タグ

政治談合と東日本大震災に関するmsyk710513のブックマーク (4)

  • NHK日曜討論 市田書記局長の発言

    8党の書記局長・幹事長が出席した19日のNHK番組「日曜討論」で、日共産党の市田忠義書記局長が行った発言は次の通りです。 首相の退陣問題 自民と民主の政争が目立つ、被災者・国民を置き去り 司会の島田敏男解説委員は、退陣に触れた菅直人首相が22日の国会会期末を目前にして辞任時期を明らかにしない事態について問いかけました。自民党の石原伸晃幹事長は「このままでは国益にとってマイナスだ」と批判。公明党の井上義久幹事長も「政権の体をなしていない」と述べ、首相の早期退陣を要求しました。民主党の岡田克也幹事長は、首相自身が決断すべきことだと述べ、与党内での早期退陣要求の動きを否定しました。 市田氏は次のように指摘しました。 市田 首相退陣をめぐる一連のこの間の動きをみていると、率直にいって自民・公明の側も、民主党の側も、双方の党略的政争が目立つという感じがします。被災者・国民は、こんなときに何をしてい

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/21
    こちらが詳報。首相退陣、会期延長、子ども手当、大連立、復興。どれをとっても自公民が国民不在、共産党が国民の為に働く、という違いが見えてくる。上から押しつけ「復興」許さん。
  • 被災者要求実現の会期延長は当然/市田書記局長 復興の声置き去りの政争やめよ

    共産党の市田忠義書記局長は19日のNHK番組「日曜討論」に出席し、東日大震災の被災者救援・復興のあり方や、国会の会期延長、菅直人首相の退陣問題について各党幹事長と議論しました。(詳報) NHK「日曜討論」 冒頭、自民、公明など各党から菅首相の退陣を促す発言が相次ぎ、民主党の岡田克也幹事長は「(退陣の時期は)総理ご自身が決断すること」と応じました。双方の応酬があった中で、市田氏は「退陣をめぐる一連の動きを見て、自民、公明の側も、民主党の側も、党略的政争が目立つ」と批判。「こういう政争で被災者・国民が置き去りにされる政治は、一番避けなければならない」と強調しました。 岡田氏は、2011年度第2次補正予算案などの課題をあげ、秋までの会期延長に言及。自民党の石原伸晃幹事長は、やらなければいけないことはあるが、「総理が居座るための延長には反対」と主張しました。 これに対し、市田氏は、被災者の生

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/21
    退陣巡っても党略的政争、国民不在は避けるべき。会期延長、子ども手当でも指摘・主張。国民の声が生かされる国会が求められる。/悪政推進で停滞を打破するのが大連立、国民多数の敵。皆さん、ご注意を。
  • 民・自・公 政争の一方で談合/すでに「大連立」

    菅直人首相の退陣時期をめぐって「対立」しているはずの民主党と自民・公明両党が、密室談合で重要法案の取り扱いを決め、まともな審議もなく成立させる動きが続いています。政策的にはすでに「大連立」ともいえるもので、国民不在の危険な動きです。(国会取材団) 被災者不在の修正 “密室談合”の動きが露骨に現れたのは、自公両党が首相不信任案を提出した今月1日、まさにその同じ日に密室で行われていた「復興基法案」に関する修正協議でした。 3党は表では激しい政争を繰り広げながら、政府案に「復興庁」や「復興特区」を盛り込むことなどで合意。復興計画は来、住民合意でつくるべきなのに、国が復興の「基的な方針」を定め、自治体がこれを踏まえ「措置を講ずる責務を有する」と規定するという逆立ちした法案をつくりあげました。肝心の被災者の生活基盤の回復を国の責任で行うという要の基理念は、政府案と同様に欠落させたまま。まさに

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/21
    不信任案と同じ日に、逆立ち復興押しつけの密室合意。自公民の談合はいくつもの問題で害を発揮。悪政の競い合いに。こうした中、共産党の論戦が光る。民主主義に反するやり方を許さない為にも、共産党にもっと議席を
  • 被災者不在の「修正」談合/復興基本法案には反対/志位委員長が表明

    共産党の志位和夫委員長は9日、国会内での記者会見で、民主・自民・公明3党の復興基法案への態度を問われて、被災者の生活再建に国が責任を持ち、上からの押し付けを許さないという大原則に反しているとして、反対する立場を表明しました。 志位氏はその第1の理由として、「一人ひとりの被災者の生活基盤を回復する」という復興の要となる理念が欠落していることをあげました。 志位氏は、3党案が復興の基理念として「二十一世紀半ばにおける日のあるべき姿を目指(す)」ことや「国境を越えた社会経済活動の進展への対応等」を掲げていることを指摘。「被災者の生活基盤の回復より、『新成長戦略』と称して進めてきた財界・大企業主導の政策が優先されている。末転倒だ」とのべました。 第2点は復興の進め方で、上からの計画を押し付けようとしていることです。 志位氏は、復興計画は住民合意でつくり、実施は国と自治体が連携し、国は財

    msyk710513
    msyk710513 2011/06/11
    被災者不在・財界主導政策優先で本末転倒。上から計画押しつけ。自公民が密室合意で持ち出した悪い案には反対。構想会議にお墨付き与えるのも問題。党略的政争演じる一方で談合し審議ぬきに押しつけも不可。
  • 1