サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
slism.jp
これまで、1日の消費カロリー、食品のカロリー、料理のポイント、そして栄養について見てきました。これで必要な知識は揃いました。 本ページでは、これまでの知識を応用させ、実際にご自分で献立を考えていく際のヒントを紹介していきたいと思います。 ダイエット献立を考えるとき、色々とカロリー計算が面倒ですが、三大栄養素のおおよその割合から考えていくと作りやすくなります。 早速、具体例をあげて見ていきます。まずは1日の摂取カロリーから計算します。(自分の消費カロリーを知ろう参照)例えば、身長160cmだと理想体重は56kgになります。 次に活動レベルを、「主婦または一般事務」にしてみましょう。体重1kgあたり1日の消費カロリーを27.5kcalとすると、1日約1540kcal消費する計算になります。 ここで三大栄養素のおおよその摂取割合をおさらいしましょう(食材選びのポイントを参照)以下は、1日の消費カ
背中は年齢を重ねるごとに脂肪がつきやすくなる部分。はみ出すほど贅肉がついた丸い背中は、中年体型の象徴とも言えます。自分の後ろ姿を鏡で見て、愕然とした人もいるのでは…!? 「服で隠れるから大丈夫…」と思っていたら大間違い!背中は、自分の目につきにくいので、手を抜きがちな部分でありながら、他の人の目にはつきやすく、印象を大きく変えてしまいます。 ここでは、老けた印象を与えない、背肉を落として背中をスッキリさせるストレッチをご紹介。どのストレッチも10秒程度でできるので、隙間時間を使って背中ダイエットを始めましょう! ※※ 注意 ※※ 腰痛のある人は、腰に負担をかけないように行ってください。 現在痛みがある場合には、行わないでください。 1.背中を丸めた猫背をリセット!オフィスでもできるストレッチ お腹に力を入れて、背筋を伸ばして座ります。 (イスに座って行う場合には、浅く腰かけて下さい。) 両
フルーツにはそれぞれ違った個性と効果があります。ダイエットや美容、健康など得意分野もさまざまです。そこで、ここでは特にダイエット効果の高いフルーツを紹介します。ぜひ皆さまのフルーツダイエットに役立ててください。 バナナは今の日本では一年中食べることができるフルーツとなっており、お値段も手ごろですので、皆さま馴染み深いフルーツであると思います。バナナは食べやすく、その糖質は体の中ですぐにエネルギーに変わるので、今すぐエネルギー補給したいとき、例えばスポーツをしているときなんかに食べると、とっても良いと思います。 バナナはすごく栄養豊富なフルーツで、バナナの100グラムで86キロカロリーというのは一般的なフルーツの中ではわりと高いカロリーです。「高カロリーフルーツならダイエットに向いていないのでは?」と思われる方が多いと思いますが、そんなことはありません。ショートケーキ1個のカロリーが260キ
前もってしっかりと、飲む量を決めておく!(自分の適量を知る) 強いお酒は、薄めて飲む! 甘いカクテル・梅酒などは飲まない!(糖質0を選ぶ) 飲んだ後はお水・ウーロン茶など糖質の無いものを飲む! アルコール以外の水分をしっかり補充する。飲んでる間にも補充すると、なお良し (脱水症状になってしまうと燃焼されにくくなってしまいます。) 熱燗・温かいお湯/お茶割りで、体を冷やさないように! 高カロリー・塩分の高いものは食べない! サラダ・刺身・豆腐・枝豆などがオススメ 柑橘系のサワー(レモンやグレープフルーツ)で代謝を上げる! 生絞りなら尚よし! 低カロリーで高タンパクな、お摘みを!(食べ過ぎない) 肝臓の為に日常からビタミン・タンパク質を摂取しよう!(食べ過ぎない) もし、飲み過ぎ・食べ過ぎてしまった!と思ったら翌日以降に しっかり帳尻を合わせましょう!朝食を軽くするなど。 ダイエットしている方
ダイエットしてもなかなか落ちてくれないアゴの下のお肉。鏡を見るたび気になってしまいますよね!? 二重あごは隠せませんし、目立ちやすく、印象に大きく影響します。「老けてみえる」「顔が大きくみえる」「太ってみえる」など、二重あごが与える印象は嬉しくないものばかり…。 しかし、必ずしも体重を減らせば、二重あごが解消されるわけではありません。二重あごの原因に合った解消方法が必要なんです。 痩せていても二重あごに!? 二重あごの原因は脂肪だけではありません 二重あごになると、「太ったかな!?」と考える人が多いかと思います。でも、二重あごの原因は肥満だけではありません。痩せていても、二重顎になる場合があります。 顎の周りには多くの筋肉がありますが、この筋肉が衰えたり、凝り固まったりしていると、たるみやむくみの原因になってしまうのです。 脂肪だけでなく、たるみやむくみも二重顎の原因になりますから、太って
後ろ姿の印象を大きく左右するヒップライン。普段から後ろ姿をチェックしていない人は、もしかしたらヒップラインの変化に、まだ気づいていないかもしれませんね…。 お尻のラインは、他の人の目には触れやすく、垂れているだけで老けた印象を与え、足が短く見えてしまいます。自分では見えないパーツこそ、注意すべきです!さっそくヒップラインをキュッと引き上げる、ヒップアップ筋トレを始めていきましょう。 ヒップラインが垂れ下がる大きな原因 お尻のラインが垂れてしまう原因は、加齢だけではありません。もちろん、年齢を重ねるごとにヒップラインは崩れやすくなりますが、年をとったら必ず垂れ尻になるというわけではないのです。 お尻が垂れてしまう主な原因は、お尻の筋力が低下することによって、脂肪を支えきれなくなってしまうことと考えられています。そのため、食事を減らすだけのダイエットのみでは、効果的にヒップアップ効果が得られる
コレステロール、気にしている人も多いのではないでしょうか。血液検査をするとコレステロールだけ引っかかる、なんて人もいるのでは?? 実は食事から摂り入れている物の中に、コレステロールを下げる食品があるのをご存知でしょうか。食品にはコレステロールを高めてしまうものがあれば、しっかりとコレステロールを下げてくれるものもあるのです。 これから、コレステロール値低下に役立つ食材を紹介していきたいと思います。 みんな知ってる?コレステロールって一体なに? コレステロールを下げる食材を紹介する前に、まずはコレステロールについて知っておきましょう。 コレステロールには、善玉コレステロールと呼ばれるHDLコレステロールと、悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールがあります。 善玉コレステロールは、血液中に浮遊する余分なコレステロールや、血管壁にくっついたコレステロールを回収・除去する働きがあります。
「整形しなくても小顔になれる方法」と、小さな顔に憧れる女性の間で話題の骨気(コルギ)マッサージ。 これまで、顔が大きいという悩みは整形手術しか解決方法はない、と諦めていた女性にとって気になる「小顔になれる方法」を、わかりやすく写真つきで紹介します。 ホンキで小顔を目指すひとのマッサージ 骨気マッサージは通常の皮膚や筋肉を動かし刺激するマッサージと違い、手の骨を使って顔の骨を強めに刺激するのが特徴です。 正しいコツさえ覚えてしまえば念願の小さな顔が手に入れられると言われ、高額なお金を支払って専門家の施術を受けなくても、セルフ骨気なら短時間で似たような効果が得られると話題になっています。 日本骨気協会会長の林幸千代氏の著書『最新骨気メソッド』には、 “ 骨を刺激することで顔の骨の位置が矯正され、また、血液やリンパ液の流れがスムーズになることでむくみやたるみが解消され、顔がどんどん小さくなってい
ストレッチとは簡単な柔軟運動のことですが、近年では運動不足解消やダイエットにも効果的という認識が広がりつつあるようです。体の柔軟性を高めるだけでなく、継続することで体を引き締める効果などが期待でき、侮れない運動です。 ダイエットの初歩や運動不足解消法として、まずは簡単で継続しやすいストレッチから始めてみてはいかがでしょう?? ストレッチ一覧 背伸びストレッチ オフィスでできるストレッチ 姿勢改善ストレッチ 太ももスリム くびれを作るストレッチ 便秘解消ストレッチ セルライトケア 股関節ストレッチ 骨盤枕でストレッチ ピラティス 猫背・ぽっこりおなか改善 二の腕スッキリ 肩甲骨ストレッチ お尻を引き上げヒップアップ 肩甲骨エクササイズ ゆっくり動作のスロートレーニング まずはここからお試しを 難易度:★ 誰でも始めやすいストレッチ。運動量も少なく、ハードではないため続けやすいでしょう。運動不
今年も残すところ2か月を切りました。ちょっと早いですが、2012年の総まとめ!今年人気を集めた記事ランキングのベスト10を発表したいと思います。 「見逃しちゃった」という人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 1位 自宅トレーニングだけで腹筋を割るためのけっこうキツイ筋トレ4選 あらかじめお伝えしておきます。ここで紹介しているトレーニングは、けっこうキツイです。 最近は腹筋が割れている女性芸能人も少なくないですね!?体脂肪を減らすことも大切ですが、筋肉をつけることも大切。ムキムキな体を目指す人でなくても、できる範囲で取り入れてみてください。 2位 1食400kcal以下!ダイエット中の豆腐レシピ【あの洋食もとうふで】 ダイエットの定番食材とも言える豆腐を使って、ホットケーキ・グラタン・そぼろを作ったレシピを紹介しました。 これらのメニューは、普通に作ったら意外に高カロリー。ダイエット中は控
ドレッシングは「買うもの」と思っている人も少なくないと思います。手作りするのが面倒と思っている人も多いのではないでしょうか?? でも、ドレッシングは簡単に時間もかからず手作りすることもできるんです。また、自家製ドレッシングならば、何が入っているのかわかって安心ですし、ドレッシングを買うよりも安く済みます。 ここで紹介するドレッシングは、簡単で時間がかからないだけでなく、ノンオイルなので低カロリー!ダイエット中には大活躍間違いナシのレシピです。 油を含む市販のドレッシングには、1食(15g)当たり80kcalを超えるものもあります。レタス1個(490g)を丸ごと食べてもたった59kcalしかありませんから、サラダの野菜よりもドレッシングの方が高カロリーになる可能性もあるんです。 サラダだけでなく多くの料理に活用できるので、ぜひカロリーコントロールに役立ててくださいね! たまねぎドレッシングの
ドレッシングは、野菜料理だけでなく、肉・魚料理になど幅広く活用できる調味料。特にダイエット中は、野菜料理を多く取り入れる人も多いため、ドレッシングを使う頻度も多くなるのでは?? 市販されているドレッシングは数多くありますが、カロリーはさまざま。ドレッシングの種類によっても異なりますが、同じ和風ドレッシングでも大きくカロリーが違う場合があります。なんと!大さじ約1杯(15g)で80kcal以上も違う場合もあるんです! Mサイズのレタス(490g)で約60kcalですから、ドレッシング選びによっては、大さじ1杯程度で摂取カロリーはレタス1個分以上の違いが出てきてしまうんですね…。 ドレッシング選びがカロリーコントロールの悪影響にならないようにしたいですよね。 一般的なドレッシングのカロリー一覧 スーパーやコンビニなどでよく見かける市販しているドレッシングのカロリーを一覧にしています。 多くのド
骨盤の歪みを直す骨盤矯正は、今話題の優秀なダイエット法。骨盤矯正は下半身太りを解消するだけでなく、バストアップやヒップアップなど、体形を激変させる可能性を秘めています。もしかすると貴女も、骨盤矯正でモデルのようなプロポーションになれるかも! 骨盤の歪みはさまざまなトラブルの原因に 骨盤は、大腿骨と背骨のあいだにある骨です。ちょうど体の中心にあり、上半身と下半身の骨格や筋肉のバランスをとるために存在しています。骨盤はいわば体の土台のようなもの。その骨盤が歪んでしまうと、体のあちこちにさまざまなトラブルが生じるようになります。 骨盤の歪みが招くトラブル O脚、X脚 腰痛、膝痛、肩こり むくみ、冷え性、生理痛 下っ腹が出る、寸胴になる お尻が大きくなる ももが太く見える バストが垂れる 歪む原因は、姿勢や運動不足 「脚を組んで座る」「片足に体重をかけて立つ」「ソファーでよく昼寝をする」「床に横座
「腹筋トレーニング」と一言で言っても、種類はさまざま。方法だけでなく、ちょっとしたポイントで強度だって違ってきます。ここで紹介するのは、上級者向けの腹筋運動です。普段運動する習慣のない人・腹筋が鍛えられていない人は、無理に行うとケガや事故の原因になるので、回数を減らすなど負荷を軽くして行ってくださいね。 腹直筋を鍛えるためのけっこうキツイトレーニング4つ(難易度順) 腹筋を鍛えるには、腹斜筋や腹横筋などを含めたお腹周りの筋肉をバランス良く鍛えることが大切ですが、ここでは腹筋を割るために特に鍛えておきたい、腹直筋を鍛えるトレーニングをご紹介していきます。 腹直筋とは、「シックスパック」とも呼ばれる腹部正面の筋肉です。腹筋を割るためには、この腹直筋が発達している必要があります。 クランチ(難易度:☆) 仰向けになり、手は頭の後ろにおきます。 腿とヒザが90度になるように曲げ、足を持ち上げます。
腸内環境を整えてくれて、便秘解消にも効果的なヨーグルト。毎日続けることが大切ですが、なかなか続けられないという人も少なくないのでは…!? さまざまなシーンでヨーグルトを取り入れたい人に教えたい!話題の塩ヨーグルトや水切りヨーグルトなどの活用方法をご紹介。 調理時間はたった5分(漬けおくじかん・水切り時間などを除く)なので手軽!ぜひ参考にしてくださいね。 水切りヨーグルト 最近話題になっている水切りヨーグルト。余分な水分が取り除かれるので、クリームチーズのような濃厚なヨーグルトになります。作り方も簡単なので、ぜひ試してみてください。 水切りヨーグルトの作り方 ザルなどにクッキングペーパーを敷いて、ヨーグルトをのせます。 ザル&ボウルは意外に場所をとるので、今回は100円ショップの「温野菜を作れるタッパー」を使用してみました。 (もちろん、ザル&ボウルでもできますよ!) 1を冷蔵庫に入れて、一
ダイエット中は控えるべきだとわかっていても、つい食べたくなってしまうお菓子。お菓子をガマンすることも大切ですが、ガマンばかりが良いとは言えません。 ストレスをためないためにも、カロリーの高いお菓子だって上手に取り入れることが大切でしょう。 一般的なお菓子の100kcal分を調べてみました。ついつい食べ過ぎてしまわないように、ぜひチェックしてみてくださいね。 ポテトチップスの100kcal カロリーの高いお菓子の代表格と言えるポテトチップス。 ここでは「カルビーポテトチップス うすしお味」を調べてみました。 1袋(60g)で337kcal 100kcal分ではだいたい18g 大きさによって異なることもありますが、割れ・欠けのない大き目サイズのポテトチップス約13枚で18g(100kcal)でした。 じゃがりこ(サラダ)の100kcal 小さめサイズのカップに入っているので、量もカロリーも少な
ドローインとは、英語表記だと(draw in)、日本語で息を吸う・引っ込めるという意味であり、息を吸ってお腹を大きく引っ込めるエクササイズを呼ぶ。 ドローインのやり方 ドローインの方法は常にお腹をへこました状態で呼吸を行う胸式呼吸に近い。 立位(立った状態)、または仰向けに寝て足を骨盤の幅程度に広げ、膝を90度ぐらいに曲げた状態がやりやすい。 背筋を伸ばして胸を張り、息を大きくゆっくり吸い込む。この時もお腹は凹ましたままで、胸を膨らませる用に沢山息を吸い込む。 息をゆっくり吐きながら、さらにお腹を凹ますイメージ。この時、お尻にも力を入れる(肛門を締めるイメージ)と尚良い。 お腹を凹ませたまま、浅い長い呼吸を行うようにし、お腹をへこましている時間15秒を目指す。 慣れてきたら、維持する時間を30秒・40秒と徐々に延ばしていくと良い。腹横筋(ふくおうきん)を緊張させ、鍛えることができるとされて
1日に1~2リットル飲むのが良いとされるグリーンスムージーですが、職場に持って行けない・帰宅時間が遅いなど…朝しか取り入れられない人も多いと思います。 「朝だけでは意味がないのでは!?」とグリーンスムージーを取り入れずに諦めている人はいませんか!?朝しか飲めなくても、全く飲まないことに比べたらずっと多くの栄養を摂取できますよね!自分の負担にならないように取り入れることも大切ではないでしょうか。 大き目カップ1杯分のグリーンスムージーを作ったレシピです。ぜひ参考にしてみてくださいね。 【初心者向け】フルーツたっぷりのスムージーレシピ リンゴ・バナナ・キウイが入ってフルーツたっぷり、甘くて飲みやすいスムージーレシピです。 初めてのグリーンスムージーは、青臭く感じる人も少なくないと思います。グリーンが多い方が多くの栄養素を摂取できそうに感じてしまいますが、長く続けることが大切なのでフルーツの割合
スーパーやコンビニでよく目にしている食べ物が、実は超高カロリーということも…。 商品のカロリーをチェックしていますか??食べた後でカロリーを知って衝撃を受ける…そんな高カロリー商品も中には潜んでいるのです。 スーパーやコンビニで手軽に買える、誰もが知っている商品の中から、警戒必須の高カロリー商品を集めてみました。 「おいしいけども高カロリー」な身近な食品 スイスロールバニラ(ヤマザキ製パン)/1個当たり643kcal 比較的クリームの量も少なくて、それほど危険な感じがしないのでは??ついつい全部食べちゃった…という人も少なくないと思います。 でも、実は1本で600kcal近くある警戒必須の商品だったんです。 ナイススティック(ヤマザキ製パン)/1個当たり471kcal 菓子パンの定番、そして人気のナイススティック。実は驚愕の471kcal! 菓子パンの中でも高カロリーのイメージが強いメロン
太るための基本 太るためにはどうしたらいいのか、太っている人はどうして太ってしまうのか…ということからお話していきましょう。 当たり前のことではありますが、 となったときに太ります。 使い切らなかったエネルギーが脂肪として蓄積されるのです。 たくさん食べているのに太れないのはどうして? 太りたい人は、やはりたくさん食べるように努力していると思います。…が、実は他の人に比べたら、決してそれほど多くない場合が多いです。「たくさん食べているつもり」かもしれないのです。 また、食べている食品のエネルギー量によっても違います。脂っぽいものが苦手…という人も多いのではないでしょうか。 エネルギーを消費しないように、運動は控えたほうが良い? 体を動かさなければエネルギーの消費量が減るのですから、太りそうに感じるかもしれません。 しかし、体を動かさないでエネルギー摂取だけで太るということは、ただ体脂肪を蓄
豆腐は言わずと知れた低カロリー食材。栄養バランスも豊富で、ダイエット中には取り入れたい食材の一つです。 豆腐のカロリーは100gで72kcal、特に絹ごし豆腐のカロリーは100gでなんと56kcal!! 普通に作ったら高カロリーのあの料理を、豆腐を使って1食400kcal以下に抑えたレシピです。 ダイエット中でも食べたくなっちゃう高カロリー料理を低カロリーに!ぜひ取り入れてみてくださいね。 豆腐を使ったさっぱりグラタン/1人前253kcal グラタンは生クリームやバター、チキン、チーズなど…脂質の多い食材を含み、グラタン1食で600kcal以上になることも…。 洋食の定番、そして誰もがたまには食べたくなってしまうグラタン。豆腐を使って、通常の半分以下のカロリーで作ったレシピを紹介します。生クリームを使っていないので、さっぱりしているので夏の暑い季節にもぴったり! ここでは泡立て器を使ってい
ダイエット中でも我慢しないでガッツリ食べたい!という人も多いはず。 ですが、「お腹一杯食べても良い食べ物が分からない」ということも実際にあるのではないでしょうか? そんな方のために、低カロリーで太らない食べ物をまとめてみました。 たくさん食べれて、お腹いっぱいになるのに太りにくい。そんな食品で料理を工夫すれば、ダイエット中でも低カロリーで美味しいご飯を楽しむことが可能になります! たくさん食べても安心な「低カロリーベジタブル」 野菜類は全体的に低カロリーの物が多く、食品によっては多少食べ過ぎても構わないものが多いです。 食物繊維が多く、脂肪の燃焼を促す作用をもつ物もあるため、ダイエットにおける太らない食べ物としては欠かせません。 トマト 100gで 19kcal トマトは脂肪燃焼効果があるとことが判明したことから、ダイエットブームにまで発展したことのある食材。低カロリーで、ビタミンに優れて
最近テレビなどでも話題になっているサルコペニア肥満。「高齢者の肥満」と思っている人も少なくありませんが、実は若い時期の間違ったダイエットが引き起こす肥満でもあるのです。 今のスリムにとらわれ、将来肥満になるべく体質を作っているのかも…。 サルコペニア肥満(加齢性筋肉減弱症)とは? 肥満とは体脂肪が一定よりも増加した状態を言い、サルコペニア(sarcopenia)とは筋肉が減少する老化現象を言います。 では、サルコペニア肥満とは?と言いますと、筋肉量が減少し、かつ肥満である状態のことを言います。 サルコペニア肥満は、ただの肥満よりも生活習慣病リスクを高め、歩行能力を低下させることが指摘されています。つまり、命に関わる病気の発症リスク、寝たきりになるリスクを高める肥満なのです。 「メタボ」との違い サルコペニア肥満よりも、現在広く知られている肥満にメタボリックシンドロームがあります。生活習慣病
テレビや雑誌で話題の肩甲骨ダイエット。 その効果は肥満予防に有効で、実践している人も増えてきた注目の方法です。 簡単に思える実践方法ですが、「実は結構疲れる」というのもこのエクササイズに効果が期待できる理由でもあります。 また、数分でできるエクササイズであるため、忙しい人でも大丈夫! 朝のほんのちょっとした時間や、就寝前のまったりタイムなどに是非チャレンジしてみてください。 今回はスリズムスタッフが実際に肩甲骨ダイエットを体験し、効果があるといわれている運動方法を写真つきで紹介します。 まねしてやってみよう!肩甲骨ダイエットの7パターン 肩甲骨を動かすくらい簡単!と思っている方もいるかも知れませんが、やってみると違いが分かります。“キツかった~”という人もいれば、程よい疲労感を得られる人もいることでしょう。また、ただ動かすだけでなく、意識した動きをしっかりとすることが必要です。 それぞれの
心拍数とは、心臓が打つ拍動回数のことである。医療機関の診察では、一定時間内(通常60秒)の回数が測定される。血液を全身に送り出す心臓の働きであり、脈・脈拍・脈拍数も同様の意味で使われている。 心拍数とは 心拍数は、バイタルサイン(体温・脈拍/心拍数・血圧・呼吸)の一つで、健康状態を表す一つの指標である。 年齢によって脈の速さや正常数などが変わり、乳児や児童の頃は心拍数が高く、年齢とともに減少するようになっている。 文部科学省に提示されている資料には以下の通りに記載されている。 新生児 130~140回 乳児 120回前後 学童児 80~90回 思春期 70~80回 成人 60~80回 老人 60~70回 心拍数は運動や入浴、ストレスなどによって心拍数は高くなるが、アルコールやタバコなどの嗜好品や病気などでも上昇が見られる。 心拍数と運動 心拍数には最大心拍数と呼ばれる、運動を行ったときに最
背中は筋肉の種類も量も多い場所。 肩甲骨ストレッチで背中をほぐすと血行促進&代謝UPの効果が高くダイエットにも◎! 誰もがなんとなく知っている『夜型生活=太る』生活習慣ですが、誰もが意外と知らない『朝だけの特別な相乗効果』を取り入れると超簡単ストレッチが劇的効果のダイエット法に変身しちゃいます! 朝型人間は太らない?! 早起きさんだけが知っているオイシイ話 『夜食べる(夜型生活)=太る』なんてそんな当たり前のことはもはや常識となり、ダイエッターじゃなくても誰もが知っていること。 夜型生活が太る原因は、エネルギー代謝の低下する時間帯の食事など乱れた生活リズムに太りやすい要因が多いからに他なりません。 それならば!と、至極単純な発想かもしれませんが、逆に『朝型生活=太りにくい体質』となるのでしょうか?! ・・・そんなバカな、とお思いですか? しかし、現実に朝型生活が習慣化している人は爽やかでシ
体脂肪を燃焼させてくれる褐色脂肪細胞。 知っている人は多くても、ある程度キチンと理解している人はそんなに多くないのかもしれません。 それはあまりにもったいない! 褐色脂肪細胞を活性化させることは充分可能と考えられており、太りにくい体質に憧れる人はウェイトをおいて取り組みたいところです。 ダイエッター注目のキーワード『褐色脂肪細胞』 もうご存知の人も多いかもしれませんが、脂肪細胞には、普段私たちが『脂肪』と呼んでいる白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞の二種類が存在しています。 そのうちのひとつ、Slismでも過去に要所要所でとりあげている『褐色脂肪細胞』は、今やダイエッターには無視できない重要な存在となっているのではないでしょうか? 褐色脂肪細胞を刺激すると太りにくくなる?! 同じ脂肪細胞でもエネルギーの「貯蔵」と「消費」という正反対の働きをする白色の脂肪細胞と褐色の脂肪細胞。 脂肪を熱エネルギーに
ダイエット経験者なら次の様な経験をしたことありませんか? A「私ダイエット始めたんだけど」 B「へぇー、で効果はどうなの?」 A「それが初めの頃は体重減ったのに最近全然減らないんだよね…」 B「あーそれって停滞期とかいうやつ?」 A「そうそう…」 ダイエット中に「途中から全く体重が減らなくなった」このような悩みを持ったことはありませんか? じつはダイエットにおける停滞期とはそのダイエットが効いている証拠なのです。 ダイエットにおける停滞期とは何なのでしょう?いつまで続くのでしょうか? 停滞期に体でどんなことが起きているのか、停滞期がどのくらい続くのか、停滞期を乗り切るコツを知っていれば、体重が減らないことへの不安も少しは解消されるのではないでしょうか? リバウンドと停滞期の関係 ダイエットを始めてから順調に減ってきていた体重が、急に減らなくなってしまい、「もうこのダイエット方法ではやせられ
いよいよスロトレの方法を紹介しますね。 ここからはスロトレをわかりやすく紹介するために動画を用意しています。 動画を見ながらやってみるとわかりやすいと思います。 動画を見ながらスロトレしてみて、慣れてきたら動画を見ないでできるようになりましょう。 ウォーミングアップすると、体内の変化としては、 筋肉を血流量が増えて、筋肉が活動しやすくなる。 筋肉が温まって、筋肉が伸びやすくなる。 神経が活性化されて、神経刺激がつたわりやすくなる。 これらは、結果として怪我の防止にもなるし、トレーニング効果をアップさせます。 他にも、“これからトレーニングする”という精神的な準備にもなります。 では、ウォーミングアップを紹介します。 スロトレのウォーミングアップを紹介しますね。 まず胸をはって背筋を伸ばし、手は大きく振りながらその場で足踏みしてください。そのときに、ふりあげる太ももは地面と平行になるよう。イ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ダイエット - みんなでスリムに今日からダイエット Slism』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く