タグ

ブランドに関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (11)

  • 廃棄と再利用、循環型社会が認める「ダブルスタンダード」とは

    の有名カレーショップチェーンが廃棄処分にした「冷凍カツ」を、廃棄業者が廃棄しないで品として転売していた事件は、の安全という問題を考えると深刻な問題です。この問題では「品ではないものを品として販売した」ばかりか、その際に元の有名ブランドを使って売ったのですから、違法性は明らかであり社会的にも非難されて当然だと思います。 今回のような事件がどうして起きたのでしょうか? 例えば風評被害の結果売れなくなったとか、異物混入のために健康被害は見込まれないが大量廃棄を決定したような場合は、品そのものは「べられ」ます。一方で、廃棄を決定した側はブランド価値を守るために廃棄したので、勝手にリユース(廃棄処分から「復活?」したのですから、一種のリユースでしょう)されては困るわけです。 そこに今回のように倫理感覚のない業者が関与すると、「まだべられる」商品として「訳あり品」を流通させてしまう

    廃棄と再利用、循環型社会が認める「ダブルスタンダード」とは
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2016/01/27
    『安全(衛生)性』においての差が埋まれば良いが、「取り敢えず使えればいい(売れればいい)」が構築途上のエコシステムを狂わせている、ような気がする。ここ四、五年話題になっている"転売"にも通じるかも(´ω`)
  • 日本製品のブランドイメージは高いか? : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年08月05日10:00 カテゴリ日経済経営 日製品のブランドイメージは高いか? 私は大量に持っているCDの再生のためにDVD再生機を使っています。CD再生機はいまや見つけるのが大変ですのでDVD再生機がその代用なのです。そのCDプレーヤー、過去5年で4台を買いました。一台目がパナソニック、二台目、三台目が東芝、今のがソニー製です。初めの三台はいとも簡単に壊れました。 ちなみにそれらの価格は時が経つにつれて下がってきて遂にソニーのそれは日円で4800円ぐらいだったと思います。(ブルーレイではなく普通のDVDプレーヤーなどはいまや、買う人がいないのだろうと思います。) そのソニー製、正直、買ってから失敗したと思いました。再生機にインジケーターが着いていないのでステータスが全然分からないのです。(普通はテレビに接続するので画面にさまざまな内容が映し出されるのでしょう。)反応速度も

    日本製品のブランドイメージは高いか? : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/06
    いまだいけいけどんどんのままの『クルマ』を見れば解るとも考えられるんだがね(苦笑)。成功体験の呪縛は、代を重ねるにつれ小粒化する"後継者"ほど、抜けられないものなんじゃないかな。
  • 「ものづくり白書」のタイトルがもう内容とあわなくなってきている : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2012年06月08日12:27 「ものづくり白書」のタイトルがもう内容とあわなくなってきている カテゴリマーケティング kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 経済産業省の「製造基盤白書」は「ものづくり白書」ともいわれますが、よく読めば、現在の日の「ものづくり」のあり方がいかに世界で通用しなくなってきているかの解説書になっているのはまったくもって皮肉な話です。2012年版ものづくり白書(ものづくり基盤技術振興基法第8条に基づく年次報告)(METI/経済産業省) : そのなかで、成長する新興国市場で日が競争力をもつためには、「誰のためのものづくりか」の視点で、マーケットにあったビジネスモデル構築が必要だという問題提起もありました。しかし、それよりも問われるべき、あるいは考えるべきなのは「何のためのものづくりか」という原点ではないかと感じます。なぜなら、「ものづ

    「ものづくり白書」のタイトルがもう内容とあわなくなってきている : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/06/08
    Newsweekで冷泉さんも同じような主題でコラム書いてましたね/"下請け根性"が抜けない「町工場のおっちゃん」にブランディングの考え方をって結構な難題だと思うんですよね。「除菌機能付きTV」もニッチならまだねぇ…
  • 「日本ブランドの復権」と初音ミクと

    3月11日の震災以来、世界中の人たちがさまざまな形でサポートしてくれた。しかし、残念ながら人々の記憶が薄れるのは早い。ニュース性が薄れた今、津波被害を受けた地方の復興の難しさを伝える海外メディアは皆無に等しい。たまに、福島第一原発のニュースが流れるが、それによりあの地方の第一次産業が壊滅的なまでのダメージを受けたことを的確に報じる海外メディアは少ない。 日の復興に今一番必要とされているのは、過渡的な同情や寄付金ではなく、「日ブランド」の復権である。TPPに参加しようがしまいが、「日ブランド」の復権なしに日の復興はない。 トヨタ、ソニー、ホンダ、任天堂などの企業が商品の品質と価格で圧倒的な強さを見せ、スーパーマリオブラザーズとポケモンとドラゴンボールが世界の子供たちの心を掴んだように、「日は違う、日はすごい、日こそが世界の未来の姿だ」と思ってもらえる「何か」が必要である。 その

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/30
    言いたいことは解るが、この文脈で「ブランド」を語られるのはちょっと違うような気がする。「ブランド≒ステータス」のようには見えないという意味で。まぁそれはそれとして田代砲は使うなよ(マテコラ
  • ギャルの聖地マルキューが横浜に!「MINATOMIRAI 109」 4月17日オープン|ウーマンエキサイト トピックス

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/09
    東横線(延長)沿線なのになんで今までなかったんだろう。
  • 高級ブランド:さよなら日本 相次ぐ撤退・縮小 - 毎日jp(毎日新聞)

    「ルイ・ヴィトン」が出店を白紙に戻した土地。「GAP」の入店に向けてビルの建設が進む=東京都中央区で宮崎泰宏撮影 海外の高級ファッションブランドが相次いで日からの撤退・縮小を決めている。世界のブランドが日を「プレミアム市場」と位置づけた時代は過ぎ去ったのか。【宮崎泰宏】 ◇経済環境が激変 英フィナンシャル・タイムズは今月7日、イタリアの高級ブランド、ジャンニ・ベルサーチが日の直営店を既に閉店し、日法人の事務所も月内に閉鎖すると報じた。 派手な色合いのスーツやネクタイ、腕時計で、元プロ野球選手の新庄剛志さんなどの有名人が愛用していたことで知られるブランド。東京・紀尾井町のホテルニューオータニにあった日法人の店に電話すると、「番号は使われていません」のメッセージが流れるだけ。ホテル関係者によると、すでに店舗を閉鎖したという。 三井物産などは5日、英「バーバリー」と結んでいる日での

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/29
    逆に考えるんだ。日本がブランドの草刈り場から開放されたからいいんだと考えるんだ(違います
  • トヨタ「FT-86 Concept」、新ハチロクの開発目標はドリフト性能世界一(nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

    トヨタ「FT-86 Concept」、新ハチロクの開発目標はドリフト性能世界一 nikkei TRENDYnet10月26日(月) 11時21分配信 / 経済 - 産業 トヨタの小型FRスポーツコンセプトカー、FT-86 Concept。車名のハチロクは、83年発売の1.6L FRスポーツカーの車両型式番号「AE86」にちなんだもの 「開発目標は、ドリフト性能世界一です。ゴルフのスコアで100を切れるくらいの運動能力がある人ならドリフトが決められる、そんなクルマを目指しているんですよ」。「FT-86 Concept(エフティー・ハチロク・コンセプト)」の開発リーダーを務めるトヨタ自動車BRスポーツ車両企画室の多田哲哉チーフエンジニアは、そう語る。 【詳細画像または表】 FT-86 Conceptは、トヨタと富士重工業が共同開発する小型FRスポーツカーのコンセプトモデルで、市販モデルは2

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/26
    『前後重量配分50:50が理想的という意見がありますが、それは必ずしもベストではない』想定したライバルはS2000なのか(仁Dからお知恵拝借/っつーかこのご時世タイヤ削るドリフト車を作っちまおうという発想が解らん。
  • 【マジックテープ】俺が本物の野暮天だった件【財布】|レオパルドンのイルカがせめてきたぞっ

    レオパルドンのイルカがせめてきたぞっレオパルドンのBLOG いいかげんブログ/音楽【マジックテープ】俺が物の野暮天だった件【財布】政所・駄文 皆さん、秋はオシャレの季節ですね!!オシャレしてますか!? ここ数日、「マジックテープ財布」というワードをtwitterで見かけるようになり、妙に嫌な予感がしたので調べてみると、 「彼氏の財布がマジックテープ式だった」 http://news.livedoor.com/article/detail/4404731/ というトピックが話題になっていたことを知った。 なんとなく、「いい年をした大人がマジックテープ式の財布を使うのはヤバい」みたいな流れかなぁと予想したのだが、案の定その通りだった。 そして、俺も数ヶ月前までマジックテープ財布愛用者だったのだ。 (チャック部分が壊れたので今は合皮(?)の財布に買い換えた) とりあえず、そのようなことをt

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/22
    靴といえば80年代に流行ったコンバースなんて、"失われた10年"頃ではかっこ悪いと言われたらしい。が、今また履きだしてるんだよなこれが(まぁ流行廃りは10年サイクルという説もあるし・・・
  • 内向き社会ニッポンを「行ったり来たり」する

    今回1週間ほど日に滞在して感じたのは、日社会が極めて内向きになっているということです。まず感じるのが「海外」に関するイメージが街から消えているという感覚です。以前なら地下鉄の構内や街角にあった外国ブランドの広告が減っていますし、電車の吊り広告にある雑誌の記事内容なども国内の情報がほとんどでした。 雑誌といえば、伝統的に海外志向だった「高級女性雑誌」などでも、国内の記事が目立つ一方で、そもそも外国のファッションなどを「売り」にしていた雑誌の中には続かなくなっているものもあるようでした。 TVもそうです。昔はバラエティ番組の中には、タレントさんが海外に行って、色々な風物を紹介しながらクイズの問題を出したり、海外グルメの情報で1つの番組が出来たりしていましたが、その種類の番組は消えてなくなっています。予算の問題が大きいのでしょうが、視聴者の関心も薄れているのだと思います。 映画などはもっと変

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/10/21
    でも欧米以外の国(特に中東やアジア)と行ったり来たりしようとすると右側の人がなんやかやと喚き散らすようなんですがそれについてはどうお考えで。
  • ところでこの米俵を見てくれ。こいつをどう思う?ブランド米「やら米か(やらまいか)」が好評:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【静岡】県西部農林事務所から声をかけられて生産を始めたブランド米「やら米か(やらまいか)」が好評」 1 しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2008/10/21(火) 20:57:16 ID:???0 浜松市の地域ブランド米「やら米(まい)か」の新米が今年も収穫され、人気を集めている。やら米かは、農薬や化学肥料を県の定める基準の半分以下で育てる「特別栽培米」として、県から認定を受けている米。現在市内の稲作農家11人が生産しており、生産者の一人、同市北区三幸町の堀野悦雄さん(60)は「浜松を代表するお米として定着させるためにも、たくさんの人にべてもらえるように取り組んでいきたい」と話している。【平林由梨】 もともとアイガモ農法で無農薬米を生産していた堀野さんが、県西部農林事務所から声をかけられて生産を始めた。市内の大規模稲

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/10/22
    お約束だがこれは(タイトルもレスも)ひどいwww
  • OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」

    ランキング表/コメント一覧はこちら スーツ姿の男性のオシャレアイテムのひとつといえば、チラッと見えるところにその人のセンスがうかがえる“腕時計”。オリコンが以前行ったアンケートでも、ビジネスシーンで女性が男性にこだわって欲しいと思う小物No.1は「腕時計」という結果だったこともあり、意外と女性はチェックしているもの。ということで今回は20代から40代のOLに『男性に身に着けて欲しいと思う腕時計ブランド』についてアンケートを実施したところ、女性から好感度No.1の腕時計ブランドに輝いたのは【ロレックス】だった。 高級時計の代名詞ともいえる【ロレックス】には「ステータスを感じるので」(兵庫県/30代)という女性をはじめ、「しっかりしたオトナのイメージがある」(奈良県/20代)、「シンプルながらも高級感があるから」(神奈川県/40代)と老舗ブランドならではの風格を支持する回答が目立ち、そのネー

    OLに聞いた「男性が着けていてグッとくる腕時計」
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/07/30
    今度はナニを流行らせる気なんでしょうかねぇ。/というか最近は金持ってる連中は勝手に騒いで派手に使っとくれと考えるようになってしまった今日この頃である。(久々の脱線orz)
  • 1