タグ

美術に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (4)

  • お前が芸術だと思うんならそうなんだろう。お前の中ではな - いいんちょさんのありゃあブログ

    今月のはじめ、著名な台湾人(これは自分でも謎のミス。当はシンガポール出身)の写真家がわいせつ図画頒布容疑で逮捕された。ギャラリーで男性器の写った写真集を販売したためだ。 この件で、彼と関わりを持っていたアーティストらが盛んに彼を擁護していることも、副次的に話題になっている。 全文表示 | わいせつ図画頒布で逮捕の写真家レスリー・キー 浜崎あゆみ、丸山敬太ら有名人が続々擁護コメント : J-CASTニュース ぼくが彼らを眺めていて問題だと思ったのは、彼らが作品ではなく「人」を基準に擁護しているということだ。 第一、彼らは今回問題となった写真を確認したのだろうか。 ぼくもあまり気は進まなかったが、見てみた。 いやー、それはそれは立派なもんでしたよ。ダビデさんも真っ青。ほぼ直立不動でした。 もしまったく同じ写真を、赤の他人が売って捕まったとしたら、彼らはこの写真家と同じように擁護に回ってあげる

    お前が芸術だと思うんならそうなんだろう。お前の中ではな - いいんちょさんのありゃあブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/02/10
    まあ犯罪的行為を含まぬ「芸術」でも、例えば「観客を挑発する」現代芸術や「具象を通り越しすぎた」抽象芸術も、そしてある意味古典芸術でも「分かる奴だけ分かればいい」みたいな匂いすることもありますしね。
  • 【境界線を見つめて】Vol.38 『人気の現代美術展に市民団体が抗議。賛否両論沸き上がる「芸術」と「性差別」の違い』 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/31
    「チャタレイ裁判」から一歩も進んでないか。/日本は「嫌悪感」と「恥」が「罪」と同等の位置に来るからなぁ。各々別個な位置なのにごっちゃにし「事勿れ」とする力が働く。"美徳"と言うより"性癖"かも。 #tokyofm_timeline
  • 江戸時代のアートに見る現代の貧困 : 仏教的世界観で諸相を観察する

    連休中で仕事が早くに終わったので、府中市美術館に足を運んだ。 閉館まであまり時間がなくて、じっくり見れなかったが、「京、大坂を見て江戸を知る。三都画家比べ。」展は期待以上に見ごたえがあった。 (それにしても、美術館の閉館時間はどこもなぜあんなに早いのだろう。) 「人物画比べ」「山水比べ」「三都の特産」(京=奇抜、大坂=文人画、江戸=洋画)などのコーナーが設けられており、江戸中期~後期を中心にそれぞれの地で活躍した画家達の作品群が淡々と展示されている。 いやぁ~しかし、この頃の画家達の充実度は凄まじいものがあります。 北斎、広重、司馬江漢(以上、江戸)、 応挙、大雅、若冲(以上、京) 大坂の画家作品は、(ほとんど知らなかったが)山水画や人物画に中国の影響が強く反映されているものの、独自の工夫、斬新なタッチが、とてもおもしろい。 なかでも、墨江武禅という画家は、西洋絵画風のスタイルを取り入れた

    江戸時代のアートに見る現代の貧困 : 仏教的世界観で諸相を観察する
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/05/04
    真の貧困は「俗」を忌み嫌い、「清」と切り離そうとしたところにあるのではないかなと妄想。ヲタ文化は清濁併せたカオスじゃないか。良い悪いは兎も角勢いはある。
  • 日本美術に特化して当たっている千葉市美術館 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉市美術館(同市中央区)で、昨年から今年にかけ、企画展のヒットが続いている。 日美術の専門家で学習院大教授の小林忠館長の主導で、特色ある企画展を打ち出し、昨年度は過去最高の約21万人が来場した。10日からは「江戸琳派(りんぱ)」をテーマとした大がかりな企画展が始まり、県外からも多くの美術ファンが訪れる見込みだ。観光資源の少ない市にとって、貴重な集客材料となっている。 同館は昨年度、奄美大島の自然を題材に独創的な花鳥画を描いた日画家・田中一村の企画展を開催。過去最多の約6万6000人が詰めかけた。江戸中期の絵師で「奇想の画家」とも呼ばれる伊藤若冲(じゃくちゅう)の展覧会でも4万人近くが来場した。 日美術のファンを中心に評価が定着しつつあり、10年度は例年の約2倍にあたる21万1920人が来場。今年度も、米ボストン美術館の浮世絵コレクション展示などが話題となり、4~9月の半年で約7万4

  • 1