タグ

日本的なるものと考え方に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (3)

  • 本当は正しい「低学力の世界」 - 狐の王国

    昨今、主にはてなブックマーク界隈で「低学歴の世界」というのが話題である。「低学歴」って言うな。という記事もあり、まあ象徴としてわかりやすいネーミングではあるのだが確かにレッテル貼りに使われるのもよろしくはない。 ここでは「低学力の世界」という言い方をしようかと思う。文字通り、学ぶ力の低い人たちの世界だ。俺の読んだ記事はだいたい以下のようなもの。 「うちら」の世界 - 24時間残念営業 『「うちら」の世界』についての一私見 | Kousyoublog 私のいる世界 - ひきこもり女子いろいろえっち 低学歴と高学歴の世界の溝 DQN、大企業と出会う。 - 漂流する身体。 地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記 学力というのは、努力で埋められるものではあるのだが、そもそも持ってる資質による影響というのは存外無視できない。特に小中学校では顕著であったりする。 小学校のテストな

    本当は正しい「低学力の世界」 - 狐の王国
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/08/11
    でもまぁ、おいらの見るところ、その『経験至上主義』は日本の至るところにあると思いますね。そして想像力を妄想とごっちゃにして『厨二病』とかいって揶揄するのもそれと同根かなと( ̄▽ ̄)/長くなるんで此処まで_o_
  • 日本人の感性はガラパゴス化している -Mutteraway

    海外に長く居住している私にとって、日に来てもっとも不便かつ不愉快な事は、バスや電車の中で携帯電話の通話が出来ない事です。今日の午後、30代前半のIT企業の経営者と話した時に、彼も「電車の中で携帯電話を話している人には違和感があります」と言うのを聞いて、なるほど現在の日人の感覚とはそうなっているのか、と認識した次第です。 この酷い日の状況で香港・中国・フィリピンの例を出したので、日を除くアジアだけの話しと勘違いした方がおられたかもしれませんが、北米やイギリスを含む欧州も状況は同じで、電車やバスの中で携帯電話で話す人を不愉快だなんて言う人はいません。日人はそんなに合理主義的になれないので、というコメントを頂きましたが、フランス人やイタリア人は文化と伝統を重んじる国柄ですので、合理主義うんぬんとも関係ないかと思われます。 バスや電車の中で携帯電話で話す人を「違和感がある」という感性は、

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2011/10/08
    だからこそ「黒船」が今求められてるのかも知れませんね(すくなくともネットの中では)。もっとも「クーデター」的なものを誘発する幕末の志士(苦笑)的なものは御免被りますが。/追記をと思ったけどまあいいか。
  • クソ労働環境は日本人労働者がいるところについてまわる。 ニートの海外就職日記

    多くの人が、この酷い労働環境は、搾取する経営者のせいだと思いたいようだけど残念ながら違うでしょうね。 ■ 外資系企業(外国人経営者) 海外では、労働法遵守。 日支社では、サビ残・有給なし。 ■ 日系企業(日人経営者) 海外支社では、労働法遵守。 日では、サビ残・有給なし。 すべての企業がこうではないけど、おおまかな傾向としては合ってると思う。管理人さんの経験では、海外でも時々、「日人に対してのみ」サビ残強要とかあるみたいですね。 つまりクソ労働環境は、日人労働者がいるところについてまわっています。日人経営者ではないですよ。要は、日人がおとなしく、同調圧力が強い(村社会的コミュニティ)という性格的な面と、新卒カード、労働市場の柔軟性など環境的なところが大きいんでしょうね。 外資系企業も日進出すると、どこのブラックだよ?ってレベルのクソ会社に豹変 これは俺の海外での仕

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2009/09/26
    読んだ。日本人はマゾ体質だということにいいかげん気付くべき。
  • 1