タグ

ブコメしたいだけに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (9)

  • ネトゲを扱った作品の疑問

    ネト充のススメもゲーマーズ!もネトゲ嫁もなんだけど、 ゲーム内のフレンドが偶然近くに住んでいた、同じ学校だったなんてありえるのか? 仮にその世界で男女関係なく若者に大人気で誰もが遊んでいるゲームだったとして、ゲーム内で知り合った人が同じくらいの年齢で同じ学校に居てそれが偶然バレるなんてさぁ、どうなん?「お話だから」で片付けられすぎじゃない? アクセルワールドの場合、確かゲーム内のルールやインストールの仕方で都内に住んでいないと不利になるって設定だったと思う(うろ覚え) BTOOOM!の場合、強制的に同じ場所に集めて戦うデスゲーム系だったのでまあ PSO2はそもそも生徒会長が勧めていたのでセーフ ソードアート・オンラインはキリトが埼玉、アスナが東京住まいらしいのでセーフ。ただ主要人物が関西圏に集中しているのは気に入らないが

    ネトゲを扱った作品の疑問
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/22
    こういうのについては、寡聞にして知らないのは申し訳ないが、しかし70年代位までのSF・ロボットアニメや漫画に『なぜ悪の組織は日本だけを征服しようとするのだろう』という疑問に似ているような気がする(´ω`)
  • 何才なの?

    はてなやってる人ってみんな何才くらいなの?気になる。教えてくれ。 【追記】 ブクマがこんなについてる!と思ってブコメ開いたら、ほぼまともに回答してもらえなくて愕然としました。 アンケート取っていただいた方は結果のご報告お待ちしています。よろしくお願いします。 【再追記】 anond:20171021181258 報告していただけました。ありがとうございます。

    何才なの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/10/21
    永遠の十七才教信者共に何を問おうとしているのだ?この増田は。
  • http://www.nhk.or.jp/naotora/story/

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/07/06
    いやもうしわけなく本編は見ていないのだがサブタイトルがいろいろとひどい( ̄∇ ̄)
  • MS-DOSやGEOSを搭載したPDA時代からHPの歴史を紐解く

    PCメーカーとしてWindows 10 Mobileのハイエンドスマートフォンも販売するHP。スマートフォン市場への参入もやはりWindows系OSからでした。QWERTYキーボードを搭載した端末を多数輩出したり、一時はあのPalmを買収などをしたHPの歴史を追いかけてみましょう。 MS-DOSが動くモバイル端末が大ヒットした1990年代 HPのスマートフォンの歴史は、まだスマートフォンという言葉が無く「PDA」(パーソナル・デジタル・アシスタント)と呼ばれていた時代までさかのぼります。 ツイートする カテゴリートップへ この連載の記事 第129回 マイクロソフトと喧嘩別れか イギリスのスマホメーカー・Sendoの歴史 第128回 韓国スマホ市場でたった2年だけ圧倒的な人気を博した「LUNA」 第127回 ウォークマンと肩を並べた音楽プレーヤーIriverはかつてスマホも作っていた 第12

    MS-DOSやGEOSを搭載したPDA時代からHPの歴史を紐解く
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/07/03
    HPの歴史というならばRPL電卓が出てなければモグリだ(ぉぃ
  • 新宿-多摩、小田急と京王のどっちが便利か

    東京都心から西へ約30キロメートルの丘陵地帯に広がる多摩ニュータウン。同地域と都心とを結ぶ鉄道は京王電鉄相模原線と小田急電鉄多摩線の2路線があり、永山と多摩センターの2駅は両線が隣接しているが、都心部への足といえば京王線というイメージが強い。 以前から新宿方面や都営地下鉄新宿線に直通する列車が多数走る京王線に比べ、小田急は長らく折り返し列車が大半で「支線」の色彩が濃かったためだ。 だが、この十年ほどで様相は変化しつつある。小田急が発表した2016年度の小田急多摩センター駅乗降人員は5万0585人で、初めて5万人の大台に乗った。対して京王多摩センター駅は8万7551人で、いまだ3万人以上の開きはあるものの、かつては京王の半分に満たなかった小田急が6割近くまで追い上げている。 小田急は2018年春に複々線が完成し、ダイヤ改正で朝ラッシュ時のスピードが向上する予定。一方、京王も来春から、同社で初

    新宿-多摩、小田急と京王のどっちが便利か
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/28
    京王がC&Cなら小田急には箱根そばが(意味不明
  • Apple、VR対応の次期macOS「High Sierra」を今秋提供 ~新ファイルシステム採用、外部GPUボックス対応

    Apple、VR対応の次期macOS「High Sierra」を今秋提供 ~新ファイルシステム採用、外部GPUボックス対応
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/06
    "High Sierra"っつーたらCD-ROMだよなぁ(マテコラ
  • 次期macOS「High Sierra」は今秋リリース

    Appleは6月5日(現地時間)、カリフォルニア州サンノゼで開催中の世界開発者会議「WWDC 2017」(以下、WWDC17)で「macOS High Sierra」を発表した。macOS High Sierraでは、Webブラウザ「Safari」や写真アプリ「Photos」の強化、ファイルシステムの変更、グラフィックス性能の改善などが行われる。

    次期macOS「High Sierra」は今秋リリース
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/06/06
    High Sierraと聞くとCD-ROMを連想してしまう(マテコラ
  • 日本の「サザエ」に学名なかった!? 「Turbo sazae Fukuda」と岡山大研究者が命名

    なんと「サザエ」はこれまで学名がなかった“新種”だった――岡山大学がこのような研究結果を発表しています。 日産サザエ「Turbo sazae Fukuda」 同校大学院環境生命科学研究科の福田宏准教授が欧米の古文献を再調査したところ、日産のサザエには有効な学名がなかったと判明。これまでサザエの学名には、1786年に英国の僧侶兼博物学者ライトフットが命名したとされる「Turbo cornutus」が用いられてきましたが、実はこれは中国産のナンカイサザエに相当するもの。1848年に英国の貝類学者リーヴが、ナンカイサザエとサザエを混同し、サザエを「Turbo cornutus」と呼んだことから、世界の貝類研究者がそれに引きずれらてきたとしています。 中国産ナンカイサザエ ナンカイサザエはその後1995年にサザエと識別され、新種「Turbo chinensis」との学名がついたものの、このとき

    日本の「サザエ」に学名なかった!? 「Turbo sazae Fukuda」と岡山大研究者が命名
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/05/20
    「学名忘れて陽気なサザエさん」ってブコメがあったなぁ。
  • 米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN

    (CNN) 北朝鮮による挑発行為への対抗措置として、シンガポールから朝鮮半島近海へ派遣されたはずの米原子力空母カール・ビンソンが、実際は逆方向にあるインド洋での演習に向かっていたことが19日までに分かった。 米国のある政権高官は、国防総省とホワイトハウスの間に連絡ミスがあったとの見方を示している。 米太平洋軍司令部は今月8日、カール・ビンソンを中心に編成する打撃群がシンガポールを出港し、西太平洋へ移動すると発表した。米軍当局者はCNNに、北朝鮮の牽制(けんせい)が目的だと語っていた。 これを受け、トランプ米大統領はテレビ局とのインタビューで「艦隊を送り込んでいる。とても強力だ」と語った。数人の側近らも空母派遣に言及した。 北朝鮮の朝鮮中央通信(KCNA)は空母配備を「無謀な侵略行為にほかならない」と非難していた。 しかし太平洋軍司令部の発表直後、複数の米当局者がCNNに、打撃群はまずオース

    米空母、朝鮮半島向かわずインド洋に移動 連絡ミスか:CNN
  • 1