タグ

ひきこもりに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (11)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/26
    『TV映り』という点からの北風(=暴力・"実力行使")批判(´ω`)
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/26
    過度の傾倒は不要なれども、北風(=暴力・"実力行使")に頼るのも、押しつけあいするのも、結局上から目線でしか見てないことになるのかも解らんね(´ω`)
  • ひきこもり30年 姉を殺害した発達障害の弟に「社会秩序維持のため」求刑を上回る判決 障害に無理解な社会 - Everyone says I love you !

    ひきこもりはなぜ「治る」のか?―精神分析的アプローチ (シリーズCura) [単行] ひきこもりとは思春期・青年期に起きる問題で、6か月以上自宅にひきこもって社会参加をしない状態が続き、ほかの精神障害がその第一の原因とは考えにくいものを言います。この被告人と違いアスペルガーなどの障害がない場合が多いのです。この被告人はそれだけ過酷な状況にあったもといえるでしょう。 約30年間の引きこもり生活を送った末、支援を続けた実の姉を包丁で刺殺したとして殺人罪に問われた被告人(42)の裁判員裁判の判決で、大阪地裁は2012年7月30日、求刑の懲役16年を上回る懲役20年を言い渡しました。 判決は、動機を姉への逆恨みとした上で「姉は身体的、金銭的に被告に尽くしてきたのに、理不尽に殺害された」と指摘し、約30年間引きこもり状態だった被告人の犯行に先天的な広汎性発達障害の一種、アスペルガー症候群の影響があ

    ひきこもり30年 姉を殺害した発達障害の弟に「社会秩序維持のため」求刑を上回る判決 障害に無理解な社会 - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/30
    (あとコメントから)『人が「当たり前」に育つのは当たり前じゃないんですね』<<今のご時世、"親は無くとも子は育つ"というのは、よほどの才能ある頭脳に恵まれたお子様でない限りあり得ないと思いますね。
  • ニート、引きこもり増加食い止め 「若者支援新法」制定へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■「地域協議会」中核に訪問相談 ニートや自宅に引きこもっている若者の存在が社会問題化している中、こうした若者の自立や社会参加、就労を官民連携で支援するために、政府が「若者支援新法」(仮称)を来年の通常国会に提出する方針を決めたことが、28日分かった。急速な景気の悪化で非正規労働者らが解雇されるケースが相次いでいることを受けて、今後のニートや引きこもりの増加に備えるねらいもある。 これまでのニート対策では、厚生労働省が各地域に設けた「地域若者サポートステーション」を通じて若者の相談に応じている。ただ、引きこもりの若者は自らステーションに足を運ぼうとしないため、実態はほとんど把握されていない。 こうした現状を踏まえ、麻生太郎首相は9月の所信表明演説で「困っている若者に自立を促し、手を差し伸べるための新法も検討する」と表明した。 また、政府は年末に青少年育成施策大綱を改定し、地域で官民の

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/12/29
    必要なのは予算をぶんどるための組織作りじゃない。履歴に穴を開けただけで門前払いを喰ってしまう慣習の撤廃と、労働基準法を守らせること。これで十分だと思われ。
  • ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記

    南町田でギークハウスを始めてから2ヶ月ほど経った。 僕が今までの人生で住んでいた場所は大阪大阪市・京都府京都市・バンコクのスクンビット通り沿い・東京都杉並区などで今住んでる南町田が今までで一番都会から外れた場所になる。南町田は郊外の住宅地でベッドタウンという感じの場所でマイホームばっかりあって家族連ればっかり住んでるような町なんだけど、生活するにあたって一番困るのは「ご飯をべるお店が少ない」ということだ。単身の男がふらっと一人でごはんべたりできるのにちょうどいい店が皆無ではないにせよかなり少ない。あってもあんまり安くない。 ということでもともと料理は好きなので生活は自炊がメインになってるんだけど、料を買いにスーパーまで行くのがめんどくて、大体今の部屋はマンションの9階なので下まで降りるのがめんどくさいし、8月とか9月は暑くて外に出る気がしなかったし、家は広くて居心地いいし、座って

    ネットスーパーでひきこもりは完成した - phaの日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/10
    『病床六尺』と比較するのは不遜すぎるか。
  • 今更焦っても遅い。 - 真性引き篭もり

    「寝ている場合ではない」と飛び起きた。 そして自らに問いかける。寝ている場合でないならば、何をすればいいのか。回答は無い。気力も、体力も、夢も、希望も、ない。好きな人も、嫌いな人も、心許せる人も、愛おしい人も、いない。おそらくは、かつて僕自身であった自らすらもいない。居たところでどうなるというわけではないけれども、寂しい。あるいは、虚しい。苦しみたいわけではない。けれども楽しみたいわけでもない。怒りたいわけでもなく、悲しみたいわけでもない。ただ、どうしたいのかが、今ではわからない。寝て、起きて、寝て、起きて、行き過ぎた秋が寒い。寝ている場合ではない。寝ている場合ではないと焦ってしまいろくに眠れず、起きても何も手に付かない。もう間に合わない。全てが手遅れである。今更焦っても遅い。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/09/27
    つい『時間が止まってくれればいいのに』とも思う。/ひきこもりではないが、似たような境遇にいたことあるのでなんとなくわかりそうな気がする。
  • インフォコモンズは社会とネットを最終接続する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    『明日、君がいない』の他者性 『明日、君がいない』という映画がある。2006年のオーストラリア映画だ。撮影当時19歳だった監督は、自分の親友の女性が自殺するという衝撃的な体験を乗り越えて、その体験を何とかして昇華させてしまおうと、この映画を作った。 原題は『2:37』。冒頭で描き出される事件ーー学校のトイレで白昼、誰かが自殺を図った時間のことだ。しかし冒頭の映像では、自殺したのが誰で、何の動機だったのかかということは、なにひとつ明らかにされない。 登場人物は、6人の高校生たちだ。この6人が、誰かが自殺したその日をどう生きていたのかを、午前から午後へと時間を追って描かれていく。自殺したのはこの中のいったい誰なのか?ーーというミステリー的な展開が、この映画の中心的なストーリーとなっている。 6人は次のような若者たちだ。 弁護士の父を持つ成績優秀なエリート志向のマーカス。 その妹で何かに悩み続け

    インフォコモンズは社会とネットを最終接続する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/07/28
    より所としての"社会"をネットを通じて実現できないか・・・という話なんだろうけど。/技術的に不完全という問題だけでなく、ネットは視野狭窄しやすい点も、俺としては見逃せないと思う。特にネトウヨの空気読まな(ry
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080515-00000092-san-soci

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/15
    S系だからと言うわけではないのだろうが「お国のために働かぬ若者は国賊だ」と本気で考えているのかしらん/あと"ひきこもり"は別に若者だけがなるわけじゃないからね。そこばかり見てると"若者いじめ"と取られるから。
  • asahi.com:ひきこもり20年、克服して高校へ 39歳女性 - 社会

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/06
    いっとくが"これがすべてのケースに当てはまるわけではない"と一文入れとかないと、下手打つことになるからね。/そういう逃げ道を打たないところがA非らしいっつうかなんつうか(苦笑)
  • “高齢化”するひきこもり 40代以上も 都への相談で判明 - MSN産経ニュース

    東京都が開設したひきこもり電話相談の対象者のうち、17%が40代以上で占められていることが5日、都青少年・治安対策部の集計でわかった。都は15〜34歳の若年者層を対象にひきこもり対策を進めているが、40代以上は「全く想定していない」(同対策部)と困惑気味。対象者のうち30〜40代以上と10〜20代の割合も同じで、若年層に多いといわれるひきこもりが、実際には“高齢化”していることが浮き彫りとなっている。 都は昨年7月、ひきこもり専用の電話相談窓口を設置。今年3月までに人や家族から寄せられた相談件数は延べ1190件で、このうち性別や居住地を申告して相談窓口の利用登録を行った対象者773人のうち、40代以上が17%、30代が29%、20代が34%、10代が12%(不明8%)だった。内容は「職場不適応」などが目立つという。 都は4月から不登校経験者や高校中退者を中心に全国初となるひきこもり

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/06
    『若年層に多いといわれるひきこもりが、実際には“高齢化”していることが浮き彫りとなっている』お役人やマスコミどもは若者が"若者のまま"生きてると思ってんですかね。/この程度の頭じゃまともに対策できない罠。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000075-mai-soci

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/04/10
    いままで"10代~20代が中心"だと思い込んでいた連中はどう反応しますかねぇ。むしろそっちのほうが興味(多分華麗にスルーとおもわれorz)。
  • 1