タグ

2008年2月17日のブックマーク (11件)

  • 写研フォントを使わなくなって、もうずいぶんたちます。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    新しいパソコン(MacBookの黒)を買って、気づいたことがあります。お粗末な気づきでここに書くのもか っこわるい話なんですが、ブログのフォントは見る側のブラウザやパソコンにある程度依存するんですよね。たとえば、当ブログだと、Safari(左)とFireFox(中)とOpera(右)では違います。微妙な違いですが、クリックすると拡大画面が出ますので比較してみてください。閲覧する方が設定を変えることで好きなフォントで表示させることも可能ですが、発信側ではコントロールできにくいようです。 広告について言えば、広告デザインの基は文字組であると言っても過言ではないくらい、フォントをコントロールする傾向があって、例えば、フォントの選択、字間、行間の設定から始まって、ひと文字ひと文字のプロポーションを考えて、精密に組んでいきます。 昔だと、写植を打って、それをひと文字ずつカッターナイフで切ってバラし

    写研フォントを使わなくなって、もうずいぶんたちます。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    あ、まだ写研さんフォントデジタルで使わせてくれないんだ。/昔(といっても20年ほど前)写研さん向けの文字認識編集機の基板製造してたことあるのよ。CPUがMC68B00だから相当古いわなw
  • おまえ、ゆとりだろ? 「ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    "ゆとり"から教育の舵を逆に切ろうとしてるようだが、だいたい子供たちに「何をさせたいのか」が一向に見えてこない。まさか「国際学力」を遮二無二あげるためにやってるとか?それじゃ経団連のお花畑と変わらんよ。
  • 続・妄想的日常 新宿駅

    248 名前: プロガー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 11:19:09.65 ID:grfCKyA10 新宿駅こないだ行ってきた。 高島屋のハンズ行ってみようと思って看板の案内に従って 南口向かってたんだけどなかなか地上に出れなくて やっと出たと思ったらなぜかそこには都庁があって 怖くなってきてとりあえず駅に戻らなきゃと思って 地下通路の入り口みたいなところ見つけて入ってみたら なんかネルフ部みたいな長いエスカレーターが続いてて どんどん地下に潜っていってたどり着いた先でよく見てみたら そこは新宿じゃなくて西新宿五丁目とかいうわけわかんないとこで とにかく新宿に戻ろうと思って電車に乗って新宿で降りたら そこは明らかに新宿駅じゃなくて駅員に聞いてみたら 「ここは新宿駅ではありません。新宿西口駅です。」 とか同じ日人なはずなのに何言ってるかよくわからんくて

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    同じ土地名の一部がついているからといって、同じ場所とは限らないのが、東京の駅の不思議なところ。/ちなみに新宿高島屋は新南口が一番近いが、あそこはまともに行ってもたどりつけないw。(100文字じゃ収まらんw)
  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    "添削"という感じもする。「1.読者の意見を変えるな 2.最も大事なテーマだけに絞り込め 3.誰が読んでもわかる文章にしろ」/もっともそれが今でも守られてるかどうかはさすがに・・・ねぇw
  • メディア・ここまで「捏造」するか大マスコミ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    捏造というよりも添削されているような印象(正しく添削されてるかは解りませんがねw)。/新聞の投書欄じゃないけど雑誌の読者投書欄に一回載ったことある。見事に添削され短縮されてたけどねorz
  • ガン細胞の力 - ほしみんの日記

    [がんは感謝すべき細胞です。 - 楽天ブログ(Blog)] 千島学説、マクロビオティックの信奉者様か。 ガン細胞も自然治癒力の賜物で、感謝すべき細胞です。 すなわち、汚れた血液を綺麗にサラサラにしてくれる浄血装置です。 ……。 すごいね……。 ガン細胞に感謝申し上げ、習慣を中心とした生活習慣を人間来のものに戻しますと、自然治癒力が高まり、自分でガンを根治できます。 感謝しているのに根治したいの?

    ガン細胞の力 - ほしみんの日記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    肉体的な死を超越すると新しい世界が広がるというわけでぷねw/どこの厨二病世界かと考えれば妙になっとくw(ねーよw)
  • 侍言葉が人気 変換サイトでアクセス殺到 - MSN産経ニュース

    「なんと面妖な」「これは異なことを」。ちょっと堅苦しいはずの「侍言葉」が若い世代で静かな人気を呼んでいる。メールの文章を面白言葉に変換するサイトでは「武士語」にアクセスが殺到し、時代小説に登場する武士の日語を集めたがヒットする。遊び感覚ではあるが、失われがちな品格も感じさせてくれる。(海老沢類) トランスメディアGPが運営する文章変換サイト「もんじろう」は先月、ユーザーの要望を受けて「武士語」変換を追加した。「あなた→お主」「平社員→平侍」をはじめ「デモ→一揆」「クッキー→南蛮風せんべい」など、投稿で集めた「ちょっとゆるい」約1500語を収める。 累計変換数は5万回を超え、タレントのルー大柴さんが英語交じりで語る「ルー語」などに大きな差をつけて変換数のトップを快走する。 シャープも自社製携帯端末向けのダウンロード辞書に、侍言葉252語を収録。最近4カ月間のダウンロード数は「大阪弁ととも

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    「失われがちな品格も感じさせてくれる。」これが言いたかっただけじゃないのか。
  • 本田雅一のリアルタイム・アナリシス:“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く - ITmedia D LifeStyle

    2月16日、NHKが夜のニュースで「東芝HD DVD撤退で調整」と報じた。しかし、1月のワーナー離脱やBDの寡占が進んだ後も、HD DVD撤退の動きは(少なくとも東芝デジタルメディアネットワーク社においては)なく、あまりに唐突な情報という印象がぬぐえない。主席技監の山田尚志氏なども、中国でのCH-DVD(中国版HD DVD)で積極的に活動していた。 HD DVD搭載ハイビジョンレコーダーの「RD-X7/A502/A302」の発表・発売が大幅に遅れたという情報は耳にしていたが、これはH.264エンコーダーの改良に伴ってソフトウェアに不具合が出たためで、いまだ出荷・販売の意志は変わっていない。 加えてNHKの報道にあった「青森の工場」では、現在はHD DVD関連製品を全く作っておらず、レコーダーも含めて中国で生産されている。また、その中国の工場でも、HD DVD関連製品が常時ラインに流れている

    本田雅一のリアルタイム・アナリシス:“東芝、HD DVD撤退で調整へ”報道を読み解く - ITmedia D LifeStyle
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    しかしネットで配信商売されてしまうと記録メディアに固執するわけにもいかなくなるので、BDだって安泰じゃないな。/この市場が残るのは結局「一山いくら」という売り方しかできないに日本だけかなと勝手に妄想。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080216-OYT1T00781.htm

  • 小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出

    首都圏では通勤時間帯の電車が2~3分遅れるのは当たり前。なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。なぜこんなにひどくなってしまったのか。 1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を発行しているが、2008年2月9日~15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、2月10日の日曜日たった1日だけ。 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」のなかにある「小田急線」コミュニティでは、 「…最近 毎朝遅れてますよね」 「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」 と、会社員と思われる人からの悲痛な書き込み

    小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    「根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。」/どこをどうみても単純に人大杉としか見えなかった俺は異常?(東京育ちだけど)あれだけ騒がれていた「2007年問題(団塊世代の大量退職)」は?
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: 性犯罪において、加害者の欲望はあらかじめ肯定され、被害者の人権はあらかじめ蹂躙されている

    初めて痴漢に遭ったのは初潮を迎えるより遥かに前だったと思う。といっても、わたしにそれがきたのは中三になってからで、ひとよりだいぶ遅かったのだけれども。9歳だったろうか、10歳だったろうか、とにかくそれくらいの歳だ。屋で立ち読みをしていたら下半身を触られた。触り方が露骨だったので、おぞましいことと理解した。だがそれ以前にも、そのようなことはあったかもしれない。しかも幾度も。どういうことかというと、わたしはその屋でよく立ち読みをしていたのだが、そうしているときに後ろから覆いかぶさるようにして棚からを抜く男がいた。そしてそのまま、つまり身体を密着させたまま、男もそこでそれを読む。わたしが移動するとついてきて、また身体を寄せてくる。おかしいとは思っていた。だが、性的なものという認識はなかった。しかし、そのとき、スカートのなかに手を入れられ、下着の上から下半身を触られて初めて、わたしは理解し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/02/17
    「結局、運でしかないのだと思う」おおむね同意/詐欺にあう人たちについても、被害者が悪いとは俺には言えない。口八丁手八丁では玄人にかなわない。/そんな玄人を素人が簡単に"気をつける"だけで回避できるのか。