タグ

ブックマーク / lib21.blog96.fc2.com (5)

  • リベラル21 日本は戦争ばかりしていた

    自分の国が攻撃されていなくても、密接な関係にある他国が攻撃されたときに武力で反撃する権利とされる集団的自衛権の行使容認が、安倍内閣による閣議決定によって強行された。日国憲法第9条の解釈を変えるという異常なやり方によってだ。有権者は憲法施行67年にして日国憲法の柱である9条の「骨抜き」(7月3日付朝日新聞)を許してしまったわけだが、これには、日国民の間で戦争の記憶が薄らいでしまったことが大きく影響していると思えてならない。 安倍内閣による閣議決定の半月前の6月15日、東京・池袋で開かれた、60年反安保闘争の中で誕生した市民グループ「声なき声の会」主催の「6・15集会」では、閣議決定が迫っていたこともあって、集団的自衛権行使問題にからむ発言が目立った。その中で、ひときわ印象に残る発言があった。 一つは、敗戦前の生まれと思われる高齢の男性の発言。 「独りでいると、だんだん腹がたってくる。日

    リベラル21 日本は戦争ばかりしていた
    msyk710513
    msyk710513 2014/07/10
    急いで斜め読みだが、大事なことが書いてありそうと思ったのでまずはブクマ。そういえば日本の戦前を70年戦争と評する例も聞いたことが。
  • リベラル21 教育委員会の独立性は戦争の反省から生まれたもの

    安倍首相は日教育を「取り戻す」ことに執念を燃やしている。第一次内閣の時に「教育法」を改悪し、今は教育委員会を制圧しようとしている。教育委員会の委員長と教育長を合体して、その任命権を、地方自治体の首長に与えようとしている。現在は、教育長とは別に教育委員会の互選によって教育委員長が選ばれているのである。 現在の教育委員会制度は、戦争中、国家権力が教育を支配したことへの深刻な反省から生まれたものである。宗教と政治を厳しく分離したのと同じく、教育政治を厳しく分離しなければならないと考えて生まれた制度なのである。国家権力が教育を支配するとはどういうことか、ぼくは小学生、旧制中学生として体験してきたので、よく知っている。 学校の校門の脇に「ご真影殿」があり、登校の際には「天皇陛下のご真影」に必ず最敬礼をしなければいけない。新聞に「天皇陛下のご真影」が掲載されていたら、それを切り抜いて学校に持

    リベラル21 教育委員会の独立性は戦争の反省から生まれたもの
    msyk710513
    msyk710513 2014/04/01
    戦前への痛烈な反省からつくられた戦後の教育委員会制度、壊そうという安倍の狙いは戦前回帰。政治による教育支配で戦争する国に好都合な人間作り。日の丸・君が代など既に回帰しているのも恐ろしい。大事な記事。
  • リベラル21   マスメディアが使う言葉に用心しよう

    (日は今、重大な危機にあると思います。子どもたちに暗い日を贈らない為に、83歳の老人に何ができるか考えた末、始めた通信です。迷惑な方はご一報ください。差し控えます。賛同してくださる方はどうぞ拡散してください。特に若い人たちに) 参議院選挙の前、ほとんどのマスコミは、新聞も、テレビも、週刊誌も、「ねじれ解消」という言葉を使っていた。「ねじれ解消が課題である」、「ねじれが解消されるかどうかが焦点である」など。「ねじれ」という言葉は、なんだかよくないことのような感じを人に与える。「ねじれた心」とか「ねじれた関係」など。それで多くの国民は、「ねじれは解消させたほうがいい」と思ってしまったのではないだろうか。その結果があの自民党圧勝だったのである。 「ねじれ」は解消されないほうがよかったのである。もしあの選挙でねじれが解消されていなかったら、今回の「特定秘密保護法」は成立しなかったであろう。少な

    msyk710513
    msyk710513 2014/01/27
    重要な警告。後で読めるようにブクマ。
  • リベラル21 憲法96条の改定は、改憲勢力に“改憲のマスターキー”を与えることになる。護憲勢力は如何にして結集するか(その1)

    2013.04.16 憲法96条の改定は、改憲勢力に“改憲のマスターキー”を与えることになる。護憲勢力は如何にして結集するか(その1) 4月8日のNHK世論調査の結果を見て驚いた。安倍内閣の支持率が66%の高レベルを維持していたことは想定内だったが、自民党の支持率が40%台に乗ったのは意外だった。他党はすべて1ケタ台なのだから、これでは「自民1強時代」の到来だと言ってもいい。ついこの間まで「自民党はコリゴリ」といっていた世論はいったいどこへ行ってしまったのか。 しかし、もっと驚くことがある。それは今回のテーマである憲法改正についての回答には、驚いてばかりはいられないような恐ろしい数字がズラリと並んでいたからだ。以下の4問の回答がそれである。 (1)自民党と公明党が参議院でも過半数を確保するのが望ましいと思うか 「望ましい」23%、「どちらかといえば望ましい」37%、 「どちらかといえば望ま

    msyk710513
    msyk710513 2013/04/18
    不安を通り越して恐怖が募る。改悪の危機にどう反撃するか。日本は民主主義がまだ根付いていないのか?それでは困る、あきらめてはいられない、自分を鼓舞して闘おう。
  • リベラル21 見逃せない、朝日の反中感情を煽る小さな記事

    11月21日朝日新聞朝刊、小さな記事である。だが、小さいからといって決して見逃せない。こんな意図的な表現の記事を載せて、朝日新聞が(一部かもしれないが)いま、なぜ反中感情を煽るのか。短い記事なので末尾の3行を除いて、そのまま紹介しようー“中国監視船「正当」主張 沖縄・尖閣諸島沖の日の領海近くに、20日午前現れた中国の漁業監視船2隻は、同日午後も尖閣沖で航行を続けた。海上保安庁は領海に侵入しないよう無線で警告を続けている。尖閣沖に現れた2隻は、魚政310と、魚政201。海保によると、2隻は午後6時現在、尖閣諸島・久場島の東約26キロ付近の接続水域を領海線に沿うように反時計回りに周回している。警告に対し「正当な任務にあたっている」と主張しているという。” 海上保安庁の発表だから、毎、読 産経、NHKとも同じような内容だが、ネットでチェックした限りでは、「正当」主張 とわざわざ書いたのは朝日だ

    msyk710513
    msyk710513 2010/11/25
    はあ、明治政府がそんな提案をねえ。やれやれ。/ここに出てくる郷土史家に共産党の見解を知らせたい。
  • 1