タグ

ブックマーク / bluelines.hatenablog.com (2)

  • 日本人はスピーキングが苦手 - bluelines

    僕のTLの英語教育クラスタが沸き立っていたネタです。 荻上チキ - Session-22 2013年4月3日のPodcast。テーマは『グローバルな人材育成のためには、英語は子どものうちから学ぶべきなのか?』 まずこの問題について、僕の立場を簡単に。僕はこどもの言語獲得を専門とする研究者ですが、幼いこどもには、ことばを獲得する「特殊能力」とでも呼べるようなものがあることを知っています。しかし同時に、その特殊能力には、色々と「発動条件」がかかっているらしい、ということも知っています。こどもがこどもの特殊能力を活かして言語を獲得するためには、それに適した環境が必要です(例えば、その言語に対する一定の接触量)。「適した環境」に関する正しい知見なしに、ただ早く始めればよいというものではありません。そして現状の早期英語教育論は、「ともかく早く始めさえすれば英語ができるようになるんだ」という妄想に基づ

    日本人はスピーキングが苦手 - bluelines
  • 理想の英語教育のコスト - bluelines

    【注意】これは、「日英語教育は完璧であり、改良の余地なんかない」と主張するエントリではありません。 題。こないだ、ツイッターにこんなこと書きました: 「俺達よりも英語ができる次代の若者を育てるために俺達がワリをらう」という前提を受け入れて初めて、実質がある英語教育改革の議論ができるんじゃないですかね。 この話をもう少し膨らませたいと思います。 日ではともかく多くの人が学校英語教育に不満を抱いている。でその不満というのは大方「話せるようにならない」ということに集約される。「話せるようにならない」というのはほぼその通りではある。英語が好きでちゃんと勉強して、センター試験英語で満点が取れるような学生(つまり、学校で教えている英語をちゃんと習得した学生)でも、それだけでは英会話の能力は決して高くならない。 で、いろんなところから―それこそ一般人から政治家・経団連のようなエスタブリッシュメ

    理想の英語教育のコスト - bluelines
    o-kojo2
    o-kojo2 2011/09/28
    それともっと英語に時間かけないと、学校だけで習得するのは難しそう
  • 1