タグ

2013年11月10日のブックマーク (8件)

  • 原子力工学の悲劇と、今でも解決策の無いバックエンド問題と再処理・サイクル問題(2013.11.3)

    Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado 原子力は、40年代から50年代にかけて著しく発達した。その時の直線予測ならば、80年代に高速増殖炉サイクルが実現し、発電コストがただみたいに安くなる可能性はあった。黎明期の急速な発展がそのまま続くと誤解した結果の大外れなのだが、それだけ60年頃までは夢のある技術だった。 2013-11-03 23:31:44 Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado 60年代から成熟度を増すために技術の外形的な発達は急速に衰えたが、実際には軽水炉安全技術、濃縮技術などの発展は著しかった。実用化が、技術の成熟度の向上の先を行ってしまったのが原子力工学の悲劇だろう。10年、実用化の進展が遅ければ

    原子力工学の悲劇と、今でも解決策の無いバックエンド問題と再処理・サイクル問題(2013.11.3)
  • 朝鮮人虐殺の原点としての甲午農民軍「討伐」 - Apeman’s diary

    当ブログの古くからの読者の方であれば、「関東大震災時の朝鮮人虐殺は〇〇とは違う!」と強弁したある人物のことを思い浮かべられたのではないでしょうか。 ルワンダ虐殺と関東大震災の朝鮮人虐殺とは異なる この↑詭弁の下敷きになっているのは当然のことながら山七平です。関東大震災時の朝鮮人虐殺について山がどのような詭弁を弄したかについては、数年前にやや丁寧に分析しておきました。 「七平メソッド」とは このエントリで言及した三・一独立運動に対する弾圧は、しかしながら、近代日による最初の大規模な朝鮮人虐殺というわけではありません。 私が中等教育を受けた当時は「東学党の乱」と呼ばれていた第一次甲午農民戦争(東学農民戦争)が日清戦争の契機(日にとっては口実)となったことはよく知られています。94年の春に蜂起した農民軍は6月の全州和約によっていったん矛を収めます。しかし日清戦争勃発以降、日朝暫定合同条款

    朝鮮人虐殺の原点としての甲午農民軍「討伐」 - Apeman’s diary
    unyounyo
    unyounyo 2013/11/10
  • プア充なんて「正直甘すぎ」 “リアルプア層”からの猛反論! | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    「ワーキング・プア」や「リア充」という言葉が生まれて久しいが、今度は「プア充」という新ワードが登場した。 「プア充」とは、高収入や出世を望まず、限られた収入の中で自分の生活を充実させている人のこと。宗教学者の島田裕巳氏が著書『プア充 -高収入は、要らない-』で提唱している。 年収300万でも幸せに暮らす「プア充」 今の時代、たとえ正社員で働いていても昇給・出世するにはプライベートの時間を削り、身を粉にして働くことが求められる。また、出世したとしても仕事量が増えるばかりで、仕事がラクになるわけではない。 ところが、周りを見渡せば100円ショップや格安ネット通販がそろっており、買い物には事欠かない。安い牛丼屋もファミレスもあるし、格安ワインや第3のビールで“宅飲み”することもできる。 ならばあえて高収入を目指さず、年収300万円ほどでもプライベートを大切にしながら幸せに暮らそうではないか…とい

    プア充なんて「正直甘すぎ」 “リアルプア層”からの猛反論! | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    unyounyo
    unyounyo 2013/11/10
  • ガーディアン編集長、英議会で証言へ NSA疑惑で特報:朝日新聞デジタル

    【ロンドン=伊東和貴】米中央情報局(CIA)のスノーデン元職員から内部資料の提供を受け、米英情報機関による個人情報収集についてのスクープを続ける英紙ガーディアンのアラン・ラスブリッジャー編集長が12月、英議会の内務特別委員会に呼ばれて証言することが8日、分かった。同紙の広報担当が英メディアに明らかにした。 ガーディアンは6月、米国家安全保障局(NSA)と英政府通信部(GCHQ)による各国高官や市民への通信傍受を特報。英政府に資料の破壊を強要されたが、米国に保管したデータをもとに報道を続けた。 これに対し、キャメロン首相は10月、報道差し止めも辞さない方針を示唆。英国の三つの情報機関のトップが今月7日、「極めて有害。活動が危険にさらされた」などと議会委で証言したため、与党保守党では同紙への批判が高まっている。

  • (秘密保護法案 体験から問う:4)伴英幸氏 核燃料に市民の目、阻む:朝日新聞デジタル

  • 米IT企業、イスラエルに熱視線 グーグル、FB…:朝日新聞デジタル

    【ニューヨーク=畑中徹】米国のIT企業がイスラエルのベンチャー企業を買収する動きを強めている。同国は隠れた「技術立国」。「第2のシリコンバレー」を取り込もうと、米国だけでなく、韓国中国の企業もイスラエル投資に熱を入れ始めている。■合併・買収で先端技術の開発拠点に 世界のハイテク産業の中心は、米西海岸のカリフォルニア州サンノゼ市周辺の「シリコンバレー」だ。そのシリコンバレー企業が、いま熱視線を送るのは、イスラエルのベンチャー企業たち。米IT企業が、企業合併・買収(M&A)を次々と仕掛けている。 世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックは10月中旬、イスラエルの「オナボ社」を買収した。2010年創業で、スマートフォン(スマホ)やタブレット端末向けのデータを管理したり圧縮したりする特殊技術に強い。この技術は、インターネット環境が悪い新興・途上国でも、フェイスブックのサービスを広める足がかり

    unyounyo
    unyounyo 2013/11/10
    何か好意的な記事が増えたな;;
  • 地方在住の俺(30代半ば)の場合、ハローワークにいる臨床心理士(無料)は..

    地方在住の俺(30代半ば)の場合、ハローワークにいる臨床心理士(無料)はまあまあ役に立った。 予約入りまくりでめっちゃ待ったけど。 それと前後してサポステの活動に参加、淡い恋とか経験(笑)しつつ、 スタッフからの(ときどき微妙に的外れな)アドバイスや講義を我慢して受けた。 履歴書や職務経歴書の書き方はハロワにおいてある無料のパンフを熟読。 (それ以前にも出版されてるハウツーはそれなりに読んでたけど。) ニート経験者だから自己分析は地獄だった。やりすぎ注意。 で、ハロワ経由で、低賃金だけど期間の定めのない雇用契約で就職。 長い失業期間で自分の人生が壊れてしまった気がしていて、つらさを感じ始めたから、 今はカネ払ってカウンセリング受けてますw 「もし僕が自殺すれば、両親は一生悔やむだろうし、 弟は僕の死を引きずりながら生きていくんだろうな」 って書いてあるけど、俺はこれを読んで 「それってあ

    地方在住の俺(30代半ば)の場合、ハローワークにいる臨床心理士(無料)は..
  • Amazon.co.jp: 新装版 合本 公害原論: 宇井純: 本

    Amazon.co.jp: 新装版 合本 公害原論: 宇井純: 本