タグ

徴兵に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (7)

  • 「徴兵制は合憲か、違憲か」それとも情報操作なのか : アゴラ - ライブドアブログ

    いま、ある調査が話題になっています。「徴兵制は合憲か、違憲か」(YAHOOみんなの政治)の政治投票です。目的は次のとおり表記されています。「安保法案に関連し、徴兵制が将来復活するのではないかという議論が起きています。政府は、徴兵制は憲法18条が禁止する苦役に当たり、明確に憲法違反との立場ですが、徴兵は苦役には当たらないとする意見や、将来的に憲法解釈が変更されるのではという疑念も出ています。あなたは徴兵制は合憲・違憲のどちらだと思いますか?」 既に8月13日現在、徴兵制は「明らかに違憲」に投票総数の71.7%にあたる約13万票以上の方が違憲であるとの認識を示しています。ところが、この結果に関しては様々な意見があるようです。 ●どのような調査なのか 回答欄は「明らかに合憲」「合憲と解釈しうる」「明らかに違憲」「わからない・その他」の4択です。「明らかに合憲」or「合憲と解釈しうる」と回答

    「徴兵制は合憲か、違憲か」それとも情報操作なのか : アゴラ - ライブドアブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/08/13
    "今の時点"では、この議論をする必然性はほとんどない。が、偉いひとの中には"葉隠"の影響かかつての"内弟子"のことを指してるのか解らんが、軍事教練を全人教育と勘違いしている厄介な連中が一定数居るのでね(´ω`)
  • 「徴兵制」まで持ち出した民主党の堕落

    今回の安保法制の議論は、「右」と「左」の二つのグループで、甚だしく愚かな発言やキャンペーンを白日の下に晒し、日の将来に対する不安を増大させた。何が不安かといえば、「まともな政治家がいないのではないか」という不安だ。 「右」の人たちに対する私の批判は、「当に国の安全を考えるのなら、感情的にならず、傲慢にならず、多くの異なった視点に配慮しながら、忍耐強く議論せねばならない」という原則が全く守られていない事だ。「国の安全を守る上で一番重要なのは国際的な多数派工作」という事もよく理解されていない。安倍首相ご自身は、就任当初は「村山談話見直し」発言などがあって危なっかしかったが、その後は極め慎重に発言しておられる。かなり忍耐強く老獪にもなられた。しかし「勇ましい事を言うのが好きな人たち」がこれをぶっ潰している。 「気分がすっきりする」という刹那的な喜びだけの為に「勇ましい事」をいう人たちは、結果

    「徴兵制」まで持ち出した民主党の堕落
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/07/05
    おいらの考えは、徴兵そして軍事教練を"全人教育"と勘違いしている問題、過去にいう『男は兵隊にとられて一人前』という奴が、未だ日本式保守()の中にあるのでは。というものだ。見方を変えれば"富国強兵"の亡霊(´ω`)
  • 日本も徴兵制になるの?

    民主党は「子どもたちの未来のために」という宣伝文書で「憲法解釈を閣議決定で変更して徴兵制が実施される可能性も否定できない」と書き、こういう「いつかは徴兵制?」というビラを全国に50万枚、配布しました。 さすがにこれには党内から異論が出て、ビラは破棄されたそうですが、宣伝文書は依然として民主党のウェブサイトにのこっています。 よい子のみなさんは知らないでしょうが、戦前の日では若者は国から「赤紙」と呼ばれる召集令状が来ると、戦場に行かされました。これが徴兵制ですが、戦後の日には(憲法上は)軍隊はないので、徴兵制もありません。 徴兵制は先進国では廃止される方向で、アメリカが1973年に徴兵制を廃止したほか、フランスやドイツなどでも廃止され、今ではG7諸国で徴兵制をとっている国はありません。 現代の戦争はハイテク化・無人化し、「ドローン」と呼ばれる無線操縦の飛行機で爆撃もできるようになったので

    日本も徴兵制になるの?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/07/05
    修正)日本式保守()の場合は、いわゆる先進国的常識の徴兵とは意識が違うのでは。失業対策とかでは当然なく(一時は思ったが)、むしろ"全人教育"の場として、昔でいう『男は兵隊にとられて一人前』という奴か(´ω`)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/29
    修正)「失業対策(という口減らし)」と「全人教育(という調教)」だろうか。とゆーか、これ論理展開がまるで3Kの謎コラムじゃねーか(´ω`)
  • 徴兵制 ~ その驚くべき不正の歴史は必ず繰り返される - 誰も通らない裏道

    実に久しぶりにブログを書く。 といっても、以下は昨日読んだからの引用である。 集団的自衛権の次に来るのは間違いなく徴兵制であろう。 「いくらなんでもそこまでは、、、」 などということはあり得ない。なぜなら、120%憲法違反である集団的自衛権すらが、いまや認められようとしているのだから。 なにゆえ政府はここまでやろうとしているのか? 私は個人的には、福島第一原発の手の施しようのない現状、アベノミクスの惨憺たる行く末から目をそらすために、いざという時にはいつでもドンパチできるようにしておくことが目的なのではないかと睨んでいる。 当ブログでは3.11の前からチェルノブイリ事故から5年後にソ連という官僚国家が崩壊したのは他人事ではないのではないか?ということを指摘してきた。 いまチェルノブイリ後のソ連と同じ道を辿っていると思うのである。 さて、以下に引用するのは森史朗著『松清張への召集令状』(

    徴兵制 ~ その驚くべき不正の歴史は必ず繰り返される - 誰も通らない裏道
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/06/27
    笑い話に出来るまでが華だったなぁ…(´ω`)
  • 徴兵制存続、大差で決まったヨーロッパの国 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/09/24
    『で?っていう』としか感想は無いのですが。…あそこは『ただ一国になってでも中立を貫き通す。そのためには重武装も厭わぬ』で『宗主国様のご機嫌伺いに徹し借りパクにも気前よく応じる』のとは違います( ̄▽ ̄)
  • 徴兵制で現代戦は戦えない : 海国防衛ジャーナル

    戦略国際問題研究所(Center for Strategic and International Studies, CSIS)が、中国軍についての報告書を発表しました。各国の防衛白書やレポートを踏まえた詳細なもので、大変信頼性の高いものです。国家航空宇宙情報センター(NASIC)が発表した弾道ミサイルに関するレポートのような直近の分析も反映されているので、網羅的に各軍の分析・評価を確認できる最新の資料となっていますね。 そんな中で興味を惹いたのは、マンパワー(人的資源)に関する人民解放軍海軍(PLAN)の変化についての部分でした。数字で見ると、1985年には35万5,000人いたPLANは、2013年には21万5千人まで人員を削減しています。数百万の民兵がいたりするので、「中国といえば人海戦術」というようなイメージがあるかもしれませんが、質より量を重んじる固陋な考えは、もはや人民解放軍には

    徴兵制で現代戦は戦えない : 海国防衛ジャーナル
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/07/28
    ま、今『徴兵すべし』と叫んでる連中は、『国民総動員』というより、ぶっちゃけその"国営戸×ヨ×トス×ール"を作り、『言うこと聞かない"ク×サ×ク"を真人間にする』という意味合いの方が強いのではないかなと( ̄▽ ̄)
  • 1