タグ

オリンピックに関するo-kojo2のブックマーク (29)

  • <20年東京五輪>酷暑、大丈夫? 7年後の夏さらに温暖化 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    7年後は東京五輪期間中となる8月4日。今年は日曜日で、銀座の歩行者天国では浴衣を着て打ち水をするイベントが開かれた=東京都中央区で、宮間俊樹撮影 2020年の東京五輪は10月開催だった1964年の時と違い、開催期間が真夏の7月24日〜8月9日と決められている。今年の同期間の天候を日体育協会が定める熱中症予防指針に照らすと、17日間のうち12日間が運動の中止が推奨される酷暑だった。「アスリートファースト(選手第一主義)」を掲げる20年東京五輪だが、世界中から集まる選手たちは耐えられるのか。都や招致委員会は期間中の対策だけでなく、地球温暖化に対する取り組みも迫られている。【佐々木洋、清水健二、飯田和樹】 【こちらも気になる】大地震起きたら五輪どうなる?  ◇今年なら12日間「運動中止推奨」 日体協は暑さの国際的な指標である「暑さ指数」が、31度以上だと「運動は原則中止」▽28度以上31度未

    o-kojo2
    o-kojo2 2013/09/23
    これで台風でも来たら目も当てられん
  • Covering radioactive water leak at Fukushima: negative campaign against Tokyo 2020's bid? Pt.3 - flagburner's blog(仮)

    ちうわけで、2020年夏季五輪開催地決定まであと3日だか4日くらい。 それを目前として、2020年夏季五輪招致を目指す東京の招致委員会は、福島第一原子力発電所で起きている高濃度の放射性汚染水漏れに苦慮している。 そんな中、昨日アルゼンチンのブエノスアイレスで、五輪招致に参加してるイスタンブールとマドリード、そして東京が記者会見を行ったのだが・・・。 ・東京五輪招致:汚染水漏れに質問集中 海外メディア(2013年9月5日 毎日jp) ある意味当然とも言える展開になった昨日の記者会見。 以下、2013年9月5日分毎日jp『東京~』を全文(略 ---- 以下引用 ---- 【ブエノスアイレス 藤野 智成】 2020年夏季五輪開催地を決める国際オリンピック委員会(IOC)総会を7日に控え、東京招致委員会が4日、当地のホテルで国内外メディア向けに記者会見した。 海外メディアの質疑応答では、東京電力福

    Covering radioactive water leak at Fukushima: negative campaign against Tokyo 2020's bid? Pt.3 - flagburner's blog(仮)
  • 【猪瀬知事発言】知事、一転して謝罪「訂正してお詫び」 - MSN産経ニュース

    五輪招致をめぐる他都市批判発言について、記者団の質問に答える東京都の猪瀬直樹知事=30日午前、東京都庁 2020年五輪招致を目指す東京都の猪瀬直樹知事が、ライバル都市のトルコ・イスタンブール批判ともとれる発言をしたとニューヨークタイムズ紙で報じられた問題で、猪瀬知事は30日、発言があったことを認めた上で「こちらの表現不足。不適切な発言であり、訂正してお詫びしたい」と述べた。都庁で記者団の取材に答えた。 猪瀬知事は問題の発言について「インタビューが終わり、立ち上がってから雑談をするなかで『南米初やイスラム圏初というのはなんなんだろうか』と話した。東京のPRが9割9分だった」とし、インタビューの主要部分ではなかったと釈明した。 行動規範で他都市批判が禁じられていることは「認識していた」としつつも、「他都市と比べた質問に対して答えようとすると、自分のどこがよいのかと説明するために、どうしても他都

    o-kojo2
    o-kojo2 2013/04/30
    録音されてるんでビビったとか
  • もののふが見逃す夏のレスリング:日経ビジネスオンライン

    レスリングが2020年に開催されるオリンピック(開催地未定)の「中核競技」から外された件について、私が思うところは、報道の中で既に紹介されたコメントの中にほぼ言い尽くされている。 特に、前段については、テレビのニュースショーに出てきた幾人かのコメンテーターの発言が全面的に代弁してくれている。私から付け加えるべき言葉はひとつも無い。 ここで言う「前段」とは、「レスリングの除外」という第一報を受けて抱いた最初の感慨、および、かかる事態を招いた原因についての当面の分析といったあたりまでの話を意味している。 つまり私は、レスリングが五輪競技から排除されようとしている現況について、「驚愕」し、「落胆」し、「動揺」しており、このような事態を迎えるに至った原因については、競技団体およびJOC(日オリンピック評議会)の怠慢にその責を求めるべきだと考えている、ということだ。 伝えられているところでは、五輪

    もののふが見逃す夏のレスリング:日経ビジネスオンライン
    o-kojo2
    o-kojo2 2013/02/15
    鎖国やめて何年たっても「武士」をいいわけにするって、どんだけ~
  • No Olympic Tokyo 2020(P.33) - flagburner's blog(仮)

    今月1日、前全日女子柔道監督こと園田 隆二(Ryuji SONODA)氏が、選手に対して繰り返し行ってた暴力行為の責任を取り辞任した。 これについて、全日柔道連盟(All Japan Judo Federation:AJJF)の 上村 春樹(Haruki UEMURA)会長が、国際柔道連盟(International Judo Federation:IJF)に釈明するためフランスに向けて出発したらしいが・・・。 ・国際柔道連盟に説明へ 全柔連会長出発(2013年2月7日 nhk.or.jp) ・Japan judo head to brief IJF on abuse scandal(2013年2月7日 nhk.or.jp) AJJF と JOC としては、この騒動についてなるべく早くケリをつけたいんだろうが・・・。 とりあえず、2013年2月7日分 nhk.or.jp『国際柔道連盟に

    No Olympic Tokyo 2020(P.33) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2013/02/09
    「五輪招致って選手より大事なんか?」選手なんていくらでもいるとか思ってそう
  • 都知事が変わることによるオリンピック招致の有利な点・不利な点 - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 12月16日に総選挙と同時に行われる東京都知事選で、現段階では誰が当選するか未定ですが、ちょっとオリンピック招致という点から考えてみたいと思います。 石原慎太郎が都知事を辞任した際、私が興味を持ったのは、今後のオリンピック招致はどうなるかです。私は2020年の東京オリンピック招致には反対ですし(ほかに金を使うべきだろうと思います)、また現実に招致は難しいと思いますが(2018年に韓国の平昌で冬季大会開催が決まったのが致命的に痛い。東アジア連続開催はあまりいい顔をされないでしょう)、一応そういった個人的見解は別として考えてみたいと思います。 まず不利な点というと、次なる知事は、もちろんここまですすんでいるのでいまさら立候補を辞退するわけにもいかないでしょうが、やる気があるかどうかです

    都知事が変わることによるオリンピック招致の有利な点・不利な点 - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/12/12
    つーか、マスメディアは「差別主義者は国益を損なう」ことを報道しないよねー
  • No Olympic Tokyo 2020(P.26) - flagburner's blog(仮)

    今月5日のことになるが、金持ちクラブ世界経済フォーラム(World Economic Forum:WEF)が『2012年版世界競争力報告(Global Competitiveness Report 2012 - 2013)』という報告書を出していた。 ・12年版国際競争力、日は10位 世界経済フォーラム(2012年9月5日 MSN産経ニュース;共同) ↓報告書の全文。 ・Global Competitiveness Report 2012 - 2013(2012年9月5日 weforum.org) この報告書の中では、各国の経済競争力や問題点について色々まとめている(ただし経営者からの聞き取り+統計が元)。 参考までに、2012年9月5日分 weforum.org『Global Competiveness~』の第1章セクション1『The Global Competitiveness In

    No Olympic Tokyo 2020(P.26) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/09/15
    いい加減石原氏は自分が最大の障害だってことに気付くべき
  • 「平和の塔」と「八紘一宇」のオリンピック - 法華狼の日記

    宮崎県宮崎市の「平和台公園」に、「平和の塔」という巨大なモニュメントがある。当時の宮崎県知事の提唱を受けて1940年に建設され、1964年の東京オリンピックでは国内聖火リレー第2コースの起点となった。 設計した彫刻家の日名子実三は、日サッカー協会のシンボル「八咫烏」をデザインしたことでも知られている。 JFAの概要|JFA|日サッカー協会 ボールを押さえている三足の烏は、中国の古典にある三足烏と呼ばれるもので、日の神=太陽をシンボル化したものです。日では、神武天皇御東征のとき、八咫烏(やたがらす)が天皇の軍隊を道案内をしたということもあり、烏には親しみがありました。 しかし1940年、つまり皇紀2600年に合わせて公的に完成した巨大モニュメントが、現在の観点から平和的な目的で建設されたと考えることは難しい。 宮崎市観光協会の平和台公園紹介ページに写真が載せられているが、その前面に「

    「平和の塔」と「八紘一宇」のオリンピック - 法華狼の日記
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/08/17
    何が「平和」だ
  • No Olympic Tokyo 2020(P.24) - flagburner's blog(仮)

    森 喜朗元首相や竹田 恒和日オリンピック協会会長などが、先月開幕したロンドン五輪に出席した後で意味不明なコメントを述べていた。 ・東京の招致委 ロンドンでアピール(2012年7月29日 nhk.or.jp) 石原 慎太郎東京都知事の代わりに森元首相が出席した時点で危険なにほひしかしなかったこの件。 以下、2012年7月29日分 nhk.or.jp『東京の招致委~』を全文(略 ---- 以下引用 ---- 2020年の夏のオリンピックとパラリンピックの招致を目指す、東京の招致委員会が、オリンピック開催中のロンドンで会見し、海外のメディアに向けて、東京での開催をアピールしました。 東京の招致委員会は28日、ロンドンのオリンピックパーク内にある記者会見場で会見し、竹田恒和理事長や森喜朗元総理大臣などが出席しました。 会見には海外のメディアを中心におよそ40人の記者が集まり、ほとんどが英語で行わ

    No Olympic Tokyo 2020(P.24) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/08/08
    こーゆー時だけ民意は無視されるんだな
  • TOKYO 2020 CANDIDATE CITY|2020年、オリンピック・パラリンピックを日本に!

    写真提供:フォート・キシモト 東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会 © Tokyo 2020 Bid Committee. All rights reserved.

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/08/06
    なんだこれ、もうやめればいいのに。はてブの「関連エントリー」が興味深い
  • Memorandum about Voula PAPACHRISTOU's gaffe on Twitter(Jul 26, 2012) - flagburner's blog(仮)

    何か知らんが、ロンドン五輪のギリシャ代表だった Voula PAPACHRISTOU(Βούλας Παπαχρήστου)選手(三段跳び)が Twitter 上での人種差別発言によって代表から外された模様。 ・ロンドン五輪:ツイッターで人種差別発言 ギリシャ陸上選手、代表外れる(2012年7月26日 毎日jp) ・London 2012: Greece expel triple jumper over racist Twitter remark(2012年7月25日 guardian.co.uk) 色んな意味で頭が痛いこの話。 以下、2012年7月26日分毎日jp『ツイッターで人種差別発言~』を全文(略 ---- 以下引用 ---- 【ロンドン小坂 大】 ギリシャ五輪委員会は25日、ツイッター(短文投稿サイト)で人種差別発言をしたとして陸上女子三段跳びのボウラ・パパクリストウ選手(23)

    Memorandum about Voula PAPACHRISTOU's gaffe on Twitter(Jul 26, 2012) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/07/27
    練習を無駄にしないよう、発言くらい気をつけろよな
  • ふざけたまねはおよしなせえ - おこじょの日記

    もうすぐ2016年オリンピックの開催地が決まるみたいだけど、東京はまず無理だろう。招致のために使った馬鹿にならん金は、いったい誰のかね?(おやじギャグ) 世界中から人がやってきて盛り上げるイベントなのに、旗振り役の知事が「外国人嫌い」かつ「差別主義者」ではハナっから無理だったんだよ。外国人は嫌いだし迷惑だけど、イベントに来て金を落とすのは歓迎するっていう意地汚さ、気分が悪くなる。この期に及んでも、こんなことを言ってたらしいし。via在特会みたいな石原慎太郎 - 一人でお茶を 石原都知事vs横田一 ノーカット記者会見より、里山開発してロードレースのコースにすることについて反対してる運動家について聞かれ: 【記者】 ポール・コールマン氏は国際オリンピック…。 【知事】 いや、ポール・コールマン、知らないわ、外国人は。どうでもいいんだ、そんなのは。 【記者】 国際オリンピック委員会にも直訴すると

    ふざけたまねはおよしなせえ - おこじょの日記
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/05/26
    繰り返し思いだしたい、過去の石原発言
  • 「大帰化」を提案 政界もトランの日本国籍取得後押し (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    フィギュアスケートのペアで高橋成美(20=木下ク)と組むカナダ人のマービン・トラン(21)の日国籍取得へ、支援態勢が整った。自民党は26日、党部でスポーツ立国調査会を開き、14年ソチ五輪に向けたトランの国籍取得について後押しをする方針を固めた。今後は超党派のスポーツ議員連盟に働きかける。 日国籍の取得については5年以上連続して日に居住していることなど条件が必要だが、国籍法第9条には、特別の功労のある外国人については国会の承認を得て許可される「大帰化」という制度がある。過去には一度も適用されていないが、日スケート連盟の橋聖子会長は「トランは5年以上、日本代表として(国際連盟主催の大会で)活躍してきた。今年の世界選手権で銅メダルも獲得している」と功労を強調した。 ソチ五輪で初めて行われる団体戦では、実力派ペアの存在が日のメダル獲得に大きな影響を及ぼすだけに、日オリンピック委

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/04/27
    「日本オリンピック委員会の竹田恒和会長は「要望書などを提出する必要があるなら協力したい」と尽力を約束した」ふーん
  • London Olympics in crisis as India threatens boycott

    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/28
    インドで化学工場事故を起こした企業がロンドン五輪のスポンサー
  • 五輪=英国防相、ロンドン五輪での地対空ミサイル配備を検討

    11月14日、英国のフィリップ・ハモンド国防相は、ロンドン五輪で地対空ミサイルの配備も検討すると表明した。写真はロンドンで3月撮影(2011年 ロイター/Eddie Keogh) [ロンドン 14日 ロイター] 英国のフィリップ・ハモンド国防相は14日、来年のロンドン五輪での警備態勢について、必要であれば地対空ミサイル配備を検討すると表明した。 ハモンド国防相は議会で「軍が必用と判断すれば、適切な防空態勢を含めて、ロンドン五輪の安全のためにあらゆる手段を尽くす」と述べた。 英国防省のスポークスマンによると、まだ最終判断には至っていないという。もしこれが実現した場合、英国で地対空ミサイルが配備されるのは、第二次世界大戦以来となる。 英ガーディアン紙は、米国政府がロンドン五輪の警備態勢に懸念を示しており、自国選手団らの警護のために、連邦捜査局(FBI)の500人を含む、合計1000人もの治安要

    五輪=英国防相、ロンドン五輪での地対空ミサイル配備を検討
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/15
    大げさな
  • No Olympic Tokyo 2020(P.10) - flagburner's blog(仮)

    今月15日のことになるが、2020年夏季五輪招致に立候補した東京都が、「2020年夏季五輪の東京招致委員会」を設立した。 ・20年東京五輪招致委が発足 規約承認、評議会は10月末(2011年9月15日 47news) ・東京都 五輪招致委員会が発足(2011年9月16日 nhk.or.jp) これに関連して、招致委員会の会長こと石原 慎太郎東京都知事が「五輪担当相」なる(架空の)ポストに枝野 幸男経済産業相を指名したい、なんてのたまっていた・・・。 ・石原都知事「五輪担当相は枝野君がいい」(2011年9月21日 MSN産経ニュース) ・「東京五輪担当相に枝野氏を」 石原都知事がラブコール(2011年9月22日 TOKYO Web) これ以上、枝野経済産業相の仕事を増やしたら気で過労死するんじゃね?と思いたくなるこの話。 以下、2011年9月21日分 TOKYO Web『「東京五輪担当相に

    No Olympic Tokyo 2020(P.10) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/09/23
    こんな状態でだれが東京へ来たがるもんか
  • ロゲ会長と逆の見解 IOC委員「東京に有利に作用しない」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    ロゲ会長と逆の見解 IOC委員「東京に有利に作用しない」

    ロゲ会長と逆の見解 IOC委員「東京に有利に作用しない」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/07/07
    それは暗に旗振り役に問題があるということでぃすか
  • No Olympic Tokyo 2020(P. 6.1) - flagburner's blog(仮)

    今月17日、天下の石原 慎太郎東京都知事は、2020年の夏季五輪を東京に招致する意向を示した。 これについては以下参照(手抜き) ・No Olympic Tokyo 2020(P.6)(2011年6月18日 flagburner's blog(仮)) これを受けて、JOC(日オリンピック委員会:Japan Olympic Committee)などの団体や一部選手が石原都知事に対し、2020年夏季五輪の招致を要望した。 ・メダリストら 五輪招致を要望(2011年6月23日 nhk.or.jp) ・JOCなど:石原都知事に五輪立候補を要請(2011年6月23日 毎日jp) ・JOC、20年五輪立候補を要望=石原知事「できるだけのことやる」(2011年6月23日 時事ドットコム) 正直、JOC とかの見解を疑いたくなるこの話。 さしあたっては、2011年6月23日分毎日jp 『石原都知事に~』

    No Olympic Tokyo 2020(P. 6.1) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/06/24
    JOCの国際感覚の欠如は恐ろしい。体育脳?
  • No Olympic Tokyo 2020(P.6) - flagburner's blog(仮)

    約2年前のことになるが、東京都は 2016年の夏季五輪開催地招致レースに敗退した(2016 年の夏季五輪は、リオ・デ・ジャネイロが開催地となった)。 この後、石原 慎太郎都知事は、五輪招致に失敗した理由について数々の謎発言や責任転嫁を繰り広げた。 この辺は以下参照(手抜き) ・外国人嫌いなくせにオリンピックなんてチャンチャラおかしいぜ(2009年10月2日 おこじょの日記) ・責任転嫁は日の美しい伝統(2009年10月8日 シートン俗物記) ・2020年オリンピック東京誘致反対&2016年オリンピック東京誘致反対その後(2009年12月13日 Gazing at the Celestal Blue) ・No Olympic Tokyo 2020 P.4(2010年 flagburner's blog(仮)) が、石原都知事はそれに懲りずに、敗退直後から「2020年夏季五輪を東京に招致する

    No Olympic Tokyo 2020(P.6) - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/06/20
    2020年まで都知事やってるつもりなんだろうか?何たる強欲。
  • No Olympic Tokyo 2020 P.5 - flagburner's blog(仮)

    昨日の話になるが、2016年夏季五輪を東京に招致するために活動していた招致委員会が、招致活動の報告書なるものを公開したのだが・・・。 ・五輪招致:活動報告書 収入不足7億円、電通から借り入れ(2010年2月25日 毎日jp) ・「無駄遣い」に乏しい説明(2010年2月25日 mytown.asahi.com) 問題の活動報告書は↓ ・招致活動報告書(全体版)(2010年2月24日 東京オリンピック・パラリンピック招致部;.pdfファイル) しかし、この活動報告書、全部で 605P.(ファイルサイズは 16.71MB)もあるという代物。 正直、こいつを全部読みこむのは苦行としか・・・。 つーわけじゃないけど、以下2010年2月25日分 毎日jp『五輪招致:活動報告書~』を全文引用する。 ---- 以下引用 ---- 東京都と東京オリンピック・パラリンピック招致委員会は24日、16年夏季五輪

    No Olympic Tokyo 2020 P.5 - flagburner's blog(仮)
    o-kojo2
    o-kojo2 2010/02/26
    はやくやめてほしい