タグ

2015年4月15日のブックマーク (4件)

  • 高浜差し止め 規制基準否定した不合理判断 : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    定期検査で運転停止中の関西電力高浜原子力発電所3、4号機に関し、福井地裁が再稼働差し止めを命じる仮処分を決定した。 関電が決定を不服としているのは、もっともである。 原子力規制委員会は2月、高浜3、4号機の再稼働に向けた合格証にあたる「審査書」を関電に交付した。東京電力福島第一原発事故後に厳格化された新規制基準を満たしていると結論づけた。 新基準は、地震や津波の想定を拡大し、これを大幅に上回った際の対策を求めている。 ところが、樋口英明裁判長は新基準の考え方を否定し、「これに適合しても安全性は確保されていない」と断じた。ゼロリスクを求めた非現実的なものだ。 1年7か月にわたる高浜原発の安全審査で、関電は想定地震の規模を引き上げた。 旧基準時の2倍近い揺れに耐えられるよう、配管などを耐震補強し、最高6・7メートルの津波に耐えられる防潮堤を設けた。非常用の電源や冷却設備も整備した。 樋口裁判長

    高浜差し止め 規制基準否定した不合理判断 : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/15
    どのみち高裁でひっくり返されるからどーでもいいんじゃないの?(´ω`)
  • 自民党のメディア対応は“韓国並み”になるな

    どうも新田です。産経新聞の前ソウル支局長、加藤達也さんが昨日、8か月ぶりに韓国政府からの“軟禁”を説かれて帰国されました。この間のご人、ご家族の心労をお察しします。当におつかれさまでした。改めてお見舞い申し上げるとともに、体を張って、かの国が「なんちゃって民主主義国家」であることを世界に明らかにした、加藤さんのジャーナリストの功績に心より敬意を表します。 もっとも、ライバル紙である読売の記事を読みますと、「落としどころ」を探ったような形跡があるそうで、獄にぶち込まれる覚悟で闘う路線もありだという強硬論や僅かな批判も出てくるかもしれませんが、民度と法治レベルがあの程度の国を相手にするのは時間の浪費で、現実的に対処してもいいと考えます。 まー、改めて思いますが、イスラム国や北朝鮮のような極道国家ならいざ知らず、中国ロシアでもいまどき、特派員が仮に最高権力者のプライベートな噂話に関する現地

    自民党のメディア対応は“韓国並み”になるな
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/15
    いやもう「わりと近くなっている」と思いますが。しかし否定するひとたちは"完全に一致(日本ではまずあり得ない、女性大統領"というところも含めて)"してない限り、「近い」とは認めないだろうがね(´ω`)
  • Japan Times の記事から「日本の厄介な歴史修正主義者たち」 - 内田樹の研究室

    海外メディアは連日安倍政権の歴史修正主義と国際的孤立について報道している。 ドイツの新聞に対してフランクフルト総領事が「親中国プロパガンダン」と抗議したことが、世界のジャーナリストたちに与えた衝撃を日の外務省も日のメディアも過小評価しているのではないか。 日では「政治的主人たち」(political masters)に外交官もジャーナリストも学者も無批判に屈従しているのが、外から見るとどれほど異様な風景なのか、気づいていないのは日人だけである。 日の厄介な歴史修正主義者たち(Japan Times, 14 April) by Hugh Cortazzi(1980-84 英国駐日大使) 日の右翼政治家たちは海外メディアの報道を意に介さないでいる。彼らが外国人の感情に対する配慮に乏しいのは、外国人を蔑んでいるからである。 右翼政治家たちは日をすべての面で称讃しない外国人、日の歴

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/15
    記事紹介/…まぁ、我々日本人は良く訓練されてますからね(´ω`)
  • 人間の脳が不要になるとき : 外から見る日本、見られる日本人

    2015年04月15日10:00 カテゴリ自己啓発社会一般 人間の脳が不要になるとき 天才アインシュタイン博士ですら脳の使用率は数%程度ではないかとされるほど人間の潜在的能力は極めて高いものがあります。パソコンのハードの使用量を見ると初期の頃は空きスペースがほとんどないのに今はほとんど使っていなかったりします。もっと引き出せる能力があるのに出せないのはもったいないのですが、人間に於いても使用率は将来、もっと下がるかもしれません。 週末の将棋竜王戦。プロ棋士5人とコンピューター将棋ソフト5種が戦う団体戦「将棋電王戦FINAL」は2013年から始まり、今年が3回目でした。過去二回はコンピューターの勝利で人間は初の団体戦勝利に賭けていました。そして棋士2勝、コンピューター2勝で迎えたファイナルラウンド。阿久津主税八段が僅か21手で勝利したのですがソフトの特性、つまり弱みを徹底研究した結果であると

    人間の脳が不要になるとき : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/04/15
    "社会が認められづらい才能"を人々をどうするかという視点がこれから必要になるのではないかと半可通。いますよね、わりとどうでもいいことにものすごい才能発揮する「才能の無駄遣い」タグをつけられる方々が(´ω`)