タグ

2012年5月9日のブックマーク (13件)

  • asahi.com: 人権の政治学 [著]マイケル・イグナティエフ - 書評 - BOOK

    ■「タダ」「普遍的善」の思い込みに異議 均質な国民からなる国家という考えが神話であることは、今日では常識に近い。なんらかの意味でのマイノリティーを抱えない国民国家など存在しないからだ。そこから国民国家をさまざまな人権抑圧の源泉として批判する論者は多い。 しかし、人権はタダでは保障されない。その保障には、経済的コスト(金銭的負担)もかかれば、政治的コスト(権力の発動)もかかる。著者が鋭く指摘するのは、この人権保障のコストは、人類にとって無限に支払いうるものではないという現実である。それゆえ、コストを払ってでも強制的に介入すべき人権侵害と、そうではない場合との線引きが問題になるのだ。 この洞察を前提に著者が引き出している主張は、大きく二つ。まず、ある国家がそのシステム自体の作用によって差し迫った重大な人権侵害の危険をひきおこすのでないならば、その国家の安定化は、人権を保障する最大の資源として尊

  • news - まずは脱「忘」原発を : 404 Blog Not Found

    2012年05月08日18:00 カテゴリNewsSciTech news - まずは脱「忘」原発を 止まった。 北海道電力、泊原発3号機が定期検査入り - 家電Watch 5日、北海道電力の泊原子力発電所3号機(91万2千kW)が定期検査に入り、午後11時頃に運転を停止した。これにより、日国内の商業原子力発電所は、1970年以来42年ぶりにすべて停止した いつも通りに。 いつも通りに止めなかったのは、浜岡だけ。残りは予定通り。全部止まっているのは、「予定通り再稼働しなかった」だけ。保坂区長が冷静に指摘する通り。 5月5日、「全原発運転停止」から「脱原発依存」に方向転換を - 保坂展人のどこどこ日記 今日、5月5日、子どもの日に日列島に存在する50基全ての原発の運転が止まる。42年ぶりの全原発停止は、世論が求め、政府の方針によって実現したプロセスではない。それどころか、再稼働にこだわり

    news - まずは脱「忘」原発を : 404 Blog Not Found
  • 「環境因子」とその活用

    「環境因子」とその活用 佐藤久夫 環境因子の導入とその背景 1980年のWHO国際障害分類(ICIDH)の意義は、障害を3次元でとらえたこと、なかでも社会的レベルの障害(社会的不利、ハンディキャップ)を認知したことであるが、2001年の国際生活機能分類(ICF)の最大の意義は、障害を人間と環境との相互作用の下で理解することとした点であろう。障害は、三つの次元からなる人間の生活機能が、一方では病気・けが・加齢などの健康状態の影響を受け、他方では環境(特に阻害因子)の影響を受けて生まれたものと見る。 1980年のICIDHの概念図(図1参照)には「環境」は描かれていなかった。文章ではハンディキャップの発生には環境が重要な役割を果たすと説明されてはいたが、図には表現されていなかった。このためにICIDHはハンディキャップをもっぱら能力障害や機能障害の結果とする医学モデルだと批判されることになった

    unyounyo
    unyounyo 2012/05/09
    これでいくと親学はe465がexxx.4ということですね。(表を参照)
  • 「親学推進協会理事長 高橋史朗」さんという人の「家庭教育支援条例案に対する緊急声明」に対して: 裕子ねーんね

    ゴールデンウィークのツイッターを騒がせた「大阪維新の会」大阪市議団の「家庭教育支援条例(案)」については、   市議団の美延映夫(みのべ・てるお)幹事長は「ご心労をおかけした。ぜひ一緒に勉強会をさせていただきたい」と陳謝したが、条文については「ある県で議論された案を参考として議員に配っただけで、我々の案ではない」などと釈明した。(毎日新聞)  と、いうことで、白紙撤回となったようです。  で、一件落着かと思いましたが、思った以上に根深い問題だったようです。単純に市議の資質の問題なのではなく、あの条例案の背景にもっと凝り固まった偏見が見えてきたのです。  僕はまったく知らない人なのですが、「親学推進協会理事長 高橋史朗」さんという人の「家庭教育支援条例案に対する緊急声明」というのが、5月8日づけでネットに出てきたのです。  下記で見ることができます。 http://oyagaku.org/u

    unyounyo
    unyounyo 2012/05/09
    親学がバリア除去の逆を行く優生学であることがはっきりした。
  • 原発事故と放射能問題が人権を侵害している:日経ビジネスオンライン

    コメント2件の内容とアンケート結果の乖離は何なのでしょうか。>平時の公衆の被曝基準である年間1ミリシーベルトをはるかに上回る20ミリシーベルト1mmが正しいのかどうかは知りませんが、国際線のパイロットもCAもオーバーしているはずです。宇宙飛行士の最長滞在期間は438日だそうで、その間、毎時45μ浴びていますから1日で1mm。年で365mm。その人、ワレリー・ポリャコフさんは70歳でご存命だそうです。疫学的に影響が確認できるのは100mmで、癌になる確率が0.5%高くなるだけですよね。20mmで「全く」人体に影響が無いとは言い切れないでしょうが、さっき持った旅行鞄の重さが数年後の腰痛に「全く」影響ないと言い切れない程度のことかと。大騒ぎして子供を不安にさせることの方が悪影響になると思います。車が危険だからと車が無い所に引っ越す人が居ないのが不思議。車の排ガスを吸って心配しないのも不思議。当然

    原発事故と放射能問題が人権を侵害している:日経ビジネスオンライン
  • 非電化冷蔵庫、冷蔵庫

    星が たくさん みえる日は たくさん ひえる 星が すこし  みえる日は すこし  ひえる ‥‥星が ひやすのかな? 非電化冷蔵庫 「非電化冷蔵庫」は屋外においていただきます。冬の夜中にビールを飲もうとすると、下駄を履いて外に出て、「ウーッ寒い!」などと言いながら、ついでに星も見たりして戻ってくる‥‥‥ロマンチックかもしれませんが嫌われそうです。頻繁に出し入れするものは家の中の(小型の)電気冷蔵庫、長期保存するものは屋外の(大型)非電化冷蔵庫‥‥という使い分けも悪くなさそうです(実は私の家はこの方式です)。家ごと作れるのでしたら、家の北側に面して非電化冷蔵庫(あるいは非電化冷蔵室)を設け、ドアは室内から開けるようにすれば、いちいち屋外に出る必要はなくなります。 非電化冷蔵庫の原理は至って簡単です。冷蔵庫の貯蔵室は熱伝導率の高い金属でできています。貯蔵室の周りには水がたっぷり(写真の大きさの

  • 使用済み核燃料処理法で評価素案 判断「留保」も選択肢 原子力委 - MSN産経ニュース

    内閣府原子力委員会の事務局は8日、核燃料サイクルのあり方を検討している小委員会に、使用済み核燃料の処理方法ごとに7つの評価項目で優劣をつける総合評価の素案を提出した。 素案では、2030年までに原発から出る使用済み核燃料の処理について、現行の全量再処理、すべて地中に埋め捨てる全量直接処分、両者の併存に分類し、日の総発電量に占める原発の比率が35、20、15、0%の4シナリオを想定。(1)燃料の管理・貯蔵(2)国際的視点(3)実現・政策変更への課題(4)コスト(5)ウラン資源確保(6)放射性廃棄物の発生量(7)政策としての柔軟性-の7項目で評価した。 その結果、全量再処理は放射性廃棄物量、資源節約の面で最も有力だが、国の原子力政策が定まらないとメリットが不透明と評価。全量直接処分は低コストだが使用済み燃料が行き場を失う懸念があるとし、両者併存は原子力政策が不透明な状況では政策の柔軟性から最

  • Amazon.co.jp: 核エネルギー言説の戦後史1945-1960: 「被爆の記憶」と「原子力の夢」: 山本昭宏: 本

    Amazon.co.jp: 核エネルギー言説の戦後史1945-1960: 「被爆の記憶」と「原子力の夢」: 山本昭宏: 本
  • 福島第一原発 17歳の少年が作業 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、事故直後の去年4月に法律で原発での作業を禁止されている18歳未満の少年が作業に当たっていたことが分かりました。 作業していたのは、福島第一原発の収束作業を請け負った鹿島の下請け会社の当時17歳の少年で、去年4月6日から6日間、原発の建屋の壁に配管を通す作業に当たっていたということです。 作業後の検査では、少年の被ばく線量は1.92ミリシーベルトで健康に問題はなかったということです。 18歳未満で原発で作業をすることは法律で禁止されていますが、鹿島によりますと、少年は下請け会社に生年月日を1年早く改ざんした住民基台帳の写しを提出していたため気付かなかったということです。 福島第一原発では、事故直後の去年3月から6月上旬までは作業員の名前や年齢を元請け企業が提出する名簿で確認するだけで免許証などによる人確認を行っておらず、東京電力が当時の作業員の名前や生年月

    unyounyo
    unyounyo 2012/05/09
    こういうので下請けだけが叩かれるのも少し違う。
  • 政界フィクサーと検察人事:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「東京地検特捜部は21日、政界や電力業界などに幅広い人脈を持ち、フィクサーともいわれる都内の元会社役員が経営に関与していた会社数社を外国為替及び外国貿易法(外為法)違反の疑いで捜索した」 西松建設元役員による業務上横領に絡む裏金疑惑で朝日新聞朝刊がこう伝えたのは11月22日のことだった。匿名ながら「フィクサー」と形容された人物の名は白川司郎。一般にはほとんど知られてはいないが永田町では知らぬ者がいないといわれる人物である。 2年前にも白川は朝日新聞に登場している。やはりその時も「政財界、電力業界などに幅広い人脈を持つフィクサー」と表現されていた。 2年前といえば、政界への波及は必至といわれた中堅ゼネコン「水谷建設」の脱税事件が山場に差し掛かろ

    政界フィクサーと検察人事:日経ビジネスオンライン
  • 池田信夫 on Twitter: "ロンドン条約を脱退すれば海洋投棄できるし、ロシア(ICRP基準を批准してない)に輸出してもいい。未来の技術としては「宇宙エレベーター」というのもあります。 http://t.co/s7jdseF5 RT @h104001: 最終処理方法についての意見をお聞かせ下さい。"

    ロンドン条約を脱退すれば海洋投棄できるし、ロシア(ICRP基準を批准してない)に輸出してもいい。未来の技術としては「宇宙エレベーター」というのもあります。 http://t.co/s7jdseF5 RT @h104001: 最終処理方法についての意見をお聞かせ下さい。

    池田信夫 on Twitter: "ロンドン条約を脱退すれば海洋投棄できるし、ロシア(ICRP基準を批准してない)に輸出してもいい。未来の技術としては「宇宙エレベーター」というのもあります。 http://t.co/s7jdseF5 RT @h104001: 最終処理方法についての意見をお聞かせ下さい。"
  • 世界茶最大手リプトン 中国国内でWHO禁止農薬を使用:グリーンピース | 大紀元 エポックタイムズ

    【大紀元日5月7日】最近、国際環境NGOグリーンピースが2回に分けて公表した『2012年茶葉農薬調査報告』によると、世界最大手茶メーカー・リプトンは、世界保健機構(WTO)が使用を禁じている農薬を使用した茶を、中国国内で販売していたことが明らかになった。一つのサンプルから少なくとも3種類、多いものは17種類が検出された。 グリーンピースは3月、サンプルとして北京市内の2つの店で中国で生産されたリプトンの緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶、紅茶などのティーバッグを無作為に購入。残留農薬検査のために独立した第三者機関に送った。その結果、中国の法律では使用が禁止されている農薬、およびWHOが「非常に有毒」と指定する農薬が検出された。 報告書の中でグリーンピース品農業担当者・王婧氏は「世界で最も売れている茶ブランド・リプトンは、中国国内のゆるい農薬管理体制を利用して、中国の顧客を獲得しようとしてい

    世界茶最大手リプトン 中国国内でWHO禁止農薬を使用:グリーンピース | 大紀元 エポックタイムズ
  • 針谷大輔 on Twitter: "知らない人が多いから、また書いて置きます。普通の右翼は「左翼は敵」という認識。だから左翼の運動をわざわざ潰しに出張って行く。左翼は勿論それは分かっているのに何故未だに脱原発運動で組織の旗を出しているか。一般人巻き込みたいの?"

    知らない人が多いから、また書いて置きます。普通の右翼は「左翼は敵」という認識。だから左翼の運動をわざわざ潰しに出張って行く。左翼は勿論それは分かっているのに何故未だに脱原発運動で組織の旗を出しているか。一般人巻き込みたいの?

    針谷大輔 on Twitter: "知らない人が多いから、また書いて置きます。普通の右翼は「左翼は敵」という認識。だから左翼の運動をわざわざ潰しに出張って行く。左翼は勿論それは分かっているのに何故未だに脱原発運動で組織の旗を出しているか。一般人巻き込みたいの?"
    unyounyo
    unyounyo 2012/05/09
    標的を隠せか。脱原発じゃない。