タグ

2011年7月27日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):米企業、貯め込む手元資金 162兆円、高失業率の一因 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    米企業が巨額の内部留保をためこんでいる。総資産に占める割合は半世紀ぶりの水準に達した。企業は利益を上げているのに、先行き不安から設備投資や雇用増に回していない。高い失業率や経済回復が遅れる一因になっている。  米連邦準備制度理事会(FRB)が今月発表した米資金循環統計によると、金融機関を除く米企業は今年9月末時点で、現預金や短期で現金化できる証券などの手元資金を1兆9300億ドル(約162兆円)保有。前年同期から14%増え、過去最高になった。  不動産や設備を含む総資産に占める手元資金の割合は7.4%。1959年以来51年ぶりの高水準となった。  米企業の手元資金は2008年秋のリーマン・ショック以降、急速に増加した。金融危機で資金調達が難しくなった経験から自己防衛に動いたとみられるが、景気が緩やかに回復して各社の業績が改善している今も傾向は変わらない。  総合企業ゼネラル・エレクトリック

    unyounyo
    unyounyo 2011/07/27
    経団連みたいやな。これでもドル買いをする日銀をもっと批判すべきだろ。
  • ジョージ・ソロスが他人のお金の運用を止める理由 : Market Hack

    ジョージ・ソロスが他人のお金の運用を止めると発表しました。 なぜか? 真相は人に聞かないとわからないけど、要するに「他人のお金が要らなくなった」からだと僕は思います。 米国の投資銀行界には「理想のアガリ方」というのがあって、先ず優秀な学生はゴールドマン・サックスやモルガン・スタンレーなどの有名な投資銀行に就職します。 その「勝ち組」の中でも特に腕前に自信のある奴は数年勤めて人脈や評判を固めればサッサと退職してヘッジファンドを始めます。(永年勤続は優秀さの証ではありません。) ヘッジファンドの運用資産をどんどん大きくすると投資銀行で稼いでいた時のボーナスの10倍とか、時には100倍もの収入を得ることが出来ます。(但しサラリーマンとして誰かのファンドに雇ってもらっていては駄目。) そして自分自身のカネもそのファンドの中で運用するわけですが、ある時点で外部投資家の資金を全部返してしまって、自分

    ジョージ・ソロスが他人のお金の運用を止める理由 : Market Hack
  • EU:フランスのロマ追放、合法性判断見送り - 毎日jp(毎日新聞)

    【ブリュッセル福島良典】フランスのサルコジ政権による少数民族ロマの国外送還を受け、欧州連合(EU、加盟27カ国)の行政府・欧州委員会は7日、加盟国政府に対し、EU法と人権を尊重し、ロマを社会に溶け込ませる政策を推進するよう呼びかけた。フランスの措置に関する合法性の判断を見送った。 欧州委のレディング副委員長(司法・基権・市民権担当)は同日、フランス東部ストラスブールでの欧州議会会議で、「ロマを標的にはしていない」との仏政府の説明を「前向きな動きだ」と評価した。今後、EU法の順守状況の監視を続ける考えを示した。 バローゾ欧州委員長も同日の会議で「加盟国政府は少数派を含め人権を尊重しなければならない」「欧州には、人種差別主義や『外国人嫌い』の居場所はない」と強調したが、フランスの名指し批判は避けた。 欧州委員会報道官によると、バローゾ委員長は6日夕、パリでサルコジ仏大統領と会談した際、ロ

    unyounyo
    unyounyo 2011/07/27
    EUも国連と似て憲章だけ立派で内実は伴っとらんのやな。/誤字訂正したら上に来た^^;
  • 野宿労働者の原発被曝労働の実態

    もう15年ほど前になりますが、原発での被曝労働を体験した野宿の仲間の話をまとめたパンフレットを出しました。寄せ場の日雇い労働者や、野宿の仲間たちの中には、原発での労働で被曝し体をボロボロに壊している人達がいます。私たちは、原発の問題を考えるとき、これら最末端で働く(働かざるを得ない)人々の視点は不可欠であると考えます。以下、パンフレットの被曝労働の部分の抜粋です。(最初にアップしたのはパンフレットをスキャンした画像でしたが、のちに有志の方に、テキスト化していただきました。どうもありがとうございました) 松さん(被曝労働体験者)の話 司会:では、次に移りたいと思います。新宿で野宿している労働者の松さんをご紹介したいと思います。 いま、藤田さんのお語にあったように、下続け孫受けの業者が、清掃等の形でくるわけですが、はじめから原発の仕事だって公募することはまずありません。松さんの場合もそう

    野宿労働者の原発被曝労働の実態