タグ

ブックマーク / ch1248.hatenadiary.jp (40)

  • 自分の好きなものを肯定する手法 - 花見川の日記

    ここ最近、朝から夜の10時までバイトやり続けてて、まだ慣れないものの、かなり丁寧に教えてくれるので必死に喰らい付いている。なんつーか、ここ五日間がだいたい半月ぐらいに感じる程度の高密度な時間を過ごしており、まあそれはそれで幸せかなとか考えている昨今。 で、バイトやる前の数ヶ月間はひきこもってネットばかりやっていたせいで、バイトの同僚と話していると感覚のズレが少しある。 「誰か好きな人いるんですか?」とか「気に入っている芸能人とかいます?」とか「カラオケとかよく行きます?」とか、ネットじゃつまらないことと切り捨てられるような話題がごく”普通”に会話の中で出てくる。高校生ぐらいの頃は「それの何が面白いんだ」っていう感覚を持ったのだろうけど、今の自分はそういう話をしていると、なんだかホッとする。おそらくそれは、”普通”であることの安全感、マジョリティに包み込まれてる安心感だと思う。 一般人のオタ

    自分の好きなものを肯定する手法 - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/06/15
    『さらに高みへ行こうとすれば、どうしても他人の力が欲しくなってくる。そっちの方が効率良く自分を成長させれるからだ。』
  • はてブと個人ニュースサイト雑感+α - 花見川の日記

    ブロガーに質問 - そのままなめて 1.hotentryにランクインするのと個人ニュースサイトで紹介されるの、どっちがうれしい? 2.hotentryはどのように使ってる? 3.個人ニュースサイトはどのように使ってる? コメント・TBもらえたらうれしいな♪ 1に関しては、個人ニュースサイト。 それだけWeb上の記事に対してある種の選球眼を持っている人達に選ばれたわけだから、そりゃ嬉しい。 ただし、hotentry(人気エントリ)入りした場合はある種の「達成感」がある。それだけ「多くの人達に選ばれた」という”大衆受けした”みたいな保証というか。 個人ニュースサイトは「プロフェッショナルに認められた嬉しさ」。hotentryは「複数のアマチュアに認められた達成感」といったところ。 2に関しては、はてブTOPページでちょこちょこ見たり、さっき述べたような一種の保証というか指標というような存在。

    はてブと個人ニュースサイト雑感+α - 花見川の日記
  • 健全なことやってると文章が書けない件 - 花見川の日記

    前にも書いたが、健全なことやってるとやっぱり文章が書けなくなる。 今日みたいにバイトで「働いたぞ!」的なちょっと幸せ疲労感を感じていると、途端に文章が書けなくなる。いや、まあ「今お前文章書いてんだろ!」というツッコミはもっともなのだが、正確に言えば文章を書く上で器用じゃなくなるとでも言うのだろうか。普段考えて温めてるような話題だと不健全な生活してたら、自分で言うのも難だけど結構器用にエントリ化できる。ところが、こう何かある意味満たされてしまっているというか、明日のための活力に冷えたビールが飲みたくなるようなポジティブな自分が作られていると、どうにも不器用になってしまう。 これ以上書いても自己分析なだけなのだけど、まあ書くと、おそらく身体的な不器用さと文章的不器用さが天秤にかかってる部分があるんだろうな。 文章が器用に書けるときは実生活が不器用になっているのに対し、実生活で器用に動けるときは

    健全なことやってると文章が書けない件 - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/06/08
    私も庭木の剪定が忙しくてまとまった文章が書けない状態です。仕事を持っていたら書いていないかも…精神的にも肉体的にも余裕がないかも。それゆえに仕事を持っていて書く人は凄いなあと思います。
  • 分析しないことで作る”信用” - 花見川の日記

    コメント欄荒れ気味にするのもアレなので、こっちで返答。 Say::So? - らしさを規定することに意味が見出せないのだが - コメント欄 takisawa 『これ、「人」という集合体については無条件に認めているようですが、それには疑問は持つ必要がないのでしょうか? もし、その「人」という集合体についての分類や属性を無条件に認めないとするならば、それに付帯されることになっている「人権」も疑問符がついてしまうことになると思いますが。』 (2007/05/31 04:39) ch1248 『>>人が先にあるのだ。 その通りです。 「客観的」もしくは「科学的」という言い訳を付けて、「人」をないがしろにする人って結構いますからね。自分も「人」なのに。 ■瀧澤さん 横槍失礼。 びーせいそーさんは「『人』を重要視すべきだ」ということを第一に言いたかったんだと思いますよ。「物事を集合体として見る視点」に

    aozora21
    aozora21 2007/05/31
    『ちなみに「分析」という手法は前提として「疑問」「疑い」「無理解」というものがあるから、例えばコミュニケーションとは相性が悪いんですよね』
  • 文章のリハビリ - 花見川の日記

    文章がどうも書けない。俗に言うスランプというやつだろう。 ちょっと前から周りがゴタゴタしてるので頭の中がそればかりになってしまい、他のことが考えられない状態になっているからだろうな。 いや、正確には”書く時期”と”書けない時期”のちょうど書けない時期に入っていたときにゴタゴタがあったから余計書けなくなったというべきか。 来ならもう少し他人に気を使った文章を書きたいところなのだけど、リハビリの段階なのでとにかく何か書くということをしてみたい。 ……と思ったのだけど、自分の心がそんだけ揺さぶられてるってことは体動かした方が良いんじゃないかな、とも思った。おそらくこういう時の方が何も考えずに没頭できるはずだ。 文章書くにしてもそこそこの文章が書ければ、ブログでの文章である限り、そのレスポンスから連携させて新たなエントリを生み出せば特に困ることは無いはずだ。が、生来の怠け者遺伝子が働くせいか、途

    文章のリハビリ - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/05/23
    『昔を肯定するから今が肯定でき、今を肯定するから昔が肯定できる。今と昔の相互理解は文章を書くことにも役立つと信じている。』
  • 今気付いたんだが - 花見川の日記

    id:mindさんのブクマがプライベートモードになってしまわれている。 (⇒http://b.hatena.ne.jp/mind/) twitterに進出なされたからだろうか……? せっかく最近になってタグ説明書も出て、より一層楽しめる状況だったのに。 人が決められたこととはいえ、残念。 追記 現在ブクマ編集中のため、一時的にプライベートモードにされているとのこと。早とちりして申し訳ないです。 でも、mindファンの一人としてはひと安心かな。

    今気付いたんだが - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/05/20
    よかったです。<追記
  • ベタな人とメタな人 - 花見川の日記

    人間には二種類居て、ベタに生きる人とメタに生きる人がいる。 ベタな人は実に物事をシンプルに考えていて、感情もしくは感性で動いている人であり、体育会系気質な人や大学のサークルで人生楽しんでそうなタイプがここに当てはまる。精神年齢の面から見て若い。 具体的な行動で物事を証明することが多く、余計なことを考えないため人付き合いやファッションにはとても向いている。要約すると横のつながりに強い。 ただし、長期的な予測には感性の部分を相当磨く必要がある。 一方で、メタな人は体系的・分析的に物事を考えていて、いかに緻密に世界を把握するかを重視している。精神年齢の面から見て老成。 文章や知識、抽象的な論理で物事を証明することが多く、学問や求道者に向いている。要約すると縦のつながりに強い。 ただし、第一印象重視(ベタ視点重視)のファッションや人付き合いなどは苦手。 どちらも歳を経てくるとメタになっていくのだけ

    ベタな人とメタな人 - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/05/15
    自分は年だからメタ視点になりがちなのを避けたくて、あえてベタに語っているようなところがあるなあ。
  • 出る杭理論 - 花見川の日記

    http://originaltheory.g.hatena.ne.jp/uguisyu/20070505/p2 ボクも典型ですけどネットとリアルの二重生活を送ってるとリアル自分がどんどん薄っぺらくなってく気がする。テレビに出るミュージシャンが必要に駆られてムリムリ出してるアーティスト臭みたいな感じで、ムリムリ実社会人臭を出さなきゃいけないハメになってる。これは正直スゴイきびしいid:uguisyuさんがこういうこと述べててすげえ共感できた。自分なんか最近ネットばっかやってるせいか顕著にそれを感じる。 んで、逆に言えばリアルが充実してて「ああ幸せだ。」みたいな時期のときって全然文章書けなかったり、ネットもやらなかったりする。 ここでふと思い出したのが「出る杭は打たれる」っていうことわざ。 正確に言うと、そのイメージかな。 明らかな才能があるとか、人より抜きん出ようとすると足引っ張られるって

    出る杭理論 - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/05/06
    打たれた杭のその後について。
  • 一人暮らしのメリット - 花見川の日記

    はてな匿名ダイアリー : 一人暮らしによるメリットと経済的コストは釣り合わない(と思う) こういう俺はもちろん実家暮らしなんだけれども、一人暮らしってしようとは思うけど、中々する気にはならない。やっといた方が良いよ、一人暮らし。 一人暮らしについて精密に分析かつ論理的に書くと半年分くらいのエントリになりそうだから大幅に要約して書きますね。 それはもうひとえにコストの問題。 だって家賃 + 光熱費だけでも月7 ~ 10万くらいはするわけでしょ。 年間で換算すると、100万くらいだろう。一人暮らしのためにかかるコストは。 100万って、相当な額だよね。 PCだったら5台、小説で5000冊・漫画は2万冊・CDアルバム3000枚。 車でも大衆車だったら買えちゃう。 それだけの額を払って得る事の出来るメリットって何?答え:親への感謝。 毎日の家事 「家事」ってことばで一つにまとめてしまうと簡単そうに

    一人暮らしのメリット - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/05/01
    一人暮らし二年目の長男に「ひとり分の家事なんて楽なもんでしょ」と言ったら「いや、意外に大変だと思った」と言われた。母は暇そうに見えていたらしい…?洗濯と食器洗いが「めんどくさい」そうです。
  • 非コミュと蟻の話 - 花見川の日記

    最近話題の非コミュ論に手を出してみる。 光と風と明晰夢 - 非コミュとは固定した属性ではないのかもしれない 現視研という場においてコミュ強者とコミュ弱者の力関係は逆転している。はてな匿名ダイアリー - Lingrで感じる非コミュ感 増田のチャットをLingrでやっているのをROMっていると、非コミュ感を思いっきり体験出来るのでお薦め。 会話をしているのは大抵常連で、常連どもが振るネタか、あるいはレスを返すネタにしか結果として参加出来ない、楽しめない。 どんな場所にも常連っているけどさ、増田という場所は顔を隠してナンボだろう。 時間がちょっと出来たときに気軽にチャットを楽しみたいと思っても、自分が楽しめる話題でないと入りにくい。この二つの話を聞いて思い出したのが、蟻の労働の話。 いわゆる2-6-2の法則というやつ。 労働問題リサーチセンター講演メモ - 「労働を中心とする福祉国家の構想」 ち

    非コミュと蟻の話 - 花見川の日記
  • 終了 - 花見川の日記

    今日をもって「花見川の日記」は終了させていただきます。 いろいろ悩んだんですが、やはりこのままネット漬けの生活をやるわけにもいかないので、 じきにID削除してブクマも辞めようかな、と。(数日間は放置しときます) とりあえず、今まで読んでくださった方、ありがとうございました。

    終了 - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/04/01
    id:tomo-moonさん 。にリンク貼ってますよ。
  • こどもの頃に描いた未来都市 - 花見川の日記

    少し自分語りをする。 http://www.kajisoku.com/archives/eid1262.html 世界中の都市オタク達が集まる掲示板「skyscrapercity.com」において、“世界一未来的な都市”決定戦が開かれ、東京が見事その栄冠を手にした。 その理由として多く見られたのが、世界最大を誇るその都市人口と、他の追随を許さない鉄道網。 また、ハイテク製品やアニメ、ゲームなどによるイメージの影響も強いようだ。 中にはJRのスイカや、ウォッシュレット、大手町のビルの地下に農園を作った人材派遣会社パソナの取り組みをその理由として挙げる人も。また、ここでは「お台場」がかなり評価の対象になっていたり、東京人のライフスタイルそのものが未来的であるとされていることも新鮮だ。 ある都市オタクは「東京にあと必要なのは、浮く車だけだ」とのコメントを記していた。 とまあ、ここまででも凄いんだ

    こどもの頃に描いた未来都市 - 花見川の日記
  • 普通の人の強さ - 花見川の日記

    こないだのエントリに # 2007年03月14日 mind mind 6 社会(人人)系, つきあい|コミュ|組織, 4情動系(欲求), 2._symmetric, キャラ(擬人)型, 6.'standard|普通, 9GL(権威vs謙虚), 3._transitive|間接, 0.universal|open, 5,お約束(習わし) 父「そんなの男と女の関係しか無いじゃないか……。」(呆れるというより悲しいような表情で) ――;; 普通の人生、普通の父は強し。それでもちょっとづつ変わり続けている普通。変わらないところもある普遍。という、id:mindさんのブクマが付いていて「普通の人生、普通の父は強し」というフレーズを目にしてふと思ったのだけど、なんで「普通」が強いのかというと”普通”ということがつまらないのに敢えてそれに耐え続けているという点なんじゃないかなと。 ひと昔前のドラマとかで

    普通の人の強さ - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/03/15
    “普通”の概念。
  • 縦のつながり - 花見川の日記

    こないだ親父が俺の家に泊まっていったときに、結婚についての話題が出たのだが、その話がちょっと印象深かった。 父「社会人になってちゃんと所帯を持つことにもなるだろう。」 花見川「んー、結婚かあ……。」 父「やっぱり仕事する上でも家族がいるから頑張れる部分もあるし、こうやって息子と話すこともそりゃあ嬉しいもんだ。子供が面倒見てくれるという保障なんてのは無いし、面倒見て欲しいとも思わん。結婚したとしても人間死ぬときは独りだ。それでも結婚する価値はある。」 花見川「でも、最近結婚しない人って増えてるらしいよ。やっぱ結婚したらしたでお金がかかるし、時間もかかるから……」 父「そんなの男と女の関係しか無いじゃないか……。」(呆れるというより悲しいような表情で) なんかこの強調部分が妙に耳に残った。「あ、やっぱそうなのか。」っていう感覚というか。 (非モテ界隈のエントリばっか見てたせいで感覚がズレてたせ

    縦のつながり - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/03/06
    今どきの若者が一括りできないように団塊もできないはず。子どもを前にすると説教始めてしまいがちだが、親も素直に本心を語ってあげられたらいいなあと思った。
  • 「匿名日記 in はてな」閉鎖 - 花見川の日記

    増田さんの影響か、いつの間にか無くなってました。 ⇒http://d.hatena.ne.jp/anonymous_d/

    「匿名日記 in はてな」閉鎖 - 花見川の日記
  • メガマック食べてみた - 花見川の日記

    マクドナルド公式HP - メガマック 昨日メッセで話してたらメガマックの話になり、無性にいたくなったので買ってきた。 メガマック スペシャルセット 730円也。 ポテトがSなのが微妙に気にわなかったり。 買う前は一般人がうのに大苦戦しそうなサイズを創造していたのだが、思ったより小さい。 ナゲットと比較してもこんな感じだ。 もう一度言う。思ったより小さい。 前に部活でハンバーガー祭りやって11個連続でったことがあるが、さすがにそれと比較してはダメか。 味は普通のハンバーガーと変わらなかった。 まあ、それなりに腹が膨れたので良しとする。 余談だが、肉が四枚ある割にはこぼれ落ちたりしにくく、いやすかった。 てか、この写真見てると、欲減退してくるのは何故か。 参考:蛇屋 - ○○マック 参考2:きままになんか書いてます。 - 牛肉戦士メガマック

    メガマック食べてみた - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/01/15
    見ただけでおなかが一杯に。
  • 「わがままなブロガー」になること - 花見川の日記

    うーん、なんか今までのスタイルで日記書くのがアホらしくなってきた。 理由の一つとしては、今までなるべく正確さよりも「わかりやすさ」を重視して皆に分かるように書いてきたのだが、なんつーかいくら分かりやすく書こうとも分かる奴は分かるし、分からん奴は分からん。分かった奴の中でも変な誤解をする人間もいるし、そういうエントリ書いた自分は労力の割りにあまり得るものが無かったりする。なんだかボランティアも飽きてきたのだ。 もう一つは、去年辺りから↓みたいなことをずっと考えていたためだったりする。(強調部分は花見川による) 確か、「ウエブ進化論」だったか、ブログの効用として(いやWEB2.0の効用だったかな?)として、WEB2.0は思考の高速道路を引くのだが、その先に大渋滞が待っている、と梅田氏は書かれていたのを思い出します。 なんで、私がこのような話を持ち出すのかというと、私はある著名な仏教学者と精神科

    「わがままなブロガー」になること - 花見川の日記
    aozora21
    aozora21 2007/01/08
    レベルはともかく自分の内部ですでに確立している場合議論は不要というスタンスもありだと思う。(だからネットやPC技術者や技術論は別なんですね)
  • 2006-12-25

    今日のエントリはあんまりまとまっていないが、悪しからず。 2chから600人くらい人が来てるので、晒されるにしても何でこんなに来てんだと思ったら、ゲームニュース板、ハード・業界板あたりでこんなコピペが蔓延してるっぽい。 75:名前は開発中のものです 12/23(土) 21:58 IKSH83EO 606 :It's@名無しさん :2006/12/23(土) 19:21:50 http://d.hatena.ne.jp/ch1248/20061216#p1 SONYは最初から"PS3"を売る気が全く無かった この解説を読めば解るように、PS3は例え売れなくてもまけではない。 販売競争で勝った負けたで喜んでいる妊娠は何も解っていない。 PS3は壮大な構想の第一歩。 今売っているPS3はPS3と言う名のゲーム機であって、当のPS3はもっと違うもの。 単なるゲーム機だと勘違いしてる奴は想像力に欠

    2006-12-25
    aozora21
    aozora21 2006/12/26
    『「引用者の目的達成のために都合よく利用されるケース」になるとたまったもんじゃない。』
  • 2006-12-18

    TV付けたら洋画劇場でモヒカン族がハンドアックス投げてて笑った。 前のエントリでのコメントが付くスピードが速すぎて対応できないので、はてなIDを取得している方のみコメントできるように設定しました。 15:47 コメント制限解除しました

    2006-12-18
    aozora21
    aozora21 2006/12/19
    視た。笑った。
  • 花見川の日記 - PS3が本当に目指していたもの

    今日は部活の同期と後輩とで飲んでました。ここ三日間飲みっぱなしだ。 で、今日はPS3の話。 痛いニュース(ノ∀`) - 「1年後には、PS3がWiiを抜く」と専門誌予測…次世代ゲーム戦争格化 ゲーマーホリック - ソニーがハードウェア事業から撤退?PS3が最後となる? 117 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/06(水) 16:52:31 ID:YLcCtuIU0 どうせ、Wiiがポケモン需要で長期間安定的に売り上げ伸ばして、 ポケモン需要が切れたとこにマリオブランド投入して、 PS3にトドメを刺しちゃうんだろ? 74 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/06(水) 16:45:42 id:xPWO2qQ60 / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●)   もう追い抜ける分けないだろ . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ   

    花見川の日記 - PS3が本当に目指していたもの