タグ

ガラパゴスと国際に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • スマホ決済でアップルとサムスンが激突。日本は蚊帳の外だけど

    携帯やスマートフォンによる決済は日が先行していたはずですが、世界市場では、アップルとサムスンの両巨頭が覇権を争って、米国、ついで中国で激突がはじまっています。スマートフォンも市場の成長期が過ぎ、主戦場がハードからサービスに移ってくるなかでは、決済システムは手数料を稼げるビジネスなので、どこが主導権を握るのかで収益力にも差がついてきます。 スマートフォンは、市場の成長鈍化、追い上げてくる中国メーカーとの競争激化の時代にはいってきています。サムスンはその影響を大きく受け減益が続いていました。しかし、昨年下期の決算を見るかぎり、ようやく変化への対応ができ、2016年は出荷台数を前年比で約12%減らす計画です。 そうなると、成長の種として、いよいよ「アップルペイ」と対抗する「サムスンペイ」の普及に注力してくることになります。アップルも同様で、ながらくイノベーションがないために成長力にも限界がでて

    スマホ決済でアップルとサムスンが激突。日本は蚊帳の外だけど
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/03/04
    戦略は戦略でも政治的戦略だと思うんですけどね。それに、技術に頼りすぎてオーバースペック(Feliciaとか)になると、日本みたいな人口減で先細り確実な市場には優先度がそれだけ下がる(´ω`)
  • 依存症大国 日本 事前対策なしにカジノ合法化を進めるな

    カジノが合法化となるIR推進法案が、秋の臨時国会にて成立する可能性が高い。しかし、法案が成立する前に、日が世界トップクラスのギャンブル依存症大国であるという事実を理解して頂きたい。日にはパチンコによって世界のギャンブルマシーンの60%が集中し、加えて競馬等の公営ギャンブルによってギャンブル依存症有病率は成人人口の4.8%、デンマークやオランダ、ノルウェーなどが1%未満であるのとは対照的に、世界最高レベルなのだ(表)。 ギャンブル依存症とは何か。「ギャンブルには二度と手を出さない」と迫真の演技で家族や親戚に土下座して泣きながら多額の借金の肩代わりをしてもらう。それなのに「今度こそ、絶対に勝つ」とギャンブルを続けた結果、失職や離婚、時には自殺や犯罪に手をそめる。彼らを「ギャンブル依存という病気で苦しんでいる人」と言っても、世間が納得するのは難しい。だが皆さんに考えて頂きたい。ギャンブルは限

    依存症大国 日本 事前対策なしにカジノ合法化を進めるな
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/10/08
    政策もそうだろうが、おいらが邪推するに、日本は日本以外で起こっているあらゆるモノに免疫がないのではないかと(´ω`)。かといって徐々に慣らしていこうとすると、例の換骨奪胎があり何百年かかるかわからぬ(´ω`)
  • 1