タグ

学校に関するo-kojo2のブックマーク (66)

  • 卒業生を加害指導者にさせない! 日体大が超本気で企画した「一生もの」の講義とは(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年11月7日午後6時。日体育大学の世田谷キャンパスにある記念講堂は、必修の授業でもないのに、ある講演を聞くために300人を超える学生や教職員でいっぱいになった。普段なら、部活動やアルバイトなどで学生たちも忙しくしている時間帯だ。 行われたのは、「学校・部活動における重大事故・事件から学ぶ研修会」と題したプログラム。この日は、3回開催分の初日だった。 登壇者は、学校の部活で我が子を亡くした親たち遺族ら。聴衆は主に、体育教師やスポーツ指導者を目指す日体大の学生や、今まさに指導者として活躍している同大の教職員たちだ。 遺族は、部活動で我が子を死に至らしめた顧問たちが行った体罰やシゴキ、緊急時の不適切な対応の実態を教えようと乗り込んだ人たちだ。「被害者の話を、指導者になったときに具体的に思い出せるよう、教員志望の学生に届けたい」と、研修会を企画した南部さおり准教授(スポーツ危機管理学)の

    卒業生を加害指導者にさせない! 日体大が超本気で企画した「一生もの」の講義とは(加藤順子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 気がつけば、教室は何かの最前線。 - 小学校笑いぐさ日記

    担任している小2女児が、 「あのね先生、ラッスンゴレライって、韓国にめいれいされて日の悪口を言ってるんだよ」 と、“教えて”くれたのが連休前のことになります。 思わず 「……誰が言ってたんですかそんなこと」 「お父さん」 お父さんか……。 いや、まあ、さして人間関係が広くもない2年生のこと、「やっぱりそうか」という思いも正直あったのですが。 しかし、高校生・大学生ならいざ知らず、まさかいい歳こいた三児の父がそんな「ネットde真実」めいたことを娘に得々と言って聞かせるはずはなかろう、という願望めいた思いもあったりなかったり。 淡い願望は打ち砕かれたわけですけども。残念ながら。 まあ、学級担任が、ご両親の言うことを真っ向から否定するようなことを言うのも好ましくない(逆に言って、保護者が担任批判を始めると、担任は非常に困りますし)ので、その場は言葉を濁してしまったのですが。 しかし、日、8.

    気がつけば、教室は何かの最前線。 - 小学校笑いぐさ日記
    o-kojo2
    o-kojo2 2015/05/14
    ご苦労様です
  • 「偏向教育」是正へ法改正検討 選挙権18歳にらみ「主権者教育」を充実 自民党が委員会設置(1/2ページ) - 産経ニュース

    自民党が、選挙権年齢の「18歳以上」への引き下げを見据え、3月中に「主権者教育」のあり方を検討する小委員会を党内に設置することが1日、分かった。政治思想が偏った教職員による児童・生徒への誤った指導に歯止めをかけるため、必要な法改正などを検討し、4月下旬からの大型連休前後に政府に提言する方針だ。与野党の議論を活発化させるため、超党派議員連盟も設立する。 小委員会は党文部科学部会のもとに新設し、主権者としての自覚や責任を促す教育の指針などについて協議する。選挙権年齢の引き下げを機に、社会参加や選挙の意義といった主権者教育を小学生から段階的に行うことなどを検討する。 その前提として、一部の学校にみられる偏った教育現場の見直しも検討する。具体的には、義務教育での政治的中立の確保に関する臨時措置法について、適用範囲を高校まで広げる法改正を議題とする見通しだ。 また、教職員の政治活動を制限している教育

    「偏向教育」是正へ法改正検討 選挙権18歳にらみ「主権者教育」を充実 自民党が委員会設置(1/2ページ) - 産経ニュース
    o-kojo2
    o-kojo2 2015/03/04
    ジークジオン
  • マネージャーにおにぎり握ってもらうのってそんなに批判されること? - 発声練習

    紹介の仕方があまりにも型通りなので反発招いているのだと思うけど、私はそんなに批判されるべきことだと思わない。 Neverまとめ:甲子園マネージャーの「おにぎり2万個」は社会問題!?ネットで炎上発生 当該おにぎり記事 三宅さんの代はもともとマネジャーが1人しかいなかった。掃除など来なら3〜4人で分担する仕事を全て1人でこなした。きつくて、1年生の時は何度も辞めたいと思った。それでも頑張れたのは「一人という責任感」と、部員たちの笑顔。「おはよう」「荷物持つよ」とか、笑顔で普通に接してくれたことが何よりも心強く、この上なくうれしかった。「独りじゃないと感じました」 新チームから熱を出した1度以外は常に遠征に帯同し、甲子園でも記録員としてベンチに入る三宅さん。同級生の信頼も厚く、捕手守屋は「メッチャ頼りになって感謝の言葉しかないです」。エース金子も「みんなで(三宅さんを)甲子園に連れて行きたかっ

    マネージャーにおにぎり握ってもらうのってそんなに批判されること? - 発声練習
    o-kojo2
    o-kojo2 2014/08/15
    ワタスがこのマネージャーの親だったら、反対するな
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 現在の中学校で何を教えているかという教育バラエティ番組欲しい - 発声練習

    30代も半ばになり、立派なおっさんたる私の感覚では「学校」という場所はずっと固定的だし、教える内容も年々悪化しているように感じる。でも、私自身が所属している大学はもちろん、小学校〜高校だって、最新の知見を反映させながら教授法や教える内容は良くなっているのは間違いない。 最近読んだこんなに変わった歴史教科書(私の読書メモはこちら)では、昭和の教科書とくらべて平成の教科書はどう変わっているのかを説明していた。一般教養と考えていたことが結構変わっている。 また、はてな匿名ダイアリー:小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。 で述べられている内容にはとても賛同する(ただし、論理学は除く)。でも、実際のところ新学習指導要領では言語技術はとりいれられている(国語を学校で教えることに異存はないけど、内容には意見があるの追記参照)。 実は、義務教育が既に終わったおっさん、おばさん、おじいさん、おばあさん

    現在の中学校で何を教えているかという教育バラエティ番組欲しい - 発声練習
    o-kojo2
    o-kojo2 2013/04/20
    たしかに。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    o-kojo2
    o-kojo2 2013/04/15
    教育内容に介入する気満々の自民党
  • 第三者組織が解決を=いじめ対策で提言―教育再生会議 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)は26日午前、首相官邸で会合を開き、いじめ・体罰対策の提言を安倍晋三首相に提出した。1月に発足した同会議による最初の提言となる。学校で解決できない重大ないじめは、第三者的な組織が解決を図るよう提案。いじめ問題の質的な解決のため、道徳を教科化して充実させることも盛り込んだ。 首相は会合で、「提言は教育再生実行の第一歩だ」と述べ、下村博文文部科学相に「スピード感を持って取り組むように」と指示した。 提言では、いじめの定義や発生時の対応などを定めた法律の制定を要請。いじめを発見した教職員や保護者らは、学校や教育委員会などに速やかに通報し、解決できない場合は、第三者的な組織が相談を受け、解決する仕組みの導入を提唱した。学校による実態把握のための定期的な調査を必須とすることも求めた。

    o-kojo2
    o-kojo2 2013/02/26
    「いじめ問題の本質的な解決のため、道徳を教科化して充実させることも盛り込んだ。」これのどこが本質的解決?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/11/05
    贅沢だと感じるんじゃないかな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • <通学路>歩道なし30%、簡易整備だけ12% 国交省調査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の国道と都道府県道で通学路に指定されている4万4152キロのうち30%、1万3103キロは昨年3月末時点で歩道が全く整備されていないことが国土交通省の調査で分かった。規定未満の狭い歩道を設置したり路側帯をカラー舗装したりするだけの「簡易整備」も5370キロと12%に上り、未整備と合わせると安全対策が不十分な通学路は4割超。4月に京都府亀岡市で集団登校中の児童ら10人が死傷した府道も簡易整備だった。 【亀岡10人死傷事故 あの事故現場は今】 この通学路は「交通安全施設等整備事業の推進に関する法律」(交安法)に基づき国家公安委員会と国交相が指定。児童らが1日40人以上通るか、学校の出入り口から約1キロ以内にある道路とされる。 このうち歩道(道路構造令で幅2メートル以上と規定)を整備しているのは、国管理の国道では80%に上るが、都府県管理の国道で62%、都道府県道では53%に過ぎず、全

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/10/23
    「歩道整備は明確に義務づけられず、道路幅の制約などから整備が滞っているところが多いとされる。」
  • 横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横浜市の中学校では給がないのですが、他の地域ではあるのが当たり前と聞きました。どうして給がないのでしょうか?(あやなさんのキニナル) 給の無い横浜市は特異な存在 横浜市民にとって給は小学校だけというのは当たり前のようだ。 しかし、文部科学省の学校給に関しての全国調査(平成20年5月)を見てみると、公立中学校での学校給の実施状況は全国で80.9%。全国ほとんどの地域で学校給が行われていることが分かる。 都道府県別学校給実施状況(公立中学校) 平成20年5月 地域別にみると、西日に50%前後と実施率の高くない県が見られるが、全国的に軒並み95%以上だ。そんな中、大阪府の7.7%と神奈川県の16.2% だけが突出して低いことに気付く。 さらに、神奈川県内の市町村を調べると、横浜市、川崎市、横須賀市など大半の市町で完全給実施率0%であることが分かった。完全給

    横浜市の公立中学は、なぜ給食がないの!? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/10/19
    昼食時間15分に驚いた。人間扱いじゃない
  • 東京新聞:危険な通学路 6万カ所 安全対策要請へ:政治(TOKYO Web)

    文部科学、国土交通、警察の三省庁は二十日、公立小学校の通学路約七万カ所の点検で、児童が事故に遭う恐れがあり、横断歩道や信号の設置など安全対策が必要な地点が約六万カ所あったと発表した。文科省は今後、点検結果を精査して詳しい状況を公表する。地方自治体には、危ないとされた地点での具体的な安全対応方針を十一月末までに検討するよう求める。 全国の公立小学校や特別支援学校小学部の九割程度に当たる約二万校の通学路のうち、事故の危険が考えられる約七万カ所で、八月三十一日時点の点検結果をまとめた。具体的には、道幅が狭かったり見通しが悪かったりする地点のほか、踏切や歩行者の待機スペースがない交差点、交通量が多いのに狭い歩道が片側にしかない区間なども点検対象とした。 その結果、横断歩道や信号、歩道の設置、児童を安全に誘導する人員の配置を増やすなどの安全対策が必要な地点は、約六万カ所に上った。残りの約一万カ所は、

  • 「残念な卒業式」で残念だったのは誰か - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/03/12
    こんな来賓の挨拶って意味ないよね。
  • 大阪教育条例案 生徒らの申告反映 不適格教員を分限免職 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府の松井一郎知事は7日の記者会見で、適格性の欠ける教職員を分限免職の対象とする教育条例案の規定に関連し、生徒や保護者らの申告を反映する仕組みを盛り込む意向を表明した。 申告を受けた教職員らが研修を経ても改善の見込みがない場合、免職を検討する。申告の妥当性や研修の有無は、教育委員会や学校長が判断することを想定。2月府議会に提出する方針だ。 橋下徹大阪市長が代表で松井知事が幹事長を務める大阪維新の会が昨年提出した条例案では、人事査定に相対評価を導入し、下位5%の最低ランクに2年連続で位置付けられた教職員を免職対象としていた。 知事は「教育の受益者の声を入れた方がよい。申し立て権が入れば(対象教員は)5%以上になると思う」と指摘、相対評価にこだわる必要性はないとの認識を示した。 不当な申し立ても想定されるが、知事は「この先生は頑張っている人だと(保護者らに)説明できればいい」と、

    o-kojo2
    o-kojo2 2012/02/08
    いやな予感しかしない
  • 上には上が! - apesnotmonkeysの日記

    昨日の続きです。こちらも約30年続いていた慣行だそうで。 asahi.com 2012年1月17 「猛者揃い?わずか2日で柔道黒帯 大分の体育教員研修」 大分県柔道連盟が県内の中学、高校の体育教員に、2日間の講習を受けるだけで柔道の黒帯(段位)を授与していたことがわかった。講習は、同県教育庁が連盟に委託して開いており、約30年前から毎年1回行っている。 県教育庁体育保健課によると、2011年度は14人が、10年度は5人が受講し、全員、初段になり黒帯をもらった。これまで受講した体育教員のほとんどが合格したという。 (後略) こちらは「全員」ではなく「ほとんど」が合格とされてますが、まあ実質的には同じことですよね。 ところで、武道(およびダンス)の必修化にあたってその危険性がどの程度国会で議論されたのか、ごくごくおおざっぱな調査をしてみました。国会の議事録過去10年分を「柔道 必修化 事故」お

    上には上が! - apesnotmonkeysの日記
  • 柔道、中高生114人死亡していた…名大調査 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    学校での柔道事故を巡っては、受け身の習得が不十分なまま投げ技練習に参加したり、頭を打った後に適切な救急措置を受けられなかったりした生徒が死亡するケースが後を絶たない。 名古屋大の内田良准教授(教育社会学)によると、柔道事故で死亡した中学、高校生は1983〜2010年度の28年間に全国で114人(中学39人、高校75人)。中高ともに1年生が半数以上を占め、計14人が授業中の死亡例。また、後遺症が残る障害事故も83〜2009年度で275件あり、3割は授業中だった。 中学の部活動における競技別の年間死者数(2000〜09年度の平均、10万人当たり)を見ると、柔道が2・376人で、2番目のバスケットボール(0・371人)に比べても圧倒的に多い状況だった。死亡原因の大半は頭部外傷で、内田准教授は「首の筋力などが未発達なうちに、安易に立ち技や乱取りを行わせるのは危険」と警鐘を鳴らす。

  • The US schools with their own police

    The charge on the police docket was "disrupting class". But that's not how 12-year-old Sarah Bustamantes saw her arrest for spraying two bursts of perfume on her neck in class because other children were bullying her with taunts of "you smell". "I'm weird. Other kids don't like me," said Sarah, who has been diagnosed with attention-deficit and bipolar disorders and who is conscious of being overwe

    The US schools with their own police
    o-kojo2
    o-kojo2 2012/01/10
    学校内の警官常駐で無意味な生徒の逮捕が増えている。
  • 教育と戦闘力 - heuristic ways

    小熊英二氏は、「いま歴史教育に何が求められているか――可能性としての日」(一九九九年、『私たちはいまどこにいるのか』所収)という文章の中で、身分制社会(江戸時代)の教育と明治以降の近代教育の違いについて、実に興味深いことを言っている。 たとえば江戸時代には「寺子屋というものがあり、藩には藩校というものがあり、読み書きそろ盤を教えたといわれている」が、これはわれわれが馴染んでいるような小学校とは全然違う。そもそも「社会のつくり方の前提」が違っているので、農民、武士、商人といった身分に生まれた者は、将来それぞれ農民、武士、商人になることが決まっている。だからそれぞれの身分によって、学ぶこと、習うことが違う。たとえばそろ盤を教えているのは、「主に都市部の商人の子どもを相手にした学校」が中心になっている。また、読み書きといっても、主に「手紙の書き方」を教えていることが多い。これは、「主に農民のな

  • 機会平等ではないリレーは日教組の陰謀? - 法華狼の日記

    [twitter:@mcys3479]氏による下記ツイートが拡散しているらしい。 一読して首をかしげるのは、「近道」を通ることができる条件が不明瞭であること。足が速い者だけが近道を通れないというなら、その基準はいつ誰が決めているのか。 書かれてあるツイートを読む限り、近道があるのは「リレー」である。もともとチームスポーツなのだから個人の体力差が完全に反映される競技ではない。「近道」のような追加ルールがなくても、チーム別けの時点で個人では挽回できない実力差が発生しうる。 そこで関連するツイートを読んでいくと、あっさり疑問は氷解した。 まず上記ツイート一連でmcys3479氏の立ち位置ははっきりしたようなもの*1。ツイートの口調を見る限り、自身がPTAとして熱心に教育へ参加している様子ではない。 そして読み進めていくと、やはり「ショートカットリレー」「一発逆転リレー」等の名前で知られる機会平等

    機会平等ではないリレーは日教組の陰謀? - 法華狼の日記
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/11/08
    運動会ってだれのためのもの?