「スロー&ラグジュアリー」だけではない納得の魅力 クルーズ旅行への関心が急速に高まっている。 2024年の訪日クルーズ旅客数は約144万人(国土交通省調べ)で、これは前年の実に約4倍。クルーズ船の寄港回数は2479回(外国クルーズ船1923回、日本クルーズ船556回)で、日本の港は連日大賑わいだ。 背景にあるのは何かといえば、スピードが重視される現代社会の中で満喫できる「スロー&ラグジュアリー」の心地よさだろう。 クルーズ会社は積極的に日本市場を開拓しており、中でも、日本各地を巡る周遊コースは、お祭りや歴史的な名所、美しい景色やご当地グルメを楽しむことができるのが魅力である。そこに台湾や韓国がプラスされ、ちょこっと異国も楽しめる5泊程度のクルーズは後述する料金が比較的リーズナブルということもあり、大人気になっている。 3月上旬、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは日本を拠点