館中、再開が待ち遠しいです。 《石川四高記念文化交流館》 金沢市広坂2-2-5

    GATE4。 - あいする金沢。
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 25.1.2024 - あまだれのごとく

    今日は、淡々とタスクをこなしていく、というよりか 輪郭が不明確な課題についての議論や 確認が確認を呼び込むような問題に終始していて あまり完了感のない一日だった それでもほぼ定時で切り上げてオフィスを出ようとすると、 寒気がすでにエントランスに忍び込んでいる 冬だな、と寒空を肩で切って、赤坂の方へ急ぐ それにしても、どうして赤坂周辺って、 こんなにも外国的な印象を受けるのかしら、 今度じっくり考えてみよう、とか、 ああ、美味しそうなお店がいっぱい、とか煩悩を巡らせて 最後の角を折れると、そこはいきなり住宅街で 急に立ち昇った生活の気配に、やや驚き 地図が指し示した場所を見上げると、そこは風変わりなアパートメント 呼び鈴を鳴らして立ち入ると、 まるで戦間期のヨーロッパのような、 やや退廃的な雰囲気のレセプションに、 深緑色のポストがずらり、木製のエレベーター 二階まで上がった先、明るい近代的

    25.1.2024 - あまだれのごとく
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • DVD『最後の忠臣蔵』を手に入れたので、観てみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    時折行く、激安シッョブで、何気に手に取ったのが、忠臣蔵モノです。 もちろん、観たことはありましたが、かなり以前でしたね。 また、観たくなったと思っていましたが、長い間放置プレーにしておりました。 そうしたDVDも我が家には多いです。 映画の『最後の忠臣蔵』の主役は、名優 役所広司さん、演じるのは大石家家来の瀬尾孫左衛門です。 討ち入り直前に逐電(脱盟者)します。 これが、不思議の一つでしょうね。 普通に逐電するとは思えませんからね。 主の内蔵助にお供する一年で、一同に加わります。 他の47人が、浅野家家来であるにもかかわらず、瀬尾孫左衛門だけが、浅野家の陪臣ですから、来は討ち入りに参加する義理はありません。 ですから、普通に考えると、主の内蔵助から何か特別な密命を受けたと思うのが、至極当然です。 ここの質を慮った上で、この映画の仮の筋書きの上での話になります。 その匿名とは、大石内蔵助

    DVD『最後の忠臣蔵』を手に入れたので、観てみました - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • OH!デン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆カントダキ◆ ◆寒くなったら◆ ◆べたくなります◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はおでんの記事になりまーす。 やっぱり寒いと「おでん」べたくなりますよねぇ~。 昔から晩御飯が「おでん」って言われたら嬉しかったです。 ●おでん まぁ…カントダキって言うことも多いです。 関東方面から伝わったから関西では薄口醤油で仕上げたおでんを「関東煮(カントダキ)」とか「関東炊き(カントダキ)」って表記してるお店もおおいです。 ダシの色が濃いものを「おでん」、ダシの色が薄いものを「カントダキ」って分けて言う場合もあります。 もともとは「広東」のタコを1匹煮る料理を「広東煮」と言ってたなんて説もあります。 お店ではカントダキに「タコ」を入れますが、タコは高いから家庭ではあんまり入れません。 あ!軟骨入り鶏つくね(とりなんこつボール)入れるの忘れてました(笑) ●スジ肉豆腐 おでんの時

    OH!デン - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 麺喰らう(その 982)デラックスたこ焼きそば in めとろ庵 - 今日も 来て しまった

    立ちいそば界隈は、たまに挑発的なメニューを出す。フライドポテト、豆腐一丁、たこ焼きなど、にわかには信じがたいトッピングも、べてみると案外とおいしい。 かつてはコロッケそばだってキワモノだっただろうし、鷹揚に受け入れる精神をもちたい。しかし、少し前に富士そばで出していたタピオカ丼はさすがにどうかと思う。 さて、めとろ庵のたこ焼きそば。1/24からのフェアに早速飛びつきます。頭のネジの外れたようなメニューですが、富士そばが何年か前に出しており、おいしかった。 さすがはデラックス。たこ焼きのほか、明太子、甘タレ、揚げ玉、鰹節、青のりなど多彩なトッピング。周りが朝セットや春菊天を頼むなか、威風堂々のイロモノです。 ゆらゆらと踊る花鰹をとらえ、そばとともにすすり込む。風味が立っていて、名駅名物のきしめんを思い出す。お腹をウォームアップさせたところで、たこ焼きへと。 レンゲで1粒すくい上げ、臆する

    麺喰らう(その 982)デラックスたこ焼きそば in めとろ庵 - 今日も 来て しまった
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 札幌市 サッポロトンテキ 白石店 / マシマシは頼んでいないんだが… - さっぽろ発 9割がグルメ記事

    サッポロトンテキ 白石店 過去記事 メニュー 配膳 サッポロトンテキ 白石店 久々に来た。 過去記事 札幌中心部時代に行ったときは感激した。 www.ellelo.work 次に時にべた時はタレがしょっぱい、クドイ… www.ellelo.work そう感じたのはたまたまなのか? 加齢のせいか? 確かめに来た。 メニュー ハンバーグもべてみたいのでハーフ&ハーフを。 飲み利用にも使えるらしい。 配膳 増量したわけでは無いのだが キャベツの山が… そして初めましてのハンバーグ。 ガーリックチップの香りに惹かれる。 ハンバーグはフワフワ肉汁系ではなく きっちり成形されたもの。 このマシマシキャベツとライスがあったので しょっぱさをそれほど感じずに完。 翌日人に会わない日に温玉ガーリックライスをべに来ようかな? 絶対美味しいはず。 さて大盛系が続きます。 サッポロトンテキ〒003-002

    札幌市 サッポロトンテキ 白石店 / マシマシは頼んでいないんだが… - さっぽろ発 9割がグルメ記事
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 旧型MINOLTA一眼レフ用レンズ - 雑食カメラマンの雑感記

    古いMINOLTAにはSONYのレンズは結構使えません… 先日手に入れたMINOLTAのフィルム一眼レフα‐707si。 レンズが全て使えるって訳では無いんです blog.kobephotomic.work 折角、色々と自動化が為されていて使い心地は良いのですが、セットで付いてたレンズがMINOLTAα第一世代の35~70㎜F4。 悪いレンズじゃないんですが、コイツは最短撮影距離がまさかの1㍍。 スクリューマウントのレンジファインダー機並の使い勝手で、それが一眼レフなもんですから、寄って撮れないもどかしさが半端やないです。 トニカクヨレナイ なので、手持ちのレンズを物色して良さげなのを3引っ張り出してみました。 コレに加えてDT35㎜F1,8 を… まず、先日α57にベストな組み合わせかと思って購入したTAMRONの17~50㎜F2.8 F2.8通しのレンズですがAPS-C用です コイツ

    旧型MINOLTA一眼レフ用レンズ - 雑食カメラマンの雑感記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【日本ワインent.】飲めて買える。日本ワインのみを扱うお店が12月オープン(中区南千田西町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 日ワインent. さん。 2023年12月22日オープン。日のワインのみを扱っているお店です。 大きい通りから1入った通りにあり、近づいてもなかなか見つかりませんでした。 主張はこの看板のみ。歩きじゃないと見逃しますね。 ココを入ります。 ▼店内の様子です。 カウンターは4席。 テーブルは8席。 見る角度変わるとこんなに違うの? テラス席も作れそうなスペースがありました。暖かくなってからかな。 ワインを買うことも出来ます。 オシャレに並べてありました。 ▼メニューです。 お酒に合うフードは揃っている感じですね。 ▼三次ワイナリーのサングリア(650円) みかんが飲みやすさを演出しています。 ▼タルト・フランベ(1200円) サラダ付きです。オレンジが効

    【日本ワインent.】飲めて買える。日本ワインのみを扱うお店が12月オープン(中区南千田西町) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 雲、流れゆく雲よ 〜 マレーシア鉱業所長 T-さんの思い出  - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜

    ぼくが20代でマレーシアに赴任していたときの鉱業所長は、T-さんという52-3歳の方でした。1980年代の後半のこと。当時の定年の55歳まであと数年、たたき上げのドリリング・エンジニアへの花道がマレーシア鉱業所のトップのポジションだったのかもしれません。 マレーシアでは陸上港区で石油探鉱を行っていました。毎週の操業週報を取りまとめて、ファクスで毎週東京に送るのがぼくの仕事の一つでした。最新の連絡手段が、当時テレックスにとってかわったファクシミリ。電子メールなんて想像もできない時代でした。 操業週報の「しめ」に所長所感を載せるのですが、ある週のこと、T-さんから貰った手書きの原稿を見てびっくり! 雲よ、流れゆく雲よ お前はどこから来て どこへきえていくのか 雲よ、おまえはさびしくはないのか 哀しくはないのか はかなくはないのか 流れ、流れていく雲よ 正確ではないのですが、こんな内容の「ポエム

    雲、流れゆく雲よ 〜 マレーシア鉱業所長 T-さんの思い出  - 〜 ハリセンボンのおびれ 〜
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 「M-1グランプリ2023」の決勝動画配信が嬉しすぎる2つの理由。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

    M-1グランプリの公式YouTubeアカウントで、昨年のM-1決勝動画配信がスタートした。 僕は、この日を待ちに待っていたので、嬉しくて仕方がない。 決勝ネタ 2023 - YouTube 僕は、昨年のM-1を、テレビでリアルタイム鑑賞しているし、その後も、録画映像を繰り返し見た。 特に気に入ったヤーレンズのネタなどは、あまりに好きすぎて、すべて暗唱できるようになっているほど。 しかし、この動画配信には2つの大きな意味がある。 1つめは、「完全版の漫才を見ることができる」ことだ。 テレビ版では、漫才中に、時々、審査員や司会者たちの表情がカットインされている。 それはそれで臨場感が感じられて面白いのだけれど、カットインされた瞬間は、漫才映像が寸断されてしまう。 1秒にも満たない寸断だし、音は消えないため、大きな問題はない。 しかし、そういった審査員たちの反応が入ることで、ネタを見ている時の印

    「M-1グランプリ2023」の決勝動画配信が嬉しすぎる2つの理由。 - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【移動情報】ヴァーツラフ・ハヴェル空港→市街地(プラハ) - 世界の町で朝メシを喰う

    ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港から、路線バスでプラハ市街地に移動しました。 チケット購入 乗車 コメント チケット購入 到着ロビーの出口付近に券売機がある。 プラハの公共交通、地下鉄・路線バス・トラムは共通券かつ時間制を採用。 例えば30分券を買った場合、バスに10分乗り、地下鉄に乗り換えても30分以内であればチケット1枚の料金で済む。 イギリス国旗をタッチすると英語モードに切り替わる。 左のTICKETSを選択。 大人用チケットは以下の通り ・30分  30コルナ ・90分  40コルナ ・24時間 120コルナ ・72時間 330コルナ 90分チケットのゾーンの範囲がちょっと分からないが、旅行者が普通にプラハの中心部や観光地をうろつくだけならチケットの有効範囲から出る心配はないと思う。 時間カウントは後述する打刻をした瞬間に始まり、待ち時間も含む。空港から市街地に行くなら30分

    【移動情報】ヴァーツラフ・ハヴェル空港→市街地(プラハ) - 世界の町で朝メシを喰う
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 着物生地(799)手織り真綿紬単衣着物 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2013年11月6日 購入場所:ヤフオクストア シンエイ 購入価格:910円(税込)(送料別途) 購入状態:着物、状態は優良 素材:正絹 今日は、手織り真綿紬の単衣の着物を解いた生地になります。直前まで、シンエイさんのネットストアで販売されていて、8,400円(税込)の値札が付いていました。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色はグレーです。 (風合い) 風合いは、真綿紬にしてはかための風合いです。生地も結構厚手です。 (用途) 生地自体は丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 落ち着いたグレーが素敵な真綿紬の生地です。ふわっとした触り心地を期待していたのですが、ごわっとした感じで、木綿の生地のような感触です。 でも、以前ご紹介した結城紬や小千谷紬の深緑の生地と縫い合わせたりしたら結構おもしろいかな思いました。 深緑の生地同士の縫い合わせだと、少

    着物生地(799)手織り真綿紬単衣着物 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【映画】「時計じかけのオレンジ(A Clockwork Orange)」(1971年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    ベートーベンを愛するアレックスは仲間たちと暴力とセックスに明け暮れる日々を送っていたが、ある晩の殺人事件がきっかけに逮捕され投獄されてしまう。 刑期中、釈放する代わりに犯罪防止の治療法の被験者になることを受け入れたアレックスだったが、シャバに出た彼を待ち受けていたものは、想像以上に残酷な世界だった・・・というストーリーです。 前半は特に奇天烈な行動を起こすアレックスと仲間達の映像が多かったので、ナンセンスでサイケデリックな映像作品かと思っていたのですが、逮捕された辺りから急にストーリーが展開され、結構深いテーマを投げつけられました。 結局、暴力は暴力を生み、対処療法で暴力を押さえつけようとしても、質的な解決にはならないということ。 果たして人を公平に裁くことができるのか?罪を償うということはどういうことなのか? 人類にとって普遍的ないろんなテーマが交錯する作品で面白かったです。 www.

    【映画】「時計じかけのオレンジ(A Clockwork Orange)」(1971年) 観ました。(オススメ度★★★★☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 世羅高原農場のダリアたち ㉔ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝イチのアップは、広島県世羅郡世羅町にある「世良高原農場」のダリアです。 昨年9月に訪れた時は「ダリアとガーデンマム祭」が、開催されていました。 沢山のダリアに、それぞれネームプレートが、添えてありました。 そのアップを「世羅高原農場のダリアたち」として、「よしうみバラ公園」のバラと、交互に連載中です。 今は 花 の少ない寒い季節なので、気持ちがアップできれば‥と。 ~ 花はみんなをしあわせにする ~  は 世羅高原農場のキャッチフレーズでもあります。 ラズベリーソーダ オーロラピンク ランキング参加中写真・カメラ

    世羅高原農場のダリアたち ㉔ ~ 花はみんなをしあわせにする ~ - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • にがてなたんさん - 旅芸人の記録

    だけど おビール のみたくて クラフトエール びたんさん そんな うわさを ききつけて かってみました よなよなエール よなよな のみたい おビール ですって あんまり ひやさず かおり たのしむ ぐいぐい でなく ちびちびと さあさ ためして みましょかね おいしく かんじりゃ めっけもの よおし いくぞ ちょいと なめてみて ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ だだだだめだあ やっぱり のどに たつ たしかに びたんさん なんだけど たんさん ぬけるの まってみたら どんな かんじに なるかしら ・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・ うーむ かおり わかんないから ただただ にがい だけの えきたいに これは しっぱいの まき でした しかーし おビール あきらめないぞ じぶんで たんさんわりに する ビアボール ってのも あるそうで ためしてみる かち じゅうぶんに だって お

    にがてなたんさん - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • モンテール 牛乳と卵のデザートワッフルだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは モンテール 牛乳と卵のデザートワッフルだよ こちら 裏 中身 これも 定番商品ですね ふわふわ ワッフルが うまいんだよね もう 先回りですか? 準備 万端ですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    モンテール 牛乳と卵のデザートワッフルだよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • お題・急に休みになったら - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる

    二人とも疲れて帰ってきた晩の咄嗟のご飯。 残り物のボロニャソース(ヴィーガン)をマッシュポテトの上に乗っけ、グリーンビーンズとブロッコリを蒸したものを添え。 グリーンビーンズとブロッコリには、バター(ヴィーガン)をまぶし、ナツメグと、バターが無塩なら塩を振りかけます。上手いんだこれが。 シンプルですが、上手いレシピ(とはいえない。) 今週のお題「急に休みになったら」 2020年の3月 そうです、コロナのパンデミックが北米にやってきて、モントリオールにもやってきて、ついにうちの職場も「明日から緊急閉鎖」になった、あの時です。 対岸の火事的な感覚で報道を片目で眺めてて、1月下旬にはニューヨークに週末だけでしたけど遊びに行って帰ってきて(そしてすぐ風邪をひき、あはは、コロナだったりして〜、と軽口を叩いていた)中国は大変らしいという様子をネットで見たりして、2009年の豚インフルを思い出すなあなん

    お題・急に休みになったら - 食いしん坊、北米でヴィーガンになる
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 「自分らしく生きる!」などと張り切ると大変。 - 収納しないブログ

    聞こえのいい言葉に警戒感を抱いてしまう、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 アタイが警戒感を抱いてしまう言葉の一つに「自分らしさ」があります。 「自分らしく生きるために〜」「自分らしさを取り戻すための〜」…書籍や配信等の自己啓発系コンテンツを中心に、しばしば耳にするフレーズです。 自分らしさ…何となく、フンワリ、ポワンと自己肯定感を高めてくれるような柔らかで温かい印象があります。が、「自分らしさ」とは一体、何なのでしょうか。どういった状態を「自分らしい」と言えるのでしょうか。明確に己の「自分らしさ」を言語化できる人はいるのでしょうか。 あるいは「自分らしさ」の類義語は「個性」かも知れません。 「普通がいちばん」を是として生きるアタイ。「個性」を強調されると、正直キツイのであります。松・竹・梅、3コースの鰻重が選べるなら断然、真ん中の「竹」を選びたいよ。 「自分らしく生きる」と

    「自分らしく生きる!」などと張り切ると大変。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 予定変更【障害年金】 - マダムあずきの意識低い系ブログ

    明日 年金事務所に申請書一式を持っていき チェックしてもらって 不備がなければ提出する予定、 だったんですけど ( º言º) 暴風雪警報だし 車出せるかわからないし 出せても渋滞してたら時間通りに動けないし ということで 予約日を変えてもらおうと電話したら 最短で 2/5でした ( º言º) まぁ仕方ない。雪だし☃️ ただいま我が家地方は猛吹雪中。 車がだんだん白い山⛰️になっています。 明日の朝どんなんなってるのかな アハハハ (ノД`) では 明日出没しない場合 雪かきに追われていると思ってくださいw おやすみなさい💤

    予定変更【障害年金】 - マダムあずきの意識低い系ブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 雨にも負けない、心清々とした雨の日のウォーキングを体感しよう!#自然散歩 - 雨のち晴れ

    最近はめっきり寒くなってきました。毎日ランニングかウォーキングをするようにしていますが、雨や雪が降っていると中々やる気が出ないです。しかし、雨の日にウォーキングをすることは、新しい視点から自然を楽しむおすすめの運動です。ただ、悪天候下でのウォーキングにはいくつかの注意点があります。この記事では、雨の日のウォーキングを心地よく過ごすためのポイントをご紹介します。 適切なウェアの選択 快適なの選択 視界を確保する 十分な保温対策 スマートなコース選び 濡れた路面に注意する カメラやノートを防水ケースで守る リフレッシュした後のケア まとめ 適切なウェアの選択 雨の日には、適切な防水のウェアが重要です。防水ジャケットやパンツ、防水ブーツなどを選ぶことで、濡れずに快適に歩くことができます。また、軽量で通気性がありながら防水性を備えた素材が理想的です。傘も活用できますが、風が強い場合は扱いにくいの

    雨にも負けない、心清々とした雨の日のウォーキングを体感しよう!#自然散歩 - 雨のち晴れ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【新NISA】約定しました - yuki's daily life

    こんばんは、yukiです(*'ω'*) 以前にブログにも書きましたが、 新NISAのうち【つみたて投資枠】で 毎月積み立てをすることにしました。 yuki2022.hatenablog.com 【毎月20日に2万円分】と設定しました。 今月は20日が土曜日なので どうなるのかな?と思っていたら 23日に約定となっていました。 そして実際にお金が引き落とされるのは 29日のようです。 こちらは基的に放ったらかしのつもりですが 初回ということで、一応チェックしておきました。 【成長投資枠】のほうで 色々買いたいなぁと思っているのですが どれも今はちょっと高い・・・・ もう少し様子見かなぁ。 最近は含み益が増えて嬉しいけれど その代わりに新しいものが買えない(^^;) 時々様子を見ながら あまり高くないところで入手していきたいところです。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキン

    【新NISA】約定しました - yuki's daily life
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ポケフタ『ガラルニャ-ス』佐賀県 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog

    (株)ポケモンが展開する『ポケットモンスター』のキャラクターである、ポケモンの絵をデザインしたマンホール蓋 佐賀県佐賀市のポケフタ 『ガラルニャース』 撮影場所 佐賀県佐賀市城内1丁目1-59 ※(ポケモンマンホールのHPに記載されている住所を書いていますが、住所通りに行くとつかない場合があります、地図が確実ですので、もし行かれることがありましたら地図を参考に行かれてください) mika262.com mika262.com mika262.com ランキング参加中マンホ-ル・スタンプ旅行コレクション ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

    ポケフタ『ガラルニャ-ス』佐賀県 - mika旅❣ぐるっと🚙★Collection★blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 名古屋の「立ち食い寿司 極」と「江南 柳橋本店」でランチをしてきました!!昼からはしご酒です☆ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 先日夫と名古屋の高島屋へ行ってきました。 目的は次の機会にでも書こうと思っております。 立ちい寿司 極 ランチとアラカルト 握り 白魚 白子焼き 江南 柳橋店 餃子 天津飯 ランチセット 立ちい寿司 極 用事が済んだらちょうどお昼時間。 前々から行ってみたかったお店、「立ちい寿司 極」に行ってみます。 『お客さんがいっぱいだったらやめようね』ととりあえず電話をしてみることに。 ありがたい事に予約が取れたのでそのまま電話でお席をとって貰って、いざ出陣。 おしゃれな佇まい ランチメニューは入り口のボードに書いてあります。 ランチとアラカルト 私はお酒を飲まないので1980円のランチコース。 夫はアラカルトで。 このメニュー表からも注文できます。 私はノ

    名古屋の「立ち食い寿司 極」と「江南 柳橋本店」でランチをしてきました!!昼からはしご酒です☆ - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 街を歩けば色々誘惑してくるお店はありますが。。 - ハピチわブログ

    お題「「このお店の誘惑には勝てん!」と思うお店ありますか?」 水景さんのこのお題について昨日から悩みに悩んでいます。 なぜならたくさんあり過ぎるから。 意思の弱い私は日々この誘惑に逆らうため、外出は必要最低限に留めている程。 そのためには簡単には外出せんぞ!という気合いを入れる為に、外出する予定のない日はあえてのすっぴん。 (嘘です。お化粧が面倒くさいだけです。) ということで、私のこのお店の誘惑には勝てん! なお店。 それは、 器屋さんかなぁ。 結局田舎という場所はイオンモールとか名古屋みたいな都会に出るとか、わざわざそこまで出ないとお店というものがないわけですね。 特にオシャレなお店なんかは。 歩けばついでにそこにあって、「フラッと入るか」みたいな現象は起こりにくいわけです。 こんな状態で考えると、やっぱり何かしら目的を持って外出、ということになる。 で、想像しました。 例えば、名古

    街を歩けば色々誘惑してくるお店はありますが。。 - ハピチわブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ドライヤー掛けるのが面倒くさいから坊主に!おしゃれも楽々♪ #坊主 #おしゃれ - ネコオフィス

    今日のリンは姿勢が良くない!(笑) 大好きな和牛味で興奮気味なリン。ちゅーるの味も色々ありますね。 【セット販売】チャオ ちゅ~る とりささみ&黒毛和牛 (14g×4)×6コ[ちゅーる] いなばペットフード Amazon ※今日のタイトルもAIさんに頼みましたが、リンが丸坊主に!っていうのも出てきました。なんでじゃー?(笑) 水曜日は温泉の休館日 居酒屋ネコオフィス 雪の降る前に 子通信 水曜日は温泉の休館日 短くし過ぎました・・・ 温泉に行って、ドライヤー掛けるのが面倒くさいからって再び坊主になりました。 また6mmと3mmのアタッチメントを付け間違え、3mmで刈ってしまいました。 私もカラーを入れ直したので、またグリーンに戻りました。 しばらくカラーを入れてないと白っぽくなってきてしまったので・・・ 温泉の休館日は家でカラー入れる日です。 しかし45℃にしたお湯でも温まらない!お風

    ドライヤー掛けるのが面倒くさいから坊主に!おしゃれも楽々♪ #坊主 #おしゃれ - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ハナさんの気遣い - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    亡くなった母はが苦手でした。 それをわかっているのか、ハナさんは決して母のそばにはよりませんでした。 母のベッドにたま~にのっかることはありましたが、それは母がショートスティ中であったりすることが多く、普段は母の迷惑にならないように生活していました。 母はもともと丈夫で、アレルギーなどなくて助かりました。 一族で(孫とか含めて)花粉症や喘息など、アレルギーが全くないのは母だけです(笑) 近所に住む長女は、旦那様がテレワークなので、仕事の邪魔にならないように、平日は生後6か月のまご子ちゃんを連れて、毎日我が家に来ます。 私が体調崩して、しばらく来ていなかったのですが、今週からまた来るようになりました。 ハナさんは、まご子ちゃんのそばにもよりません。 遠慮してるんです。 まご子ちゃん、アレルギーがありませんように。 リンク にほんブログ村 亡くなった父は、サバなどの青魚でじんましんがでま

    ハナさんの気遣い - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • オムライスとパンケーキ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長女の子(まご子ちゃん)は、生後6か月になりました。 まご子ちゃんは、ベビーカーに乗っているのが好きなので、子連れであちこちお出かけが可能となった今、長女は週に1回は子連れで旦那様も付き合わせて、お出かけしているようです。 で、それがパワーアップし、私も一緒にお出かけしようと、平日に私と長女と子連れでお出かけしました。 「パンケーキがべたい!」という長女の希望に合わせて、オムライスとパンケーキのお店に入りました。 まご子ちゃんはベビーカーの中でとってもいい子😊 長女が頼んだオムライスとパンケーキのセット。 オムライスにパンケーキ、W炭水化物! 私はオムライスとクリームブリュレのセット。 オムライス、ごはんはそんなに量がないのに、ふわふわ卵がお腹いっぱい。 パンケーキまではとてもべられない。 クリームブリュレ、美味しかった。 長女は以前は「」より「衣」に関心のある子で、べることにそ

    オムライスとパンケーキ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 【ポタリング】Daytona DE01で長篠・設楽原の戦いの地を散策 番外編 〜中央構造線露頭〜 - 日本“シン”記録

    皆さんこんにちは、シンです。 今回はDaytona DE01で長篠・設楽原の戦いの場所をポタリングした番外編。 中央構造線が露頭している現場を見たよ、って話です。 鳥居強右衛門が磔処刑された場所から長篠城に戻る途中、長篠大橋から豊川を眺めると、崖のところになにやら看板を発見。 【何かある】 調べると「中央構造線長篠露頭」がある場所でした。 日列島はプレートの境界付近にあり、そのプレートの運動により断層が生じて地震が起きている訳ですが、中央構造線は日で最も大きな断層です。 中央構造線は地図で見てもすぐ分かります。 渥美半島が指し示す方向、紀伊半島から四国・佐田岬にかけて真横に線が引かれたかのような地形が特徴的です。 渥美半島からは豊川に沿って北東に、そして伊那谷東側の南アルプス山塊の中に深く刻まれた渓谷が諏訪湖東部まで延びています。 これが中央構造線で諏訪湖あたりでフォッサマグナの西側の

    【ポタリング】Daytona DE01で長篠・設楽原の戦いの地を散策 番外編 〜中央構造線露頭〜 - 日本“シン”記録
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 個人的にはMacユーザー歴は30年近くですね - やね日記

    社会人になって購入した初めてのMacが、Power Macintosh 7500/100でした。 以来、買い替え続けたMacの数はさすがに覚えていないです。 Macの使い勝手が良くなったのは、iCloudを介してiPhoneと連携して使えるようになったこの10年ほどかなと個人的には思います。 出先でiPhoneを片手に思いついたことを書き留めて、自宅のMacで作業を行う。 SNSの発達でiPhoneだけで完結することも増えましたが、MaciPhoneの両刀使いは今も変わらないですね。 ビジネスではさすがにWindowsを使いますが、プライベートでApple製品だけを使うのはこれからも変わらないと思います。 ちょうど新しいiMacを買ったところなので、macOS 14の便利な機能をもっと使ってみたいと思っています。 ランキング参加中Appleランキング参加中雑談ランキング参加中雑談・日記を

    個人的にはMacユーザー歴は30年近くですね - やね日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ★ うなされる ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

    みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ 最近… 寝てる時に、よく魘されてるわたし。 自身でも、いや~な夢を見てて… 魘されてる自分の声で目が覚める事もあったり 家族が気付いて、起こしてくれたり… なんだろ~な~? 目覚めてもね、ぜんぜん覚えて無いの… 夢の内容。 でも、すっごく嫌な夢だった事は解るんです! 若い頃は、そんなに夢を見なかったし… 魘される事なんて経験が無かったから 年齢によるものなのかなぁ?なんて思ってみたり… 寝る事が怖い! って思う事すらあります。 疲れてるのかなぁ? それとも睡眠障害? ドクターに診てもらった方が良いのかなぁ? あ、そうそう! 嫌な夢を見る以前にね… とにかく良く夢を見ます! ほぼ毎晩…って言ってもいいかも(^_^;) もしかして… わたし、病んでる?(^^ゞ はぃ、ココまで。 初めのシリーズも好きだったんだけど 2も面白くて、楽し

    ★ うなされる ★ - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • もへじ さくらあんドーナツ - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記

    信州産の牛乳を練りこんだ生地で、桜葉チップ入りのさくらあんを 包んだソフトな口当たりのドーナツです。 原材料名 桜あん(バタービーン、桜葉チップ(国内製造)小麦粉、砂糖 植物油脂(パーム油、なたね油)鶏卵、マーガリン、牛乳、水飴 還元麦芽糖水飴、脱脂粉乳、塩/膨張剤、乳化剤、着色料(コチニール) (一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む) カルディで購入しました。 桜フレーバーの商品がたくさん売られていました。 ちょっぴり春を感じます(*^^*) 個別包装されているのがいいですね~。 しっとり柔らかいドーナツ生地です。 さくらあんは、ほんのりさくらの風味がして美味しい(>_<) 栄養成分表示 1個当たり エネルギー86キロカロリー、たんぱく質1.1グラム、脂質4.4グラム 炭水化物10.6グラム、塩相当量0.08グラム ランキングに参加中♪クリックしていただると励みになります!

    もへじ さくらあんドーナツ - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 寒いですね - りとブログ

    この時期、ゴミステーションにゴミを出しに行くと「寒いですねぇ〜」なんてご近所の方に話しかけられます。 ぼくも「寒いですねぇ」と返すのですが、それで会話が終わってしまいます。 寒さを共感できたので良いと言えばいいのかもしれませんが、もうちょっと膨らませたほうがいいのかもしれません。 これが職場なら仕事の近況とかに繋げられるのですが、近所の人なのでそーいうわけにもいきません。 たいていの場合、ぼくより年上の方なので、あんまり寒い寒いと言いすぎると「あなたまだ若いんだから!」とかいう話にもなりかねません。 「寒いですね」と言われた時の正解がわからないな、とその後ちょっと悶々としてしまいます。 そしてその「ちょっと」の期間を終えると忘れてしまいます。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中イラスト

    寒いですね - りとブログ
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 長期間を経て超帰還!マクドナルドの「マックチキン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    《過去の人気メニューが復活、ただし定価は当時の2倍》みたいなっ? どーも、PlugOutです。 先日はこのブログにて、マクドナルドの「スパビー終了」について記事を書きましたね。 plugout.hatenablog.com 実はこのときに「無くなったのではなくリニューアルされた商品」もあったんですよ。 それが「チキンクリスプ」で、実は値段はそのままに「過去のあの人気商品」としてリニューアルされて登場となったんです。 ご紹介しましょう、それがこちら! 「マックチキン」 www.mcdonalds.co.jp こちらはかつて「¥100マック」として、まさにマクドナルドだけでなくファストフード業界で大人気だった商品です。 その登場は2005年で、2年ほど後の2007年に消えるまでは凄まじい存在感を発揮していました。 ちなみにメニューから無くなった後もその影響力は衰えることなくて、その後の2009

    長期間を経て超帰還!マクドナルドの「マックチキン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • スタイリッシュでシンプルな「KENWOOD M-EB50-S」ラジオを楽しむ新しいスタイル - 人生で少しだけの贅沢を。

    ランキング参加中ライフスタイル ひゅうさんです。 最近の休日はラジオにハマっています。先日、ラジオのためにちょっと贅沢をしてコンポを家電屋で購入してきましたので、今回はそのご紹介です。 KENWOOD M-EB50-S 設置していく モードが豊富 スポンサーリンク KENWOOD M-EB50-S 購入したのはKENWOODのM-EB50-Sです。コンポは色々種類があるのですが、決め手はデザイン!スタイリッシュかつシンプル・コンパクトなデザイン。「これだ!」と思い、即購入しました。 JVCケンウッド KENWOOD M-EB50-S コンパクトHi-Fiシステム Bluetooth対応 25W+25W シルバー さっそく開封していきます。 精密機器なので、梱包はがっしりしています。家電の開封時はいつもワクワクが止まりません。コンポは今回が初めての購入です。今まではMacBookで垂れ流しで

    スタイリッシュでシンプルな「KENWOOD M-EB50-S」ラジオを楽しむ新しいスタイル - 人生で少しだけの贅沢を。
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 特定検診を受けるための準備が整いました!! - vhosi’s blog

    こんばんは! 今日の夕焼けです 買い物がてらウォーキングに行って来ました。 昨日よりかは寒かったdesu~~!! まだ1月ですものネ~~…2月が一番寒いですヨネ~~😢 でも…この寒波が抜けると又暖かくなると聞いた感じがします⁉ どうなんでしょうネ~~⁈ 今日は満月なんでしょうか…真ん丸なお月さんが綺麗でした!! 星もちらほらと輝いて✨ます。 空気が澄んでいるんでしょうね!! ズ~~ッと禁酒が続いています(^。^)y-.。o○ いつもは検診を受ける前々日から禁酒ですが… 今回は風邪もあって2週間前からの禁酒です(*´σー`)エヘヘ 去年・一昨年と悪玉コレステロール値が高く…引っ掛かってたから… 薬を飲むのは嫌ですからネ!!…下がってくれたかナ~~(。´・ω・)? 来週の月曜日に特定検診に行って来ようと思います。 今探して検診票は見つけました…良かった~~!! 検診票に必要事項を記入しました

    特定検診を受けるための準備が整いました!! - vhosi’s blog
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • 美味しい定食と寒さとの戦い - ぼったくりに負けない

    遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。 先日、やよい軒で鶏しょうが鍋定べました😀 (写真はポテト&ウインナーつきです) しょうが鍋もなかなか良いですね🙂 鶏肉と白菜などに、しょうがの香りが加わって…水炊きとはまた違った味わいで美味しかったです😁 身体も暖まります🙂 ポテトはカリッと、ウインナーもパリッとしていて安定の美味さでしたね🍟 最後まで美味しく頂きました🍚 昨日は寒かったですね🥶 ネックウォーマーをして外にいったのですが、それでも寒くて手がかじかんでました😅 関東はまだ良い方なのですが、10代の頃より明らかに寒さに弱くなった自分がいますね。 今シーズンは暖冬とはいえ、まだまだ防寒対策が欠かせません。 そろそろ年末年始の疲れが出る頃かと思いますので、皆さんも体調にはお気をつけくだ

    美味しい定食と寒さとの戦い - ぼったくりに負けない
    k10no3
    k10no3 2024/01/26
  • ★映画感想#072★『グッバイ、リチャード!』で見送る、残る、側、順番。 - ムスコのそれ以上でもそれ以下でもない映画感想日記

    ☆《勝手に映画ポスター》 ☆☆《勝手に感想マンガみたいなん》 必ずなる。 ★ランキングに参加しちゃったりなんかしてますのでおもしろかったら是非応援してちよ★

    ★映画感想#072★『グッバイ、リチャード!』で見送る、残る、側、順番。 - ムスコのそれ以上でもそれ以下でもない映画感想日記
    k10no3
    k10no3 2024/01/26