タグ

ブックマーク / nordot.app (14)

  • 日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信

    Published 2022/07/20 06:48 (JST) Updated 2022/07/20 07:05 (JST) 【ワシントン共同】米国務省は19日、世界各国の人身売買に関する2022年版の報告書を発表した。日で外国人技能実習制度の参加者が「強制労働」をさせられているとの報告があると指摘。人身売買に関与した悪質な仲介業者や雇用主の責任を日政府が追及していないと批判し、4段階評価で上から2番目のランクに据え置いた。 国務省は過去の報告書でも日の外国人技能実習制度を繰り返し問題視。22年版は、技能実習制度の下での強制労働の報告が、日政府が把握している数を大幅に上回っているとした。被害者保護に関する「政治的な意思」が欠如し、抑止効果が弱いとして厳罰化を要求した。

    日本の技能実習で「強制労働」 米報告書、政府対応を批判 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2022/07/21
    流石に"米国様"の仰ることには、『コノランキングハデタラメダー』とはなりませんね。かといって今まで何かしたわけでもなさそうですが…(でなければこんな順位ではないよね(-_-)zzz
  • コロナ中等症の一部も自宅療養に方針転換 | 共同通信

    政府は2日、新型コロナウイルス感染症の患者のうち、中等症の人の一部を自宅・宿泊療養とすることを決めた。これまでは入院が原則だったが、病床逼迫に対応するため事実上の方針転換となる。

    コロナ中等症の一部も自宅療養に方針転換 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/08/03
    事実上の医療崩壊、というよりも、医療放棄かもわからん…(-_-)zzz
  • 五輪関係車両が当て逃げか 首都高、選手のバス事故も | 共同通信

    1日午後6時ごろ、東京都内の首都高速道路で、東京五輪のボランティア男性が運転する大会関係車両が車2台にぶつかる事故を起こし、立ち去ったことが2日、警視庁への取材で分かった。当て逃げとみて道交法違反容疑で調べている。卓球選手を乗せたバスにトラックが接触する事故もあった。 警視庁によると、立ち去った車両はボランティアの50代の男性会社員が運転。車両は都内から千葉県に大会関係者1人を運ぶ途中で、男性は警察に対し「オリンピックのスタッフを送ることを優先した」と話している。 巻き込まれた2台のうち1台に乗っていた女性2人がけがをして搬送された。

    五輪関係車両が当て逃げか 首都高、選手のバス事故も | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/08/02
    この報道の前に74件の事故があったらしい、もっとも、これに比べると軽微(ちょっと自傷したとかその程度かも)だったから話に上がらなかったのかな…まあ、あんなに車両があればどこかしら起きる罠(-_-)zzz
  • 重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 共同通信

    菅首相は、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する閣僚会議で「重症患者や重症リスクの高い方以外は自宅での療養を基とし、症状が悪くなれば入院できる体制を整備する」と述べた。

    重症リスクの高い人以外は自宅療養と首相 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/08/02
    一部新聞ではこの部分が削除されてるようなので、続報を待つ(-_-)zzz/続;大手町が載せてたから確実(前森羅万象担当首相が『あそこを見ろ』と発言)だな…事実上のアレなのだろうか(-_-)zzz
  • 日本でロックダウンはなじまないと首相 | 共同通信

    菅首相は、コロナ感染拡大対策としてロックダウン(都市封鎖)を求める声があることについて、海外では都市封鎖をしても感染拡大が抑えられなかったとして「日においてはロックダウンの手法はなじまない」と否定的な見解を示した。

    日本でロックダウンはなじまないと首相 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/08/02
    なんか、「ロックダウン」を"戒厳令"と同じように考えている方が居るらしい(-_-)zzz
  • 開会式スマホ禁止ルール守られず 日本選手団 | 共同通信

    オリンピック委員会(JOC)は日選手団の行動ルールで、開会式の入場行進時のスマートフォンやカメラの使用を禁じた。だが実際は多くの選手がスマホを手に楽しげに記念撮影したり、視線を下に落としたりしながら歩いた。 JOCは開催国の代表にふさわしく、「感謝の気持ちを胸に、堂々と行進を」と呼び掛けていた。

    開会式スマホ禁止ルール守られず 日本選手団 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/07/24
    バブルすら守られてないですからねぇ(-_-)zzz
  • 二階氏、五輪中止も選択肢 | 共同通信

    自民党の二階俊博幹事長は15日、TBSのCS番組収録で、新型コロナウイルス感染がさらに拡大した場合の東京五輪開催について「とても無理と言うならやめないといけない」と述べ、開催中止も選択肢との考えを示した。

    二階氏、五輪中止も選択肢 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/04/15
    おそらくこれが歴史捏造の発端になるだろう、十年後くらいには『彼はこの暴走を止めねばと考えたが、(差別的表現に付き自粛)のせいで出来なかったのだ』とかいって(-_-)zzz
  • 東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく | 共同通信

    【ニューヨーク共同】米有力紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は15日、新型コロナウイルスの影響で今夏の東京五輪の開催見通しが日々厳しさを増しており、第2次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えた。 同紙は、日と米国、欧州主要国で感染拡大が続き、国際オリンピック委員会(IOC)らの間で、安全な五輪開催は不可能との声が出始めたと指摘。ディック・パウンドIOC委員(カナダ)が開催に「確信が持てない」と述べたことなどを挙げた。 開催される場合、選手や関係者らが従来にない不自由さを強いられるとの見通しを示した。

    東京五輪中止の可能性、米紙報道 コロナ影響で開催見通し厳しく | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2021/01/17
    いつもの通り我が國は波に乗り損ねるのだろうな(-_-)zzz
  • 永住外国人巡る政府世論調査はなぜ批判されるのか 排除思想前面、「多いと思いますか」「取り消す制度設けるとしたら…」 | 47NEWS

    永住外国人巡る政府世論調査はなぜ批判されるのか 排除思想前面、「多いと思いますか」「取り消す制度設けるとしたら…」 「永住者数を多いと思いますか」「永住許可を取り消す制度を設けるとしたら、どのような場合に取り消すべきだと思いますか」―。内閣府が1月に発表した永住外国人を巡るこんな設問の世論調査が波紋を広げている。法務省出入国在留管理庁は「今後の政策に生かすため、永住者のあり方について国民一般の意識を確認した」と説明する。だが、問いの立て方からは、活動内容や在留期間に制限のない永住外国人の管理強化に向け、資格取り消しを含め制度改正を図りたい思惑が垣間見える。当の永住者からは「残念だ」と失望の声が漏れ、外国人支援団体からは「排除を意図している」との抗議声明が出るなど批判が高まっている。(共同通信=平野雄吾) ▽「何のプラスになるのでしょうか」 「当に寂しいですね」。永住者の在留資格を持つ日系

    永住外国人巡る政府世論調査はなぜ批判されるのか 排除思想前面、「多いと思いますか」「取り消す制度設けるとしたら…」 | 47NEWS
  • 桜を見る会、安倍政権のごまかし見破る六つの注意点 野党を批判している場合でない理由 | 47NEWS

    「桜を見る会」とその前夜祭が問われている。問題だらけだ。なのに、安倍晋三首相や菅義偉官房長官らは、ごまかして逃げようとしている。ごまかしを許さないために野党が物証をつかもうとすると、「いつまでも、くだらないことを」と外野から非難の声が上がる。 しかし、ことは公職選挙法と政治資金規正法の違反に首相が問われているという問題だ。さらに、要人や功績・功労のあった人々を招待する「桜を見る会」に、反社会的勢力の関係者が参加していた疑いも出ているが、それも名簿がないからと検証できていない。 「いつまでも、くだらないことを」と言う人は、非難の矛先を野党に向けようと躍起になっている。だが、さっさと問題を収束させたいのであれば、ホテルに明細書を出させろ、首相は招待者名簿や受付票を探すよう指示しろ、野党の質疑にきちんと答えよ、と言うべきだ。そう言わずにあえて問題の焦点をぼかそうとする人の意見に、惑わされるべきで

    桜を見る会、安倍政権のごまかし見破る六つの注意点 野党を批判している場合でない理由 | 47NEWS
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/12/04
    口惜しいが、今の永田町一丁目の支持層である『B層と呼ばれた方々』には、すぐ目の前に"目に見える形の暴力"が来襲しない限り、危機感がわからないのではあるまいか…(´ω`)
  • 五輪招致「秘匿文書」破棄!の経緯 竹田会長捜査の展開 | 47NEWS

    Published 2019/01/22 21:50 (JST) Updated 2020/01/16 18:40 (JST) 【特集】 2020年東京五輪招致疑惑でフランス当局が贈賄容疑で正式に捜査を開始した日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長。22日のJOC理事会で「今後は手続きにのっとって粛々と疑惑を払拭する」と発言した。焦点は、①招致委とコンサル会社の契約を巡る経緯②トップである竹田氏の認識について、フランス当局がどう判断するかだ。実は、問題のコンサル会社が当時、招致委に送った国際オリンピック委員会(IOC)へのロビー活動に関する報告文書は破棄されている。共同通信は招致委など複数の関係者にあらためて取材、当時の経緯について取材した。竹田会長への捜査の展開は今後どうなるのか。 (共同通信=柴田友明) ▽事務局長「聴取なし」 「聴取は受けていません」「(昨年)12月10日の竹

    五輪招致「秘匿文書」破棄!の経緯 竹田会長捜査の展開 | 47NEWS
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2019/01/23
    世界よ、これが日本だ(´ω`)
  • 運動中止レベルで五輪マラソン 20年東京、開始繰り上げを | 共同通信

    2020年東京五輪で、マラソンが予定通り午前7時にスタートした場合、10キロ以降のほとんどの区間で、熱中症リスクが日スポーツ協会の熱中症予防運動指針で定める「厳重警戒」レベルとなり、場所によっては「運動中止」レベルまで高まることが、中京大の松孝朗教授(環境生理学)らの研究チームの調査で分かった。徳島市で開催中の日体育学会で25日、発表する。 大会組織委員会は、暑さ対策として男女マラソンのスタート時間を当初の午前7時半から7時に早めたが、松教授は「リスクが比較的低い時間に終わる5時半に早めるべきだ」と指摘している。

    運動中止レベルで五輪マラソン 20年東京、開始繰り上げを | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/08/25
    そのレベルでしれっとこうこうやきうなんかやらせてるから、普通に無視されるだろうねきっと(´ω`)
  • EU、夏時間廃止を検討 健康への影響指摘 | 共同通信

    【ブリュッセル共同】2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、安倍晋三首相が時間を夏季だけ早めるサマータイム(夏時間)導入の可否を検討するよう自民党に指示する中、欧州連合(EU)は長年続ける夏時間の存廃の検討を格化させている。 標準時を年2回、1時間前後させることによる健康への悪影響や、想定されたほどの省エネ効果が得られないことなどが指摘されるためだ。EU欧州委員会は16日まで実施するパブリックコメント(意見公募)も参考に方針を決める。

    EU、夏時間廃止を検討 健康への影響指摘 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2018/08/17
    こう云うときだけ『よそはよそ、うちはうち』とか言い出すのがアノ界隈クオリテイ(´ω`)
  • 東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信

    【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が13日、報じた。 フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。

    東京、リオ五輪で買収と結論 英紙報道、招致不正疑惑 | 共同通信
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/09/15
    "可能性がある"という表現であるものの、まあ、そんなこったろうとは思った。が、ほかの所は記事に割くスペースはないらしいね。
  • 1