タグ

資源と外交に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (4)

  • ロシアの野望 : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年06月04日10:00 カテゴリ外交社会一般 ロシアの野望 ロシアのナルイシキン下院議長が来日し、日の外交独立性を訴え、その上でロシアとしては北方領土解決に向けた準備がある趣旨の発言をしました。今後、今秋のプーチン大統領の訪日が予定通り実施されるかどうか、最終検討されることになるかと思います。 私の見方からするとプーチン大統領は来日すると思います。理由はシンプルでロシアは日とディールすることでアメリカとの距離感を薄めたいと考えているように見えるからです。つまり、策士プーチン大統領はアメリカが徹底的に抵抗するであろう北方領土解決に向けて飴を提供し、日アメリカの舎弟関係に距離感を作る狙いがあるかと思います。そのためには日と対話をし、北方領土解決というニンジンをぶら下げ、日ロシアとの外交的距離感をより近くする作戦をとるのではないでしょうか?但し、これが必ずしも日が期待す

    ロシアの野望 : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/06/04
    その前にポチ化した体質を変えないと、ただ"飼い主"が変わるだけに成りかねないと思いますがね(´ω`)
  • 中国とガス田 一方的な開発は認められない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国とガス田 一方的な開発は認められない(7月9日付・読売社説) 沖縄県・尖閣諸島を巡って対立している日中国の関係を一層緊張させる重大な事態だ。 日中の境界が画定していない東シナ海の中間線付近で、中国が新たなガス田開発に着手したことが発覚した。 既成事実を積み重ね、力ずくで海洋権益を得ようとする中国の習近平政権の強硬姿勢が一段と鮮明になったと言えよう。 日中両国は2008年6月、両国から等距離の中間線に隣接する白樺ガス田を共同開発し、中間線をまたぐ特定海域を共同開発区域にすること、さらに、その他の海域での共同開発に向けた協議を継続することで合意した。 海底資源に主権的権利が及ぶ排他的経済水域(EEZ)の境界線を巡って、中間線を主張する日と、沖縄トラフまでとする中国の見解の溝が埋まらないためだ。 今回、中国の掘削施設の新設作業が確認されたのは、中間線から中国寄り西側約26キロの海上だ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/09
    でもガス田の開発はしない日本である( ̄∇ ̄)ややこしいメタンハイドレートよりも安くて確実なのに何故しないんだろうね、あえて境界線ぎりぎりにしなければ別に文句つけられても堂々と躱せるだろうにのう( ̄∇ ̄)
  • 日露、オホーツク海で油田開発へ…29日に合意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ロシアが、ロシア極東マガダン沖合のオホーツク海で、海底油田の共同開発に乗り出すことが分かった。 日露関係筋が28日、明らかにした。採掘予定地の原油埋蔵量は、日の年間原油輸入量(約12億バレル)の3年分と推定されており、日側は権益の3分の1を取得する。 国際石油開発帝石(INPEX)と世界最大のロシア国営石油会社ロスネフチが29日、共同開発に向けた合意書に署名する。日にとっては、エネルギー供給元の多様化を図る狙いがあり、中東などに比べ短期間で輸送できる利点もある。 開発の対象となるのは、ロシア極東のマガダン州の沖合50~150キロに広がる「マガダン2」「マガダン3」の両鉱区で、水深200メートル以内の大陸棚に位置する。原油埋蔵量は、マガダン2が約24・5億バレル、マガダン3が約9・5億バレルの計約34億バレルの大型油田とみられている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/05/29
    また空中分解するのかねぇ(何が原因で、とはあえて言わないぇ)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/01
    一番の問題は政治的な問題なんですがね(苦笑)
  • 1