タグ

2007年10月3日のブックマーク (22件)

  • フランクフルトショー07(その3)

  • 三菱「ランサーエボリューションX」、デビュー 【ニュース】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    三菱「ランサーエボリューションX」、デビュー 【ニュース】 - webCG
  • 三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/5MT)/GSR(4WD/2ペダル6MT)【試乗速報】 ハイパフォーマンス&ハイコストパフォーマンス! - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/5MT)/GSR(4WD/2ペダル6MT)【試乗速報】 ハイパフォーマンス&ハイコストパフォーマンス! - webCG
  • 三菱自動車、高性能セダン「ランサー エボリューションX」を発表

    三菱自動車は2007年10月1日、4輪駆動システムを採用した高性能セダン「ランサー エボリューションX」を発売した。「アウトランダー」「デリカD:5」「ギャラン フォルティス」と同様の新しいCセグメント車向けプラットフォームを採用し、新開発のエンジン、デュアルクラッチ式のAMT(Automated Manual Transmission)を搭載する。価格は299万7750~375万600円で、2007年度の販売目標台数は4000台。AMT搭載車は11月下旬発売予定。 ランサー エボリューションXは、アウトランダーなどと同様に、フロントサスペンションがストラット式、リアサスペンションがマルチリンク式となっている。このプラットフォームではエンジンを後方排気となるように搭載する。このため、エンジンの搭載位置を下げられ、排気マニホールドの形状もストレート化しやすくなった。 エンジンは従来の鋳鉄ブロ

    三菱自動車、高性能セダン「ランサー エボリューションX」を発表
  • 災害時の携帯利用、不安なのはバッテリー切れと回線の混雑

    ネプロジャパンとネプロアイティは9月28日、携帯電話のコアユーザーを対象に行った結果をまとめた、「携帯電話と災害 II」を発表した。調査は2007年9月6日と7日の両日、iモード、EZweb、およびYahoo!ケータイ版“ザ★懸賞”で実施したもので、有効回答数は3931人。 同調査によれば、災害時に携帯電話を利用して連絡を取ったことがある人は、全体の29%。そのうち「すぐ繋がった」と回答した人は21%、「繋がらなかった」は8%と、比較的連絡が取りやすかった様子がうかがえる。連絡方法は電話、メールが多く、携帯電話の災害用伝言板を利用したユーザーはわずかだった。 災害に情報を得る手段としては、「Web」が30%、「電話」が27%、「メール」が19%で人気が高く、「ラジオ」が8%、「ワンセグ」が6%と続いた。「携帯電話を利用しない」という回答は10%に留まっており、約9割のユーザーが災害時に携帯

    災害時の携帯利用、不安なのはバッテリー切れと回線の混雑
  • iPhoneが日本語入力をサポート?──iPhoneアップデートの謎

    Appleが9月27日(現地時間)、翌28日に控えた「iPod touch」一般発売に先駆ける形で「iPhone」のアップデートiPhone 1.1.1 Update」を発表した。このアップデートには、新機能であるiTunes Wi-Fi Music Storeを利用するためのアプリケーションモジュールのほか、各種バグフィクス、ユーザーからのフィードバックをもとにした操作上の改良など、種々のマイナーアップデートが含まれている。 iTunes Wi-Fi Music Storeなどのサポートにより、後に発売されたiPod touchとほぼ同等の機能を備えることになったiPhoneだが、iPod touchにあってiPhoneにない機能が存在する。それが多言語サポートだ。iPod touchでは、設定メニューから使用言語を選択することで、日語を含む異なる複数の言語メニューの表示に切り替え

    iPhoneが日本語入力をサポート?──iPhoneアップデートの謎
  • CBS、番組からの短い動画をマッシュアップする「EyeLab」立ち上げ

    米CBSは9月28日、同局の番組を元にしたビデオクリップを制作、編集、配信するデジタルプロダクションスタジオ「EyeLab」の立ち上げを発表した。CBSのコンテンツをベースに、視聴者やコンテンツエディター、CBSが作成した短いビデオクリップを配信するとともに、CBSが提供する各番組のコンテンツとも連携させていく予定。またEyeLabのビデオクリップは、CBS Audience Network、CBS.com、CBS Mobileでも配信する計画だ。 同社は調査の結果、Web上で最も視聴されているのは、短いビデオクリップだという結論を得たのが、EyeLab設立の理由だという。ビデオクリップはユーザーが自由にマッシュアップ、編集することが可能だ。 関連記事 「テレビからWebへ」に向けてアクセルを踏む巨大テレビ網 大手テレビ局が人気番組のネット放送に進出。今や放送局ではなくコンシューマーが、番

    CBS、番組からの短い動画をマッシュアップする「EyeLab」立ち上げ
  • nanaco、10月1日よりグループ外店舗1000店で利用可能に

    9月27日、セブン&アイ・ホールディングスは同社が運営するFeliCa電子マネー「nanaco」を、セブン&アイグループ外の「nanaco加盟店」約1000店で、10月1日より利用できるようにすることを明らかにした。セブン&アイ・ホールディングスでは、2007年度末までにnanaco加盟店を約1万店舗、2009年2月末までに約5万店舗まで拡大するとしている。 現在、nanacoは、セブン&アイグループのコンビニエンスストアである「セブン-イレブン」でのみ利用できる。nanacoの発行主体はアイワイ・カード・サービスだが、nanaco加盟店の開拓はジェー・シー・ビーが行う。nanaco加盟店では、他方式のFeliCa決済も利用できる共用リーダー/ライターが導入され、QUICPayとnanacoの両方が使えるようになる見込み。 決済はできるがnanacoポイントは付かない なお、nanaco加

    nanaco、10月1日よりグループ外店舗1000店で利用可能に
  • ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)

    移動体受信用としてスタートしたワンセグ放送。確か数年前のCEATEC JAPANあたりでは、受信スタイルとしては昔の小型液晶テレビみたいなイメージで受け止められていたように覚えている。 だが今ワンセグを牽引しているのは、ケータイである。以前にもアナログテレビ内蔵のケータイは存在したが、電話機の中にデジタルテレビが入ってしまうというインパクトは、限りなく大きかった。 そして何よりも、ケータイの経済規模の大きさがモノを言った。それが端末の差別化になると分かったとたん、大変な資投下が行なわれ、あっという間にワンセグユニットを1チップ化してしまった。日の半導体技術すげえと思うと同時に、ケータイ産業の資力すげえと思わざるを得ない。 さて、ケータイでワンセグというのは、まあアリはアリなのだろうが、困るのはバッテリーの持続時間である。常時液晶画面を点灯しているわけだから、調子に乗って視聴していると

    ITmedia +D LifeStyle:「ワンセグ」が変えていくテレビの存在意義 (1/3)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にAnchordesk トップページに自動的に切り替わります。

  • ついに登場“夢の”有機ELテレビ 「ソニー復活の象徴に」

    ソニーは10月1日、世界初の有機ELテレビ「XEL-1」を12月1日に20万円で発売すると発表した。バックライトが必要な液晶と異なり、画素が自ら発光する有機ELの特徴をいかした高画質が売りだ。十数年にわたって取り組んできた技術の製品化にこぎ着けた中鉢良治社長は「技術のソニーの復活と、反転攻勢の象徴にしたい」と胸を張った。 パネル部は11V型(251×141ミリ、960×540ピクセル)。バックライトが不要なため、厚さは3ミリにまで抑えることができた。極薄のパネルを体からスタンドで支えるようなデザインとし、有機ELの「未来」らしさをアピールするデザインだ。 1080p/1080i、720p、480p/480iの入力に対応し体には地上・BS・CSのデジタル3波チューナーと地上デジタル用バーアンテナを内蔵し、室内に設置するだけで地上デジタル放送を視聴できるようにした。HDMI端子も備える。

    ついに登場“夢の”有機ELテレビ 「ソニー復活の象徴に」
  • Adobe Media Playerのプレリリース版が公開 | パソコン | マイコミジャーナル

  • 第3回 巨大道路とコカ・コーラ、そして遊牧民(前編) - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

    巨大道路とコカ・コーラ、そして遊牧民(前編) ノンフィクション作家=島村 菜津氏 水を求めたらコカ・コーラが出た! モーリタニアを出てこうして2日目の午後、マリの国境から30分ほどでナラという村に着いた。 狡猾(こうかつ)なミーシャ(夫)は、この時になってやっと、運転手のおやじさんに2人分の60ドルと、おまけの10ドルを支払う。普通の外国人のバックパッカーが、より快適で、より人道的な車で旅して、1人50ドルだそうだから、妥当な値だ。 中古トヨタも、そろそろ買い換えの時期ようだし、助手のお駄賃も要るだろう。私も、心の底から尊敬の念を込めて「ありがとうございました」と、頭を下げた。すると、終始、無表情だったおやじさんが、この時ばかりは白い歯を見せて笑い、さっと、どこへか姿を消した。 乾きは、頂点に達していた。まずは水探しだ。 「水、水……」とつぶやきながら村を歩くと、ほどなく1

  • 「ユーザー体験」を設計するためには - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    「ユーザー体験(user experience)」という言葉を最近,良く耳にするようになってきました。製品やサービスを所有したり,使ったりすることで得られる有意義な体験といった意味で,もともとは著名な認知心理学者で,かつて米Apple Inc.(当時はApple Computer社)に在籍していたDonald Norman氏が使い出した言葉のようです。 記者がこの言葉を初めて意識したのは90年代の後半。Apple社のプレスリリースか,製品説明で使われたのを見たのが最初だったと思います。細部はもはや忘却の彼方ですが,「Appleの製品のアドバンテージは単なるユーザービリティの良さではなく,ユーザー・エクスペリエンスの素晴らしさだ」みたいな文脈で出てきて,「なんだそりゃ,意味ワカンネー」と面らった記憶だけが残っています。当時はそれほど目新しい言葉でした。確か,現CEOのSteve Jobs

  • 白書が指摘する、わが国の重すぎる課題

    この8月に「経済財政白書」が発表されました。昔、「経済白書」と呼ばれていたものです。私は白書が好きで、いろいろな白書を読むのですが、中でも今年(2007年)の「経済財政白書」はなかなか面白い内容でした。特に「高い付加価値を産み出すためのイノベーションを継続的に創出すること」を前面に打ち出した内容で、好感が持てます。 さらに白書の中には「イノベーションとは、一般的に『技術革新』と訳されることが多いが、シュンペーターにより示された定義にもあるように新しいビジネスモデルの開拓なども含む一般的な概念となっている」との記述がありました。「そもそもイノベーションを技術革新と誤訳したのは経済白書ではないか」と突っ込みたくなりましたが、まあいいでしょう。やっと政府もイノベーションに対する認識を変えたわけですから。それより中国語のように、「創新」とでも訳し直せばよいと思うのですが、もう半世紀近くも使ってきた

    白書が指摘する、わが国の重すぎる課題
  • 好きな写真を送信するだけでデコレーションしたメールを作成--富士フイルム

    富士フイルムは10月1日、カメラ付き携帯電話で撮影した画像をもとに、デコレーションを施したHTMLメールを自作できるモバイルサイトの格運用を開始した。提供するサービスはNTTドコモおよびau向けの「写真デコミラクル」とソフトバンクモバイル向けの「ミラクル写真アレメ」で、各社モバイルサービスのメニューおよびURL(http://sha-deco.jp/)からアクセス可能。 今回提供するサービスでは、富士フイルム独自の画像処理技術を活用し、撮影した画像を送信するだけで、各キャリアの端末に最適な画像縮小処理や減色処理を行い、テンプレートと組み合わせたメールを自動生成できる。 画像はセピア色や黒白に変換することもできる。また、メールのテンプレートは季節や記念日のメッセージ、朝晩の挨拶メール用など300点以上用意するほか、1枚の画像から自動的にアニメーション画像を生成するテンプレートも提供する。さ

    好きな写真を送信するだけでデコレーションしたメールを作成--富士フイルム
  • ロケーションバリュー、慶應大と新事業戦略策定プロジェクトを開始

    ロケーションバリューは9月28日、慶應義塾大学大学院経営管理研究科ネットエコノミー企業戦略論(慶應ビジネススクール)と共同で、新事業戦略策定プロジェクトを開始することを合意したと発表した。 ロケーションバリューは、携帯電話を利用した、位置情報関連サービスの事業を運営。ビジネススクールで企業戦略やマーケティングを学ぶ学生の発想を取り入れ、企業経営に反映させたいと考えていた。 一方の慶應ビジネススクールは、様々な業種業界での経営リーダー教育を行っており、大学院で学ぶ内容を現実に適用する機会を学生に提供したいと考えていた。 今回のロジェクトは、双方の思惑が一致した取り組みとなる。ロケーションバリューの今後の新事業戦略を、慶應ビジネススクールの授業の一環として、学生に企画・立案、および発表の機会を提供。優れたプランに関しては、実際にロケーションバリューで実行するチャンスを与える。 ロケーションバリ

    ロケーションバリュー、慶應大と新事業戦略策定プロジェクトを開始
  • スケジュール帳の予定から行動予測し情報配信--ドコモの新システム

    NTTドコモは9月28日、携帯電話のスケジュールに登録されている予定から利用者の行動を推定し、その行動に即した情報を自動的に配信する「行動支援型リコメンドシステム」を開発した。 このシステムは、利用者の属性や嗜好、「いつ、どのような行動をとったか」という過去のデータを分析し、今後「どういった行動をとるのか」ということを推定しながら、利用者の生活に関連がある情報を配信するというもの。この技術が実用化されることにより、各利用者に合わせた情報を優先的に提供する情報通信サービスが実現できるとしている。 例えば、旅行の日程と場所をスケジュールに登録すると、「宿泊予約」や「スーツケースの購入」などの行動が推定され、旅行先のホテルなどの関連情報が配信される。 なお、このシステムは10月2日から6日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2007」のドコモブース内にて展示する予定。

    スケジュール帳の予定から行動予測し情報配信--ドコモの新システム
    taromatsumura
    taromatsumura 2007/10/03
    この手のサービス、やはりイマイチ。
  • 写メールの生みの親、ジェミナイ社長に復帰--ソフトバンクモバイルを退社

    写メールの生みの親として知られる太田洋氏がソフトバンクモバイルを退社し、かつて自分が設立したジェミナイ・モバイル・テクノロジーズ日法人の代表取締役社長に10月1日付けで就任した。 ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズは携帯電話のメッセージングサービスにかかわるミドルウェアを開発、提供している企業。2001年に米国で創立された。太田氏は創業者の1人で日法人の社長を務めていたが、2005年ボーダフォン(現ソフトバンクモバイル)の専務執行役員に就任した。9月30日付けでソフトバンクモバイルを退社しており、去就が注目されていた。

    写メールの生みの親、ジェミナイ社長に復帰--ソフトバンクモバイルを退社
  • 日経、朝日、読売、3社インターネット事業で提携:ニュース - CNET Japan

    UPDATE 日経済新聞社、朝日新聞社、読売新聞グループ社の3社は10月1日、インターネット分野の共同事業と新聞販売事業に関する提携を発表した。インターネット事業に関しては、同日に合意書も取り交わされた。 3社は今後、共同で民法上の組合を設立する。事業費は数億円程度で、3社が均等に負担する。同組合では2008年はじめをめどに、3社が提供するニュースや社説などを読み比べできる新しいニュースサイトを開設する予定だ。 サイトの詳細について現時点では明らかにされなかったが、新サイトでは各社の社説や記事を読み比べできるようになるという。また、記事の概要のみを公開し、詳細については各社がすでに運営しているサイト、「NIKKEI NET」「Asahi.com」「YOMIURI ONLINE」に誘導する仕組みになるという。利用は基無料で、広告での収益により、設立3年での黒字化を目指す。各社が現在ヤフ

    日経、朝日、読売、3社インターネット事業で提携:ニュース - CNET Japan
  • アドビ、ウェブワープロソフトのVirtual Ubiquityを買収

    UPDATE Adobe Systemsが正式に「ウェブオフィス」分野に参入する。 Adobeは米国時間10月1日、従業員11人のVirtual Ubiquityを買収したことを発表する計画だ。同社はウェブベースのワープロアプリケーション「Buzzword」を無料で提供するベンチャー企業で、買収金額は公開されていない。 これにより、Adobeはコラボレーションソフトウェアサービスを拡大する。また、Microsoft、さらにはGoogleなどウェブアプリケーションをホスティングする他社との競争を強化することになる。 Adobeはまた、「Share」という開発コード名のサービスも発表する計画だ。このサービスは、他のユーザーを招待してAdobeで保存されているドキュメントを閲覧できるサービスで、ユーザーはドキュメントをウェブページ内に組み込むこともできる。このサービスはまだテスト段階で、1Gバイ

    アドビ、ウェブワープロソフトのVirtual Ubiquityを買収
  • ソニー、11型で最薄部約3mmの有機ELテレビ「XEL-1」を発表

    ソニーは10月1日、11型の有機ELテレビ「XEL-1」を12月1日より発売すると発表した。有機ELテレビは、電流を流すと光る性質を持つ有機物質をパネルに採用したもので、テレビタイプの製品化は世界初となる。価格は20万円。 発表会冒頭では、ソニー社長の中鉢良治氏が壇上に立ち「有機ELはソニーのリソースを集中して、14年に渡る研究開発の結果製品化された、技術のソニー復活の象徴に位置づけている。今後もこれまでに見たことがない、夢のあるとんがった技術を提供していきたい」と話した。 有機ELは自発光方式であるため、バックライトなどの別光源を必要としないシンプルな設計が特徴だ。今回自社開発された有機ELパネル「オーガニックパネル」は、発光に必要な有機層とそれを挟む2枚の薄いガラス板で形成され、11型で最薄部約3mmという薄型ボディを実現している。 オーガニックパネルは、100万:1以上とされるコント

    ソニー、11型で最薄部約3mmの有機ELテレビ「XEL-1」を発表