タグ

読売新聞と福祉に関するsuzu_hiro_8823のブックマーク (9)

  • ジャンパーに生活保護「なめんな」、市職員訪問 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    生活保護受給者の自立支援を担当する神奈川県小田原市の複数の職員が、「保護なめんな」「不正を罰する」などと、受給者を威圧するような文言をプリントしたジャンパーを着て各世帯を訪問していたことがわかった。 職員が自費で作ったとみられ、市は16日、不適切だとして使用を中止させた。専門家は「生活困窮者を支えようという感覚が欠如している」と批判している。 市によると、ジャンパーを着ていたのは、生活保護受給世帯を訪問して相談に応じるなどする市生活支援課のケースワーカー。在籍する25人の大半が同じジャンパーを持っていた。 ジャンパーの背面には「我々は正義だ」「不当な利益を得るために我々をだまそうとするならば、あえて言おう。クズである」などの文章が英語で書かれている。

    ジャンパーに生活保護「なめんな」、市職員訪問 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2017/01/17
    『不正受給をさせなくするなら、そもそも何もしなけりゃいいんだ。俺天才』みたいな(´ω`)
  • 政府「10万円介護ロボ」普及へ…成長戦略の柱 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、安価な新型の介護ロボット普及に乗り出す。 要介護者が歩くのを支えたり、高齢者を抱える介護職員の負担を軽くしたりするなど、機能を絞った10万円程度のロボットの開発を促す。さらに、介護保険の対象を広げ、これらのロボットを月数百円でレンタルできるようにする。政府は、普及策を6月にまとめる成長戦略の柱と位置づけ、介護職員不足の緩和や新産業の育成につなげる方針だ。 政府が普及を促すのは、〈1〉介護する人が高齢者らを抱え上げる時の負担を減らす〈2〉高齢者らが自分で歩くのを支える〈3〉排せつ時の支え〈4〉認知症の人を見守るシステム――の4分野のロボットだ。政府は今年度から、これらのロボットを開発する企業などに開発・研究費の半額~3分の2程度の補助金を出す。補助金総額は今年度だけで約24億円。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2013/04/28
    ただの天下り先確保事業でないことを祈る(ぉぃ
  • 社会保障 持続可能な制度へ論戦深めよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社会保障 持続可能な制度へ論戦深めよ(11月26日付・読売社説) ◇年金などの給付抑制が不可欠だ 持続可能な社会保障制度をどう築くか、各党は現実的な政策を競い合うべきだ。 少子高齢化が急速に進む。1人の高齢者を2・4人の現役世代で支える今の「騎馬戦型」社会は、30年後には1人を1・3人で支える「肩車型」社会になる。このままでは社会保障制度は早晩行き詰まるだろう。 ◆一体改革の意義説明を◆ 増え続ける社会保障支出を賄い、財政を再建するため、民主、自民、公明の3党は消費税率の引き上げを柱とする社会保障と税の一体改革関連法を成立させた。 だが、国民の生活が第一などは消費増税の撤回を掲げている。日維新の会は「消費税で社会保障を賄うのは不可」としているが、疑問だ。民自公3党は、衆院選で改革の意義を丁寧に訴える必要がある。 懸念されるのは、各政党が選挙戦で有権者の歓心を買おうと、社会保障給付の拡充や

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/11/26
    そもそも持続可能なのかどうか考えてることすら疑わしい(特にマスメディアなど)…新自由主義的思考で急進的であればあるほど「弱者滅すべし」ですからね。
  • 生活保護、名前使い分け1千万円不正受給した女 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県草加市の女(昨年10月死亡、当時33歳)が名や親族の名前を使い分け、2010年5月~11年6月、東京と埼玉の少なくとも計10市区で計約1000万円の生活保護費を不正に受給していたことが、関係自治体への取材でわかった。 申請窓口で「家庭内暴力(DV)で逃げてきた」などと言って親族への連絡を拒み、賃貸アパートの空き物件を自宅と偽るなどして信用させていたという。生活保護が急増する中、自治体のチェックが追いついていない実態が明らかになった。 不正受給があったのは東京都東久留米市、西東京市、国分寺市、立川市、府中市、練馬区、足立区、葛飾区、北区、埼玉県草加市で、1自治体あたりの不正受給額は206万8640円~12万8965円。都は、ほかに都内2市で同じ女による不正受給があったとの情報を得ている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/10/06
    まあ、それで"不正を働いた輩を糾弾せよ"とか"判定基準を厳密にせよ"という話は聞きますが、給付中のチェック機能に付いてはあまり言及する人は居ないように見えるんだな…「入り口は狭いが中はザル」は治ってない
  • 健康寿命 元気な高齢期を長く延ばそう : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/16
    寿命を延ばしても、上がる税金、下がる年金、預貯金しても利子はミジンコの涙、生活保護を受けようとすると犯罪者扱い。どうやって生きて行けと?
  • 病死後1か月の姉と衰弱した妹…都心で孤立か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都文京区千石のマンションの一室で5日、住人の相馬啓子さん(73)とみられる遺体と、衰弱した相馬さんの妹(64)が発見されたことが捜査関係者への取材でわかった。 警視庁富坂署は、相馬さんの遺体に外傷はないことなどから病死とみており、孤立した妹は衰弱したとみて調べている。 同署幹部によると、相馬さんは妹と2人暮らし。5日午前11時頃、郵便受けに新聞がたまっているのを不審に思った管理組合が同署に通報し、署員が浴槽で遺体を発見。少なくとも死後1か月経過していた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    「あえて言わないでおく」ということだけを呟いておく。
  • 預金4千万円あって生活保護…風俗店経営の男 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    偽装結婚を仲介したとして起訴された男が、生活保護費を不正に受け取っていた疑いが強まり、埼玉県警は23日、この男を詐欺容疑で再逮捕した。 県警は、男は都内で風俗店を経営するなどし、約4000万円の預金がありながら、東京都荒川区から生活保護費を約1年にわたり受け続けていたとみて調べている。捜査関係者によると、男は東京都荒川区東日暮里、風俗店経営金子悟志被告(47)。2010年秋頃、荒川区役所に、精神疾患で働けないなどと偽って生活保護を申請し、11年12月頃までに、生活保護費約200万円を詐取した疑いが持たれている。 金子被告は、経営する飲店で雇っていた知人の中国人女(24)に長期在留資格を得させる目的で、日人の男(36)と偽装結婚させた電磁的公正証書原不実記録・同供用容疑で、1月に県警に逮捕されていた。その捜査の過程で、生活保護費を受給していた疑いが浮上し、県警で経緯を調べていた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/23
    お役所仕事は、入り口は狭いが一旦入っちまえばザルだからなぁ…
  • 一家3人死亡、働き手世代いたのが救済死角に? : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    さいたま市北区のアパートで見つかった餓死とみられる一家3人は、息子が30歳代の働き盛りで、行政や周囲が困窮しているとは思い巡らせにくい背景があったことが、関係者への取材で浮かんできた。昨年11月に生活が困窮し、同12月以降は無収入状態。公共料金滞納など外部が困窮を察知するサインはあったのに、働き手世代がいたことで救済の死角になった可能性がある。 埼玉県警の捜査幹部などによると、部屋に残っていた書類から、日払いの建設関係の仕事をしていた息子は、昨年11月頃に仕事が途絶えた。60歳代の父親もほぼ同じ時期、体調を崩して寝込んだとみられる。しかし、福祉担当の経験のあるさいたま市職員は「働き手のいる世帯は目が届きにくい」と指摘する。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/02/23
    そもそも、日本の福祉は一にお年寄り、二に母子家庭、三に障碍者という印象が強いように思います。そこに最近新自由主義者からの「特権叩き」が加わっては制度に穴があったとしても埋められないのではと半可通。
  • 外国人介護士 日本語の障壁をもっと下げよ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    外国人介護士 日語の障壁をもっと下げよ(1月29日付・読売社説) 難解な日語を障壁にして、外国の有能な人材を拒む制度は、根的に見直すべきだ。 インドネシアから介護福祉士を目指して来日し、3年間、介護現場で働きながら勉強してきた約100人がきょう29日、国家試験に挑戦する。 受験者の能力や意欲は高い。母国ではすでに看護師などの資格をもって活躍していた人たちだ。滞日3年の実務経験で、日常の日語にも不自由はない。 それでも多くは合格できないと予想されている。看護師国家試験の先例があるからだ。 日はインドネシアとの経済連携協定(EPA)に基づき、2008年から看護師と介護福祉士の候補者を受け入れてきた。これまでに、合わせて800人近くが来日している。 看護師の場合、日でずっと働き続けるには、認められた3年の在留期間に国家試験に受からねばならない。だが、過去3回の試験で合格者は計17人に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/01/29
    なんか、N○Kの特集番組見てあわてて書いたような社説のような気がしてますが…
  • 1