タグ

2008年11月4日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ニセ標識、近隣住民ら設置 道交法違反容疑で書類送検へ - 社会

    ニセ標識、近隣住民ら設置 道交法違反容疑で書類送検へ2008年11月4日13時26分印刷ソーシャルブックマーク 愛知県安城市内ににせの一時停止標識が取り付けられ、安城署が運転手5人を誤って検挙していた問題で、この偽標識は50代の男ら近くの住民数人が「交通安全のため」と取り付けていたことが、安城署への取材でわかった。同署は道路交通法違反(禁止行為)の疑いで、この住民らを近く書類送検する。 同署によると、住民らは今年夏ごろ、同市横山町の市道丁字路にあった一方通行規制の標識をポールから取り外し、代わりに偽の「止まれ」の一時停止の標識を取り付けた疑いを持たれている。付近は住宅地の生活道路で、男性らは「速度を落とさせるために取り付けた」と話しているという。 住民らは、工場構内用などに市販されている標識を購入したとみられる。取り外した一方通行規制の標識は、道路反対側の別のポールに取り付けていたという。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    どこかと思ったら愛知。ああ、安城と名古屋は違うだろうがあの"名古屋走り"ね…。
  • 中学校教諭、カポエイラの技かけて生徒の左足骨折 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県座間市の市立中学校の男性教諭(32)が昨年5月、休み時間に当時2年の男子生徒(14)に格闘技の技をかけ、左足骨折のけがを負わせていたことがわかった。 市が4日、約87万円の損害賠償を支払うことで生徒側と和解したと発表した。 市教委によると、男性教諭は昨年5月16日午前、体育館で行われたスポーツテスト終了後の休み時間に、男子生徒数人に声をかけ、ブラジルの格闘技「カポエイラ」の技をかけるなどしていた。教諭は学生時代にカポエイラの経験があり、けがをした生徒には、相手の両足を自分の両足ではさんで倒す技をかけたという。 県教委が「処分には該当しない」と判断したため、市教委は口頭注意にとどめ、発表していなかった。 同市の金子槙之輔教育長は「生徒にけがをさせて申し訳ない。生徒とのコミュニケーションの取り方も配慮がなされるべきだった」と話した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    ええい、これだから格闘バカは。N教祖のせいにもほどが(これは違います
  • Firefoxシェア20%超えもIEは純減、Chromeは… - 10月ブラウザシェア | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Net Applicationsの報告によると2008年10月におけるWebブラウザのシェアは次のようになった。ChromeのシェアはOperaを若干下回るところに落ち着いてきている。Safariは若干シェアを減らし、かわりにFirefoxが20%に近づいた。IEは純減を継続している。 71.27% - IE (IE7 47.08%↑, IE6 23.47%↓) 19.97% - Firefox (Firefox3 14.50%↑, Firefox2 5.07%↓) 6.57% - Safari↓ 0.75% - Opera↑ 0.74% - ChromeNet Applications - 2008年10月ブラウザシェア どの主要ブラウザでも最新版がシェアを伸ばし、以前のバージョンがシェアを落とす傾向が続いている。IEはIE7の増加分よりもIE6の減少分の方が多く、IE全体でみると純

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    3Dグラフにしたら余計わかりにくくなった不思議。さすがM日変態新(ry
  • サイバー攻撃で「北海道の停電可能」 露専門家が組織犯罪に警鐘  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    来日したロシア最大手のインターネット・セキュリティー専門会社、カスペルスキーラブスの創業者で、最高経営責任者(CEO)のユージン・カスペルスキー氏は産経新聞と会見し、国家や地方自治体を標的にしたサイバー攻撃が活発化している実態を明らかにした。その攻撃能力は「北海道」規模の地方自治体を停電させ、その機能をまひさせる水準にまで達しているとし、早急に対策をとるよう警鐘を鳴らした。 カスペルスキー氏によると、インターネットを使った国家、地方自治体へのサイバー攻撃は、この1年ほどの間に4件行われた。 標的となったのは、旧ソ連を構成したバルト諸国のエストニア。次いで、ロシア南部の地方自治体(クラスノダール地方とアストラハニ州)、米国に依存する太平洋のミニ国家マーシャル諸島、今年8月に南オセチア自治州の独立をめぐりロシアと武力衝突した旧ソ連構成国のグルジアだ。 反ロシアの政策を鮮明にするエストニアとグル

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    はいはい、テロするぞするぞと脅しを掛けられるように見せることでGreat Firewall of Japanで囲いたいんですね。わかります。
  • ケータイ小説選定に賛否 滋賀県教委の中高生向け読書ガイド(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    滋賀県教委が進めている読書をしない中高生向き読書ガイドの図書選定で、ケータイ小説を入れるかどうかが議論になっている。手軽で読みやすいと肯定的な意見がある一方、文学的価値に疑問があるなど、ガイドへの選定に慎重な声があるという。 県教委によると、全国に比べ滋賀県は中高生の読書量が少ない。このため離れをい止めようと、読書初心者の中高生向けに初めて読書ガイドの発行を予定している。 ガイドへの掲載は100冊程度で、選定は市町立図書館の司書や学校関係者ら8人でつくる専門部会が進めている。 選定会議ではそれぞれの部会員がを選び、議論を進める。この際、ケータイ小説が話題に上がった。 部会員からは「になってベストセラーになっているものもある」「平易な文章も読書のとりかかりとしてはいいのでは」と許容する意見があった。 一方で「話の脈絡が分かりにくいものもある」「文学的な価値はどうか」「時代を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    俺は別にいいと思ってるよ。いや、本格小説への取っ掛かりってわけでなく。/あれは自分語り妄想のもうひとつの極北のようなもので、それが自分が頭の中の妄想のように映るから"リアルだ"と思われてるんじゃないのかね
  • 【金融危機】米新車販売台数、25年振り低水準 日米6社急減(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    海の向こうは適切に分析できてますね(というかそれ以外ありえないのだが)/一方日本はネットと若者のせいにした。
  • 首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その7)「天は我々を見放したか」墨東病院で医師の数はそのままで産科「当直」日数だけが増加 都は墨東病院産科医師を見殺しにする予定 - 天漢日乗

    首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その7)「天は我々を見放したか」墨東病院で医師の数はそのままで産科「当直」日数だけが増加 都は墨東病院産科医師を見殺しにする予定 「満腔の怒りを以て」お伝えする話。 先週、異様に多忙だったので既に周回遅れなのだが、 東京都は墨東病院の産科医を過労死させるか、職場から逃散させて「墨東病院の産科崩壊」を推進する方針 をぶち上げた。どこの役人の悪知恵だか知りませんが 都立病院の医師など、死んでも代わりはいくらでも見つかる とでも、勘違いしているのであろう。 産科医の明確な増員の見込みのないまま、「当直」日数を増やす方針を決めた のだ。 墨東病院のサイトより。 周産期センター産科における11月の当直体制について 墨東病院では、10 月4 日に母体搬送を受け入れた患者さんが、その後にお亡くなりになられた事態を厳粛に受け止め、産科の1 人当直体制を解消すべく努力を重ね

    首都圏産科崩壊 東京大空襲始まる(その7)「天は我々を見放したか」墨東病院で医師の数はそのままで産科「当直」日数だけが増加 都は墨東病院産科医師を見殺しにする予定 - 天漢日乗
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    戦場はマスコミ、お役所をとわず。マスコミ側の焦土爆撃中止命令は解除されたのだろうか。これは腹をくくったほうがいいかもわからんね(´・ω・`)
  • http://d.hatena.ne.jp/samurai_kung_fu/20081104

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    名称を与えるのは"精神がぶったるんどる"という日本的精神論(=問答無用)から逃れるための手形のようなもので、その手形を取り上げるということは"精神がぶったるんどる"のセカイに戻すわけですね。わかります。
  • 田母神前空幕長「表現の自由守れ」麻生総理自宅見学ツアー実施へ - bogusnews

    “侵略国家論文”で更迭された田母神俊雄・前航空幕僚長(60)は3日、都内で記者会見を開き「解任は言論の自由の侵害」としつつ 「抗議のため、自由を奪っている国の総理がどんな家に住んでいるのか見に行くツアーを実施する」 との意向を明らかにした。週末にも有志と渋谷駅前に集い、徒歩で麻生総理宅にむかい見学する予定という。 田母神氏は 「親日的な表現には不自由を強いる。こんな不自由な国のトップはさぞかし不自由な家に住んでいるのだろう。ぜひ拝見したいと思った」 と動機を語る。総理宅までただ歩道を歩くだけなのでデモの届け出はしていないが、渋谷警察署とは「問題ない」と友好的に話し合いが進んでいるとのこと。平和的かつ穏当な活動で、つつがなく終わると見られる。 さらに、不当な更迭劇を広く世に知らしめるために、 「各地の自衛隊官舎を訪問して抗議ビラをポスティングしてまわる」 ことも予定しているという。サヨクのよ

    田母神前空幕長「表現の自由守れ」麻生総理自宅見学ツアー実施へ - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    公安がアップを始めました。
  • 「便教会」 教師も生徒もトイレで向き合う 素手・素足で2時間ゴシゴシ… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「1人1便器。2時間集中して、いい汗を!」。大阪府立阿倍野高校(大阪市阿倍野区)で開かれた「第23回大阪便教会(べんきょうかい)」。小中高の教師、高校生、大学生ら参加者約70人がスポンジと網目状のサンドペーパーを手に、便器磨きに取りかかる。裃(かみしも)を脱ぎ捨て、上から目線ではなく教師が子供と向き合う一歩にと、愛知県の1人の高校教諭が立ち上げた「便教会」がいま、全国的な広がりを見せている。(服部素子) 土曜日の午前8時、阿倍野高校に同府立城東工科高校の野球部員、京都府立向陽高校の女子バレー部員、大阪産業大学の硬式野球部員と、大阪、京都、滋賀などからやってきた教師や市民が集合。生徒4班、教師班の5つに分かれて、男子トイレ5カ所で掃除が始まった。 耳を疑ったのは、「掃除は素手、素足で」というかけ声。大阪便教会の母体で「西宮掃除に学ぶ会」(兵庫県西宮市)代表の佐藤弘一さんの言葉だ。記者の驚きを

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    そして野田聖子メソッドですね。わかります。/"罰ゲーム"を美談にする胡散臭さはいかにもS刑が好きそうでやんなっちゃう(苦笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):「90年代の顔」転落、著作権にすがる 小室容疑者逮捕 - 社会

    「90年代の顔」転落、著作権にすがる 小室容疑者逮捕(1/3ページ)2008年11月4日15時1分印刷ソーシャルブックマーク 90年代、記録的なミリオンセラーを放った時代の寵児(ちょうじ)に音楽著作権をめぐる詐欺の疑いが浮上した。4日、大阪地検に逮捕された音楽プロデューサー、小室哲哉容疑者(49)が手がけたCDの売り上げは1億7千万枚を超え、年収が30億円を超える高額納税者だった。なぜ、転落したのか。 ■別荘・高級車、次々と処分 「不動産は全部なくなってしまった。担保になるのは著作権しかないんだ」 約1年前、ある音楽プロデューサーの男性は東京都内で小室容疑者から融資を依頼された。新ビジネスを立ち上げるため、音楽著作権を担保にするという申し出だった。具体的な事業内容や将来像には触れず、資金を求める姿に、男性は「とにかくお金に困っている印象だった」と振り返る。 90年代、小室容疑者は、安室奈美

  • 自分自身の価値は、自分には定められない - 狐の王国

    俺ははてなブックマークが好きで、おもしろかったブログの記事やらなにやらをどんどんブックマークしてる。タグを辿って前に見た記事にすぐ辿り着けるし、何よりウェブ上のリンクになるから、普通にGoogleなんかで検索してもその記事が出てきやすくなるので便利だ。 そこにコメントをつけることがある。記事を書いた人間へのメッセージを兼ねる事もあれば、たんに自分用のメモの事もある。人に紹介するための文であることもあれば、検索するときのキーワードをコメントに織り込むだけということもある。 先日、そんなはてなブックマークコメントで「ウェブの情報を消すのは害悪」だと書いた。それについて社交辞令程度の説明を求められたのだが、いまさらそんなこと書くのもねえ。90年代からさんざん議論されて来た事だし、当時よく言われた「リンク先が消えてるときのがっかり感」だけでも充分害悪だと言い切っていいだろう、くらいのこと思ってる。

    自分自身の価値は、自分には定められない - 狐の王国
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    だから「*あとで消す」タグをつけててもなかなか消せないんだよね(違います
  • “壁を走る”不思議な感覚、タカラトミー「エアロスパイダー」

    “壁を走る”不思議な感覚、タカラトミー「エアロスパイダー」:橘十徳の「いいトシして玩具三昧」第8回(1/2 ページ) ワタクシが子どもの頃、R/Cカーはとても高価なものに思えたが、今や1000円均一ショップでも手に入るくらい安くなってきた。ところが、値段の安さにつられて買ったはいいが、すぐに飽きて遊ばなくなるケースがけっこう多い。その一番の理由は、走らせる場所がないということに尽きるだろう。ニッポンの狭い家屋事情では、なかなか思い切り走らせるスペースなどないから、R/Cカーを楽しもうと思うと、かなりのストレスがつきまとうのだ。 そんな中、満を持して発売されたのが、タカラトミーの「エアロスパイダー」である。その名の通り、クモのように垂直な壁にぴたりと張り付いたまま走ってしまうのだ。恐るべし、タカラトミー。 ふつうのR/Cカーは床しか走れない。つまり、室内を箱ととらえると6面ある中の1面しか走

    “壁を走る”不思議な感覚、タカラトミー「エアロスパイダー」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    その昔タイヤに磁石を仕込んで金属製の壁相当をよじ登れるおもちゃがありましたが。/やり方はかなり強引だが壁のみならず天井(テーブル裏)を走行するという面白さのつぼをついてくるところがなんとも。
  • 「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト (1/2) - ITmedia News

    高校生のころ「自分には才能がない」と気付いた。同人サークルで漫画を描いていた清水有高さん(29)は、漫画家やアニメーターになる夢をあきらめた。 「人を感動させる作品を作りたい」という思いは捨て切れなかった。大学生になり、将来について悩み、ふと思った。「30億円くらいあれば、あの宮崎駿監督や押井守監督、庵野秀明監督に作品を作ってもらうこともできるのかな」 目標は「稼いだお金で世界一のアニメを作ること」に変わった。大学在学中からベンチャー企業でがむしゃらに働き、アニメや漫画ゲーム業界に特化した求人サイト「ラクジョブ」を運営するビ・ハイアを27歳で起業した。 5万9800円のLDボックスを買うために新聞配達 3歳から絵画教室に通っていた。アニメーター漫画家になりたいと思ったのは12歳のころ。当時テレビ放送していたアニメ「NG騎士ラムネ&40」に感動したのがきっかけだ。 自宅にはビデオデッキが

    「もうからなくても、愛してるから」――オタク社長のアニメ・漫画・ゲーム求人サイト (1/2) - ITmedia News
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/11/04
    苔の一念だがまだ岩は通っておりません。/本来こういうのをヲ(無論ほめ言葉)というのではないのか。病膏肓に入るとか。