タグ

なんだかなぁと脱線したに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (5)

  • ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!

    先日,学生団体LabITと,IFIビジネススクールで,ブログやメールを活用したコミュニケーションをテーマに,立て続けに講演する機会がありました。 優秀な学生と若手社会人と接して今更ながらに驚いたのは,実名でブログ発信をしたり,先輩諸氏に堂々とメールを出したりできない「ビビリな若者たち」が多かったことです。LabITの会でご一緒したグーグル シニアプロダクトマネージャの及川卓也さんも指摘されていた通り,実名でブログ発信をしなければ検索した時にヒットせず,「存在していないのも同じ」なのです。 そこで,今回は,若者たちが口にした「実名発信できない理由」も紹介しながら,自分を「見える化」する意義と気概について考えます。 グーグル 及川卓也氏 時事通信 湯川鶴章氏 の直言 学生団体LabITが主催した勉強会のテーマは「メールで引き出すベストコミュニケーション」でした。私は第一部の基調講演を務めました

    ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/10
    実名だからって偉いわけではないでしょう。/話はずれるが、ましてや内部告発とかならなおのこと。/まぁ「電凸・スネーク・誹謗中傷ものともせず、かかってきなさい」とかなら別の意味で勇者だがw
  • 人の命が平等でも、人の注意は平等になりえない : 404 Blog Not Found

    2008年03月09日19:45 カテゴリValue 2.0 人の命が平等でも、人の注意は平等になりえない これ、私も時折考える問題なのでメモ代わりに。 人の命は平等じゃないんだもの。 - 猿゛虎゛日記 8人死亡を伝えるな、とはもちろんいいません。しかし、もっと「どうでもいい」ニュースも入っているので、やはり理不尽さは感じます。 仮に人の命が平等だとして、誰もが誰もを平等に扱わねばならぬとしたら一体何が起きるだろうか。 人の一生を80年とすると、秒に直すと2,524,556,160秒(一年=365.2425日で換算)。25億秒だ。これに対して、世界の人口は現在およそ66億人。ある人が別の誰かを「扱う」時間は、平均で0.38秒しかないということになる。産まれてから死ぬまで、一瞬も寝ないとしてもこの数字なのだ。 何かを見て手足のどこかを動かすのに最低0.2秒ほどかかるのでこれを「一瞬」とすると

    人の命が平等でも、人の注意は平等になりえない : 404 Blog Not Found
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/09
    立場によって取捨選択(人命でこの言葉は不謹慎かw)はありかも。『無慈悲』といわれたら返す言葉もないが。/『見知らぬ他人の死を見過ごしたくない』というのはその人が多分"業"は深いと感じてるんじゃないかと。
  • いい加減愚かさに気付きたまえよ、稲田議員 - good2nd

    via: また稲田か… - Apes! Not Monkeys! はてな別館 靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画の国会議員向け試写会が、12日に開かれる。この映画は4月公開予定だが、内容を「反日的」と聞いた一部の自民党議員が、文化庁を通じて試写を求めた。配給会社側は「特定議員のみを対象にした不自然な試写には応じられない」として、全国会議員を対象とした異例の試写会を開くことを決めた。映画に政府出資の基金から助成金が出ていることが週刊誌報道などで問題視されており、試写を求めた議員は「一種の国政調査権で、上映を制限するつもりはない」と話している。 一部議員ってのは「自民党の稲田朋美衆院議員と、同議員が会長を務める同党若手議員の勉強会「伝統と創造の会」(41人)」のことです。補足すると、エリートが祖国のために血を流すところが見たいという稲田議員と、彼女と一緒に軍歌を歌ったりする楽しい仲間たち

    いい加減愚かさに気付きたまえよ、稲田議員 - good2nd
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/09
    ちょっとでも日本兵が『人殺しをした』という描写をしただけで『反日』ですか。じゃ、あんたら議員どもは『戦争』は何しにいくものなのか知ってるんですか。
  • 辛酸なめ子さんの新刊タイトルが秀逸な件について - みやきち日記

    先日のエントリ「『セックスのあと男の子の汗はハチミツのにおいがする』(おかざき真里、祥伝社)感想」で、女のコ同士の親密な関係に「甘い甘い不思議な場所」「女の子の王国」などと夢見がちな美化がほどこされていることにちみっと苦言を呈してみたわたくしです。書き終わった後もしばらく「女子同士なら即ラブラブでアマアマでキャッキャウフフのパラダイスが作れるってのは、脳内になんか湧いてるクソヘテロの妄想だよなー」などと考えていたところ、日タイムリーに見つけた辛酸なめ子さんの新刊タイトルがあまりに秀逸だったので大ウケしました。これよ、これ! 女子の質はこれ↓!! 女子の国はいつも内戦 辛酸 なめ子 河出書房新社 2008-03-10 売り上げランキング : 4419 Amazonで詳しく見る by G-Tools 『女子の国はいつも内戦』。わはははは。もしも「女の子の王国」なるものがあったとしたら、その

    辛酸なめ子さんの新刊タイトルが秀逸な件について - みやきち日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/03/08
    女子校or男子校のイメージと現実のようなものかね。でも書店の棚は戦場だからなw目にとまるかが勝負/ちなみに男子校出身だけどよ、腐女子どもの妄想世界などというのはありえないわけで。/で、逆もまた真なりってか。
  • 旅をしない若者たち - OhmyNews:オーマイニュース

    若年層の海外旅行離れが暗示する日の将来的危機 最近の若者は旅をしない。この事実をどのくらいの方がご存じだろうか。 昔に比べると海外旅行は安価で容易になった。日に暮らす外国人の数も増えた。国際化時代に向けた教育の重要性が叫ばれ、子ども向けの英語教育も盛んである。インターネットなどを駆使して、海外の情報をいくらでも手に入れることができる。その当然の帰結として、若ければ若いほど海外経験が豊富で、国際感覚がはぐくまれているはずだと、そう思っている人は多いかもしれない。しかし、現実は少し違っている。 私がその傾向に気づいたのは、1年と少し前、学生時代に所属したサイクリング部のOB会に出席し、現役の学生たちと話す機会を持ったときだった。自転車で世界一周をしたときの体験談を披露する私に対し、「近ごろはあまり海外に走りに行くヤツはいないです」と彼らは答えたのだ。私は驚き、そして残念に思った。 当初私は

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/19
    海外に出たら出たで「旅の恥はかき捨てるな」とか「常識を知らんでふらつくなど100万年早いわボケが」と言うくせにねぇw前者は納得するけど。/もっとも、そんなに旅させたいんなら先立つ物をくれよwww
  • 1