タグ

TPPとSOPAに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (2)

  • 【新しいDRMか?】コンテンツの視聴人数を制限し、視聴中のユーザーを特定するマイクロソフトの新特許

    via Microsoft’s new Kinect patent goes Big Brother, will spy on you for the MPAA | ExtremeTech 法律と刑罰化とは別の方法によって、僕らのコンテンツ視聴の自由を奪うような仕組みが登場するかもしれません。 アメリカ特許商標庁11月1日に公開されたマイクロソフトの新しい特許が米国の一部で話題となっています。 大統領選やハリケーンサンディなどもありましてので今週になって気づいたのですが、この特許がなかなかにスゴい内容です。 特許名は「CONTENT DISTRIBUTION REGULATION BY VIEWING USER (視聴ユーザーニ対するコンテンツ配信の制御)」 United States Patent Application: 0120278904 まず摘要にはこうあります。http://b

    【新しいDRMか?】コンテンツの視聴人数を制限し、視聴中のユーザーを特定するマイクロソフトの新特許
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/09
    斜め読みしたところ、「人間の感覚器官ごとに課金する」という著作権ゴロの夢がまた一歩、みたいに思えていまいますが…どうなんでしょうかねぇ。
  • 『「ネットの自由」VS.著作権』の重要な論点 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■福井健策弁護士の新著 骨董通り法律事務所の代表パートナー、福井健策弁護士の新著が出た、というので買って読んでみた。福井氏の著作はこれで(共著を入れて)5冊目ということになるのだろうか。以前の著作も、大変難しい問題についてポイントを整理して丁寧な説明がなされていて、とてもためになったとの印象があったのだが、今回の『「ネットの自由」VS.著作権』*1も、奇怪といっていいほど捩じれて、難しくなってしまった著作権関連の問題を俯瞰し、理解できるよう、実にわかりやすくまとめてある。法律関係者だけではなく、インーターネットサービス、コンテンツ制作等に従事する人・興味がある人は、是非読んでおくべきだし、一般のビジネスマンにとっても目から鱗が剥がれる思いをすることは請け合える。 ■TPPの理解がきっかけ? それにしても、あらためて、この著作権という領域はインターネット時代をある意味で象徴する存在であること

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/05
    あとで読む。/TPPというとすぐに「農業」とか「経済」だけで話したがる"識者"が目立つように見受けられるのだが、そんな浅薄な問題ではない。
  • 1