タグ

2009年11月19日のブックマーク (14件)

  • [B! スカルファック] samurai_kung_fuのブックマーク

    フリーキャスターの小林麻央が19日、都内で行われた丸井のプライベートブランド『ru(アールユー)』ファッションエコプロジェクト第2弾の記者会見に出席。同日付のニッカンスポーツで、歌舞伎俳優・市川海老蔵と真剣交際が報じられた直後の公の場だけに報道陣が殺到。大量のフラッシュを浴びながら「私事で恐縮ですが、今朝報じられました市川海老蔵さんと真剣に交際させていただいております。詳しくは日中に皆さんにご報告させていただきます」と軽く一礼して、そのまま会見は終了した。 小林麻央の写真付きプロフ お相手は数々の浮名を流してきた歌舞伎界屈指のプレイボーイ。同紙によると、今年1月に小林が出演する番組『NEWS ZERO』(日テレビ系)での共演がきっかけで親密交際に発展、そのままゴールインの可能性もあるとしている。この日の会見は当初、フォトセッションなども予定されていたが急遽中止となり、特にイベント主

  • はてなブックマークは一般人にとって「存在してない」サービス?+追記x2

    全て 1.このサイトについて 2.作品DB開発/運用 3.ホームページ制作技術 4.Perl 5.C言語 / C++ 6.検索エンジン&SEO 7.サッカー 8.自分のこと 9.Linux 10.旅行 11.思ったこと 12.パソコン 13.Berkeley DB 14.その他技術系 15.企画 16.スマートフォン 17.鑑賞 18.皆声.jpニュース 19.インターネット業界 20.運用マニュアル(自分用) 21.技術系以外実用書 22.料理 23.ALEXA 24.アニメ 25.会計 26.漫画 27.設計書 28.色々サイト作成 29.サーバー 30.自分専用 31.生活 32.OP/ED/PV 33.ゲーム 34.DB整備 35.新規開始作品紹介 36.英語圏の話題 37.大道芸 38.映画 39.PHP 40.ダイエット 41.Mac 42.JavaScript 43.MySQ

  • [B! ふー、びっくりした] FTTHのブックマーク

    旧厚生省の事務次官とが連続して殺傷された事件で、「ネットに犯行示唆?」と題した誤報記事を19日朝刊紙面で掲載した毎日新聞が、20日付けの朝刊で「おわび」を掲載した。 毎日新聞は、19日夕刊でも「おわび」を掲載している。20日の朝刊のおわびは、掲載に至る経緯を詳しく書いたもので、1つの記事に関して複数のおわびが出されることは異例。 毎日新聞は19日夕刊で、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」に、犯行を示唆する書き込みがあったという内容の同日朝刊の記事について「事実関係に誤りがあった」、とする約80文字のおわびを出した。 20日朝刊のおわびは、300文字以上を使って、誤った記事を掲載した経緯を詳しく掲載。ウィキペディアに表示される更新日時が、日時間より9時間遅れとなる「協定世界時」となる事を把握していなかったために、犯行後に掲載された掲示内容を、犯行前の掲示内容と誤って掲載したと説

  • 『もうだめかもしらんね - 伊藤剛のトカトントニズム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『もうだめかもしらんね - 伊藤剛のトカトントニズム』へのコメント
    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    しかし、逆に「ただ生きているだけの人」がそれだけの理由に排斥される社会はそれはそれでマズイだろうし
  • もうだめかもしらんね - 伊藤剛のトカトントニズム

    の基礎科学を蹂躙する事業仕分けの蛮行に怒ったり呆れたりの毎日です。皆さんいかがお過ごしですか。 仙谷由人行政刷新担当相は、この事業仕分けを「これまで一切見えなかった予算編成プロセスのかなりの部分が見えることで、政治文化大革命が始まった」と言っています。 この人、1966年に東大に入学していますから、「文革」の何たるを知らずに発言しているわけではありません。 おそろしいことです。 先の政権交代を「無血革命」と言ったひともおられましたが、その結果がこれです。 団塊の世代の方々が掲げた理想が、下の世代のわれわれに絶望をもたらしていると言っていいのかもしれません。 この政権のコンセプトをつきつめると、知的な達成に向けてがんばることや、人生の向上心みたいなものが排除され、ただ生きているだけの人が賞揚される社会が待っているような気がします。 先端研究はいらない、文化的な啓蒙もいらない、ただただま

    もうだめかもしらんね - 伊藤剛のトカトントニズム
    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    そもそも、今の日本社会で”賢い人間”とか”物を考える人間”など尊敬されもしないだろう。/ 今の社会は馬鹿が正しい社会じゃなく「判りやすくプレゼンできかつ説得力がある奴が正しい」
  • 『足利事件』解説について補記 - apesnotmonkeysの日記

    金曜日に書いた二つのエントリのために思いのほか週末に時間をとられたので先延ばしにしてしまっていた件。 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20091020/p1 http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20091020/p2 http://d.hatena.ne.jp/kingworld/20091021#p3 http://d.hatena.ne.jp/kingworld/20091021/p3 id:kingworld の東浩紀擁護論は、東が「小林氏は(……)彼の人生そのものが、周囲の視線にとっていかに「怪しい」ものに見えたのか、その状況を残酷なまでに炙り出していく」と書いた際の「周囲」が「主に警察、検察、マスコミをはじめ、一審弁護士」を指すものだ、という仮定に支えられている。しかもそのことは「実際に解説を読めば」

    『足利事件』解説について補記 - apesnotmonkeysの日記
    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    東さんは本文の概要だけ聞いて、解説を書いたのかな?
  • 2009-10-13

    今日はお休み!(仕事が) いろいろ混ぜて書こうと思っていますが気力が続くかどうか……。 1.読者は自分より常に賢い 2.自分の常識は読者にとって非常識である 3.自分が思っているほど自分が書いた物は読まれていない 4.自分が思っている以上に自分の書いたことは読者に影響を与える 5.記事の意図が正確に読者に伝わることはありえない 6.「前から言っていた」と書く場合はソースの記事にリンクをしなければ信用されない 7.引用はたとえ誤字脱字があると思えても正確に行わなければならない 8.反論をする場合は賛同する場合よりも原典を慎重に読む 9.一度書いたことは取り消せない 10.一度パクリをすると全ての記事が無効になる 続きを読む 最近の話の流れの中で忘れかけているのでふと棚卸しをしたくなりました。他にもあると思いますがとりあえず…… 続きを読む ちょろっと行ってきました。車で。年間走行距離の半分以

    2009-10-13
  • パパは何でも知っている〜「物知り博士」と「専門バカ」という二つの研究者像〜 - ハリ・セルダンになりたくて

    [「専門家なのに知らないの?バカじゃないの?」] 最近、ある場所で当にあった会話です。 ある人「矢野さんはベイズ統計学がご専門なんですよね?」 矢野「ベイズ統計学のある一分野で、モンテカルロフィルター(粒子フィルター)が専門ですが・・・」 ある人「ベイズ統計学のマルコフ連鎖モンテカルロ法で使われるDeviance Information Criterionっていいんですか?」 矢野「それは専門外なので・・・」 ある人「え?ベイズ統計学者なんでしょ!?」 矢野「・・・・」 それから数分ほど経ってから同じ人との会話 同じ人「次回は矢野さんにマルコフ連鎖モンテカルロ法のご講義をいただければ」 矢野「いや、それは専門外なので、ちょっと・・・」 同じ人「そんなこと言わずに、講義してくださいよ」 矢野「モンテカルロフィルター(粒子フィルター)との比較としてマルコフ連鎖モンテカルロ法を取り上げてある程

    パパは何でも知っている〜「物知り博士」と「専門バカ」という二つの研究者像〜 - ハリ・セルダンになりたくて
  • 政治「エリート」養成のための七つの選択肢 - 雪斎の随想録

    ■ さて、昨日のエントリーの続きである。 以下の記述は、「敬称。略」とする。 昨日、学歴を前面に出した議論をしたものだから、奇妙な反応が返っている。「今時、東京大学OBだって、大したことはない、「歴代の自民党宰相は、どうなのか」…という具合である。 だが、昨日のエントリーでも、、わざわざ下のような断り書きを書いているはずである。 ここでいう学歴は、「刻苦勉励」の証となるものの喩えである。昔日の英国ならば、恵まれた家庭に育った人材は、大概、十代から二十代のころに、「心身ともに厳しい環境」に放り込まれるものであるけれども、日では、そうした人材には、何故か「生ぬるい環境」が用意されるのである。 雪斎は、13年前にも、現在の日には、政治「エリート」養成ができていないと書いた。9年前に上梓した『国家への意志』でも、「統治の作法」を身に付けさせる仕組みについて色々と書いている。何のことはない。「戦

    政治「エリート」養成のための七つの選択肢 - 雪斎の随想録
    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    多分7になるのだけど、2と5がこの中じゃベターだろう。日本には教育機関でエリートを育成できた実績がないし
  • 【驚愕】今更コードギアス観たんだけどさwwwその結果wwwwwwwwww たま速報

    1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2015/12/15(火) 04:15:18.119 ID:rRx2D8L8a.net

    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    性病にかかっても、懲りずにやりまくる神経が判らない/趣味がナンパとセックスみたいな感じ
  • twitterで失態.: Kammy+'s Space Seesaa出張所

    先日から使っているtwitter. ふと頭をよぎったことなどを,メモ帳代わりに使っていたんですが, 数日前のつぶやきがいつの間にかはてなブックマークにブクマされて,私の予期せぬ方向で盛り上がってしまってました. 「男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今は、性欲が割と容易に満たせる時代。だから女性の価値が下がっている。そのこと自体に善悪はない、はず。」 これをつぶやいたとき,頭にあったのは 昔は男が性的に満たされるためにはとにかく女性を知り,生身の女性と渡り合うことが必要だったのに, 今では女性とコミュニケーションしなくても手っ取り早く性欲を満たせるツールが発達してしまい, 相対的に男が女に「がっつく」力は弱まったのかなあ, でもそういうツールが発達すること自体に善悪ってないよなあ, というようなことだったのです. 数日後,twitterの私のフォロワーが突然増えだし, どうし

  • 『Twitter / Kammy+: 男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今 ...』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter / Kammy+: 男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今 ...』へのコメント
  • Twitter / Kammy+: 男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今 ...

    男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今は、性欲が割と容易に満たせる時代。だから女性の価値が下がっている。そのこと自体に善悪はない、はず。 9:28 PM Nov 8th Keitai Webで

    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    流石にもう消えているけど、短い呟きだと簡単に保存され中身が判るから手遅れなことに...
  • 未婚男性は首に縄、ナイジェリア伝統の祭り「独身男狩り」

    ナイジェリア北部のカノ(Kano)で、ロープの首輪で「捕獲」した独身男性を引き連れて「独身男狩り」を続ける「ナラコ」ことアウワル・サニ(Auwalu Sani)さん(左、2009年9月10日撮影)。(c)AFP/AMINU ABUBAKAR 【9月15日 AFP】ナイジェリア北部、イスラム教徒が住民の大半を占める街カノ(Kano)で、未婚の男たちが「独身男ハンター」につかまるまいと、必死で逃げ回っている――。断月ラマダン(Ramadan)終盤の数日間にこの地域でだけみられるユニークな行事の一幕だ。 アウワル・サニ(Auwalu Sani)さん(40)、またの名を「ナラコ」が、お守りを散りばめた動物の皮を頭からかぶり、独身男性をラフィアで作ったロープの首縄で「捕獲」せんと、夜の街をうろついている。その後ろを、太鼓たたきや住民らの一団が続く。 現地のハウサ語で「独身男ハンター」を意味する「ナ

    未婚男性は首に縄、ナイジェリア伝統の祭り「独身男狩り」
    lakehill
    lakehill 2009/11/19
    無理矢理結婚させられるのか男女双方共に悪夢だな