タグ

2015年12月23日のブックマーク (7件)

  • リベラルは日本でも復権するか。学者ら、民主に政策提言へ « ハーバー・ビジネス・オンライン

    多彩な属性の人物を閣僚に起用したカナダのジャスティン・トルドー首相 photo by Mohammad Jangda(CC BY-SA 2.0) パリの同時多発テロの影響から、フランスでは今、憲法改正論議が進行している。近々オランド大統領が国会に提出する予定の改正案では、「テロ行為で有罪になった重国籍者のフランス国籍を剥奪できる」などの条項が含まれる見込みだ。 (参照:「パリ同時多発テロ1カ月 治安と自由の均衡探るフランス」(2015年12月15日, 朝日新聞)) この憲法改正案の内容や、テロ事件直後にシリア空爆を決めたオランド大統領の姿勢は、ややもすると日では「タカ派」として紹介されがちだ。しかし、オランド大統領は、 -「財政危機は消費増税ではなく法人増税で対処する」 -「失業者や若者や身障者などの社会的弱者に対し就職や教育や職業訓練や住宅や社会保障などで優遇する」 -「同性愛者の結婚

    リベラルは日本でも復権するか。学者ら、民主に政策提言へ « ハーバー・ビジネス・オンライン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    ウヨサヨ問わず55年体制どっぷりロートルがちょっかい出す上、割と処女厨っつーか潔癖症なのが目立つのは否定できんのだよなぁ(´ω`)ヤレヤレ/かといって弁舌鮮やかな日本産リベラルなど弥勒菩薩顕現まで現れんよなぁ
  • 『日本の労働生産性が低い、14の理由 「もっと頑張る」以外の解決方法は?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の労働生産性が低い、14の理由 「もっと頑張る」以外の解決方法は?』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    承前)まあ上官とて無能になりたくて無能になった訳じゃない。上官に向かないひとも上官にさせられちゃ、麒麟も老いては何とやら(´ω`)/鶏と卵のようだが、それ解決せんと雇用流動性とか上げても変わらんかも(´ω`)
  • 日本の労働生産性が低い、14の理由 「もっと頑張る」以外の解決方法は?

    生産性部の茂木友三郎会長は18日、2014年度の物価変動の影響を除いた実質の労働生産性が、前年度比1・6%減となったと発表した。また、日の労働生産性は経済協力開発機構(OECD)加盟国中の先進主要7カ国の中で最も低い。 実は、日の労働生産性が先進国と比べて低いことは長らく言われてきたことであり驚くことではないのだが、日の労働生産性が上がらなければ経済も一向に上向くはずがなく、そういう意味でこれは日人にとって確かに非常に心配なニュースだと言える。

    日本の労働生産性が低い、14の理由 「もっと頑張る」以外の解決方法は?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    優秀は優秀でも、それは兵隊下士官レベルでの優秀さだと思うんですよね。元は失念しましたが『(旧)日本軍は、兵隊下士官は優秀だが、上官幕僚は無能』だとか…それが未だに生きているのではないかと(´ω`)(続
  • 日英同盟の失効は米国の陰謀か?

    1923年ワシントン四カ国条約の締結に伴い日英同盟が失効したのはアメリカの陰謀であるとの説がウヨクの間で人気を博しているが、そもそも日英同盟当初の目的に鑑み第一次大戦中のロシア帝国とドイツ帝国の崩壊、ベルサイユ講和条約の締結と国際連盟の発足を経たあの段階で日英同盟は存在意義を失っていたことを考えれば米国陰謀論が成り立たないことを理解するのはむずかしくない。 19世紀末から20世紀初頭英国は極東におけるロシアの南下政策をおそれた。ボーア戦争で国力を消耗した英国は自ら極東で海軍を増強するのをあきらめ、三国干渉の屈辱を晴らそうと臥薪嘗胆のスローガンの下急速に海軍を拡張しつつあった日との同盟を選んだ。北清事変中軍規厳正で勇敢な日軍が欧米列強間で評価を高めたことも同盟締結を後押しした。 北清事変を口実に大兵を満洲に送り込んだロシアと日との間で緊張が高まると日では満韓交換論でロシアとの協調を模

    日英同盟の失効は米国の陰謀か?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    こんな話は教科書にまず載らないから、間違うのは仕方ない。しかし問題は、間違ったままの妄想歴史観にとりつかれ、いわゆる"正しい歴史認識"が出来なくなる事なのだよな…もっとも、それはアノ方々だけと限らんが。
  • 読売は安倍政権に迎合する「アベ新聞」

    きのうの「言論アリーナ」でも、軽減税率をめぐる新聞報道のバイアスについて強い批判が出たが、特に読売はひどかった。たとえば自公合意についての社説は「軽減税率 3党合意にも違反していない」と題して、こう書いている。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 民主党政権で自公も含めて合意された税制抜改革法では、低所得者対策として、総合合算制度、給付付き税額控除、複数税率の検討を明記している。基は個別に税率をいじる「複数税率」ではなく、所得税や給付金も含めて総合的に低所得者への再分配を行なうべきだという趣旨だ。 さすがに読売も、3党合意で決めた給付つき税額控除を安倍政権がつぶしたことには気がとがめるとみえて、「痛税

    読売は安倍政権に迎合する「アベ新聞」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    まぁ、この場合においては、ここの主義主張とあわなかったんだろうね。某大震災の某事故とか原発とかでは、ここの主義主張と合ってたから、合唱してた訳だしね(´ω`)
  • 【言論アリーナ】「軽減税率のポピュリズムを追及する!」

    2015年12月22日放送の言論アリーナ。 出演は、玉木雄一郎さん(民主党・衆議院議員)、亀井善太郎さん(東京財団研究員、軽減税率の導入を懸念するアカデミア有志による声明・発起人)。司会は、池田信夫さん(アゴラ研究所所長)です。 今回の政府・与党の軽減税率導入決定の方針に対し、有識者から懸念する意見が出ています。一般国民の間でも、日刊紙に絞った新聞紙への適用を疑問視する声や、自民党が子育て給付金廃止を決めたことに若い世代から「露骨な高齢者向けのバラマキ選挙対策」と怒りの声も広がっています。 果たして、「迷走」にも「暴走」にも見える今回の軽減税率の一連の事態をどう評価し、何が問題なのか。政府与党の「迷走・暴走」を止めることはできるのか。あす2015年12月22日放送の言論アリーナでは、「迷走?暴走?軽減税率のポピュリズムを追及する!」と題し、徹底議論します。 企画 アゴラ編集部 ☆★☆★ Y

    【言論アリーナ】「軽減税率のポピュリズムを追及する!」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    ここのいう『ポビュリズム』とはなんだろうと考えることがある。まぁひとの頭の中のことは完全に解りはしないのだろうけどね(´ω`)
  • ちょび姉おまけげきじょ~

    ちょび姉おまけげきじょ~
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/12/23
    そーですねぇ。でも、唐揚げにレモンで怒る人は、唐揚げにマヨネーズで何も言わないのは何故なんだろね(´ω`)