タグ

高校無償化に関するo-kojo2のブックマーク (11)

  • 朝鮮学校を無償化対象外に 20日に文科省令改正 - MSN産経ニュース

    下村博文文部科学相は19日の記者会見で、朝鮮学校を高校無償化の対象外とするため、20日付で省令を改正することを明らかにした。省令改正と同時に無償化適用を申請していた各校に不指定を通知する。下村氏は「朝鮮学校は在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の影響下にある」と述べた。 文科省は昨年末、日人拉致問題が進展していないことなどを理由に無償化対象から朝鮮学校を外す方針を表明した。約1カ月間、一般から意見を公募した結果、約3万件の意見が寄せられ、無償化対象にしない方針への賛成意見が反対意見をわずかに上回った。下村氏は「賛成、反対の多い少ないによらず、政府として対象にしないと決定した」と説明した。 高校無償化は、大使館などを通じて「日の高校に類する課程」と確認できた外国人学校も対象にしている。

    o-kojo2
    o-kojo2 2013/02/19
    うわ~これはないわ~
  • 首相、高校無償化所得制限に否定的…衆院予算委 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    衆院予算委員会は1日、野田首相と関係閣僚が出席し、民主党の衆院選政権公約(マニフェスト)検証などに関する集中審議を行った。 首相は、自民党が「バラマキ」と批判する高校授業料無償化について、「非常に意味がある。基線を維持しながら、協議してもらえるとありがたい」と述べ、現行制度の継続が望ましいとの考えを強調。自民党が求める所得制限については、「すでに制度が定着した前提で考えている子どもや親御さんが多い」と否定的な見解を示した。 「女性宮家」創設に向けた有識者のヒアリングについては「歴史の歩み、憲法や皇室典範の位置付けを考えると、皇位継承のあり方をここで議論することではない」と述べ、「女性・女系天皇」などは議論しない考えを改めて強調した。

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/03/02
    首相がんばれ。朝鮮高校生にも無償化を。
  • asahi.com(朝日新聞社):高校の再入学者13%増加 文科省「無償化の効果」 - 社会

    印刷  高校を中退した後に入り直す人が、高校無償化の始まった2010年度は前年度に比べて13%増えた。文部科学省の調べでわかった。無償化見直しが議論されるなか、政策の効果を訴える材料にしたい考えだ。  文科省によると、高校中退の経験者で同じ高校や別の高校に入り直した人は、03年度の1万1245人から減り続け、09年度は6921人だった。長引く不況で「学び直し」の機会が阻まれてきた可能性があると分析する。  しかし、10年度は09年度と比べて13%増の7617人(岩手、宮城、福島県を除いて比較)で、7年ぶりに増加に転じた。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク朝鮮学校が公開授業 高校無償化適用に理解求め 愛知(11/11/24)併願で人気?受験生減る?埼玉入試改革、動向探る私立校(11/10/11)〈MY TOWN長野〉高校無償化でも奨学金必要 あしなが募金で訴え 県内(10/

  • 「朝鮮学校を閉鎖しろ」と言わしめてしまう状況を危惧する - 日刊イオ

    朝鮮学校への「高校無償化」適用がいまだに実現されていない中、 12月9日、自民党の文部科学部会は「朝鮮学校の教育内容や朝鮮総聯との関係について実態を把握する必要がある」として、 「高校無償化」適用の審査手続きを停止するよう求める決議をまとめました。 「朝鮮学校の教育内容」があたかも問題であるように取りざたされていますが、 そもそも(ブログで以前書いたと思いますが)、朝鮮学校(生徒)への「高校無償化」制度適用をめぐって問題となったのは、 朝鮮学校が日の高等学校の課程に類する課程を置いているか、という問題でした。 「課程」とは、「学校などで、一定期間に割り当ててさせる学習・作業の範囲・順序」のこと。 つまり「教育課程」とは、教科、カリキュラム、授業時間数などの形式的・外形的なものであって、 教育の「中身」「内容」とはまったく異なるものなのです。 それが今、多くの報道によって論点が誤った方向に

    「朝鮮学校を閉鎖しろ」と言わしめてしまう状況を危惧する - 日刊イオ
  • 人権侵害党、レイシスト党に改名すれば? - 日刊イオ

    「高校無償化」問題について。 (K)さんも数日前のブログに書いていたが、民主党の若手国会議員らが党内で朝鮮学校に対する無償化審査手続き再開反対の署名活動を始めると産経新聞が今月9日、報じた。署名活動は花咲宏基、田村謙治両衆院議員ら5人が進める予定で、11日から始めて今月末までに100人を目標に集め、野田佳彦首相に撤回を申し入れるという内容だ。その11日になって、「当面は水面下で勢力拡大に努めたい」と署名活動を当面見送ることが伝えられたが、「首相が無償化適用を中止するまで活動を展開していく方針を確認」しているので、この愚かしい行為をやめる気はさらさらないようだ。要請文に拉致問題の早期解決を求める内容も盛り込むとか、今後は「地方自治体から朝鮮学校に支出される補助金のあり方を見直すことも求めていく」というのだから、開いた口がふさがらない。 菅直人首相(当時)は8月末、辞任直前に審査手続きの再開を

    人権侵害党、レイシスト党に改名すれば? - 日刊イオ
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/10/14
    レイシズムを恥ずかしいと思う感性すらない政治家って、おえー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「「現代朝鮮史は特別活動」 朝鮮学校無償化めぐり有識者会議が橋下知事に提言 」:イザ!

    高校無償化への対応で、授業料支援補助金などを朝鮮学校に支給するかどうかを検討している大阪府の有識者会議が22日、提言をまとめ、「現代朝鮮史」を教科ではなく特別活動と位置づけることや特定の政治指導者に対する敬称について考慮することなど13項目を指摘した。関連記事狂っている!朝鮮学校無償化反対は差別…「オウムの学校だったら適用されない」…記事文の続き 橋下徹知事は「これらの提言をすべて実現するのが僕の責任」と述べ、これまでに明らかにしている「特定の政治指導者の肖像画をはずす」「朝鮮総連との関係を絶つ」との条件に加え、今回の提言が受け入れられない限り、補助金は支給しないとする考えを改めて示した。 府は平成21年度に朝鮮学校11校や児童生徒に対し、計約2億円の補助金を支給したが、22年度は補助金の執行を留保しており、橋下知事は朝鮮学校以外の外国人学校についても「問題があれば、同じ方針で臨む」とい

    o-kojo2
    o-kojo2 2010/09/24
    教育内容への干渉では?
  • また「先送り」 - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 NHK曰く、 朝鮮学校無償化 結論先送りへ 8月28日 4時11分 高校の授業料の実質無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかをめぐって、文部科学省は、今月中にも対象に加える方向で結論を出したいとしていましたが、政府・与党内に慎重な意見もあることから、さらに調整が必要だとして、結論を先送りする方針です。 文部科学省は、高校の授業料の実質無償化について、「無償化は、学校ではなく生徒個人に対する支援であり、朝鮮学校を対象とするかどうかの判断は、拉致など、ほかの北朝鮮の問題と切り離して考えるべきだ」などとして、朝鮮学校も無償化の対象に含める方向で検討しています。そして、省内に設けられた有識者会議が検討している、無償化の対象とする学校を決めるための判断基準が週明けにも公表されるのを踏まえて、今月中にも、朝鮮学校も無償化の対象に加える方向で結論を出したいとしていました。しかし、政府・与党内や

    また「先送り」 - Living, Loving, Thinking, Again
    o-kojo2
    o-kojo2 2010/09/02
    もう、高校生なんだからどんな学校で学びたいかの自己決定力くらいあるはず。さっさと無償化せいや。
  • ヘイトスピーチに反対する会 ケーススタディ・これが法の名のもとに行われる民族差別です

    ヘイトスピーチに反対する会は、「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会の一賛同団体です。さる7月28日、この「連絡会」で6月に行ったデモ・集会における決議文を、文部科学省に提出しに行きました(公式報告)。これには反ヘイトのメンバーも参加しましたが、そこで行われたやりとりは、「法の名のもとに行われる差別とはこういうものなのか」ということをまざまざと教えてくれる、なんともわかりやすいケースであったので、解説つきで紹介したいと思います。 ※ 朝鮮高校の無償化排除をめぐる経緯と問題点については、つぎの記事もごらんください。 「日政府は「高校無償化」をネタにした在日朝鮮人への弾圧をやめろ」 1.官僚は「純技術的に」差別政策を推進できる 提出時にはあわせて何項目かの質問への回答を、対応に現れた袖山禎之担当官(初等中等教育局・主任視学官)にもとめました。まず聞いたのは、文科省の委託による「検討

    o-kojo2
    o-kojo2 2010/08/04
    悲しくなった
  • 朝鮮学校とイスラム学校 - 福岡発 コリアフリークなBlog

    高校無償化(助成)制度から朝鮮学校を除外しようとする日 政府に対し、韓国メディアは一様に、民族主義的な観点から 強い批判を加えている。 そうした中、一人の西洋史学者が朝鮮日報に投稿した長文の 記事は異色だった。 彼は、日の朝鮮学校除外問題を批判するだけではなく、韓国の 国民教育が抱える同じく深刻な問題にも言及しつつ、東アジアに おけるマイノリティの学習権支援の必要性を訴えていた。 久しぶりに全てを日語に訳してみたいと思う長文の記事に 出会った。 紙面の都合上、韓国文の引用は省きながら、翻訳練習 させてもらった。 ・・・・・・・・・・・・・・ ■[아침논단] 일본의 조선학교와 뉴욕의 이슬람학교 [朝の論壇] 日の朝鮮学校とニューヨークのイスラム学校 (朝鮮日報 3月17日) イム・ジヒョン漢陽大学教授(西洋史) ・少数民族の教育は、イデオロギーを超え、配慮と寛容の精神で アプ

  • 高校無償化:朝鮮学校除外は条約違反 人種差別撤廃委員会 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジュネーブ伊藤智永】高校無償化の対象から朝鮮学校を除外するのは、日が1995年に締結した人種差別撤廃条約違反に当たるとして、条約の国際監視・審査機関である人種差別撤廃委員会が、15日にも日政府に対し、改善を勧告する見通しになった。 12日まで約1カ月間開かれていた同委員会では、2月24、25両日に9年ぶりに日に対する審査も行われた。議題はアイヌ民族・在日外国人・被差別部落・琉球諸島など。 勧告に法的拘束力はないが、同委員会は条約解釈の権限を持ち、各国を監視する最高機関。規定によると、各国は2年ごとの審査に向け、勧告内容の改善状況を報告しなければならない。

    o-kojo2
    o-kojo2 2010/03/13
    やっぱりね
  • 1