タグ

2012年10月20日のブックマーク (21件)

  • ツイッター ネオナチ団体閲覧できない措置 NHKニュース

    ツイッターを運営する会社は、ドイツの極右組織、いわゆるネオナチの一団体のアカウントを、警察からの要望を受けて、ドイツ国内では閲覧できないようにすることを決めました。 ツイッターがこうした閲覧禁止の措置をとるのは初めてです。 これは、ツイッターの運営会社の弁護士が、ツイッター上で明らかにしたものです。 それによりますと、先月25日、ドイツの警察から、ナチスを礼賛したりしてドイツでは活動が禁止されている極右組織、いわゆるネオナチの一団体に関して、ツイッターのアカウントの閉鎖と、この団体の新たなアカウントの設置に応じないよう、要望があったということです。 ツイッターの運営会社は、検討の結果、このネオナチ団体のアカウントを、ドイツ国内では閲覧できない措置をとることを決めました。ツイッターの運営会社は、ことし1月、各国の政府や司法当局などから合理的な理由に基づく要請を受ければ、特定のアカウントをその

  • 2011年人身売買報告書(抜粋・日本に関する報告)|主要報告書 | 米国大使館 東京・日本

    2011年人身売買報告書(抜粋・日に関する報告) *下記の日語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。 国務省人身売買監視対策室 2011年6月27日 (下記は、国務省発表の2010年人身売買報告書から日の項目を抜粋した仮翻訳です。) 日(第2階層) 日は、強制労働や性目的の人身売買の被害者である男女や子どもの目的国、供給国、通過国である。中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム、その他のアジア諸国からの移住労働者は男女共に、時として強制労働の被害者になることがある。東アジア、東南アジア、また過去には東ヨーロッパ、ロシア、中南米から雇用あるいは偽装結婚のために日にやって来た女性や子どもの中には、売春を強要される者もいた。報告書の対象期間中、日人被害者の人身売買が増えた。この中には日国民の子どもとして外国で生まれ、後に日国籍を取得した子どもも含まれる。また人身売買業者

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    バイアスのある報告もあるだろうけど、日本の人身売買に関しては間違ってないと思う。勧告「人身売買や関連犯罪の政府当局による共犯を積極的に捜査し、正当な理由がある場合は処罰するよう一層の取り組みを行う。」
  • MSN

  • 朝日新聞デジタル:レゲエの神様の孫娘「原発反対」 ジャマイカの建設計画 - 国際

    関連トピックスTwitter原子力発電所ジャマイカの首都キングストンで19日夜、反原発を訴えるボブ・マーリーの孫娘、ドニーシャ・プレンダーガストさん=ピースボート提供  【ロサンゼルス=藤えりか】カリブの島国ジャマイカで初の商業用原発をつくる計画が持ち上がり、首都キングストンで19日夜、レゲエの神様ボブ・マーリーの孫娘らが反対の記者会見を開いた。日政府が原発導入への支援を表明したとの地元報道もあり、駆けつけた女優の松田美由紀さんも「日と同じ過ちを繰り返さないで」と訴えた。  孫娘で女優のドニーシャ・プレンダーガストさんは、マーリーの「ゲット・アップ・スタンド・アップ」などを組み合わせた脱原発の替え歌を紹介。この夏、福島などを訪ねた経験を踏まえ、ツイッターの呼びかけで集まった市民らに「原発に依存しない社会を」と呼びかけた。  国際交流NGOピースボートの船旅で松田さんに出会ったプレンダー

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オリジナルは自分で生むしかない クーラーをつけている室内で、こつこつ編む。毎日最低1つ、定番のグラニースクエアを編む。そう、最近のマイブームは編み物です。手作りでオリジナルのものを作りたいという願望から。去年の春あたりにもやっていたんですが、急に1ヶ月ほどで飽きて終了。それから、先…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    「手数料」として自分を売らされて、低賃金労働で買われるタイプの人身売買。アメリカから批判されているが法が追いついてない。
  • ヘッドライン | 社会 | 「施設転々姉が死亡」東電に賠償請求 南相馬から避難の男性 - 47NEWS(よんななニュース)

    東京電力福島第1原発事故で、福島県南相馬市から仙台市に避難した男性(75)と宮城県南部の家畜運送業者が19日までに、東電に総額8760万円の損害賠償を求め、政府の原子力損害賠償紛争解決センター(東京)に和解の仲介を申し立てた。 代理人弁護士でつくる「みやぎ原発損害賠償弁護団」によると、男性が自宅で介護していた姉(87)が事故後、一緒に避難できず、姉は東京や横浜の福祉施設を転々とした。姉は疲労な…     [記事全文]

  • 「中国と戦争辞せず」 石原知事が発言否定 - MSN産経ニュース

    石原慎太郎東京都知事は19日の記者会見で、前原誠司国家戦略担当相が沖縄県・尖閣諸島国有化前の今年8月に行われた石原氏と野田佳彦首相との会談についてテレビ番組で「石原氏は(中国との)戦争も辞せずと話した」と発言したことに対し、「そんなことは言っていない」と否定し、「前原ってやつはロクでもない」と激しく批判した。

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    密談も可視化すべきか、そもそも都知事が何やってるのか。
  • 朝日新聞デジタル:強力洗剤の移し替え危険 缶破裂事故、アルミと反応か - 社会

    東京メトロ丸ノ内線が東京都文京区の郷三丁目駅で20日未明に停車中、車内で缶が破裂しけが人が出た事故で、破裂した缶を持っていた女性は、市販の缶コーヒー用のアルミ缶に洗剤を詰め替え、車内に持ち込んでいたという。警視庁と東京消防庁によると、洗剤は業務用の強力洗剤で、主な成分は水酸化ナトリウムや水酸化カリウム。強いアルカリ性を示し、缶のアルミニウムと化学反応して水素が発生したことが、破裂につながったと見ている。  神戸大学の持田智行教授(物性化学)は「水酸化ナトリウムは劇物で取り扱いは注意が必要だ。密閉容器内で化学反応が進むと水素が充満して内圧が高まり、とても危険だ」と話す。  洗剤を扱う業者や専門家は、容器の移し替えの危険性を指摘する。  業務用洗剤を扱う関東地方の卸業者によると、この洗剤は通常、飲店の調理場など油汚れのひどい部分の洗浄に使われるという。洗剤が金属と化学反応を起こすおそれがあ

  • 特集ワイド:原発の呪縛・日本よ! 宗教学者・島薗進さん- 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇倫理の目で「陰」を見よ−−宗教学者・島薗進さん(63) 「言われてみると、そういう感じがありますね」 東日大震災後、社会のとげとげしさが緩んだ感じがしませんかと問うと、「そういう話はあまり聞いたことがないのですが」と前置きし、宗教学者、島薗進さんはこう続けた。「生活は悪くなり、若者の就職はますます難しく、生活保護が増え、自殺者は減らない。そこに震災、原発事故の被害者がいる。明るいニュースがないけれど、確かに、そんな感じがする」 根にあるものを考えているのか、ゆっくりと言葉をしぼり出す。「原発について言うと、政府も霞が関も経済界もマスメディアも信用できない。そういう人がデモに行ったり、ソーシャルメディアで交流する『新しい民主化』の勢いが増している。逆に言うと、不信感を取り払う力がもはや体制側にないということ。だから散発的に創意ある反応が生まれる。日

  • 生きている|日本評論社

    プロローグ はたちの誕生日/小さな隣人/出発点 第1章 漂流 1%からの生還/開かない扉/長引く介護 第2章 輪禍 終わらぬ過去/寄る辺/新たな闘い/「仕分け」の大義/父と子の約束 第3章 追跡:宮城県患者調査から 病院/老健施設/在宅/届いた声 第4章 障壁 苦悩/療養病棟/机上の改革/機能維持/回復への道/介護保険/綱渡り 第5章 震災 道半ば/地域との絆/届かぬ支援/生命線/孤塁/遠い再建/見えない影 第6章 叫び:全国患者家族アンケート調査から 孤立/谷間/置き去り 第7章 希望 10年の歩み/意識のリハビリ/復帰/手術/限界/再生医療/メカニズム/定義 第8章 尊厳 生の座標/揺れる心/二つの道/医師の胸裏/声なき言葉 第9章 存在 学びの場/娘への答え/可能性/地域とともに/はたちの門出 第10章 まなざし:四人に聞く 河野義行さん/藤原 悟さん/柳田邦男さん/佐藤秀峰さん [

    生きている|日本評論社
  • 朝日新聞デジタル:自由社「育鵬社の歴史教科書に盗作多数」 - 社会

    今春から使われている中学歴史の「新しい歴史教科書」を発行している自由社は19日、育鵬社の歴史教科書に「盗作部分が多数ある」との声明を出した。育鵬社は「著作権侵害はしておらず、理解に苦しむ」と反論している。  自由社側は、水田稲作の始まりについての記述などが酷似し、盗作部分が計47カ所あると主張している。  育鵬社は扶桑社の子会社。扶桑社版の教科書をつくった「新しい歴史教科書をつくる会」の執筆メンバーが編集方針の違いなどから分裂し、2010年度から自由社版を出している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

  • 東京新聞:原発ゼロ 閣議決定回避 米、外圧批判恐れ口止め:経済(TOKYO Web)

    野田内閣が「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」を目指す戦略を決める直前、米政府が日に原発ゼロの閣議決定を回避するよう求めていた問題で、九月に行われた日米交渉の場で米側が「日国内で外圧と取られないように注意してほしい」などと口止めしていたことが分かった。日の脱原発を求める国内世論の反発に米政府が神経をとがらせていることが浮き彫りになった格好だ。 日米協議関係者への取材によると、五日に米・ワシントンで行われた協議で、日側は外務省の藤崎一郎駐米大使が、米エネルギー省のポネマン副長官とライヨンズ次官補に面会した。 藤崎氏は、その際、「二〇三〇年代に原発ゼロを目指す」「核燃料サイクルは中長期的に維持する」など政府が検討していた新戦略について説明した。 これに対しポネマン氏は「あまりにも問題が重大すぎるため、大統領や国務省の意向を聞かずにコメントできない」と話した。その上で「日の主権を尊重する」と

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    アメリカ様に言及すると陰謀論だという人はこういうのをどう認識されてるんですかね。別に脅されても従う必要はないだろうけど。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【橋下氏VS朝日】共同執筆者の佐野氏「配慮欠く部分あった」 - MSN産経ニュース

    「週刊朝日」が橋下徹大阪市長の出自に関する記事の連載中止を決めたことを受け、記事を共同執筆したノンフィクション作家の佐野眞一氏(65)は19日夜、「記事中で同和地区を特定したことなど、配慮を欠く部分があったことについては遺憾の意を表します」とのコメントを出した。

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    この煽りタイトル最悪だな。やっぱり橋下翼賛の産経としか。
  • 社員の食べ過ぎを防ぐためのグーグルの戦略

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    こういうのが普段からあると過労死も減るだろうけど。
  • 週刊朝日は謝罪すべきではなかったし、連載を続けるべきだった | 橘玲 公式サイト

    出版の世界の片隅にいる者として、ノンフィクション作家・佐野眞一氏が『週刊朝日』に書いた「ハシシタ 奴の性」と、その後の出版社の対応について思うことを述べておきたい。 いまから20年ちかく前のことだが、私はその頃小さな出版社に勤めていて、屠場労組の主催する糾弾の場に出たことがある。当時の糾弾というのは、十数社の新聞社・出版社の幹部や編集責任者が一堂に集められ、100人あまりの組合員の前で差別表現を謝罪するというものだった。 典型的な差別表現は「士農工商」「屠殺」「屠所に引かれる羊のように」で、こうした言葉を注釈なしに使った出版社は「差別に対する意識が足りない」として謝罪を迫られた。このとき会場を埋め尽くした組合員から、「お前は踏まれた者の痛みを知っているのか!」などと怒号を浴びるのが“糾弾”の由来だ(もっともこうした糾弾は70年代がもっとも激しく、私が参加したときはかなり形骸化していた)。

    週刊朝日は謝罪すべきではなかったし、連載を続けるべきだった | 橘玲 公式サイト
  • 小沢氏 脱原発の正当性確認 NHKニュース

    ドイツを訪問中の国民の生活が第一の小沢代表は19日、ドイツ南部のバイエルン州にある再生可能エネルギーの施設などを視察したあと、記者団に対し脱原発について正当性が裏付けられたとして、実現を目指す考えを強調しました。 小沢代表は再生可能エネルギーだけで村のすべての電力を賄っている、メルケンドルフのバイオマスエネルギーの関連施設や、エッセンバッハの原子力発電所を視察するなどしました。 このあと、小沢代表は記者団に対し「ドイツで始まっている脱原発や再生可能エネルギーへの転換は日でも可能なことがわかり、私たちの主張が正しいことが裏付けられた。今からでも遅くないので、政治的に脱原発を決定し、再生可能エネルギーへの転換に取り組むべきだ」と述べました。

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    橋下に擦り寄るかもしれない小沢ですよ。綱領に明記してね。
  • 『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠

    シロクマは“私達の世代”を軸にしたを出すことになりました。 ロスジェネ心理学―生きづらいこの時代をひも解く 作者: 熊代亨出版社/メーカー: 花伝社発売日: 2012/10メディア: 単行購入: 6人 クリック: 197回この商品を含むブログ (25件) を見る 定価:1575円 ページ数:253頁 判型:46判並製、単行ソフトカバー ※表表紙はこんな感じ ちょっと俗っぽいタイトルかもしれませんが、実際、1970年代〜80年代前半に育った世代――つまりロストジェネレーション世代に――フォーカスをあてたになっています。ただし、ちょっと昔の“ロスジェネ論壇”のような、世代内での内輪受けと自己憐憫に溺れるようなを出したところで意味が無いので、「ロスジェネ世代のメンタリティについて、上の世代や下の世代にも分かるよう解説してみる」「ロスジェネ世代の生育環境を振り返りながら、現代社会の精神病

    『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』を出版します - シロクマの屑籠
    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    見出しを見るとすごいな^^;
  • あふれ出る当事者意識――「ロスジェネ心理学」によせて - 花伝社の窓から 事務所だより

    ずいぶん久しぶりの更新になります。今後は新たに加入したスタッフも含め、花伝社のあれこれを(できるかぎり)こまめに伝えていきたいと思いますので、改めてお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 さて、10月新刊として『ロスジェネ心理学――生きづらいこの時代をひも解く』というを刊行する運びとなりました。著者は1975年生まれの精神科医、熊代亨(くましろ とおる)先生。「はてな」ではかなりのページビューを誇るブログ「シロクマの屑籠」を書かれている方です。 タイトルからおわかりのとおり、書はいわゆるロストジェネレーション――1970〜80年代前半に生まれた団塊ジュニア〜就職氷河期世代――を取り巻く社会背景や心理傾向を取り扱っています。しかし、2009年あたりに盛り上がりを見せた「ロスジェネ論壇」の論考とは完全に一線を画す内容であることは、著者の熊代先生も担当編集者の私も、ロスジェネ世代の一人

    あふれ出る当事者意識――「ロスジェネ心理学」によせて - 花伝社の窓から 事務所だより
  • レバノン 情報機関トップ爆死 NHKニュース

    シリアの内戦状態が飛び火する様相を見せている隣国のレバノンで19日、大きな爆発が起こり、アサド政権に近い人物の拘束に重要な役割を果たした情報機関のトップが死亡したことから、何らかの報復の可能性が指摘されています。 レバノンの首都ベイルートの商業施設が集まる中心部で19日、爆発物が仕掛けられていた車が爆発しました。 爆発は周辺の建物や車が大破するほどの大きな威力で、治安当局によりますと、これまでに8人が死亡、70人以上がけがをし、死者の中にレバノンの情報機関のトップが含まれているということです。 この情報機関のトップについて、地元のメディアは「ことし8月にレバノンで発覚した爆弾テロ計画の容疑で、アサド政権を支持するレバノンの元閣僚が拘束された際に、重要な役割を果たした人物だ」と伝えています。 レバノンでは、シリアのアサド政権を支持する勢力と、反政府勢力側を支持する勢力が対立を深め銃撃戦が起き

    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    反アサド派と書いてあるな。
  • Beirut blast kills intelligence chief Wissam al-Hassan

    Wissam al-Hassan was among eight people who died in the attack. Lebanon's head of internal intelligence has been killed in a massive car bomb attack in central Beirut. Wissam al-Hassan was among eight people who died in the attack. He was close to opposition leader Saad Hariri, a leading critic of the government in neighbouring Syria. Dozens were wounded in the blast, which Mr Hariri blamed on Dam

    Beirut blast kills intelligence chief Wissam al-Hassan
    unyounyo
    unyounyo 2012/10/20
    ハリリ殺しを調べてた人爆殺されたんやね。勢力関係が分からんけど。←訂正