タグ

2011年5月5日のブックマーク (5件)

  • 'Geronimo' and Osama bin Laden: What goes into a code name?

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/05/05
    Native American columnists say associating Geronimo with bin Laden reaffirms the notion that Native Americans are not truly accepted in American society.
  • asahi.com(朝日新聞社):沖縄知事に「空手形」〈米公電分析〉自公政権時代1 - 政治

    普天間飛行場=10年7月、中村尚徳撮影日米合意への地元の反発を巡る自公政権防衛相の態度  米国は普天間代替施設に関して、現行案の修正をいっさい認めない方針だが、現行案修正を求める沖縄県知事に対し、日側では自公政権時代の閣僚らが裏で密約まがいの妥協に動いていた。  普天間飛行場の代替施設として、名護市辺野古の海兵隊キャンプ・シュワブ沿岸部に滑走路2をV字形に配置した基地を建設する――。これが日米両政府が2006年5月の在日米軍再編のロードマップに合意した現行案の内容だ。  だが、地元沖縄にはこの案は「政府間の交渉で頭越しで決まった」との反発があり、環境や騒音に配慮して沖合にずらしてほしい、という要望も根強くあった。同年11月に初当選した保守系の仲井真弘多知事も、現行案の修正が必要だという立場だった。  これに対し、米国側は「複雑な交渉過程でできあがった現行案をほんの少しでも修正すれば、話

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/05/05
    あのメア総領事が絡んでたんだねー
  • asahi.com(朝日新聞社):移転費負担小さく見せかけ〈米公電分析〉自公政権時代2 - 政治

    普天間移設問題にからんで、舞台裏で表向きの説明とい違う約束が交わされたのは、民主党政権が発足するよりずっと前、自公連立政権の時代からだった。  日米両政府が2006年5月にまとめた在日米軍再編のロードマップ(行程表)自体が、日米両政府による政治的な配慮から、沖縄海兵隊の要員や家族の人数や、グアム移転の財政面での全体像について、実態と違う装いを施す文言を含んでいた。  08年12月19日付で在東京大使館から国務長官らあてに報告した「秘」指定の長文の連続公電がある。ロードマップを土台にした沖縄海兵隊のグアム移転による再編について、両国の資金負担などについて定めた「グアム移転協定」が実務者間で暫定合意に達した際の内容を記している。その文面をたどると、ロードマップの隠された背景が浮かび上がってくる。  操作の一つは、総移転費用102億ドル余りの中で約4割を占める米側負担、41億ドル強の中に含まれ

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/05/05
  • オサマ・ビン・ラディン殺害をめぐり、米国政府の説明は、ころころと変わる。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    オサマ・ビン・ラディン殺害をめぐり、米国政府の説明は、ころころと変わる。
  • 水産物の放射能汚染から身を守るために、消費者が知っておくべきこと - 勝川俊雄 公式サイト

    IAEA のレポート http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/TRS422_web.pdf 物連鎖を通じた放射性セシウムの移動(捕者への時間遅れの汚染蓄積) チェルノブイリ事故で汚染されたキエフの貯水湖では、餌となる小型魚(上)のセシウムの値は事故の後すぐに上がったのですが、捕魚(下)のセシウムの値は翌年になって跳ね上がりました。物連鎖を通じて、上位捕者に時間遅れで放射性物質が伝わったのです。Chernobyl’s Legacy: Health, Environmental and Socio-Economic Impacts チェルノブイリの事故後で、日近海の表層海水の汚染のピークは1月後、スズキの汚染のピークは半年後、マダラの汚染のピークは9ヶ月後でした。(海生研ニュース No.95 p7より引用)。 福島周辺海域では、植