タグ

itmediaと同人に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (5)

  • 幼なじみ→バッタ 妹→コウモリ 人類には早すぎる恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」が上級者向けすぎてSAN値がヤバイ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 妹はコウモリ、幼なじみは……バッタ人間でした。登場人物が主人公を除いてなぜか全員クリーチャーという、出落ちにもほどがある恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ! ~ここのえこころ~」が一部で話題になっています。ニコニコに投稿された実況プレイ動画は、part1だけですでに28万再生を突破。 妹や幼なじみのほかにも、友達や学校の先生などが登場しますが、もちろん全員クリーチャー。しかしそこへのツッコミは一切なく、当たり前のように物語は進んでいきます。どうなってるんだこの世界は! 主人公以外フルボイスという同人ゲームらしからぬ豪華さも、もはや何のクッションにもなっていません。あ、でもこころちゃん(幼なじみ)の声はかわいいかも……。 緑のバッタ人間がヒロインで幼なじみのこころちゃん。コウモリみたいなのは妹です 開発したのは、同人ゲームサークル「n

    幼なじみ→バッタ 妹→コウモリ 人類には早すぎる恋愛ゲーム「クリーチャーと恋しよっ!」が上級者向けすぎてSAN値がヤバイ
  • 作家が二次創作同人誌を認める「同人マーク」のデザインが決定

    作家が二次創作同人誌を認める意思表示のマーク「同人マーク」のデザインが決定した。 選定されたのは、丸の中に創作を表すペン先とOKの文字が入ったデザイン。かすりさんによる案で、121人の応募から選考委員会が選んだ。同人マークは2013年晩夏に講談社「少年マガジン」に掲載される赤松健さんの新連載の漫画作品から順次採用される予定。 同人マークプロジェクトには、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンの活動母体であるNPO法人コモンスフィア、赤松健さん、週刊少年マガジン編集長の菅原喜一郎さんらが参画。同マークは、作家が自分の作品について、第三者による二次創作同人誌の配布を同人誌即売会で行うことを認める(デジタルデータは除く)ことを表すもの。日がTPP(環太平洋連携協定)に参加し、著作権侵害が非親告罪化される可能性もある中で、ファンが同人誌を安心して製作・販売できるよう構想された。 advertisem

    作家が二次創作同人誌を認める「同人マーク」のデザインが決定
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/19
    まぁいつまでも"お目こぼし"や"暗黙の了解"に頼るわけにも行きませんし、作家自身も名前を変え同人出してもいますしね。それにどうせいずれはTPPとかで(以下略)/しかし↓だ い た い あ っ て るのが何とも( ̄∇ ̄;)
  • 作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ

    NPO法人コモンスフィアによる発表(一部抜粋) 作家が二次創作同人誌を認める意思表示のマーク「同人マーク(仮)」を、クリエイティブ・コモンズ・ジャパンの活動母体であるNPO法人コモンスフィアが発表し、マークのデザイン案を7月28日まで募集しています。同プロジェクトには、漫画家の赤松健さんや、講談社週刊少年マガジン編集長の菅原喜一郎さんも参画。完成したマークは2013年晩夏に少年マガジンでスタートする赤松さんの新連載から順次利用する予定です。 著作権の意思表示ツールとしてはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが広く使われていますが、「日のいわゆる同人文化の求めているツールとは違うのでは、という指摘がある」といいます。日がTPP(環太平洋連携協定)に参加し、著作権侵害が非親告罪化される可能性もある中で、ファンが同人誌を安心して製作・販売できるように今回のマークが構想されました。なお、マーク

    作家が即売会の同人誌を認める「同人マーク」 赤松健さんや少年マガジンが運用へ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/19
    フェアユースをわかりやすくと言うレベルならまだいいが、そのうち大きくなりすぎて作家個人の意見が集団の論理に優先され尊重されなくなってしまうという事態が起きたらどうだろうね。ちょうどオーケンみたいに。
  • コミックマーケット83、「黒子のバスケ」関連すべて中止へ 脅迫状への対応として - ねとらぼ

    12月29日から31日に開催される「コミックマーケット83」において、「黒子のバスケ」サークルの参加見合わせとともに、「黒子のバスケ」の同人誌およびグッズ等の頒布についても中止するよう呼び掛けている。 コミケから「黒子のバスケ」関連中止のお知らせ 漫画「黒子のバスケ」作者・藤巻忠俊さんあての脅迫文などが相次いで送られている事件と同様、コミックマーケット準備会宛にも「『黒子のバスケ』のサークルをコミックマーケット83に参加させない」ことを要求する脅迫状が届いたことを受けての対応。参加者の安全確保とコミックマーケットの開催継続のための判断と説明している。 イベントそのものは会場となる東京ビッグサイトと警察とで連携し、参加者への手荷物確認の実施など、警備体制強化を行った上での開催となる。 当初は手荷物検査や警備体制強化などで対応する方針だったが、11月21日の「黒子のバスケ」オンリー同人誌即売会

    コミックマーケット83、「黒子のバスケ」関連すべて中止へ 脅迫状への対応として - ねとらぼ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/10
    主宰者側の「万が一」ということを考えると、単純に「脅しに屈するな」とも言えないと思いますけどねぇ…それでなくとも、あわよくば潰そうとしている"青少年"関連団体が目を光らせてるし(誰だそれw
  • “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン

    ITmediaニュースとMouRaバチェラーズニュースの共同企画「おもしろさは誰のものか」、そのバチェラーズサイドとして、今回はガイナックスの版権部門の長である神村靖宏氏にインタビューを行った(前編)。 ガイナックスは「優れた才能を持つアマチュアが集まり、プロとして作品をつくり始めた」という伝説を持つ集団(※)。劇場映画「王立宇宙軍・オネアミスの翼」('87)、OVA「トップをねらえ!」('88)、「ふしぎの海のナディア」('90)、「新世紀エヴァンゲリオン」('95)など、多数の名作を世に送り出してきた映像製作会社である。 (※)ITmedia編注:ガイナックスは、日SF大会「DAICON3」(1981年)のオープニングアニメーションに関わった学生らで構成した「ダイコンフィルム」が母体となって設立された。ダイコンフィルムは「DAIKON4」(1983年)で、当時人気の特撮番組をパロディ

    “同人出身”ガイナックスが語る、同人誌のグレーゾーン
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/05/01
    『お金を出して同人誌を買い上げて、それを第三者に販売しているような場合だと、その同人誌の中身にあなたはちゃんと責任を持てますか、と聞いてはみたいですね』
  • 1