タグ

原発と大阪に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 橋下バブルの終焉

    産経新聞が伝える所では、「ごまかせば国民離反」 橋下市長、首相の「大飯」会見けん制との事である。 大阪市の橋下徹市長は8日、野田佳彦首相が同日夕の記者会見で関西電力大飯原発3、4号機(福井県)の再稼働の必要性を説明することについて「安全は十分だとごまかした瞬間に国民は一気に離れる」とけん制した。同時に「原発事故を避けるだけでなく、停電も人の命に関わることがあることも認識しないといけない」と強調。計画停電の影響を重要視して限定的な再稼働を容認した自身の判断に理解を求め、再稼働は夏季限定にすべきだとの認識をあらためて示した。市役所で記者団の質問に答えた。 コメントを読む限り、停電に依る関電管内住民のリスクに就いては漸く理解した様である。しかしながら、原発停止に依る関電の経営負担であるとか、自身が今回要求している、夏場の繁忙期終了後の再停止に伴う関電の業務負荷に関しては何も語っていない。電力不足

    橋下バブルの終焉
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/09
    本人「20000%」とか言ってましたから始めからインフレだったのでしょう(ちげw)/それと、いつから原発停止が産業空洞化の主要因となったのでしょうか、3.11以降みんな逃げ始めたと?(マテ
  • 橋下市長の「撤退する勇気」

    大飯原発の再稼働について橋下市長が「正直、負けたといえば負けた。そう思われても仕方がない」と述べて話題を呼んでいるが、私はこの「負けっぷり」は潔いと思う。 ニューズウィークでも書いたことだが、橋下氏はかなり前から再稼働反対論の筋が悪いことは理解していたのではないか。5月11日には、次のようにかなり率直な発言をしている。 池田さんは法治論を展開している。それは認める。ただしそれは電気事業法40条の省令基準が福島事故後も同じであることを前提。電気事業法が想定していなかった原発事故があったのだから基準を変えるということもありでしょう。しかも省令だから経産大臣の判断一つ。 ただここで難しいのが国家経済ですね。ここは池田さんの論に理ありです。正直ここはお手上げです。悩んでいます。ですからここはもう価値判断。世代の違いもあるのかもしれませんが僕は国家経済を少し後回しにしてもというポジションに立ちます。

    橋下市長の「撤退する勇気」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/01
    20000%という後出しじゃんけんにまた引っかかってしまったひともいたんですね、という気持ちがありますね(苦笑)
  • 原発、本当に必要なら大阪に…橋下知事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力発電所の新規建設を中止する「脱原発」構想を打ち出している大阪府の橋下徹知事は13日、「もし原発が当に必要なら、電力消費地の大阪に造るという話にして、(建設の是非を)府民に問いかけるしかない」と述べ、電力消費地の都市部がリスクを引き受けるべきだとの考えを示した。 府庁で報道陣に話した。 橋下知事は、大阪から遠い福井県に原発が集中していることから、「府民は原発を自分のこととして考えていない」と指摘。生活の快適性とリスクを比較して住民が判断するべきだとし、「原発が必要だと府民が決めて大阪湾に造るなら、それなりのリスクは覚悟しないといけない。(造る地域は)神戸とか京都でもいい」と述べた。 一方、府は、福井県敦賀市の河瀬一治市長から「脱原発」構想の真意をただす公開質問状が届いた、として、13日付で橋下知事名で回答したことを発表した。原発が立地地域の活性化や雇用につながっているとの河瀬市長の主

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/06/13
    今日からしんたろー二世とでも呼ばせてもらおうか(ぉ
  • 1