タグ

2008年9月17日のブックマーク (15件)

  • iFund, App Store Success, Future Apps

    Kleiner Perkins Caufield & Byers (KPCB) has started an iFund blog covering topics about its $100 million venture capital fund for iPhone developers. KPCB has currently funded five companies with about $30 million of investment capital. Those companies include: - Pelago social discovery and location sharing through an application called Whrrl which is live on the AppStore - iControl a home automati

  • iTunes 8の新機能「Genius」への期待 適度な天然ボケが心地よい自動プレイリスト - 本田雅一のAV Trends

    新型iPodの発表と共にリリースされたiTunes 8.0には、Genius(ジーニアス)という機能が追加された。この機能は特定の曲と関連する曲を集めたプレイリストを自動生成するというもの。新しいiPodとも連動しており、新型iPod nanoやiPod touchからもGeniusを呼び出すことができる。 こうした「自動プレイリスト」機能は、古くはMoodlogic、近年であればMusic IPやソニーの12音解析などの技術が、Geniusと似た機能を提供してきたが、これらとGeniusはどう違うのだろう?ということで、短時間ながらいくつか実験をしてみた。 結論から言えば、Geniusはまだヨチヨチ歩きの状態に思える。しかし、それでも従来に比べればずっと音楽を簡単に楽しめる。そしてこれから先、名前の通り天才的な才能を発揮し始めるかもしれない。 ■ ユーザーの行動分析から関連する曲を検索

  • 待受画面から広がる世界――ウィジェットサービスを試す

    韓国の携帯キャリアは今、待受画面にさまざまな情報を配信するウィジェットサービスを充実させている。各キャリアとも便利さを全面に打ち出し、インターネット上のサービスに直結するツールを提供している。そんなウィジェットを実際に使ってみた。 2007年から格化した韓国ウィジェットサービス 韓国のウィジェットサービスは、2007年に各社がこぞって開始した。3月にLG Telecom(以下、LGT)が「今日は?」というサービスを始め、4月にはSK Telecom(以下、SKT)が「Tインタラクティブ」を、9月にはKTFが「SHOW ウィジェット」をスタート。今では広くユーザーに認知されはじめている。 LGTの“今日は?”は、月額900ウォン(約86円)の基料金で、ニュースや天気、運勢などの基情報を待受画面上に表示。ニュースや天気などの基情報とは別に、ショッピングやニュース、求人など、より多様で専

    待受画面から広がる世界――ウィジェットサービスを試す
  • Amazon傘下のIMDb.com、映画とテレビ番組全編を無料提供開始

    Amazon.com傘下の映画情報データベースサイトInternet Movie Database(IMDb)は9月15日、映画テレビ番組を、無料で視聴可能にすると発表した。現在のところ、このサービスはライセンスの問題により米国内でのみの提供となっている。 現在放映中の人気テレビ番組「24」「CSI」「Heroes」に加え、「スタートレック」などの過去の人気シリーズ、過去の映画を含む6000以上を無料提供する。また今秋スタートする一部の新番組については、第1話に限り、テレビ放映前に視聴できる。 コンテンツはCBS、Hulu、Sony Pictures Televisionと、独立系映画制作会社500社以上が提供する。 関連記事 Amazon傘下の映画情報サイトIMDb、Without A Boxを買収 Without A Boxは映画制作者による映画祭への作品出品をサポートするサービ

    Amazon傘下のIMDb.com、映画とテレビ番組全編を無料提供開始
  • ウォールストリートジャーナル、サイトにSNSライクな新機能「Journal Community」を導入

    The Wall Street Journal(WSJ)のウェブサイトがリニューアルされた。サイトには、ソーシャルネットワーキングから着想を得た機能が追加されている。 米国時間9月14日のAssociated Press(AP)の報道でも、WSJのサイトが16日、「Journal Community」というサービスを開始する予定だと報じられていた。同サービスでは、有料の購読者が個々のストーリーにコメントをしたり、ディスカッショングループを作ったり、お互いにアドバイスを求めたりすることが可能だ。ソーシャルネットワークサイトのFacebookやMySpaceのように、同サービスの購読者は個人のプロフィールを作成できる。もっとも、このサービスでは、お気に入りの映画音楽に関する文章の代わりに、プロフィールに購読者の実名や、職業、関心事が掲載される点が特徴だと、APの記事には書かれている。 同サイ

    ウォールストリートジャーナル、サイトにSNSライクな新機能「Journal Community」を導入
  • 電子マネーによるライフスタイルの変化に関する調査--電子マネーコアユーザーは、高所得者層

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社のメディアインタラクティブと共同で、電子マネーによるライフスタイルの変化に関する調査を実施した。 前回調査した「電子マネーによるライフスタイルの変化に関する調査」では、男女により利用している電子マネーの種類が明らかになった。また、電子マネーの出現によって消費抑制が起こっている可能性があるのではないかという仮説も出てきた。 今回の調査では、前回の調査で電子マネーを利用したことがある295人に対して、チャージ金額や1カ月当たりの支払い金額、電子マネーと現金の平日と休日の利用の違いについて調査した。 今回の調査対象者は、3大都市圏に在住している20歳〜59歳までの男女400人。性年代別で50人ずつの均等割付けを行った。年収比は、100万円未満:33.2%、100〜300万円未満:14.8%、300〜500万円未満:21.2%、500〜700万

    電子マネーによるライフスタイルの変化に関する調査--電子マネーコアユーザーは、高所得者層
  • メディア・パブ: Glamの黒人女性向けアドネットワーク,“レクサス”が最初の広告に

    女性向けサイトのネットワークとして急成長著しいGlamが,対象をアフリカ系米女性(African-American women)に絞った ネットワーク“Glam Black Life”を立ち上げた。 Glamサイトにアクセスすると, Black Lifeというカテゴリーが新設されていた。Black LifeはGlamネットワークのサブネットワークと見てよさそうだ。Glamのトップページでテキストリンク(Black Life)をクリックすると,次のようなページに飛ぶ。 Black Lifeには, Articles | Blogs | Topics | Photos | Videos | Quizzesの各コーナーが用意されている。 Black Lifeは黒人女性をターゲットにした美容/ファッション系サイトを集結したコンテンツネットワークであると共に,垂直型アドネットワークである。Shake

    taromatsumura
    taromatsumura 2008/09/17
    やっぱりGlamは注目のメディアだ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    taromatsumura
    taromatsumura 2008/09/17
    これ、ものすごく欲しい。しかも安い。
  • 「ポルシェ・パナメーラ」、“チラ見せ”解禁!? 【ニュース】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    「ポルシェ・パナメーラ」、“チラ見せ”解禁!? 【ニュース】 - webCG
    taromatsumura
    taromatsumura 2008/09/17
    Porsche4ドアか。ワイド&ローな魅惑のデザインを期待します。
  • 出来のいい弟「EX-FH20」は兄と何が違う? (1/2)

    今年前半、話題になったデジモノのひとつに、カシオ計算機の「EX-F1」がある。 毎秒60枚という超高速な連写機能や、毎秒1200コマというハイスピード動画を撮れることがウリの製品で、YouTubeなどの動画共有サイトでは「EX-F1」というタグができるほど人気を集めている。ASCII.jpでも大道芸人や、戦車など、いくつもの被写体を撮ってきた。 ただEX-F1は発売当時の実売価格が13万程度でデジカメとしては少々高額だったため、こうした作品を見て「自分も撮ってみたい」と思ってもなかなか購入に踏み切れなかった人がいたかもしれない。そうした人は、19日に発売される下位モデルの「EX-FH20」に大いに注目してほしい(関連記事)。 EX-FH20をひと言で表すなら、「出来のいい弟分」だろう。いちばんの魅力は、実売で8万円前後という価格だ。連写機能は毎秒40枚、スローモーション映像は毎秒1000

    出来のいい弟「EX-FH20」は兄と何が違う? (1/2)
  • 米無線データサービス市場、前年同期比40%の成長――CTIA発表

    米ワイヤレス通信業界団体のCTIAは9月10日、米国での2008年上半期の無線データサービスに関する統計を発表した。上半期の無線データサービスの収益規模は148億ドルで、前年同期比40%増を記録した。 音声も含めた無線サービス全体の売り上げのうち、20%をデータ通信が占めているという。また6月だけで750億件のテキストメッセージが送信された。つまり、1日当たり約25億件のメッセージが送信されたことになる。前年同月の288億件から160%増加している。 撮影した写真などを含むマルチメディアメッセージの送信が増加しており、そうしたメッセージが2008年上半期だけで56億件送信された。これは、2007年通年の送信件数にほぼ等しい。 6月時点の携帯電話加入者は2億6200万人で、1年前との比較で約2000万人増えている。

    米無線データサービス市場、前年同期比40%の成長――CTIA発表
  • 「PlayStation Home」クローズドベータテスト体験レポート

    SCEJは8月下旬より、「プレイステーション 3」(以下、PS3)向けの3Dコミュニティサービス「PlayStation Home」のクローズドベータテストを国内で開始した。開発中の段階ではあるが実際にクローズドベータテストのアカウントを取得、PlayStation Homeの世界をレポートする。 ■ 3Dの仮想世界でアバターを使ってコミュニケーション PlayStation Home(以下PS Home)は、3Dのアバターを使って他のユーザーとコミュニケーションできるのが特徴の一つ。2007年3月に米国で開催された「Game Developers Conference 2007(GDC 2007)」で初めて発表され、当初は2007年秋に開始予定だったが、延期を重ねながらも2008年8月にクローズドベータテストが開始された。 仮想世界の中でアバターを利用してコミュニケーションするサービスは

  • 清水理史の「イニシャルB」

    第310回:USB接続でギガビットイーサネット環境を構築 MacBook AirやATOM環境で便利なバッファロー「LUA2-U2-KGT」 バッファローからUSB接続のギガビットイーサネット対応有線LANアダプタ「LUA2-U2-KGT」が発売された。「今さら有線LAN?」というイメージを持つ人もいるだろうが、実は意外なところでニーズがある製品だ。 ■ 今年に入って購入した3つめのLANアダプタ 今年に入ってから、今回のバッファロー「LUA2-U2-KGT」を含め、すでに3つの有線LANアダプタを購入している。 最近では、デスクトップだけでなく、ノートPCにもギガビットイーサネットが標準搭載されるようになってきている。また、無線もIEEE 802.11nドラフト2.0の登場で速く、使いやすくなってきているのに、「今さら有線LAN?」「しかも後付け?」と感じる人もいるだろう。 しかし、有線

  • “写真×一発ボケ”で交流する「ボケて」

    ネットベンチャーのオモロキ(横浜市)は9月16日、お題の写真にひとことコメントで“ボケ”るコミュニケーションサイト「ボケて」β版をオープンした。 Flickrでクリエイティブ・コモンズ・ライセンス付きで公開されている写真や、自分で撮影した写真を“お題”に設定。コメントを付けて“ボケ”たり、他人のボケを評価できる。 例えば、米大統領選共和党候補のジョン・マケイン上院議員が支持者に囲まれて右手を挙げている写真には、「ああ、わかったわかった、100円やるよ」「ピーマン嫌いな人ー?」などのボケが投稿されている。 他人のボケを5段階で評価したり、面白いボケを投稿するユーザーをお気に入り登録して“新着ボケ”情報を受け取る機能も。評価の高いユーザーは「職人」として、ランキングで表示する。 ボケを投稿する際は「バカ」「シュール」「お下劣」など7種類のジャンルを設定。ジャンルごとにボケを閲覧できるほか、自分

    “写真×一発ボケ”で交流する「ボケて」
    taromatsumura
    taromatsumura 2008/09/17
    ウェブ版、写真で一言、ですね。どうもサーバの調子が悪そう。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。