タグ

2010年10月28日のブックマーク (19件)

  • 沖縄知事選/イハ氏が政策発表/「私の勝利が『県内移設』止める」

    沖縄県知事選(11月11日告示、28日投票)に出馬するイハ洋一予定候補(日共産党、社民党、沖縄社大党推薦)は27日、那覇市で記者会見し、政策「新しい沖縄へ 明日への始動、今、沖縄が動く」を発表しました。 イハ予定候補はこれまでの自公県政について「県民の姿・視点が失われていた」とし、「県民の立場に立ち、暮らし、雇用を守る県政をつくっていくときだ」と表明しました。 最大争点の一つである米軍普天間基地問題では、「県内移設」を許さず基地の即時閉鎖・返還を求める立場を強調。「県知事選での私の勝利が、辺野古への『移設』を止めることにつながる」と力を込めました。計画的な米軍基地の整理・縮小を求め、経済発展の起爆剤となる跡地の利用促進、県経済の発展を図る立場を示しました。 県内製造業や農林水産業への支援、公共事業の生活密着型・自然再生型への転換、教育、環境、農業、観光を含め雇用創出を図ると訴えました。

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    選挙目前になって県外移設を言い出した現職の仲井真に騙されるな!イハ勝利こそ辺野古への移設阻止につながる。行政でも、行革と称して住民虐めの現職では×で、これもイハ勝利が医療・福祉・教育の充実に繋がる。
  • 「キューバ経済封鎖 米は解除を」/国連総会が決議 19年連続/反対は米とイスラエルのみ

    【メキシコ市=菅原啓】国連総会は26日、米国による対キューバ経済封鎖の解除を求める決議案を圧倒的多数の賛成で採択しました。 同趣旨の決議採択は1992年以来19年連続。賛成は187カ国で昨年と同数ですが、反対は1カ国減り、当事国の米国とイスラエルだけとなりました。 昨年、反対したパラオは、ミクロネシア、マーシャル諸島とともに棄権に回りました。 米国のオバマ大統領は昨年4月、キューバとの関係の「新しい始まり」を唱えましたが、1962年以来続くキューバ封鎖政策の基は維持しつづけています。 採択にあたって、提案国キューバのロドリゲス外相は「米国が封鎖をなくす意図を持っていないことは明白だ」と指摘。封鎖開始以来キューバが受けた被害総額が1000億ドルを超えることを明らかにし、「米国の対キューバ政策は道義的にも法的にも根拠がなく、信頼も支持も受けていない」と批判しました。 討論では、米国の封鎖政策

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    米国の対キューバ経済封鎖は、キューバの主権を侵害するだけでなく、各国から国際法違反と厳しく批判されている。圧倒的多数の解除決議にも、米国は自分に都合の良い体制を押し付ける立場を擁護する恥知らず。
  • 大企業、海外でも大もうけ/吉井議員「国民に還元させよ」

    共産党の吉井英勝議員は27日の衆院経済産業委員会で、法人税減税による大企業支援ではなく、多国籍企業に対する社会的責任を果たさせるよう求めました。 輸出大企業は、生産拠点を海外へ移し、自動車の海外生産比率は39・2%(2008年度)と、国内産業を空洞化させながら売り上げ、利益を伸ばしてきました。配当金は12兆円、内部留保は250兆円に達しています。 吉井氏は「もうけた金が、国内に還流されているなら、国民の所得が増えて消費が伸びて景気が良くなっているはずなのに、逆に景気は落ち込むばかりになっている」と強調。海外で稼いだもうけが労働者の賃金と中小企業の下請け単価には回らず、巨額の内部留保として積み上がり役員報酬や配当になっている実態を指摘しました。 大畠章宏経済産業相は「企業の利益が国民の利益に直結していないことは問題だ。正常な状況ではない」と答えました。 吉井氏は、内需拡大のためには、下請

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    多国籍企業に対して社会的責任を果たさせるよう求める質問です。
  • 主張/民主党企業献金再開/どこまで世論に逆行するのか

    民主党が、昨年9月の政権交代のあと“自粛”していた一部の企業献金を再開すると発表しました。企業・団体献金を全面禁止するという自らの公約を踏みにじる暴挙です。民主党は、公共事業を受注したゼネコン・建設会社からの闇献金も指摘される小沢一郎元代表の政治資金規正法違反事件や、鳩山由紀夫前首相の偽装献金問題で、国民の批判の渦中にあります。一連の「政治とカネ」の問題での真相解明や政治的道義的責任を明らかにする努力もつくさず、企業・団体献金を再開するとは、国民世論への背信です。 禁止公約から方向転換 民主党は企業献金を再開する理由として、自ら公約した企業・団体献金禁止についての各党協議がすすんでいないことなどをあげています。まったくとんでもない話で、禁止の公約が実現しないから解禁するなどというのは、末転倒そのものです。 企業・団体献金を禁止するというのが心なら、政治資金規正法の改正を待たなくても、自

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    企業・団体献金禁止の公約を破る民主党。財界ともども、この記事読んで反省しろ(怒)!
  • 目的地変更訓練の騒音増大/米に中止を求めよ/笠井議員が外相に迫る

    共産党の笠井亮議員は27日の衆院外務委員会で、沖縄・米軍嘉手納基地の改修工事にともない米軍機が近隣の普天間基地でダイバート(目的地変更)訓練を行い、周辺住民に深刻な騒音被害を与えている問題を取り上げ、米国に訓練中止を迫るよう前原誠司外相に迫りました。 笠井氏は、宜野湾市上大謝名地区では、9月22日から約1カ月間で、100デシベルを超える騒音が47回も観測された調査結果(同市調査 別表)を提示。「電車通過時の高架下の音に相当する。『赤ん坊が怖がり泣く』『心臓が悪く命にかかわる問題』などと住民から悲鳴が寄せられている」と述べ、「政府は沖縄の負担軽減を言うがそれと逆行しているではないか」と迫りました。 前原外相は、「苦情が寄せられていることは認識している」としながらも「あくまでも滑走路修復にかかわる一時的なもの」と答弁。 笠井氏は、「修復といっても18カ月かかる。県議会も意見書を決議し『なし

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    日本の政治の「2つの異常」の一つ、「日米軍事同盟絶対」の害の具体例の一つです。米政府にすぐに厳しく抗議して、ダイバート訓練中止を要求するべきなのに、日本政府は何をやっているのか。
  • 民主・企業献金解禁/「全面禁止」の重大な転換/政党助成金依存にも無反省

    民主党の岡田克也幹事長は、自粛していた企業・団体献金の受け入れを再開する方針を示しました(26日)。岡田氏が示した方針は、公共事業の受注額が1億円未満の企業からの献金“自粛”を解禁するというもの。民主党が公約してきた企業・団体献金の禁止路線からの重大な転換にほかなりません。 今回の企業献金解禁の方針は、日経団連からは歓迎される一方、党内からは「まったくの寝耳に水」「企業献金容認に転ずるなら、小沢氏への批判は説得力を欠くことになる」という声もあがります。菅直人首相が掲げた「クリーンな民主党」の看板を自ら否定するものでもあります。 民主党は、2009年の総選挙マニフェストで、企業・団体献金の全面禁止を掲げ、「当面の措置」として、「国や自治体と1件1億円以上の契約関係にある企業等の政治献金・パーティー券購入を禁止」としていました。今年に入って、1億円未満の受注企業からの献金も自粛していました。

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    資金の殆んどが政党助成金の上に企業献金まで貰おうという民主党。国民に根を持たない事を自ら認めるものだ。自民と併せて、反動支配層の政治部門「其の1」と「其の2」だな。
  • “完全雇用は経済安定の道”/米財団 政策シンポで提言/ワシントン

    【ワシントン=西村央】米国で失業率が9・6%と高どまりし、やむなくパート・タイムの仕事に就く人が増えるなど雇用の不安定さが続いているもと、ワシントンで26日、完全雇用に向けた新たな道筋をさぐるシンポジウムが開かれ、200人余りが政策提言や質疑に熱心に耳を傾けました。 主催したのはワシントンに部があるシンクタンクで、オバマ政権に近いニュー・アメリカ財団。同財団のシェール・シュウェニガー経済成長政策責任者は、1997年12月の景気後退後、840万の雇用が失われ、失業者にパートなどを加えた不完全雇用が2500万人に達していると指摘。 その上で、失業の増大は税収を低下させ、生活関連予算の削減につながり、社会保障やメディケア(高齢者医療制度)の長期的見通しを悪化させているとのべ、「完全雇用こそ経済安定と経済的機会をもっとも保証するものだ」と主張しました。 これまでの政権の政策が完全雇用を作り出して

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    完全雇用は経済安定の道との提言。日本経団連はこのシンポジウムを聞きに行けば良いのに。
  • 民主の公約に逆行/穀田氏 企業献金解禁を批判

    共産党の穀田恵二国対委員長は27日、国会内で記者会見し、民主党が自粛していた企業・団体献金の受け入れ再開を決めた問題について、「禁止の公約違反であり、民主党自体が訴えていたものに逆行するものだ」と批判しました。 穀田氏は、民主党が昨年の総選挙マニフェストでも、今年の参院選マニフェストでも、企業・団体献金やパーティー券購入を禁止すると明記していたことを指摘。さらに、民主党が野党のとき、日共産党、自由党、社民党とともに公共事業受注企業からの献金を禁止する法案を国会に提出し、2003年7月には、同法案の趣旨説明に立った民主党議員が「公共事業受注企業からの政治献金は、いわば税金の還流であり、政官業の癒着の温床となっている」と述べていたことも示し、「重大な姿勢の転換だ」と批判しました。 また穀田氏は、民主党の枝野幸男幹事長代理が、献金の受け入れ再開の理由について「(党財政の)過度な国費依存が良

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    企業献金も政党助成金も両方貰おうという魂胆丸見えの民主党。経団連は社会的責任をはき違えている。会長の米倉弘昌は厳しく締め上げる必要があるな。企業献金による政治買収は許さない!
  • 米軍即応訓練に抗議/沖縄 嘉手納町議会が全会一致

    沖縄県の米空軍嘉手納基地第18航空団が25日から即応訓練を強行している問題で、嘉手納町議会は27日、臨時議会を開き、訓練の即時中止を求める、駐日米大使らあての抗議決議と、首相らあての意見書を全会一致で可決しました。 毎年数回強行されている即応訓練は、サイレン音や拡声機放送、模擬爆発装置(GBS)などが昼夜を問わず強行され、嘉手納高校への煙流入事故、町役場付近での爆発事故などが相次いでいます。 抗議決議・意見書は、「米軍、日米両政府は町民の意思を全く無視し」ているとして、「改めて断固反対の意思を明確にし、強く抗議し、即時中止を求める」としています。 25日には、同基地を抱える嘉手納町、北谷町、沖縄市で構成する「嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会(三連協)」が、日米両政府に抗議文と意見書を送付。三連協会長の野国昌春北谷(ちゃたん)町長は、「周辺住民は厳しい騒音にさらされ、訓練の激化でがまんの

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    嘉手納町議会での決議・意見書、北谷町長の指摘。米軍・日米両政府は真摯に受け止めるべし。
  • 総務相は以前小沢流金集め批判/企業献金禁止へ直言を/参院委で井上議員

    共産党の井上哲士議員は27日の参院政治倫理・選挙制度特別委員会で、「政治とカネ」の問題で片山善博総務相の姿勢をただしました。 片山氏は2010年1月30日号の『週刊ダイヤモンド』で、小沢一郎元民主党代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入問題に関連し、「資金管理団体の使命はあくまでも『資金』の管理である。『財布』に入るのはカネだけで、不動産など入る余地がないとわきまえるのが常識的」とのべ、(同団体は)「政治資金集めの域を超え、集金ビジネスと呼ぶほうが適切ではないか」と痛烈に批判。さらに同2月27日号では「民主党はこれにメスを入れようとせず、口をつぐんでしまった。そのことに多くの有権者は違和感を抱いている」と小沢問題に対する民主党の姿勢を批判しています。 こうした発言を紹介した井上氏が「今もその姿勢は変わらないのか」とただしたのに対し、片山氏は「基的には考え方は変わっていない」と答えまし

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    片山総務相は以前、せっかくいい事を言ったのだから、閣内で直言して欲しいという質問・要望です。民主党が公約破って企業献金再開することに厳しい批判を!
  • 赤旗まつり/大書籍市5万冊

    第40回赤旗まつりの大書籍市は大型テントに約5万冊の良書がそろいます。民主的出版社が一生懸命企画を立てて、出版された書籍が一堂にそろうのは赤旗まつりならではです。 志位和夫委員長の『アメリカを訪問して』や不破哲三社会科学研究所所長の『マルクスとともに現代を考える』、市田忠義書記局長の『党づくりの苦労と喜び―地区委員長のあり方を考える』など新刊も多数取りそろえています。 大好評の「子どものの福袋」は、幼児から小学校高学年向けの絵や読み物が8冊入って千円で販売。恒例のサインセールには、志位さん、不破さんをはじめとする党幹部、全国革新懇代表世話人の品川正治さん、報道写真家の石川文洋さん、山岳写真家の白旗史朗さんなど著名人が駆けつけます。(サインセールのスケジュール) 『前衛』や『経済』、『女性のひろば』など党雑誌を普及しようと雑誌コーナーも新設しました。 地域・職場新聞や後援会ニュースを充実

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    赤旗まつりの大書籍市。近所の書店で手に入らない物でも、ここならあるかもしれません。学習資料探しにいかが?
  • 国産米わずか1割に/農水省が試算 TPP参加、日本の農業壊滅

    政府は27日、原則として例外品目を認めず関税を撤廃する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に日が参加した場合の影響について、農水省試算を発表しました。同試算では、TPP参加により農産物の生産額が4・1兆円減少し、料自給率が14%に低下、雇用が340万人減少するとしています。 試算はコメ、小麦など主要農産品19品目について、全世界を対象に直ちに関税撤廃を行い、何らの対策も講じない場合の農業への影響を想定。コメなど主要19品目の自由化は、日の実質GDP(国内総生産)を1・6%(7・9兆円減)押し下げるとしています。 また、同省試算の補足資料からは、国内の農産物のほとんどが壊滅的打撃を受ける「シナリオ」が具体的に示されました。 同省のTPP影響「シナリオ」によると、コメは、国産米のほとんどが外国産米に置き換わり、新潟コシヒカリ・有機米といった有名ブランドなどのコメ(生産量の約10%)のみが

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    農水省の試算でも、TPPが日本の農業を壊滅させることが示された。悪影響はGDPや雇用にまで及ぶ。これでも参加しようとする菅直人・民主党政権は、馬鹿を通り越して犯罪者だ(怒)。財界に呼応、APECへの手土産になど許さん
  • 漫画家 蒼樹うめ Live Painting

    『ひだまりスケッチ』の作者、蒼樹うめ氏による液晶ペンタブレッ­ト "Cintiq 21UX" を使ったライブペインティングを公開 クリエイターに役立つ情報サイト「reCreate」ではペンタブレットを中心とした­クリエイター向け情報が満載 http://recre8.jp/

    漫画家 蒼樹うめ Live Painting
    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    これ僕も欲しい!でもアナログでもデジタルでも漫画が描けない(T T) し、高そう、使いこなせるか心配。
  • 川上麻衣子がスウェーデン性教育本を翻訳 賛否両論か (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    教育の絵を紹介する川上麻衣子。米国、ロシア韓国でも出版されているが日は初上陸となる=東京・港区 女優、川上麻衣子(44)が男女の性交場面などをユーモラスに描いたスウェーデンの絵の翻訳に初挑戦、11月1日に日で出版されることが26日、分かった。小学校低学年で性教育を受けるスウェーデンで生まれ、同地と行き来を繰り返したからこそできた仕事。サンケイスポーツの取材に川上は「まずは大人が見て読んで、お子さんに見せてほしい」と語った。(サンケイスポーツ) 女優として濃厚なラブシーンを演じ、私生活ではバツイチ。恋愛経験も豊富な川上が大人も子供も楽しみながら読める性教育の絵をスウェーデン語から日語に翻訳した。 タイトルは「愛のほん」(小学館、1470円)。スウェーデンの女性絵作家、ペニラ・スタールフェルトさん(48)の作品で、現地の新聞社から最優秀児童文学賞を受賞した。川上はインテリア・

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    「愛するのは世の中で一番簡単なこと。そして世の中で一番難しいこと」など、う~んなるほど、僕も読む必要がありそうだ、と感じた記事。
  • 日航退職強要やめさせよ/穀田議員「安全運航に悪影響」/国交相「違法行為は監督」/衆院委

    共産党の穀田恵二議員は26日の衆院国土交通委員会で、会社再建中の日航空がすすめている違法な退職強要をやめさせ、安全運航を最優先にした再建を行うよう求めました。 日航の無法なやり方について穀田氏は、「希望退職に応じなければ解雇になる」と脅し、乗務させず、空白のスケジュール表を渡したり、年齢の高い人を狙いうちにするなど違法な退職強要を行っている事実を内部資料などをもとに告発。「自主的なはずの希望退職に応じないと強制解雇。これは(退職勧奨の要件である)自由な意思決定を妨げる脅しではないのか」とただすと、馬淵澄夫国交相は、「違法行為にあたるなら厚労省でしっかりと監督すべきだ」と答えました。 穀田氏は、「(解雇の対象者にならないために)不安を感じても会社、上司にもの言えぬ状態になっている」など悲痛な声を紹介。「この問題は安全運航に直結している。国交省として安全確保に悪影響を与えていないか調査す

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    違法な退職強要を追及。安全運航に直結する問題でもある。銀行の要求が退職強要の背景にあるのも見過ごせない。安全確保を謳った更生計画案にも反する退職強要、止めさせましょう。
  • 整理解雇は再生に逆行/日本航空乗員組合が会見

    航空乗員組合(航空労組連絡会、日乗員組合連絡会議加盟)は26日夜、羽田空港内で記者会見し、日航空が希望退職の目標を達成するために追加募集を発表したことにたいし、空の安全と雇用を守るため、退職強要と解雇計画に反対していくことを表明しました。 日航は、10月の希望退職募集で、リストラ対象者のスケジュールを空白にして、応じなければ「整理解雇」もあり得ると迫っていました。対象とされたパイロットのうち130人は退職に応じず、いまも乗務から排除されています。会社は、11月6日まで追加募集するとして、新たに230人に面談を設定しています。 会見場には「真のJAL再生にご協力を」「整理解雇は再生に逆行」の横断幕。宇賀地竜哉委員長は、「会社の野蛮なやり方に世界のパイロットから非難の声があがっている。乗務できなければ、ライセンス(資格)が切れる」と強調。「当に整理解雇するしかないのか。組合はワークシ

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    退職強要は再生に逆行の怒りは当然です。日航の野蛮なやり方に世界のパイロットから非難の声が挙がっているのも当然。航空法の規定で乗務を休んだらリストラ対象では、安全運航制度の根幹を揺るがすとの訴えに耳を…
  • 漫画で「反戦」伝える/ちばてつや、水木しげるさんら/中国人民抗日戦争記念館 - しんぶん赤旗

    (写真)戦争で亡くなった母子を描いた里中満智子さんの作品を見る参観者=20日、抗日戦争記念館(小寺松雄撮影) 【北京=小寺松雄】日漫画家らの戦争体験と反戦の思いを伝える「私の八月十五日展」が、北京郊外の中国人民抗日戦争記念館で12月1日まで開かれています。 館内の一角約400平方メートルに展示されている漫画は121枚。ちばてつや、水木しげる、やなせたかし、赤塚不二夫(故人)、松零士、田村久子、里中満智子、北見けんいちの各氏ら、戦後生まれも含む100人が作品と文章を寄せています。 主に1945年の終戦の体験をもとに、「戦争だけはもうごめん」の気持ちを漫画と文章で訴えています。戦前の中国での体験を描く人も多くいます。 他の分野で活躍する山田洋次、海老名香葉子、日野原重明、永六輔、石子順の各氏らの文には、漫画家が描いた絵が添えられています。 作品の多くは昨年8月15日から約1年間、江蘇省南

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    日中関係が微妙な今だからこそ、この展示が北京で開かれる意義は大きい。日本のテレビや商業新聞は、この展示をきちんと報じているのか気になる。
  • 最高検 メモ廃棄促す/“不都合な証拠隠すもの”/井上議員追及 裁判所チェック不十分/参院法務委

    村木厚労省元局長が無罪となった裁判などで検察官が取り調べメモを廃棄していた問題で、最高検察庁は26日までに、2008年に全国の検察庁へ取り調べメモの適切な保管について通知した際、不要なメモの廃棄を促す「補足説明」を出していたことを明らかにしました。この問題で日共産党の井上哲士議員が同日、参院法務委員会で最高検の責任を追及しました。 「補足説明」は、取り調べメモを証拠開示命令の対象とした最高裁決定を受け、同年7月と10月に最高検刑事部長名で出された通知と一体のもの。公判で取り調べ状況の立証に必要と認めるものは保管するとした一方、「必要性の乏しいものを安易に保管すると、開示をめぐる無用の問題が生じかねない」として「速やかに廃棄」することを記載していました。 井上議員は「取り調べ検事が必要と判断したメモだけを保管し、それ以外のメモを廃棄することは、結局、自分たちの不都合なものはなるべく出さない

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    最高検の補足説明の問題、取り調べメモは全面的に保存すべきと追及。裁判所の検察へのチェック機能についても批判。検察に都合の悪いメモを廃棄されたら大変だ。
  • 北海道、TPPで経済損失2兆円/道が試算 17万人雇用失う

    北海道は25日、菅直人政権が交渉参加の意向を示している環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に参加した場合の道内への影響をまとめ、地域経済全体に2兆1254億円もの損失を与えるとする試算を発表しました。 TPPは、原則関税撤廃で例外を認めない協定です。加盟・参加交渉している国は現在9カ国です。農産物輸出大国である米国、オーストラリア、ニュージーランドも含まれています。試算は、TPPに日が参加した場合、3カ国と競合する米、小麦、テンサイ、でんぷん、酪農、肉用牛、豚の7品目を対象にして、関税が撤廃された影響を2008年度の産出額をもとに行ったものです。 北海道は国内でも規模拡大が進んでいる農業地帯です。この地域ですら農業産出額への影響は大きく、08年度の道内農業産出額の54%に当たる5563億円も減少。壊滅的な打撃になることが分かりました。農家戸数は3万3000戸減少します。 関連産業への影響

    msyk710513
    msyk710513 2010/10/28
    大規模化が進んでいる北海道でも、TPPで壊滅的打撃を受けると道の試算。地域経済全体で損失2兆円超。TPP参加は間違っている。