内閣府が12日発表した2013年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、3四半期連続のプラス成長となったものの、物価変動の影響を除いた実質で前期比0・6%増にとどまり、年率換算でも2・6%増にすぎませんでした。物価変動を反映した生活実感に近い名目は前期比0・7%増、年率換算で2・9%増でした。 GDPが伸び悩んだのは、経済活動を引っ張る設備投資が、自動車・船舶の投資減少を受けて実質0・1%減と6期連続のマイナスだったことが響きました。さらに、GDPの約6割を占める個人消費は実質で前期比わずか0・8%増にとどまったことも大きな原因です。 4~6月期GDP成長率は、安倍晋三首相が今秋に消費税率を引き上げるかどうかを決める際の最も重要な判断材料です。安倍首相は首相官邸で記者団に「順調に景気は上がってきている」と強調しましたが、日本経済の脆弱(ぜいじゃく)性が改めて示されたなか、消