タグ

2008年2月19日のブックマーク (41件)

  • 洋楽コンピCD「MAX-mixi selection-」、mixi公認コミュニティで誕生

    ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」内の公認コミュニティを利用したコンピレーションCD「MAX-mixi selection-」が、2月20日に発売される。収録曲数は16曲、定価は2,520円。 このCDはソニー・ミュージックジャパンインターナショナルのmixi公認コミュニティ「みんなでCDつくっちゃおう!」の中で、ユーザーの意見をもとに制作された洋楽コンピレーションCDだ。 コミュニティは2007年9月に開設され、2008年2月18日現在で1476名のメンバーがいる。収録楽曲やジャケットデザイン投票、収録曲の解説コメント募集などを実施し、収録楽曲には総計2854票もの投票が集まったという。 収録曲リストは以下の通り。 1.スリラー (マイケル・ジャクソン投票1位) 2.オネスティ(ビリー・ジョエル投票1位) 3.ドント・ルック・バック・イン・アンガー(オアシス投票1位) 4.ヴ

    洋楽コンピCD「MAX-mixi selection-」、mixi公認コミュニティで誕生
  • 28万円自動車『Nano』は「大きな環境的災厄」になるか | WIRED VISION

    28万円自動車『Nano』は「大きな環境的災厄」になるか 2008年2月12日 環境 コメント: トラックバック (0) Chuck Squatriglia インドの自動車会社Tata社の『Nano』をめぐる大々的な宣伝が落ち着くにつれ、2500ドルのこの自動車が環境と世界のエネルギー需要に対しどのような意味を持つのか、より詳細な実態が明らかになってきた。あまり芳しくはなさそうだ(英文記事)。 世界で最も低価格のこの自動車は、技術と徹底的なコスト削減がもたらした驚くべき成果であり、発展途上国の人々にさらなる可動性をもたらすのは間違いない。しかし一方で、非常に厄介な結果も引き起こすだろう。 Nanoが発売となるのはこの秋のことだが、すでに環境保護に熱心な人々は、この車が二酸化炭素の排出を大幅に増やし汚染拡大をもたらすと主張している。「この自動車は、大きな環境的災厄になるだろう」と、イエール大

  • 『MacBook Air』ベンチマークテスト結果「SSDはプラス16万円の価値があるか」 | WIRED VISION

    MacBook Air』ベンチマークテスト結果「SSDはプラス16万円の価値があるか」 2008年2月 8日 IT コメント: トラックバック (2) Charlie Sorrel われわれ同様、『MacBook Air』のソリッドステートドライブ(SSD)を巡る騒動が単なる空騒ぎなのかどうか気になって仕方ないこの記事の読者も、もう悩む必要はない。 技術系情報サイト『Ars Technica』が、MacBook Airのベンチマークテストを実施してくれたからだ。この結果によると、ランダムなデータ読み取りと書き込みを除いて、SSDと通常のハードディスクにはほとんど違いがなく、それどころか、SSD搭載モデルはシーケンシャルな書き込みと読み取りでは性能が劣るという[ランダムなデータ読み取りと書き込みでは、40%の向上が見られる。特に読み取りは速い]。 ここまではある程度予想された結果だ。SSD

  • 【MWC】3.5Gでモバイルはインターネットになる――ソフトバンク孫社長

    Yahoo! Inc.のExecutive Vice PrsedidentのMarco Boerries氏 Mobile World Congress 2008の三日目,基調講演にソフトバンクモバイルの孫正義社長が登壇した。基調講演のテーマは「Over the Top」。ほかに米Yahoo! Inc.のExecutive Vice President,Connected Life DivisionのMarco Boerries氏,カナダResearch In Motion Ltd.(RIM)の共同CEOであるJim Balsillie氏が登壇し,その後3人でパネル・ディスカッションをするという形態を採っていた。 孫氏はまず「2008年はインターネット・マシンの年になる」と宣言した。その理由としては,3Gではまだデータ伝送速度が十分ではなかったが,2008年から利用が広がるであろうHSDP

    【MWC】3.5Gでモバイルはインターネットになる――ソフトバンク孫社長
  • レクサスIS F(FR/8AT)【試乗速報】 「F」独自の価値 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    レクサスIS F(FR/8AT)【試乗速報】 「F」独自の価値 - webCG
  • ハチ公バス、3路線目は「神宮前・千駄ヶ谷ルート」-29日運行開始

    渋谷区は2月15日、渋谷区コミュニティーバス「ハチ公バス」の3路線目のルートとなる「神宮前・千駄ヶ谷ルート」を今月29日から運行すると発表した。運行は富士急行グループのフジエクスプレス(港区)に委託する。 新設される「神宮前・千駄ヶ谷ルート」は、渋谷駅をスタートして渋谷区役所を経由、神宮前、千駄ヶ谷、代々木地区を循環する。途中、表参道~青山通り~キラー通りを通ることから、一般客や買い物客らの利用も見込まれる。同区域にバスのルートがないことや、地元住民の要望などを受け運行することになった。ルート上の49カ所にバス停を設け、15分間隔で運行する。 使用するバスは、これまでと同じ日野自動車の「ポンチョ」だが、1路線目や2路線目のルートを走る初代ポンチョは2005年で生産中止となったため、箱型の2代目ポンチョが新ルートを走る。ボディーカラーは青を基調としたデザイン。定員は35人。 「ハチ公バス」は

    ハチ公バス、3路線目は「神宮前・千駄ヶ谷ルート」-29日運行開始
  • 「モレスキン」にソフトカバーノート―柔らかく軽量な新シリーズ - シブヤ経済新聞

    ゴッホやヘミングウェイも愛用したことで知られる手帳「MOLESKINE(モレスキン)」から、収納する場所を選ばないソフトカバータイプのノートブックシリーズが登場する。同ブランドの日総輸入元であるカファ(渋谷区宇田川町)が2月中旬より、販売を始める。 撥水加工の硬めのカバーが特徴だった従来品に加え、新たに登場するソフトカバーシリーズは、ポケットなどに入れてもフィットする柔らかく軽量なカバーが特徴。ダイアリーのみ、昨年からソフトカバータイプのものを採用しているが、プレーンなノートブックシリーズは初めて。 ノートは、プレーン(無地)、ルールド(横罫)、スクエアード(方眼)の3タイプで、それぞれ9×14センチ(Pocket=1,890円)、13×21センチ(Large=2,730円)、19×25センチ(XLarge=3,045円)の3サイズ展開。表紙のゴムバンドや拡張ポケット、書きかけのページが

    「モレスキン」にソフトカバーノート―柔らかく軽量な新シリーズ - シブヤ経済新聞
  • MacBook Air SSD vs HDD Battery Life Revisted

  • Bounce logo

  • http://www.asahi.com/science/update/0214/NGY200802140010.html

  • ソフトバンク、多摩美術大との共同プロジェクト

    店内の展示 ソフトバンクモバイルは、多摩美術大学との共同プロジェクトを実施し、その成果を東京・原宿の店舗「ソフトバンク表参道」(旧称:ソフトバンク原宿)に展示する。期間は15日~22日。 今回実施されたプロジェクトは、ソフトバンクモバイルと多摩美術大学、Kom&co.、ジイケイ京都などが参加して行なわれたもの。同校の学生16名による未来のコミュニケーションツールが考案・発表された。プロジェクトそのものは2007年7月13日~10月17日にかけて実施され、講評会を経て成果を発表し、終了。その際に発表された内容が2008年2月15日より表参道の店舗で展示されることになった。 プロジェクトのテーマは「わ(wa)」で、話、和、輪、驚きの「ワッ」などさまざまな意味が込められている。設定は「20年後の生活」とし、生活を豊かにするようなコミュニケーションの道具、コミュニケーションの在り方が学生ならではの

  • ソフトバンクモバイル、LTEの屋内実験で下り最大約150Mbpsを達成

    ソフトバンクモバイルは2月14日、次世代の移動通信技術LTE」(Long Term Evolution)の屋内実験で、下り最大約150Mbpsでの通信に成功したと発表した。実験は日エリクソンの協力を得て2008年1月から2月に行った。 LTEは、W-CDMAを基礎にOFDMやMIMOなどの技術を追加し、高速化や遅延の短縮、周波数の効率利用などを目指す技術。ドコモは「スーパー3G」の名称で開発しており、3GPPで標準化を進めている。 ソフトバンクモバイルの実験では、2×2のMIMOなどLTEで導入する新しい無線技術を採用することで、ほぼ理論値どおりの通信速度が得られたとしている。 関連記事 マルチメディアとモバイルブロードバンドを推進──Ericsson CEOのスヴァンベリ氏 Ericssonは、Mobile World Congress 2008でプレス向け発表会を開催。次世代通信規

    ソフトバンクモバイル、LTEの屋内実験で下り最大約150Mbpsを達成
  • ドコモ、スーパー3GのベンダーにEricssonを選定

    スウェーデンの通信機器大手Ericssonは2月12日、NTTドコモのスーパー3G/LTE(Long Term Evolution)基地局開発プロジェクトのベンダーに選定されたと発表した。 スーパー3G/LTEは、3GPPにより標準化が進められている、現行の3Gを進化させた無線通信ネットワーク技術。今までとは異なる周波数帯を使って100Mbps以上の通信速度を実現する4Gの技術の一部を、3Gの周波数帯に導入して高速化を図る、いわば3Gの最終進化形だ。また4Gの技術の一部を先行して投入することで、4Gへの移行も容易にするという狙いがある。 EricssonはすでにFDDモードのLTEで最大160Mbpsでの通信に成功。同一基地局プラットフォーム上でFDDとTDDの両方のモードを利用できる技術も開発している。またEricssonとドコモは、以前からスーパー3G/LTEの研究開発や標準化で協力関

    ドコモ、スーパー3GのベンダーにEricssonを選定
  • ケータイの海外利用、“目的地までのナビ機能”に高い期待

    MMD研究所は2月14日、「海外旅行時の携帯電話利用動向調査」の結果を発表した。調査は1月18日から21日まで、インタースコープが運営する“モンキータウン”など計11社、モバイル14サイトの協力を受けて実施したもので、有効回答数は4171人。 回答者のうち海外旅行の経験のある人は約5割で、時期については、1年以内に海外旅行したと答えたのは回答者の約1割、海外旅行経験者の中では約2割という結果となった。海外旅行に行く前に旅行先の情報を調べたメディアは、「ガイドブックや雑誌などの書籍」が最も多く全体の約66%。以下、「パソコンのインターネット」が34%、「友人から」という回答が約20%と並んだ。「携帯のインターネット」という回答は約5%となっている。 「PCのインターネットで調べた」という回答は、20代前半から30代前半の年代で最も比率が高く、それぞれ約4割以上の回答となっている。「携帯のイ

    ケータイの海外利用、“目的地までのナビ機能”に高い期待
  • 新聞を読めて音楽も聴ける“現代の巻物”――巻き取り式電子ペーパーケータイ「READiUS」

    コントラストが高く、実際の印刷物を見ているかのようにくっきりと文字が表示される。電源を切っても表示が保持されるので省電力化にも貢献するという。体にある5つのボタンでメニュー操作ができるほか、指先を上下に動かすことで画面のスクロールが可能。画面はグレイスケール16階調ながら写真の全画面表示にも対応する 折り曲げられる電子ペーパーを採用、使わないときには巻き取って収納 READiUSは、折り曲げられる5インチの電子ペーパーをメインディスプレイに採用したモバイル端末。ディスプレイ部を未使用時に巻き取って収納できるようにすることで、携帯電話に求められる大画面と体の小型化を両立させた。電子ペーパーはバックライトを必要としないことからディスプレイ部を薄くでき、電源を切っても表示内容を保持できる。こうした特性が、省電力化や小型化に貢献しているという。 体部分には5つの操作キーとメニューキーなどがあ

    新聞を読めて音楽も聴ける“現代の巻物”――巻き取り式電子ペーパーケータイ「READiUS」
  • MacBook Airから見える新しい風景

    MacBook Airは、ただの薄型ノート、ただの軽量ノートではなく、モバイルコンピューティングの新しいスタイルを提案するPCだ。この製品にとってCPU性能やHDD容量といったスペックはもはや取るに足りないことで、それよりもむしろ、人々のPCを使う風景がMacBook Airによってどのように変わるのか、MacBook Airがどのように変えていくのかこそが重要だ。この1枚の美しいPCをしばらく使えば、いままさにモバイルコンピューティングをとりまく環境が大きく変化しつつあり、これまでの古い発想ではノートPCの十分な評価ができないことを思い知らされる。 そこで今回、MacBook Airのレビューを前後編に分けた。前編ではこの製品から伝わってくる新しい時代のコンピューティング像を描き出す。そして後編ではもう少し踏み込んで、MacBook Airでそうしたスタイルがどの程度の実用レベルで実装さ

    MacBook Airから見える新しい風景
  • ビデオチャットで“飲み会”も――Skype×エキサイト「新たな活用事例を提案」

    「Skypeでミーティング、Skypeで“飲み会”など、Skypeの新たな活用法をユーザーが発明してくれている」――Skype Technologies 日オフィスの岩田真一マネージャーは話す。 ITベンチャー・ロケットスタートのように、Skypeのグループチャットで“ミーティング”する企業があるほか、読売テレビ放送はSkypeのビデオチャットで採用試験の面接を実施した。個人レベルでは、飲み会から帰宅後、家でビールを飲みながらSkypeのビデオチャットで“2次会”を開くユーザーもいるという。「使い方はユーザーが見つけてくれる。それをSkype側からも提案できれば」(岩田マネージャー) Skypeはエキサイトと昨年11月に業務提携し、専用サイト「Excite&Skype」でエキサイト版Skypeの提供を始めている。今後は、例えば「エキサイト恋愛結婚」でSkypeデートを提案するなど、ユーザ

    ビデオチャットで“飲み会”も――Skype×エキサイト「新たな活用事例を提案」
  • 地図に落書きできる「地図ガキ」

    サイバーマップ・ジャパンは2月13日、日地図上にマウスで絵や文字を書いて公開できるサイト「地図ガキ」を開設した。 ペンの色や太さ、透明度を選んで絵や文字を書いたり、好きなエリアを線で囲ったりできる。テキスト入力も可能だ。地図は拡大・縮小したり、回転させられる。 通常の地図と白地図を利用できる。通常の地図なら、文字を書き込んで友人に待ち合わせ場所を説明する、白地図なら、色を塗ってオリジナルの日地図を作る――といった用途を想定している。 地図にタイトルと作者名を付けて保存する機能を備えた。保存した地図は公開・非公開が選べ、ブログに貼り付けることもできる。 同社は「紙地図に近いツールとしての可能性にチャレンジした。紙地図に近い味わい深さや便利さ、落書きの面白さが同時に楽しめる」としている。

    地図に落書きできる「地図ガキ」
  • Facebookの登録解除は至難の業 - ITmedia News

    Facebookを退会しようとした数人のユーザーが、手こずった経験をありのままに記してオンラインで披露している。一部のユーザーは、この人気のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)と完全に縁を切るのに数週間、あるいは数カ月もかかったとしている。 Facebookの広報担当者はeWEEKの取材に対し、ユーザーはアカウントを「ディアクティベート」(無効化)することで、自分の情報をFacebookから消すことができると語った。ユーザーがアカウントをディアクティベートすると、Facebookのメインサービスからプロフィールにアクセスできなくなり、Facebookはそのデータを再アクティベートを容易にするためにのみ保持する。 Facebookを二度と使わないというユーザーは、プロフィールを削除することもできる。その場合は自分の名前と、そのアカウントに関連付けられたすべての電子メールアドレスが、F

    Facebookの登録解除は至難の業 - ITmedia News
  • 携帯電話を充電できる「発電シャツ」開発 - ITmedia News

    米ジョージア工科大学は2月13日、身体の動きに反応して発電、携帯電話などの携帯機器を充電可能な繊維を開発中であることを明らかにした。 研究者らは、酸化亜鉛ナノワイヤで覆った2の繊維を用いて、電流を発生させる方法を開発した。振動や圧力などの力が加わると電圧が発生し、また逆に電圧が加えられると伸縮する「ピエゾ素子」効果を利用する。この繊維をシャツやジャケットに編み込めば、着用した人間の動きによって発電し、携帯機器を充電できるという仕組みだ。カーテンやテントなど風で動くもの、音の振動で動くものにも応用可能という。 酸化亜鉛ナノワイヤで覆われた繊維は、数十億の細かい「毛」が立ったブラシ状になっており、そのブラシが互いに触れ合うと、ピエゾ素子半導体がその動きを電気エネルギーに変換する。現段階では、長さ1センチの2の繊維で、約4ナノアンペアの電流、約4ミリボルトの電圧が測定できたという。さらにデザ

    携帯電話を充電できる「発電シャツ」開発 - ITmedia News
  • Google、「Android SDK」アップデート版リリース

    新しいバージョンではユーザーインタフェースが刷新され、アニメーション作成やMIDIなどのオーディオフォーマットがサポートされている。 米Googleは2月13日、携帯電話プラットフォーム「Android」用のソフト開発キット(SDK)の新版をリリースした。 同社は新しいバージョン(m5-rc14)の主な変更点として、ユーザーインタフェースの刷新、android.view.animation packageの機能を使ったアニメーション作成が可能になったこと、オーディオフォーマットOGG Vorbis、MIDI、XMF、iMelody、RTTL/RTX、OTAのサポート追加を挙げている。android.location.Geocoderでジオコードの変換(住所を座標に、またその逆に)や企業の検索もできるようになり、Eclipseでの開発用のADT(Android Development Too

    Google、「Android SDK」アップデート版リリース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Yahoo!に買収する価値はあるのか?

    もしわたしが10億ドル持っていれば、わたしはお金持ちだ。でもYahoo!を買収するつもりなら、それではまだ立候補すらできない。 Microsoftは先日Yahoo!に対し、その時点でのYahoo!の株価に62%上乗せした1株当たり31ドル、総額446億ドルでの買収を提案した。それを受けて、Yahoo!の取締役会はどう反応したか? 彼らは「当社をあまりに過小評価している」として、この買収提案を拒否したのだ。 やれやれ、わたしも446億ドルの買収提案を拒否してみたいものだ。それにしても、ではYahoo!は幾らなら妥当と思うのだろう? 何人かの証券アナリストがわたしにほのめかしたように、そう、600億ドルぐらいだろうか? デイトレーダー仲間の気分を害するようなことは言いたくないが、でも彼らのそうした見積もりはどうも少し欲ばり過ぎではないだろうか? 実際、多くの人々はMicrohooの誕生などそれ

    Yahoo!に買収する価値はあるのか?
  • はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」

    はてなは2月14日、4月に社を東京から京都に移転すると発表した。東京と米国支社に分散していた開発スタッフを京都に集め、ものづくりの拠点にする。米国支社に常駐していた同社の近藤淳也社長も京都に移る。営業やサポートスタッフは東京に残す。 同社は2001年に京都で創業し、04年に東京に移転。06年に米国シリコンバレーに支社「Hatena.Inc」を設置し、近藤社長も米国に移住していた。 今回、米国での体制が整ったほか、複数の拠点で開発する難しさを解消するため、開発拠点の統一を検討。京都、東京、シリコンバレーの3候補から、開発に集中できる土地として創業の地・京都を選んだ。 京都では、学生や他企業の人材、国際色豊かな人材などを受け入れ、新サービスの開発や既存サービスの充実を図っていくとしている。 近藤社長は「京都移転ではてなの新しい発展の契機をつかむと同時に、いずれは京都が日のシリコンバレーのよ

    はてな本社が京都に移転 「京都を日本のシリコンバレーに」
  • Adobe、携帯向けのFlash新製品を発表

    Adobe、携帯向けのFlash新製品を発表:Mobile World Congress 2008 米Adobe Systemsは2月11日、スペインのバルセロナで開かれたMobile World Congressで、Flashベースのモバイル新製品を2種類発表した。 Adobeによると、「Adobe Flash Home」はリッチでダイナミックなホームスクリーン(起動時に表示されるメニュー画面)のための新しいモバイルアプリケーション。次世代オフラインポータルソリューションの「Adobe Flash Cast 2」は、インパクトの強いユーザー体験を提供し、データサービスにも簡単にアクセスできる。 Adobe Flash Homeアプリケーションでは、カスタマイズ可能な壁紙とホーム画面にライブデータサービスを組み合わせ、ユーザーがモバイル体験をよりパーソナライズできるようにすると同社は説明。

    Adobe、携帯向けのFlash新製品を発表
  • “かゆいところに手が届く”日本発のオフィススイート――ジャストシステム「JUST Suite 2008」続報

    “かゆいところに手が届く”日発のオフィススイート――ジャストシステム「JUST Suite 2008」続報:今度のATOKはどうだ!?(1/3 ページ) 変換エンジンを強化して体感精度の向上を果たした「ATOK 2008」 前回のレビューでは「JUST Suite 2008」に含まれる「SuiteNavi」と「一太郎2008」を取り上げたが、今回はATOK 2008、花子2008、三四郎2008、Agree 2008、Shuriken 2008といったソフトウェアの進化点を見ていく。まずは一太郎と並ぶ同社の看板である、日本語入力システム「ATOK」の最新版を取り上げる。 このATOK 2008は、なかなか表面上に現れにくい“縁の下の力持ち”的なアプリケーションであるが、JUST Suite 2008の中で最も変化したものと言っていいかもしれない。というのも、長年ATOKが使用してきた「n

    “かゆいところに手が届く”日本発のオフィススイート――ジャストシステム「JUST Suite 2008」続報
  • 若者の違法ダウンロード、法知識の有無で差

    Microsoftは2月13日、若者の違法コンテンツダウンロードに関する意識調査の結果を発表した。米国の7~10年生(12~16歳)501人を対象に、同社の依頼によりKRC Researchが行った調査によると、オンラインコンテンツのダウンロードに関する法律を知っているティーンは、そうでない場合に比べ、違法ダウンロードを行わない傾向があるという。 しかし、画像や文学作品、音楽映画、ソフトウェアなどのダウンロードに関する現行の法律や指針になじみがないとの回答は49%に上る一方、そうした法律をはっきりと理解しているとの回答は11%にすぎない。違法ダウンロードを行った人は罰せられるべきとの回答は、法律を理解している若者の間では82%に上ったのに対し、法律になじみがない若者では57%だった。 こうした法律については、学校よりも、両親やテレビ、雑誌や新聞の記事、Webサイトから知識を得たとの回答

    若者の違法ダウンロード、法知識の有無で差
  • 24bit/192kHz録音にも対応の4チャンネルポータブルレコーダー「R-44」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    ローランドは米EDIROLの4チャンネルフィールドレコーダー「R-44」を3月中旬に発売すると発表した。価格はオープンで、実売予想価格は75,000円。 R-44は有機ELディスプレイを採用し、高感度ステレオ・マイクとモニター・スピーカーを内蔵し録音後、即座にモニタリングすることが可能となっている。記録メディアはSDメモリー・カード(別売)または大容量SDHCカード(別売)に対応。最高でサンプルビット数は24bit、サンプリングレートが192kHzの高品質で録音できる。また8GバイトSDHCカードと組み合わせることで最大755分の録音が出来る。データ形式は再生、録音、ともにWAV、BWFの2種類。入力端子には、XLRタイプと標準ジャックのTRSタイプに両対応するXLR/TRSコンボジャックを4系統装備し、高品位ヘッドアンプ、ファンタム電源を内蔵している。 重量約1.3kgのポータブルな「R

  • 4月1日以降のモバイルSuica、年会費が必要に | ライフ | マイコミジャーナル

    JR東日は、モバイルSuicaについての利用方法の変更を発表した。これまでモバイルSuicaは、ビューカード以外のクレジットカードでの利用でも年会費が無料だったが、4月1日以降は年会費1,000円が必要になる。なおビューカードでの登録の場合、モバイルSuicaの年会費は当面無料のままで利用できる。 新たにビューカードを申込む場合、入会申込書を送付してからカードが届くまで、通 常で10日〜2週間程度かかるという。なお、モバイルSuica年会費の支払いに「同意しない」を選択した場合、その会員へのサービスは年会費無料のEASYモバイルSuicaと同等になり、以降、定期券の購入/Suicaグリーン券などが利用できなくなる。 また、3月15日より、私鉄/地下鉄との連絡定期券の発売範囲が順次拡大。拡大される販売範囲については、当面の間、モバイルSuicaでの利用はできない場合があるという。これらの拡

  • 第29回 「アバウトタイム」の巻 - ECO JAPAN〈エコジャパン〉 - nikkei BPnet 環境ポータル

  • ソフトバンクとイー・アクセス,MVNOの調査目的でWiMAX企画会社を存続へ

    イー・アクセスとソフトバンクは2008年2月15日,2.5GHz帯の免許取得に向けて設立した企画会社「オープンワイヤレスネットワーク」の出資構成を変更すると発表した。事業免許を取得できなかった場合は返金するという出資時の契約に基づき,ゴールドマン・サックス・グループ,シンガポールの投資会社テマセク・ホールディングス,NECビッグローブ,ソネットエンタテインメント,ニフティ,フリービットに対して2008年2月末までに出資金を返金。イー・アクセスとソフトバンクの折半出資会社とする。 現在の資金200億5000万円のうち,イー・アクセスとソフトバンクを除いた6社の出資金額は合計70億5000万円。イー・アクセスとソフトバンクはこれを35億2500万円ずつ負担して買い取ることにより,出資各社に返金する。その後,3月末までに資金と資準備金を1億8000万円に減資し,「WiMAXのMVNO(仮想

    ソフトバンクとイー・アクセス,MVNOの調査目的でWiMAX企画会社を存続へ
  • 『ザ・ベストハウス123』が視聴者を引きつける理由とは? - 日経トレンディネット

    数多くのバラエティ番組を手がけてきた放送作家の山名氏が、話題の番組を題材にビジネスで役立つ発想方法を紹介する。 今回、取り上げるのは『ザ・ベストハウス123』(フジテレビ系・水曜21時)である。この番組、以前にも触れたことはあるが、また別のアングルから、その「仕掛け」を抽出してみよう。 この番組では、世界中のいろいろなもののベスト3を紹介している。つまり、情報の見せ方としては、ランキングという形式をとっている。もともとランキングは、情報を整理するための装置の一つであるが、それを下位から発表していったとき、こんな欲求が生まれる。 「1位が見たい」 自分は3位まで見れば十分だ、という人はおそらくいない。だから、みんな、1位が発表されるまで待つ。それが、いかに長時間視聴者を留めておくかが命題のテレビ番組にはふさわしく、過去にも数々のランキング企画が作られている。 だが、『ザ・ベストハウス123』

    『ザ・ベストハウス123』が視聴者を引きつける理由とは? - 日経トレンディネット
  • mixiモバイル、Cyber-shotケータイなどと機能連携

    ミクシィは2月15日、携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス「mixiモバイル」が、ソニー・エリクソン製Cyber-shotケータイなどとの連携機能を搭載したことを発表した。他の携帯電話メーカーとの連携も順次実施していく。 mixiモバイルと連携する携帯電話端末は、ソニー・エリクソン製「Cyber-shotケータイ SO905iCS」と「Cyber-shotケータイ W61S」、ノキア製「SoftBank X02NK/Nokia N95」の3機種。 各機種ごとの機能は次の通り。Cyber-shotケータイでは、写真を撮影後、カメラメニューからmixi日記へ投稿できる。SoftBank X02NK/Nokia N95では、「シェアオンライン」機能により、撮った写真をカメラメニューからワンクリックでmixi日記へ自動リサイズ、アップロードが可能だ。また、待ち受け画面からワンクリックでm

    mixiモバイル、Cyber-shotケータイなどと機能連携
  • ニコニコ動画から見える第3世代のナレッジマネジメント論--「コト」「人」の次は「ネタ」

    ビジネスの文脈で語られることの多いナレッジマネジメントと、ネットの宴会場としてすっかり定着したニコニコ動画。一見して結びつきがたい両者は、「ネタ」という観点で見ると説明がつくという。 2月13日と14日の両日、目黒雅叙園で翔泳社主催の開発者向けカンファレンス「Developpers Summit 2008」が開催され、開発プロセスやアーキテクチャ、SaaSなどをテーマにさまざまなセッションが開催された。 「Development Style 2.0」と題された、開発者の興味のある題材を取り上げるセッションでは、硬軟織り交ぜたテーマが取り上げられたが、その中でも異色だったのは「ネオ・ナレッジマネジメント論-ネットワーク上のプラットフォームを活用した新しいコラボレーション形態を探る」というセッションだ。進行役にみずほ情報総研コンサルティング部の吉川日出行氏、話者にはドワンゴ研究開発部部長でニワ

    ニコニコ動画から見える第3世代のナレッジマネジメント論--「コト」「人」の次は「ネタ」
  • ソーシャルグラフの将来像--「もう一つの社会」が浮かび上がる

    今回はソーシャルグラフの将来とその可能性について考えてみたいと思います。 現在のところ、ソーシャルグラフと言った場合には、ソーシャルメディアにおける人に着目したグラフ、という概念が一般的です。 Wikipediaの「Social graph」の項によれば、ソーシャルネットワークがリンクの有無(もしくはその強さ)だけのものに対し、ソーシャルグラフはリンクの種別を考慮したより上位の概念である、とあります。 いずれにしてもソーシャルグラフという言葉の定義自体が、まだまだ過渡期であるようです。 筆者は前回書いたように、ソーシャルグラフは人に限定したものではない、と考えています。 そしてソーシャルネットワークとソーシャルグラフについて言えば、ソーシャルネットワークはそのリンクの集合、ソーシャルグラフはその構造と現象である、と言えるかと思います。 いずれにしても、ソーシャルネットワークもソーシャルグラ

    ソーシャルグラフの将来像--「もう一つの社会」が浮かび上がる
  • 持ち出しPCでの情報漏えい、企業の9割が懸念--8割が2ちゃんねるのアクセスも禁止

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます URLフィルタリング製品技術、サービスの開発などを行うネットスターは2月14日、第3回「組織でのインターネット管理実態調査」を実施、結果を発表した。 調査によると、URLフィルタリングを導入する目的は「不正コード進入防止」や 「情報漏えい防止」が7割以上、情報漏えい防止のために「暗号化ソフト」や「メー ルフィルタリング」を導入しているケースが7割を超える。またURLフィルタリング導 入時に重視する点としては「規制カテゴリが利用中のカテゴリと同じ」、「ポリシー の一元管理ができる」、「インストールに手間がかからない」などが多く挙げられて いる。 持ち出しパソコン経由の情報漏えいについては9割近くが懸念、ただし具体的 な対策を半数以上が行っ

    持ち出しPCでの情報漏えい、企業の9割が懸念--8割が2ちゃんねるのアクセスも禁止
  • ウィルコム、山形県新庄市で高度化PHSの通信接続試験サービスを開始

    ウィルコムは2月15日、山形県新庄市合海地区で高度化PHSによるモバイル情報通信の環境を整備し、通信接続試験サービスを実施することを発表した。2月16日より、格的にサービスを開始する。 同社は2007年7月、山形県情報企画課、最上総合支庁、新庄市より、山形県新庄市合海地区での高度化PHSでのモバイル情報通信環境の整備、およびサービス提供について要望を受けた。 山形県新庄市合海地区とは、八向中学校を中心とする集落地域、合海小学校を中心とする集落地域を指す。地理的条件によって通信環境が未整備なことが課題だった。 同社では、今後も地域コミュニティと協力しながら、PHSを活用した情報格差の解消などに取り組んでいくとしている。

    ウィルコム、山形県新庄市で高度化PHSの通信接続試験サービスを開始
  • iPhone in 欧州、目標達成はフランスのみ

    昨年11月に欧州上陸を果たした米Appleの「iPhone」、発売から2カ月を過ぎたところで3カ国の販売台数が明らかになった。--これまでのところ、欧州でのiPhoneは米国ほどの爆発的ヒットを収めていない、そう言わざるを得ないようだ。 まずは3カ国の数字を見てみよう。最初に、最も期待されていた英国から。11月9日に発売されて以来、8週間の販売台数は19万台。英国でiPhoneを展開する英O2ではローンチ当初、目標台数を20万台としていたことから、目標達成ならずとなった。 次に英国と同じ日にローンチしたドイツ。同国のパートナー独T-Mobileは1月26日、発売後11週間の販売台数を7万台とした。 最後に発売日が遅れたフランス。オペレータと契約せずにiPhoneを入手できる市場だ。仏Orangeは7週間の販売台数を7万台と発表。これは、同社がローンチ時に発表していた目標台数と同じとなる。つ

    iPhone in 欧州、目標達成はフランスのみ
  • グーグル、ヤフーの存在は「鉄壁ではない」--最後発で日本の検索市場に挑む百度

    GoogleYahoo!も参入する中国で、圧倒的なシェアを獲得する検索サービス「百度(バイドゥ)」。2007年春に日上陸を果たしたものの、これまではどちらかというと消極的な姿勢だったが、2008年に入ると積極展開に一転した。 日でもGoogleYahoo!が検索サービスのシェアの多くを握っている中、どのような戦略をとるのか? 日法人取締役の舛田淳氏に聞いた。 --中国でのシェアは7割以上と聞きますが、次の展開としてなぜ日を選択したのでしょうか。 我々は2000年から8年間、中国のユーザーにサービスを展開していき、現在のシェアを獲得しました。そしてこの実績で、技術や資といったものがある程度のレベルに達したと判断しました。 そこで海外展開となったですが、われわれは2バイト文字による検索のノウハウを持つので、2バイト文字を使用する地域でのサービス展開をしたいという思いがありました。

    グーグル、ヤフーの存在は「鉄壁ではない」--最後発で日本の検索市場に挑む百度
  • 米ヤフー、News Corp.と資本提携で交渉--アナリストらは成立に懐疑的:ニュース - CNET Japan

    UPDATE 米YahooはNews Corp.との取引の可能性を模索して交渉中だが、アナリストらはライバルのMicrosoftによるYahooへの買収提案(現在421億ドルと評価されている)に対抗する代替案が出てくる可能性は低いと述べている。 両社のウェブプロパティを統合する協議を進めていると最初に報じたのはSilicon Alley Insiderの米国時間2月11日付けのブログであり、そのエントリーにはRupert Murdoch氏が率いるNews Corp.と名称不明のプライベートエクイティファンドが現金を注入する提案があったと書かれている。 事情通の情報筋によると、YahooとNews Corp.は取引について交渉中だが詳細は何も確認できないという。 The Wall Street Journalは現在交渉中の取引ではNews Corp.はYahooの20%以上の株式を取得

  • 奇跡は二度起きるか--新たな屋台骨模索するネットプライス佐藤社長に聞く

    ケータイSNS「モバゲータウン」で飛躍的な成長を遂げたディー・エヌ・エー。柔軟な経営改革により、これまで軸だったネットオークション業から新たな屋台骨を創出したことで有名な同社だが、それ以前に経営改革で大きく業態を変化させたネット企業がある。ネットプライスドットコムだ。 ネットプライスは当初、「打倒、楽天」をかかげて仮想モール事業を軸に展開していたが、経営戦略を大幅に転換。仮想モール事業から撤退し、ネット共同購入システム「ギャザリング」に経営資源を集中させたことで急成長を遂げ、2004年7月に東証マザーズに上場した。 未開だったケータイECの分野で突如、トップランナーに躍り出たこともあり、「ネットプライスモール」を知る当時のEC事業者の間では「奇跡の経営」とする声も多かった。 しかし、2007年4月に当期業績予想を大幅に下方修正。主力のギャザリング不振が表面化したためで、リストラなどを断行し

    奇跡は二度起きるか--新たな屋台骨模索するネットプライス佐藤社長に聞く