タグ

2013年1月18日のブックマーク (13件)

  • 東京スカイツリーは「先送り日本」のシンボル

    東京スカイツリーから電波を出す試験放送が、昨年末から始まった......というと、え?まだ電波を出してなかったの?と思う人が多いだろう。スカイツリーは電波塔として建てられたのに、昨年2月の完成から1年近くたってもまだ放送ができないのだ。 その原因は電波障害である。いま電波を出しているのは東京タワーだが、スカイツリーからの電波は角度が違うので、ビル陰などでは今まで映っていた家で映らなくなるところが出てくる。それをチェックするために早朝に短時間の試験放送をしているのだが、予想外に多くの電波障害が出てきた。 今度の試験放送は対象が限られているので受信障害は750件程度だが、今までのサンプル調査では約1割の受信機で電波が受けられなかった。受信世帯は関東一円で約700万世帯なので、その1割で受信できないと70万世帯が影響を受ける。 この対策としてはアンテナの向きを変えるとかケーブルテレビに変えるなど

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    先送りっつーよりも「昭和への憧憬」の産物でもあるような気がするんですよね、あれは(笑)…最近のびーは「江戸への憧憬を捨てよ」と息巻いてますが、寧ろ今でも信仰するひとの多い「昭和」からの脱却こそ必要かと。
  • ボーイング787の初期不良、日本の部品が原因というのは「濡れ衣」ではないのか?

    ボストンのローガン空港でのJAL機の2日連続でのトラブル、そして16日に高松に緊急着陸したANA機のトラブルと、ここへ来てボーイング787「ドリームライナー」はトラブルが続いています。一連の問題に関しては、その多くが電池からの発火であることもあって、日製の電池に問題があるような報道がされています。 ですが、私はそうではないと考えます。 私は航空機の専門家ではありませんが、電気自動車やハイブリッド車に関わる電池の技術については、ここ数年ずいぶんと勉強して来ています。以下は、そうした私の理解をベースにした私見です。また、仮に新しい事実が明らかになり、訂正が必要になった場合は速やかに対応する予定です。 まず発火したJAL機の電池、そして同じく発火して高松に緊急着陸したANA機の操縦席床下に供えられていた電池は、報道によれば、いずれもGSユアサ製のようです。この「リチウムイオン電池」に関しては、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    「これを気に下請けからの脱却」は有りなのだろうが、"ボーイングの下請けマンセー"とはしゃいでいた各メディアや財界は動かないだろうなぁと(苦笑)
  • 『【主張】鳩山氏訪中 あなたは何をしてるのか - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【主張】鳩山氏訪中 あなたは何をしてるのか - MSN産経ニュース』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    はてウヨもはてサ同様お下品ですなぁ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    自由記述にしてしまうと記事書くひとがこまるでしょ(笑)、テンプレートが使えなくなっちゃう(ぇ
  • 体罰と暴力 - おおやにき

    大阪市立桜宮高校の男子生徒が自殺した事件以来、体罰をめぐる議論がかまびすしいようである。「義家政務官「体罰ではなく暴力だ」 自殺の事実解明指示」(asahi.com)などという報道もあり、これに対して「体罰は暴力に決まっているだろう」と反発している人々も見受けられ、一方では前者が必然的に有形力の行使を伴う以上その通りなのだが、「死刑によって殺人は減る」と主張している人に対して(いやその当否はともかくな)「死刑は国家による殺人にほかならない」と言うようなもんやな、とも思う。法による統制を受けていることによって死刑が単なる殺人とは区別されている(ことになっている)のと同様に、体罰も統制されていない暴力とは違うよねという立場もあるだろう(再び、その当否はともかくとしてだ)。要するに出だしの定義問題から混乱しているので、互いにわら人形を叩いている部分がある。 管見の限りではあるが、よほど極端な人を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    「手続き論」から区別する「体罰」と「暴力」の線引き。…ただ、日本は面倒くさがりというかなんというか、「臨機応変」という言葉により掛かった「オレ様基準」での線引きをよしとしてしまうからなぁ…(苦笑)
  • 【桜宮高2自殺】「入試中止しなければ予算執行せず」 橋下市長が対抗措置表明 - MSN産経ニュース

    大阪市立桜宮高校の生徒が自殺した事案に関する市議会協議会で答弁する橋下徹市長=18日午前、大阪市役所(高瀬真由子撮影) 大阪市立桜宮高校バスケットボール部主将だった2年の男子生徒=当時(17)=が体罰後に自殺した問題に絡み、体育系2科の入試中止を市教委に要請している橋下徹市長は17日の定例会見で、市教委が拒否した場合について「予算執行権を行使する」と述べ、予算面で対抗措置を講じる意向を表明。同校運動部の顧問が異動せずに4月以降も留まった場合は、人件費の執行を凍結する考えも合わせて示した。 橋下市長は「体罰を黙認した学校の伝統を断ち切る」として、体育系2科の入試中止と、同校全教員の総入れ替え人事を市教委に要請している。慎重姿勢を見せている市教委に対して圧力をかけた格好だ。 入試中止に関する対抗措置の内容については「僕に与えられた権限を行使する」と明言を避けた。市教委によると、市立高校の入試関

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    もはやぜんぜん別の話になりつつある(苦笑)…そしてお涙頂戴の感情こめこめ記事を乱舞させて人々から記憶を奪っていくのか(ぇ
  • 私たちは何を“取り戻す”のか 「アベノミクス」がもたらす幸せとは+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    かつての「成功体験」を捨てない限り一歩も進めないと思うんだがなぁ。"あの頃"を懐かしんでも"あの頃"とはコスト意識が大きく異なる。いつから「失敗」について不寛容になったのだろうか。
  • 桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ - Everyone says I love you !

    阪神淡路大震災から18年。 静かに犠牲者の方々に思いをいたし、二度の大震災の教訓を振り返るべき今日なのですが、こんな記事を書くことになり残念です。 大阪府知事・大阪市長として、体罰容認発言を繰り返し、その中で大阪市立桜宮高校でバスケットボール部の顧問の教師から体罰を受けていた男子生徒が自殺するという大事件になったのですから、橋下市長は自分の問題としてこの問題の責任を深刻に受け止めるべきなのですが、相変わらず、他人事のように受け止め、周りを攻撃しまくっています。 同校では体罰問題のあったバスケ部、バレー部以外の全運動部も活動が停止になりました。さらに、橋下市長は、2月に予定されている桜宮高校の体育科とスポーツ健康科学科の入学試験を中止すべきだという考えを示しているのに対し、大阪教育委員会が中止するかどうか検討しています。 そもそも、悪いのは体罰をした先生で、亡くなった方はもちろん他の生徒は

    桜宮高校の入試中止、校長・教師の全取り換えをいう橋下市長の市長職「中止」=首のすげ替えが一番の方法だ - Everyone says I love you !
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    おいらは安易に「首切ってすげ替えろ」とは言いたくないですけどね(苦笑)。それよりも何でこういう連中しかいないんだろかと、なんで安易な方法をとるのかと、面倒臭いことを避けようとするのかと。そっちが不思議…
  • 【追悼】大島渚さん 映画監督・篠田正浩 映画の楽園時代を共闘+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    15日に80歳で亡くなった映画監督、大島渚さん。昭和30年代、大島さんらとともに「松竹ヌーベルバーグ(新しい波)」の旗手と呼ばれ、監督としては1年後輩にあたる篠田正浩さん(81)が、映画人としての大島さんと作品を振り返った。 大島の第1回監督作品「愛と希望の街」で、彼を起用した松竹の城戸四郎社長が「資主義に対する敵意が出ている。もう少し何とかならんか」と言ったら、大島は「資主義は敵以外の何ものでもありません」と言い放った。彼はヌーベルバーグの先頭バッターとして起用されたが、そのときから会社に宣戦布告し、ずっと闘ってきた。 当時の松竹大船撮影所は小津安二郎、木下恵介両監督が頂点で、女優を育てることでフェミニズムが確立し、戦後民主主義の中でヒューマニズムが定着していた。だが、大島や僕らは、その後塵(こうじん)を拝する映画を作っていていいのかという思いだった。それまでの作り方に一切こだわらず

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    初出時の表題と違ってるが。ただ、大島監督の嫌う「ポピュリズム(=長い物に巻かれよ)」と、S刑など自称保守(笑)メディアが嫌う「ポピュリズム(≒国民主権の主張)」は別物だと思うんだよな。
  • 「国賊」という言葉が一瞬…鳩山発言に防衛相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小野寺防衛相は17日夜のBSフジの番組で、鳩山元首相が中国側に対し、沖縄の尖閣諸島をめぐり、「係争地である」との認識を中国側に伝えたことについて、「中国側は『実は日の元首相はこう思っている』と世界に宣伝し、国際世論を作られてしまう。言ってはいけないが、『国賊』ということが一瞬頭のなかによぎった」と述べ、激しく批判した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    あー、つい本音を言っちゃったか(ぇ
  • 中国大気汚染 成長至上主義の限界露呈した : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国大気汚染 成長至上主義の限界露呈した(1月18日付・読売社説) 経済成長至上主義で環境対策を軽視してきたツケと歪(ゆが)みをさらけ出したといえるだろう。 中国の各都市で大気汚染が深刻化している。 工場の排煙や自動車の排ガスなどに含まれる直径2・5マイクロ・メートル以下の微小粒子状物質(PM2・5)が1立方メートル当たりの観測値で、北京で一時、基準値の10倍以上、世界保健機関(WHO)指針値の40倍近くに達した。 PM2・5は肺の奥まで入り込み、ぜんそくや気管支炎、肺がんを発症させる物質だ。これを含んだ濃霧が発生し、呼吸器疾患の患者が急増した。視界不良により交通機関にも大きな影響が出た。 上海の日人学校では、屋外活動が中止になるなど、在留邦人の生活も脅かされている。看過できない甚大な環境汚染である。 暖房用の石炭焼却に伴う排ガスが増え、風が弱く空気が滞留したことなどが濃霧の原因だ。毎年

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    規模は兎も角かつての日本もそうだった(そしてある意味今でも)
  • いよいよ明日、予備校講師が語るセンター試験攻略法

    いよいよ明日、予備校講師が語るセンター試験攻略法 これは嘘ニュースです 平成25年度大学入試センター試験まであと1日。「いざ番になったら緊張してしまうかも…」と不安になってしまう受験生も多いはず。そこで今回は全国でも珍しい、センター試験で高得点を取ることだけに的を絞ったマークシート式試験専門予備校「玉虫ゼミナール草津校」で講師を務める矢橋渚さん(32)に話を聞いた。 ――いよいよセンター試験直前ですが、普段はどのような授業を行っているのでしょうか。 校では、センター試験や私大などが採用するマークシート式考査だけに焦点を絞って指導しています。具体的にはセンターや各大学ごとの過去問を参照しながら、それぞれに特有の「傾向」を探り、志望校に応じた授業を行っています。また校では、文系理系の壁も取り払っているのも特徴です。 ――「壁を取り払う」とはどういうことでしょうか。 マークシート式試験の大

    いよいよ明日、予備校講師が語るセンター試験攻略法
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    競馬のオカルト予想屋なのかと(笑)
  • 【真実はいつも少数派】vol.62 ネットにおける「リア充」という名のえん罪 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

    先日、私の知人の美容師(女性、33歳)が語っていた話です。 彼女は結婚もしており、自分の美容室を経営しております。彼女がSNSで最近、車(中古車、外車)を購入したことを報告したそうです。 すると、「あなたはいいですね。色んなものを持っていて…」というコメントが寄せられたのだとか。 確かに彼女は人からうらやましがられるに値するほど、色々なものを持っています。 夫、自分の店、外車、ペット、容姿、人気沿線にある住まい、財産(これは私の想像です)…。 彼女と同世代の独身女性からしてみると、ひがまれても仕方がないのかもしれません。 そのコメントに得体の知れない気持ち悪さを感じ、彼女はしばらく「SNS断ち」をしたのだとか。 例えばFacebookの場合、「いいね」というポジティブな評価システムがあるのですから、自ずと、「いいね」を押してもらうための、「リア充」な投稿になってしまいます。 温泉にやってき

    【真実はいつも少数派】vol.62 ネットにおける「リア充」という名のえん罪 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/01/18
    その裏には、現代日本の「止まった思考」の産物によるやっかみが見えるのかも知れない。自らはなにもせずただ他人の不幸を喜ぶ、あるいは"意識が高い"を罵倒の言葉に代えるような何か。 #tokyofm_timeline