タグ

捕鯨に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (7)

  • 捕鯨訴訟、国際司法裁判所で応じず…政府通告 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府が国際司法裁判所(ICJ)に対し、鯨やマグロなどの海洋生物資源に関する裁判には応じない方針を通告していたことが28日、わかった。 2014年3月に南極海での調査捕鯨を巡る訴訟で日側が敗訴したことを受け、同様の事態が起きるのを回避する狙いがある。 ICJでの裁判は、訴える国と訴えられる国の双方の同意がなければ成立しない。各国の判断で裁判に応じる分野をあらかじめ限定することもできるため、日は海洋生物資源の分野を除外することとした。日が特定分野の紛争での審理拒否を通告したのは初めて。通告は6日に岸田外相名で出され、「海洋生物資源の調査、保存、管理または開発」に関連する紛争について、ICJの管轄の「適用がないものとする」と宣言した。

    捕鯨訴訟、国際司法裁判所で応じず…政府通告 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2015/10/28
    物は言い様(´ω`)(http://togetter.com/li/890170)、日本式保守()としては「専門性が高ければきっと我々の言い分を解ってくれるに違いない」と見込んでのことだろうが、これで負けたらただの恥さらしだ。
  • 政府、「理解を求める」…調査捕鯨継続の方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    菅官房長官は16日の記者会見で、調査捕鯨の継続について、「国際法と科学的根拠に基づいて鯨類資源管理に不可欠な科学的情報を収集するために捕鯨調査を実施している。国際捕鯨委員会総会でも、しっかり説明し、理解を求めていきたい」と述べた。 国際司法裁判所(ICJ)は今年3月、南極海での調査捕鯨の中止を命じる判決を出した。これを受け、政府は4月、南極海での今年度の捕鯨は見送り、来年度からの再開を目指す基方針を決めた。 自民党の捕鯨議員連盟は、情報収集や関係国との調整を行うため、国際捕鯨委員会の総会会場に3人の議員を派遣している。反捕鯨国のニュージーランドが16日、調査捕鯨の実施にさらなる手続きを課すよう求める決議案を提出したことについて、同議連会長の鈴木俊一元環境相は、読売新聞の取材に対し、「決議案の中身は嫌がらせでしかない。従来の方針を変える必要はない」と強調した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/09/17
    まぁこの程度の説得ができなければ、保守系紙がいまいきり立っているA紙"大"誤報問題(苦笑)の国際的説得などできはしないと思うがな(´ω`)
  • 調査捕鯨裁判に思うこと : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年04月03日10:00 カテゴリ社会一般日の社会 調査捕鯨裁判に思うこと 私が小学生の時、給で鯨肉が時々出てきました。これが実は苦手で噛んでも噛んでも噛み切れず、それ以来鯨肉嫌いになりました。1951年の調査によると「小学生が学校給で嫌いな肉として挙げたのは豚肉16%、牛肉7%、鯨肉23%で、鯨肉を嫌いと挙げている小学生が突出して多い」(ウィキペディア)ようです。 記憶をたどる限り、小学校の給以来鯨肉を口にしたのは1度か2度。それもどこかの接待で自己の意志で注文したものではありません。多分ほとんどの現代人は鯨肉をべることすら知らないのではないかと思います。鯨肉が日で急速に普及したのは戦後の糧難の際に牛肉や豚肉に変わるたんぱく質を確保する目的でありました。 では日が昔からクジラを料としてだけの位置づけかといえばそうではなく、むしろ「漁業神や漂着神・『寄り神信仰』と

    調査捕鯨裁判に思うこと : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2014/04/03
    おいらも給食以外で喰ったことはない(´ω`)。確かに"珍味"としての歴史よりも戦後のタンパク源確保としての歴史の方が影響大きかろうと想像(´ω`)。ならわざわざ代替品に手を出す必要もないとも言える(´ω`)
  • 【主張】調査捕鯨中止 暴力に屈せず正当性貫け - MSN産経ニュース

    南極海で3月まで実施予定だった今期の調査捕鯨が、反捕鯨団体シー・シェパード(SS)の執拗(しつよう)な妨害行為により打ち切られた。 SSによる妨害活動は平成17年から続いているが、調査の中止に追い込まれるのは今回が初めてである。調査捕鯨は国際条約に基づく合法的な活動であり、政府は極めて重大な事態と受け止める必要がある。 しかし、鹿野道彦農林水産相は「乗員、調査船の安全確保の観点からやむを得なかった」との判断を強調しただけで、来期以降の南極海での調査捕鯨継続については明言を避けた。 これでは、SS側をさらに勢いづかせかねない。調査捕鯨の正当性を貫くためにも、調査続行は明確にしておくべきだ。 また日は、SSの無法な暴力行為の実態を重ねて国際社会に強く訴えていくのは当然として、法的にも毅然(きぜん)たる対処ができるよう整備を急がねばなるまい。 一つの不法行為を許せば、次の不法行為を呼び込む。事

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/02/20
    一日遅れでS刑怒りの社説…かと思いきや、『テロに屈するな』は一、二回程度。ましてや『対テロ戦争だ』とかいう強い調子ではないことに拍子抜け(苦笑)所詮S刑でも米国の幇間でしかないんでしょうね(苦笑)
  • 過激派シー・シェパード、豪でも反感高まる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【シンガポール=岡崎哲】今月6日に発生した日の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」と米国の反捕鯨団体シー・シェパードの小型高速船「アディ・ギル号」の衝突が、高速船の大破など過去最悪の被害となり、同団体に同情的だったオーストラリアで過激行動への反感が募っている。 不満は、エスカレートする事態を止められない豪ラッド政権にも向かっている。 「政治家と記者は(シー・シェパードの)活動家への支援をやめるべきだ」――。豪有力紙「オーストラリアン」は8日付の社説でこう訴えた。一連の抗議行動を「傲慢(ごうまん)で理屈に合わない」と切り捨て、シー・シェパードとの「決別」を宣言した。同紙のサイトで実施された読者投票で責任の所在を尋ねたところ、約64%が「シー・シェパード」と回答した。 シドニー・モーニング・ヘラルド紙の社説もシー・シェパードの行為を「違法すれすれの極めて危険な遊び」と非難。日側の「防衛的措置

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/01/10
    批判してる各紙の権威度はどのくらいなんですかねぇ。/そういや昔、英の"サン"なんて日本で言えば日刊ゲソダイのようなタブロイドなのに有力紙扱いしてたなぁ(苦笑)
  • シー・シェパード対策成功、調査捕鯨は順調 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    南極海で活動している日の調査捕鯨団に対し、反捕鯨団体「シー・シェパード」(SS)の妨害行為が12月になって相次いでいる。毎年のように繰り返される暴挙だが、今季は調査捕鯨団が「うまくやっている」(赤松農相)のだという。なぜそう言えるのか。 SSは環境保護団体「グリーンピース」のメンバーだったカナダ出身のポール・ワトソン代表が1977年に設立した。86年にアイスランドの捕鯨船を沈没させ、2005年から日の調査捕鯨を妨害してきた。これまでに日の乗組員5人が負傷し、警視庁はSSの4人を威力業務妨害容疑で国際手配している。 日の調査捕鯨団は母船「日新丸」など6隻で構成。今年は11月19日に日をたち、12月中旬から南極海で鯨の捕獲を始めた。 一方、SSの抗議船「スティーブ・アーウィン号」は12月7日に豪州を出港。14日には調査捕鯨団の「第2昭南丸」に300メートルまで接近してきたため、第2昭

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/12/31
    記事署名を(武論尊)と空目したのは内緒だ(をぃ
  •  自滅する捕鯨 征服 - シートン俗物記

    いや、シー・シェパードの連中がいらん真似してくれたので、あちこちで煮えてますねぇ。 自分もだいぶ面倒になってきました。 ま、一応答えていきましょ。 T・Hさん 例えば「美味しんぼ」を読んだことがありますか?この作品では文化としての伝統的漁法としてより むしろ、文化として、文化としての料理法として、ヒゲの利用法としての文化を描いているのですよ。 「伝統的漁法」だけに矮小化した論法はフェアとは言えませんね。 わたしゃ、「美味しんぼ」連載開始時からのファンですよ。雁屋氏も好きですし。いっとけばニコルさんだって尊敬してます。 でもね、鯨のひげを使うような伝統工芸、現在どの程度残ってます?江戸時代より少ない規模ですよ。で、明治以降日がとりまくった鯨は江戸時代の比じゃありません。ストックはたっぷりあるんです。 文化も同じ。伝統的文化が存在するのは伝統的捕鯨を行っていた地域に限られます。その程度

     自滅する捕鯨 征服 - シートン俗物記
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2008/01/17
    "ちょっと頭冷やそうか"という視点。
  • 1