タグ

2010年11月21日のブックマーク (19件)

  • suadd clipp: 台湾の1人当たりのGDPは、3万3800ドルとなり、史上初めて日本を上回る - 株式日記と経済展望

    国際通貨基金(IMF)は、今年末に日の1人当たりの国内総生産(GDP、購買力平価換算)は3万3478ドル、韓国は2万9351ドルとなる見通しを明らかにした。台湾の1人当たりのGDPは、3万3800ドルとなり、史上初めて日を上回ると見られている。購買力平価は、各国の物価の違いを修正するため、自国通貨と外国通貨の購買力の比率を換算し、より実質的に評価・比較するための為替レート。 そんなことになってるのか、、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    実体経済を反映させる(物価水準とか)とよりひどい状態になったりしてな(苦笑)で、政府はどうすればいいと思います?ダムとか空港とか道路とかジャカスカ作ればいいとか?(ちげーよ今さらw
  • 全国に広がる「反検察・反マスコミ」デモ

    「国民を無知と思うなマスコミよ」「政治家を罪に落として出世かな」。大手メディアと検察を皮肉る川柳を詠みながらデモ行進する参加者。(21日、JR渋谷駅近く。写真:筆者撮影) 先月24日、銀座で産声をあげた「検察・検審と偏向報道を糾弾するデモ」(主催:権力とマスコミの横暴に抗議する国民の会)は、1ヶ月足らずの間に全国に広がりつつある。 20日に大阪で、21日には東京と名古屋で繰り広げられたデモは、いずれも大勢の市民が参加し、検察とマスコミに対する抗議の声をあげた。23日には新潟と福岡で行われる予定だ。 21日、渋谷で行われた「東京デモ」を取材した。集合場所の代々木公園には、手製のプラカードやゼッケンを持った参加者たちが続々と集まった。 「マスコミは世論誘導をやめろ」のプラカードを手にしている女性(30代)は神奈川県から駆けつけた。「民主党の代表選挙(9月)でマスコミの捏造が分かった。ネットでは

    全国に広がる「反検察・反マスコミ」デモ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    ならばポスト・マスコミのあり方というものも同時に考えてもいい頃に来ているんじゃないかなぁ。ただ潰すだけでは目耳を塞がれた赤子も同然になってしまうから。/今のままのネットではポスト・マスコミはまだまだ。
  • 【日本の議論】問われる動物実験  日本企業にも廃止の動き広がるが… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    戦後、化粧品や薬の開発などさまざまな分野で行われてきた動物実験が、見直されつつある。大手飲料水メーカーでは今年4月、新製品の開発の際に行ってきた動物実験を全面的に廃止。日でこうした措置を講じた企業は初めてとみられるが、背景には動物愛護への関心の高まりがあるようだ。一方で、医学や薬学などの分野では、今でも動物実験を必要とする声が根強い。動物実験を巡る現状を追った。(西尾美穂子)ノーベル賞の受賞理由にも 動物実験はこれまでに、はしかやポリオ(小児まひ)といった病気のワクチン開発、難病のメカニズム解明などのために行われてきた。 昨年猛威を振るった新型インフルエンザに有効な新型ワクチンの開発でも、副作用の有無を確認するために動物実験が行われた。 ワクチンと同じように新薬の開発でも、動物実験で安全性が確かめられている。その結果、安全性が疑問視され、市場に出ない薬品も多く、薬害を未然に防いできた面が

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    フィールド魔法カード「よそはよそ、うちはうち」発動(違いますw)/追加:医学的な人間シミュレータってないんですかねぇ(どーだろw
  • asahi.com(朝日新聞社):性描写漫画の販売規制、都が再提案へ 対象を限定 - 社会

    過激な性描写のある漫画などの販売を規制する東京都青少年健全育成条例の改正案について、石原慎太郎都知事は30日開会の都議会定例会に再提案する方針を固めた。改正案を巡っては、規制の対象があいまいで表現の自由を侵す恐れがあるとして、6月の都議会で否決された。今回は内容を修正し、規制する対象を「法律に違反した性行為」などに限定した。  今回の改正案には6月に反対した都議会第1党の民主党内にも賛成する声があり、可決される可能性がある。  新たな改正案では、強姦(ごうかん)など刑法に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した漫画やアニメについて、18歳未満への販売規制の対象とする。登場人物の年齢ではなく、描かれた性行為の違法性などで判断するように改めた。18歳未満のキャラクターを指す「非実在青少年」という用語も削除した。  6月に否決された案では、規制対象

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    まだ提出してないし公開されてもいない、再提案を準備しているという話。/しかし明治憲法から政府憲法試案にしたのと同じレベル(用語の言い換え)にしかなってない気がするのだが
  • 暴力ってなんだろ? : 404 Blog Not Found

    2010年11月21日03:30 カテゴリLogos書評/画評/品評 暴力ってなんだろ? 終翁、わりい、これじゃよけいわかなんない。 自衛隊は暴力装置ではない。タコ焼きがタコ焼き器ではないのと同じ。 自衛隊ではなく国家が暴力装置だから国民は安心して暮らせる というわけで、私も考えてみた。 「自衛隊は暴力装置ではない。暴力装置は国家」って言われても、「SDカードは記憶装置ではない。記憶装置はパソコン」って言われているのと同じで、装置は装置で出来できている以上、「自衛隊も暴力装置かつ日国も暴力装置」の方が「どっちか片方が暴力装置」というより「非暴力的」にしか受け取れない。 それじゃなぜ、Gewalt(独)やviolence(英)を、「暴力」とするのに違和感を感じる--人が私を含めて多い--のか。 "Gewaltmonopol des Staates"は英語圏では"monopoly on le

    暴力ってなんだろ? : 404 Blog Not Found
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    まぁ少なくとも"修身の教育機関"ではない事だけは確かかと(ぉい)/ただ、途中で主幹の記事を引用するって琴線にでも触れたんですか(苦笑)<ピタゴラ装置
  • 【主張】参院「一票の格差」 憲法含めて抜本改革せよ - MSN産経ニュース

    参院はこの機会を逃さず、選挙制度を含めた抜改革に踏み込むしかあるまい。 法の下の平等にかかわる一票の格差が最大5倍に達した7月の参院選について、東京高裁が違憲判断を含めて、早急に格差是正を求める判決を下したためだ。 西岡武夫参院議長は平成25年の参院選から新制度を実施するよう「年内に方向性を示す」と、抜改革に意欲的だ。各党・各会派も協力し、作業を急ぐ必要がある。改革に合わせて、二院制のあり方など憲法にかかわる問題点の議論も行うべきだ。参院の役割を自ら打ち出してほしい。 17日に出された5件の定数訴訟の判決は「合憲」が4件、「違憲」が1件と判断が分かれたものの、早急な是正策が求められていることに変わりはない。 参院の現行制度は、都道府県単位の選挙区と比例代表の2立てだが、昨年9月の最高裁判決(合憲)は「定数振り替えだけでは大幅な格差縮小は困難」と指摘している。かつての「4増4減」のよう

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    貴族院でも復活させろとでもおっしゃるか(苦笑)いや、二院制に疑問とあるようだから全人代のようにしろとか(それは違うw
  • 【産経抄】11月21日 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    まぁそんな三島氏も"暴力装置"のあまりのふがいなさに腹切った訳なんですが(苦笑)
  • 【主張】在り方検討会議 検察弱体化につなげるな - MSN産経ニュース

    大阪地検特捜部の証拠改竄(かいざん)・犯人隠避事件を受けた「検察の在り方検討会議」が動き出した。 千葉景子前法相が座長を務める検討会は、来春をめどに改革案の作成に向けて、特捜部の存廃や取り調べの可視化について議論を進める。地に落ちた信頼を回復するには徹底的な改革の断行が必要だが、だからといって検察を弱体化させてはならない。 とりわけ巨悪の摘発や抑止の役目を担う特捜部に対する国民の期待は依然大きい。取り調べの可視化については冤罪(えんざい)の温床にメスを入れる必要があるとされる一方、捜査力の低下も懸念される。その範囲については、均衡ある議論を十分に尽くしてほしい。 そもそも検察改革の担当閣僚に問題を指摘せざるを得ない。国会軽視発言で資質が問われた柳田稔法相は「検察改革を何としても成し遂げたい」と留任意欲を強調したが、柳田氏の「法相はいい。2つ覚えておけばいいんですから」との発言は司法そのもの

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    s/検察弱体化/有罪作文禁止/g 記事は正しく書きましょうね(笑)
  • 少年を見捨てる社会 - Afternoon Cafe

    お返事遅くなりました >平然と嘘を書いていらっしゃるようですが, ご自身も嘘だと気づいていない可能性があるので解説しておきます. この言葉はそっくりsfdxさんにお返し致します では一つ一つお答えしましょう >光市母子殺害事件の弁護士への批判は, 少年を死刑にすべきだからという意見が原因ではありません. 弁護士自身の常識はずれの行動です 私が記事中に書いていることとピントがずれている批判を書いていらっしゃいますね 私はこの記事で弁護士への批判についてなど書いていません。 この記事は少年事件でもどんどん死刑をという風潮を憂えているのであり、光市事件の少年は死刑に処せられるべきだという意見が世論の多数を占めていたことを憂えているのです。弁護団の行動や弁護士への批判はこの記事に全く関係ありません。 ちなみに光市弁護団に対する批判も的外れです。 この記事とは直接関係ありませんが、それを以下で説明し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    『一度失敗した奴は絶対許さない』社会へ(ただし金とコネを持っている奴は除くw)/追加:ミルグラム(アイヒマン)実験がリアル化する社会と言っても良いんですかね。ただしs/権力者/メディア/gとの読み替えが必要
  • (ひとこと)「市民感覚」なんて幻想ではないだろうか - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    「市民感覚」と書けば正義、「ポピュリズム」と書けば悪(笑)
  • asahi.com(朝日新聞社):「今後1年で失業する不安」20代で3割超す 連合総研 - 社会

    「今後1年間に失業する不安を感じる」という人の割合が20代で32.9%になり、過去最高になったことが連合総研の勤労者短観調査(10月)でわかった。就職が厳しく、非正社員で働く人も多い若者に雇用不安が広がっている。  2001年から、4、10月に定期的に調査している。会社で働く20〜50代に聞き、今回は900人のうち793人が回答した(回答率88%)。  「失業不安を感じる」の割合は全体で25%で、最高だった昨年10月より3.3ポイント低いが、高水準が続く。なかでも20代は前回の4月調査より10.3ポイントも上がった。性別・雇用形態別では、男性非正社員が53.6%と半数を超え、女性非正社員も34.8%、女性正社員も23.8%と高い。  賃金収入については「1年後は減る」とした人の割合が全体で25.5%になり、前回調査より3.7ポイント増えた。  連合総研は「昨秋までは早期退職を促される中高年

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    まず履歴書の空白期間を問題にする風潮をなくすか優先順位を下げて欲しいモノだが。"一度失敗した奴は絶対許さない"社会っておかしいと思いませんかねぇ?
  • Android★SQUARE:2010/11/21:心霊写真はどこへ行った?

    2010年11月21日 2010/11/21:心霊写真はどこへ行った? あたしがね、こういった分野が好きでない事もあるんでしょうが。 最近、心霊写真のたぐいって見なくなった気がするんですが、どうなんでしょう? 具体的に言うと、デジカメの時代になってから極端に減少したような。 レンズを通してフィルムに霊が写るのなら、デジカメでも関係ないと思うんですけどね。 もっとも、顔認識機能のついたデジカメだと木の影を顔だと勘違いする事ありますけどね。 どう見ても、顔にみえないんだ、これが (´∀`) 閑話休題。 であるならば、心霊写真の多くはフィルムに塗ってある感光剤などのムラが原因なんじゃなのかな。 もしくは、誰でもカンタンに写真レタッチできてしまう様になったので、真実味がなくなったとか。 考えてみるとフィルム時代にレタッチをするのは、結構高度な技術が必要そうだもんね。 こういった”謎”に夢とかを持つ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    "関"を顔と誤認識したとかいうのはあるな(笑)
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101121-OYT1T00011.htm?from=rss&ref=rssad

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    予言(「日はまた昇る」)が当たらなかったいいわけに見えなくもない(笑)>「未知の領域」
  • 英語じゃなくてグロービッシュ

    ややこしい構文や難しい単語はもう要らない? 語彙が少なくて表現もシンプルな英語が世界に広まっている。英語が母国語ではない人も言いたいことを容易に伝えられる新しい言語──それが「グロービッシュ」だ。 北京にある中国人民大学の卒業生は、ポスト毛沢東世代の典型だ。毎週金曜日の夕方になると、数百人が自発的に「英語コーナー」と呼ばれるキャンパスの小さな広場に集まる。目的は、もちろん英会話。 彼らはグループに別れ、つたないが熱っぽい英語サッカー映画、パリス・ヒルトンのようなセレブについて語り合う。大人数で声を合わせ、バラク・オバマ米大統領が08年の選挙戦で使った「イエス、ウィ・キャン」のようなスローガンを叫ぶのも好きらしい。 中国全土の大学構内で繰り返されるこの光景は、教育レベルの高い中国の若者たちの強烈な欲求をよく表している。彼らの望みは、「英語で会話する国際社会」の仲間入りを果たすことだ。 中

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    より口語に近くなったような印象ですな。一部の英語批判論者の突っ込みどころ(主語が必ず必要、構文厳守)が消えるとどうなるのかなぁ(ぉぃ
  • 電子書籍への蔵書コピー代行業者急増 作家や出版社、法曹関係者は「違法」と警告 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    お気に入りのや雑誌をスキャナーで読み取り、個人で電子書籍を作成することが人気を集めているが、それを代行するサービスの是非が議論されている。人に代わって営利目的でコピーすることは、著作権法で許される「私的複製」を逸脱しており、「違法」とみる専門家が少なくないのだ。村上春樹さんら人気作家の中国語版などが無断で電子化された例が相次いでいることもあり、作家や出版社は業者に警告を発している。(海老沢類) 個人で紙の電子書籍化することは、“自炊”とよばれる。調査会社のマクロミルが6月、米アップル社の多機能情報端末「iPad(アイパッド)」の購入者300人に行った調査では、“自炊”経験者は約2割に上った。 ただ、1ページずつスキャナーで読み込む作業は手間がかかることもあり、今春ごろから代行業者が急増し、今では数十社に上るとみられる。1冊350ページを100円以下で請け負う業者が出るなど価格競争も

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    ビデオのダビング屋に対するモノと同じ発想かな。
  • 中国語を交え落語を披露 林家三平さんが上海で - MSN産経ニュース

    落語家の林家三平さんが20日、中国上海市で、中国語を交えながら落語の公演を行った。昨年3月の襲名披露にならって、伝統にのっとった名跡継承の口上も行い、観客の喝采を浴びた。 三平さんは中国語で小話を披露。美人画を鑑賞しに行ったのに大したことはないと思ったら自分の姿が映った鏡だったというオチに、中国人の観客から笑いが起きた。日語での人情話は、中国人からは「難しかった」との声も聞かれたものの、日人客らの中には涙ぐむ人も。 三平さんは昨年3月、「昭和の爆笑王」と呼ばれた父を継いで襲名。この日は兄の林家正蔵さんも駆け付け、口上で「愛嬌のある弟をよろしく」と述べた。 三平さんは「日中関係が難しい時期だが、笑いには国境がないということを、お客さんの反応で感じた」と話した。(共同)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    スネークマンショーじゃないやろね(違います
  • Apple対Google - 杉本勝男

    Apple TVがもたらすネット家電とコンテンツ配信ビジネスの改革:アゴラ Android vs. iPhoneWindows vs. Macにならない理由:404 Blog Not Found 上記リンク先のように、この話題はiPhoneAndroidという構図でいろんな人がいろんなところで議論されてるけど、今更ながら僕もこの話題について論じてみたい。 AppleGoogleはコンピュータ企業とインターネット企業で全然違う企業なわけなんだけど、Googleが手広く事業を展開するので、スマートフォン市場と今後はApple TVやGoogle TVというインターネットテレビの分野などで競合していくわけです。で、このiPhoneAndroid戦争はかつてのAppleMacとマイクロソフトのWindows戦争に似ていて、この時は閉鎖的なMacがオープンなWindowsに完膚なきまで

    Apple対Google - 杉本勝男
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    WozはAndroidが勝つんじゃないかと言ってたらしいからなぁ。/追加:もしこの通りのオチなら今頃WindowsじゃなくてMacintoshの天下になっててもおかしくないんだが。
  • 露大統領の国後訪問情報は首相に伝わらず 説得の機会逸す (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土・国後(くなしり)島を訪問するという確度の高い情報が菅直人首相や仙谷由人官房長官ら政府首脳に事前に伝えられなかったことが20日、分かった。政府関係者が明らかにした。今月1日の大統領による訪問直前の10月末、在モスクワの日大使館から外務省欧州局に伝えられたが、菅首相らの耳には届かなかった。外務省から官邸に至る情報伝達ルートのどこかで握りつぶされた可能性がある。当時、菅首相と大統領はともにハノイに滞在。情報が伝われば日露首脳の直接交渉も可能だっただけに、日側は訪問阻止の絶好機を逸したことになる。 日固有の領土である北方領土への大統領の訪問計画は9月下旬に表面化した。北方領土問題への対応では強硬派で知られていた前原誠司外相は同29日にロシアのベールイ駐日大使を外務省に呼び、訪問取りやめを要請。大統領はロシア極東のカムチャツカ半島まで来たが、「天候の悪化

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    s/伝わらず/伝えず/g 記事は正しく書きましょう(違いますw
  • 仙石発言にネット論壇も批判「自衛隊はピタゴラ装置」 - bogusnews

    仙谷由人官房長官が18日の参院予算委員会で「自衛隊は暴力装置」と発言した一件が波紋を広げているが、ネット論壇からも批判が巻き起こっている。「暴力装置などとんでもない」という論が勢いを増しており、民主党政権にさらなる逆風が吹きはじめたかっこうだ。 著名アルファブロガー(「ねとらん」から賞金が届かないブロガー)のfinalvent氏も仙石批判の急先鋒のひとり。多くのページビューを集める自身のブログに、 「自衛隊は暴力装置ではなくピタゴラ装置だ」 とする論文を掲載した。 同氏によると「今どき戦車やヒコーキなどという敵を滅ぼすのに手間のかかる手段しか持っていない自衛隊は、暴力装置と呼べない」という。その点で仙石発言は誤りであり、最終目的を得るまでに遠回りをする自衛隊のことは 「ピタゴラ装置」 と呼ぶべきであると主張している。 また、今後の展望として 「“スイッチを押すだけで役割を果たす”きちんとし

    仙石発言にネット論壇も批判「自衛隊はピタゴラ装置」 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/11/21
    近頃あれを「人間的育成」や「根性」を鍛え直す教育機関か何かと思ってる方々が多いですからね(ちげーよw