サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
www.sky-s.net
我が家はどちらかというとワイン好き。相方は、ビール、ワイン、ウイスキーとどれでも飲めますが、私はビールもウイスキーもワインの赤も苦手なので、二人で飲むときはもっぱらスパークリングワインか白ワインを飲みます。 なので常に家にはワインがストックされている状態なのですが、美味しかったなーと思っても次に飲む時には忘れてしまっているので二度と同じのが飲めないのですよね(笑)レストランで美味しいワインを飲んで、また飲みたい!と思った時なんかでもすぐ忘れちゃうので、飲んだワインとかを管理できるアプリがあるといいなーと思っていたらありました! Wine it! (無料)というiPhoneアプリです。ワインラベルを撮影すると、1万件のデータベースから一致する情報を見つけ出して表示、マイノートとしてテイスティングの評価なども入力し登録することができます。 こちらが起動画面。一番最初はデータベース更新のためかラ
数カ月前に予備の傘をアウトレットのどこかに忘れてしまったところなのに、今度はお気に入りの傘まで消えてしまいました…。 ホワイ…?!おかげでジャジャぶりの雨に濡れる羽目になってしまい、早く新しい傘を買わねば!と思っていたところに発見したあまりに可愛い傘です。 中川政七商店の富士傘(ふじさん)!そう、ちょうど数日前に世界文化遺産に登録されたばかりの富士山をモチーフにした傘です。 これは、富士山にまつわる文化コンテンツで寄付を集めて富士山の保全を図る「富嶽三十六景プロダクト」の一つ。その36品の中から、さらに選定され、遊 中川の「日本一」ブランドから7つの富士山モチーフ商品が発売されました。 富士山ふきん、富士山けん玉や富士山エプロンなどなど、どれも本当に可愛い。 中でもこの傘はイチオシ!一つ一つの小さい柄も富士山の三角模様。小さい富士山が集まって大きな富士山の絵になっているんです。 こんな傘を
グランフロント大阪プレオープンでの南館をとりあげた前編に引き続き、怒涛の後編は「北館・ナレッジキャピタル」「うめきた広場」をざっくり紹介していきたいと思います。 前回紹介した2Fの連絡デッキを渡るとそこがもう北館。北館には南館と同じような商業施設と共にナレッジキャピタルと呼ばれる空間が広がっています。 まずは北館の商業施設からご紹介。 北館 まずは日本初出店の「ZARA HOME」(1F)。あのZARAのインテリア・雑貨に特化したショップということで話題…だったんですが、あんまりZARAには興味がなくちらっと見た感じ、私の好みそうな感じでもなかったのでスルーしました。 落ち着いた頃にまたぶらっと寄ってみてもいいかな。 それより、個人的に嬉しいのがACTUSです(1F)。西日本旗艦店として位置づけられたグランフロント店ですが、京都店や心斎橋店よりスペースが狭く家具の点数とかも少なめ。 ただし
いよいよ明日開業する「グランフロント大阪」。気になるショップがいくつも入っていると事前情報で得ていたので、オープンをずっと前から待ちわびていました。 先行で会員カードのメンバー募集をしていたのですぐに申し込み、プレオープンの招待チケットをゲット。3万人を招待していたので、時間帯で入れる人数を分けてチケットも色別で分けていました。 私は16時〜のチケットだったので、その時間帯に大阪駅へと向かいます。エスカレーターを上がって、伊勢丹ールクアーヨドバシ方面へと向かうと警備員が声をはりあげて案内していました。以前はここからヨドバシが見えていましたが、すっかりグランフロント大阪が完成して全く見えなくなっててびっくり。 3つのエリアに分かれており、商業施設、オフィス、ホテル(6/5にインターコンチネンタルホテル開業予定)、分譲住宅で構成されています。 阪急のリニューアルオープンのプレ日は、わりとチェッ
久しぶりにすごくいいな、と思ったサイトがあったのでご紹介。 大阪市にある「上町台地」(うえまちだいち)。大阪城・天満橋〜天王寺・阿倍野地区〜住吉大社のあたりまでのエリアをさす言葉です。 その「上町台地」で暮らす人や働く人たちに、いわゆる生活圏内でのお気に入りの場所、いつも買い物するお店、散歩道などを紙の地図に書き込んでもらい、それを見ながら話を聞いたものをそれぞれまとめたもの、それが「日常記憶地図 – それぞれの生活圏 –」です。 twitterでフォローしている@ayktさんが企画・制作したサイト。fc2でこんなふうなサイトも作れるんだ、とちょっとびっくりしました。 上町台地エリア図によるとだいたいこのあたりを指すようです。左上の方に梅田(大阪駅)があるので、だいたいの位置関係はわかってもらえるでしょうか。 例えば、3才の「ミオ」くんにとって、やはり遊び場所である「公園」が中心になってい
我が家は分譲賃貸マンションの一室。建物自体はかなり古い物件なのですが、中はリフォームされているのでそれなりに快適なのですが、部分部分で昭和な部分を感じるところがあるのも事実(笑) そのうちの一つがベランダ。どうにも殺風景でずーーーーっとなんとかしたいと思ってたんですよね。で、以前IKEAに行った時に展示してあったフロアデッキ”PLATTA”(プラッタ)を見つけて「あ、これだ!」と思ったんですが、その時はうちのベランダのサイズがわからなかったので買わなかったんです。 その後、実際にこれでウッドデッキにしてみた方々のブログを見たりして、やっぱり良さそうだなーと思ったんですが、「毎年ベランダ掃除するのにこれ外したりするの面倒だから絶対嫌」と大反対する相方。。それをなんとか説得してIKEAへ。でも結局、数カ月後の今「…これやってよかったな…」とか言ってるあたりがなんとも笑えます。 我が家の他のIK
今日は相方の35回目の誕生日。すぐに私も追いつきますが、とりあえず一ヶ月ぐらいは年上気分を味合わせてあげますかね。 さて、誕生日の食事ですが、うまく週末にかかればいいのですが、たいてい誕生日当日は平日なんですよね。今年もギリギリまで食べに行くかどうか迷いましたが、やはり平日ということもあり、家で食べたい、と言われたので昨日、今日は準備に大慌てでした。 リビングのローテーブルには、買ってきた薔薇を飾って、テーブルには新しいクロスをかけて。 二、三日前から考えていたメニューをいよいよ作っていきます。 まずは、帆立が大好きな相方のために、大根と帆立のサラダ。漫画「きのう、何食べた?」にも出てきたみたいですが、簡単で美味しかった!帆立の貝柱の缶詰って初めて買いました。 相方もとても気に入ってたし、また作ってあげよう。 それに、特別な日のサラダに☆生ハムでバラの花を添えてみました。これ、結構作るの難
料理をしていると、時々火傷してしまうことがあります。実家にいた時はアロエを貼り付けて治していましたが、残念ながらこちらにはアロエなんてありません。 前回、火傷した時に「キズパワーパッド」っていう湿潤療法から開発された絆創膏がすごく効くよ!とtwitterで教えてもらったことがあって、そうなんだ!今度火傷したら使ってみます、とお返事して、一ヶ月もたたないうちにまた火傷…(笑) これは逆にチャンス?!ということで早速購入。 キズパワーパッドのヒミツは、湿潤療法にあった!「バンドエイド」 キズパワーパッドTMジャンボ保護用 3枚です。中指の第二関節を1円玉サイズぐらいで水ぶくれができたのですが、通常のサイズでは小さかったためジャンボサイズを買い直しました。これ、予想以上にすごいバンドエイドです!! どんな仕組みかというと、傷口から出てくる体液を吸収し、その部分が白くふくらみます。傷口をしっかり保
前々からやろうと思っていた水出しアイスティ。でもなんか面倒そうだなー、美味しそうだけどいつも冷茶に使ってるボトルでやると匂いがうつりそうだし…と結局やらず仕舞いで今年の夏も終わってしまいました。 ところが、入院してる母が紅茶が好きで紅茶が飲みたい、と言い出したので、それならば!とルピシアのオリジナルハンディクーラー・ハーフを購入してみました。 とりあえず病院に持っていく前に試してみることに。今回使用したのは台湾冬茶なんですが…ちょっとちょっと…美味しすぎるーーー!もともと台湾茶は好きなんですが、台湾アイスティがこんなにこんなに美味しいなんて知りませんでした。今までなんと勿体無いことをしてきたのか…。びっくりしますよー! 我が家のハンディークーラー ルピシアのハンディクーラーは以前、グランマルシェに行った時(→紅茶好きなら一度は行くべき!「ルピシア・グラン・マルシェ2012」に行ってきました
お久しぶりです。8/18〜27までベルリン(ドイツ)〜ヘルシンキ(フィンランド)の旅に出る予定だったのですが、母の入院と手術が急遽決まったため、苦渋の決断でキャンセルしました…。その旅行のために、とわざわざ買ったカメラのレビューです(涙) 購入したのは、「OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 レンズキット」のシルバーです。かっこいーー! 購入の決め手きっかけ冒頭にも書いたように、数年ぶりのヨーロッパ旅行!おそらく今後また数年は行けないだろうから、いい写真をちゃんと撮りたいな、というのがきっかけです。 今までずっと使っていたのは、同じオリンパスのE-P1。パナソニックの明るいパンケーキレンズ「Panasonic デジタル一眼カメラ マイクロフォーサーズ 交換レンズ H-H020(20mm/F1.7)」をつけて使っていて、すごく使いやすくて軽くてデザインも格好よくてお
twitterでつながった@DDRplanetさん。かなり前から、「また行きますね!」と言っていたんですが、母の看病に行ったり私自身が何度も体調を崩したりとなかなか行けず仕舞いになっていたんですが、今回調子を悪くする前に、ちょっと体調がよい時期があったのでようやく伺ってきました。 高速でびゅーんと向かった先は尼崎。お店のすぐ近くに駐車場がありますよ、とtwitterで教えていただいたので、そちらに停めてようやく念願叶っての訪問です。店構えからして、すごく可愛い!この水色のドア、鮮やかなオレンジ色の看板。ここを切り取ってドイツの街角と言われても、全く違和感ありません。 店内は東ドイツの雑貨がずらり。絵本やぬいぐるみ、時計などの小物、上に飾られているのはベルリンのテレビ塔のペーパークラフトです。 アンティークな食器や人形なども置かれています。 そして、まさに東ドイツ的な雰囲気のスペースも。この
結婚当時、姉から贈ってもらった関の孫六の和包丁。3年間ほぼ毎日使い続けていたのですが、最近、柄の部分がぐらぐらするなぁと思っていたら、突然ぽろり、、、と取れてしまいました。ガーン、ショック! この菜切り包丁は、野菜を切る時にいつも使っていて本当に使いやすいんです。ただ鋼なので洗ったらすぐに布巾でふいて乾かさないとすぐに錆びてしまうんですよね。わかってはいたものの横着してそのまま水切りカゴに置いて乾かしたり…としていたらこんなことに。 新しい包丁を買ってもいいのですが、やはり戴き物ですし、できれば修理して使いたい、と色々調べてみたところ、ネットで柄の交換と研ぎを受け付けてくれるところがあったので注文してみることにしました。 修理前の包丁の状態 取れてしまった柄はもうぼろぼろに腐食してしまっています。柄の材料は木なので、水につけたり濡れたままにしていてはいけなかったんですが…ついつい放置するこ
かなり前に話題になったデンマークの雑貨ショップ「Tiger(タイガー)」ですが、いよいよ本日、大阪心斎橋のアメ村にオープンします。 待ってましたー! ちなみに準備サイトはこんな感じ。なんだかポップで北欧っぽいよ!そうそう、デンマーク語でタイガーは「ティーア」と発音するそうです。 既に日本語の公式サイト「Tiger Copenhagen Japan : Tiger」も完成していますね。 タイガーは、デンマークを始めとし、イギリス、フィンランド、ドイツ、ギリシャ、アイスランド、アイルランド、イタリア、ラトビア、リトアニア、オランダ、ノルウェー、ポーランド、スコットランド、スペイン、スウェーデンの16カ国で展開。 なぜ東京ではなく大阪に出店を決めたか、という理由については なぜ大阪? 北欧の人気100円ショップ、日本上陸の内幕 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ) 「東京には
材料(1.2Lの瓶)にんにく…10個〜15個赤唐辛子…2〜3本醤油…1L昆布…10cmのを一枚焼酎やホワイトリカーを含ませた清潔なふきんやキッチンペーパーなどで蓋をふくめしっかりと保存瓶を消毒し、完全に乾かしておきます。 まずはニンニクの皮をすべてむいて、中の芽をとりのぞきます。これが…かなり大変でした!(といっても全部相方がしてくれたのですがw 感謝!) 皮をむいて〜 半分に切って この芽をとりのぞきます。 すべてのニンニクに対してこの処理をするのですが、なかなか匂いがきつくて途中で吐きそうになった…と後で相方に苦情を申し立てられました…。 だいたいこれぐらい。 瓶の1/3ぐらいの量ですが、正直もっと少なくても問題ないと思います。実家ではもっと少なかったですし。 それに種をぬいた赤唐辛子を2〜3本入れます。これで少しピリ辛になりますが、これはお好みで。 さらに小さく刻んだ昆布を、お茶パッ
1kgの青梅で、[レシピ] 無印良品の保存食レシピで梅酒を作ってみましたと[レシピ] 無印良品の保存食レシピで梅酒を作ってみましたを作ってみたのですが、まだ250g残っています。 色々レシピを探してみたんですが、簡単にできる「梅の醤油漬け」に昆布を入れて、「梅の昆布醤油漬け」にしてみることにしました。レシピは青梅のしょうゆ漬け 作り方を参考にしています。 材料梅…250g 昆布…カット昆布一枚 ホワイトリカー(焼酎)…少量 醤油…100cc〜 作り方まずは、青梅を一晩水につけてアクをとっておきます。そしてヘタを竹串でとって、一粒一粒しっかりふいて水気をとります。 その後、袋に梅を入れホワイトリカーをほんの大さじ1ぐらいふりかけてふりふりして消毒。 煮沸消毒して完全に乾いた保存瓶に梅を入れます。 そこに梅がかぶるまで醤油を入れます。 昆布をカットします。 これぐらい。 お茶パックに入れます。
今年は色々と保存食作りをしてみたくなって、初めての梅酒作りに挑戦してみました。 レシピは瓶を買ってきた時についてきた無印良品のレシピを参考にしています。 材料 無印良品の果実酒用ビン/約2L青梅…0.5kg氷砂糖(またははちみつ)…300gホワイトリカー…900ml青梅はたいてい1kgで売られているのですが、初めてですし1kg分も飲むのかどうかわからないので半量にしました。(残った0.5kgは、梅シロップと梅昆布醤油にしました。) 青梅は黄色くなっていない綺麗なものを選びます。 作り方 青梅を洗って、一晩たっぷりの水につけてアクをとります。 アルコール度数35%以上のホワイトリカーと清潔に洗った保存用の瓶、キッチンペーパーを用意します。 キッチンペーパーにホワイトリカーを含ませ、保存容器をふいて消毒します。小さい保存容器であれば煮沸消毒という手が使えますが、大きい場合は鍋に入らないのでアル
最近の美観地区は数年前と比較すると、素敵な場所がたくさんあって何度行っても楽しめます。三宅商店を始めとし、平翠軒、阿智神社、蟲文庫、如竹堂などなど。 NHKの朝ドラでもよく使われていた倉敷川のあたり、大原美術館など、今まで観光のメインとして取り上げられていた場所からは少し離れた商店街アーケードから抜けたあたりがすごくいい感じになっているんです。 2012年3月にオープンしたばかりの林源十郎商店もその一つ。 オリジナル雑貨や丁寧な手しごとの道具などを扱う倉敷意匠計画室の直営店を一階に据え、二階には三宅商店プロデュースのカフェと林源十郎ミュージアム、三階にはこの林源十郎商店をプロデュースした雑誌「暮らしき」の編集室とオープンデッキ、さらにカフェやレストラン、デニム工房などがそろった複合施設です。 以前ここにあった「旧林薬品」をリノベーションし、昔の趣はそのままに倉敷の街並みにもよく合う店舗とし
材料アメリカンチェリー 1kg砂糖 190g(チェリーの総量の1/4、つまり25%)クエン酸 大さじ1/2キルシュワッサー 大さじ2砂糖はグラニュー糖がベストですが、なければきび砂糖でもなんでも。クエン酸は、レモン汁でもOKです。 キルシュがなければ、赤ワインやシナモンスティックなどのスパイスを使用した楽天レシピ: アメリカンチェリーのコンポートのレシピも良さそうです。 参考にさせてもらったのは、レシピ☆アメリカンチェリーのコンポート – そくらてすのおかしとごはん – Yahoo!ブログのレシピ。ありがとうございました。 ※キルシュワッサーなどの製菓材料は、cotta(コッタ)さんで購入しています。 まずはアメリカンチェリー1kgを用意。5月中旬〜下旬になるとスーパーに並び始めます。 つやつやとして色が綺麗なものをセレクト。 まずは軽く水洗いをします。 チェリーの種抜きには「チェリースト
毎年、義母から苺のジャムと苺を宅急便でいただくのですが、今年はちょうど苺の季節に義実家へ行ったので、ついでに義母が丹精込めて畑で育てた苺をたくさんいただいてきました。 その上、苺ジャムまで作ってくださって、お義母さん本当にありがとう!! でもそうすると、この大量の苺をどうするべきか。。去年は【レシピ】旬の苺を冷凍保存!超簡単に出来るめちゃウマいちごシャーベットの作り方 – sorariumでシャーベットを作りましたが、今年もそれをするには大量すぎて…! 色々調べてみて、一番簡単そうで長期保存も可能そうな「苺のコンポート」に挑戦してみました。これがものっっすごく美味しくできちゃって、長期保存どころか短期間でなくなってしまいそうな勢いです。ではレシピを。 材料苺 800gグラニュー糖 320g(苺の40%が目安)なんと材料はこれだけ。苺からたっぷり水分が出てくるので、水もいれません。レモンもジ
JR大阪三越伊勢丹の7Fリビングステージに、期間限定「ムーミンプレミアムショップ」がオープンしました。 ムーミン好きにはたまらないイベント!個人的にはムーミンよりスナフキンが好きなのです。ムーミン公式ブログに写真付きレポートがのっているので要チェック! ぬいぐるみやノート、マスキングテープ、ペンなどいろんな文具や雑貨が揃っているようです。twitterで行かれた方がすごい人だった!とつぶやいておられましたが、ムーミンは大人にも子どもにも好かれてるキャラクターなのでファンも多いでしょう。 5/15までなので、GW明けでも大丈夫ですね。私も機会を見つけて行ってみたいな。 【店舗情報】 店名/ムーミンプレミアムショップ 住所/JR大阪三越伊勢丹 開催期間/2012/4/27〜5/15 営業時間/10:00-20:00
梅田からは歩いて20分ぐらいかかりますが、美味しいイタリアンのお店に連れていってもらいました。淀屋橋駅からは徒歩5分ぐらい、裁判所の裏手にあります。 相方が何度か行ったことがあって、結構美味しかったよ、と言っていたので、楽しみにしていたのですが、これが本当においしかった! このあたり、夜はひっそりとしていてちょっと一人で歩くには心細い感じがしますが、そこにイタリアの国旗がはためくお店があります。そこがイタリア食堂 ベットランテ 西天満店 (bettolante)です。 予約はしていなかったのですが、最初入ってすぐのテーブルに案内されたのですが、横がどうやらグループで10人ぐらい予約されてるみたいだったので、なんか煩そうで嫌だなぁと思っていたら、奥へと案内し直してくれて、ほっとしました。それほど大きくはないこじんまりとしたお店です。 まず乾杯は「ロータリ ロータリ タレント ブリュット [N
ようやく貧血も治りつつあるのか元気になってきたので、お出かけすることに。といってもさすがに人の多い梅田にいきなり出るのはしんどいので、近所の万博公園に行ってみました。 お目当てはEXPO’70パビリオンです。大阪万博当時の鉄鋼館をそのまま利用しており、1970年に開催されたEXPOの記念館として昨年オープンしました。 EXPO’70のパビリオンは万博公園内にあるので、入場料大人一人250円を払って入ります。万博公園はかなり広く、季節によっては自然文化園での梅まつりや、日本庭園、民俗博物館、そしてパビリオンと見所がいっぱいなので、250円で大人も子どもも楽しめる人気のスポットです。 将来的には、エキスポランド跡地にはキッザニアのような施設ができるそうですし、また、ガンバ大阪のホームスタジアムも出来るそうなので、もっと賑わいを見せるかもしれません。 EXPO’70パビリオンの外観 さて、パビリ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.sky-s.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く