タグ

2012年7月6日のブックマーク (23件)

  • 虚構新聞ダイレクト:虚構新聞友の会発足について

    虚構新聞読者のみなさま、こんにちは。虚構新聞社主のUKと申します。平素は紙「虚構新聞」をご購読いただきありがとうございます。 この部屋は虚構新聞社ビル7階にある会議室です。この部屋から日夜虚構記事の執筆と配信を行っています。2004年にまでさかのぼる虚構新聞の創刊もこの会議室で決まりました。後ろの額の中に書いてある「虚構」は、昨年社主が書いたもので、紙の理念を表す重要な言葉です。 さて、今回初の試みとなる「虚構新聞ダイレクト」では、紙読者の親睦会「虚構新聞友の会」の発足と、会員募集、ならびに有料メルマガ「会報」について、社主UK自らが語る形で、直接みなさまに情報をお届けすることにしました。 2004年に始まった紙「虚構新聞」は、これまで社主UKが一人で記事執筆・運営をしてまいりました。以来8年にわたりこの事業を続けるなかで、おかげさまでネット上でおおむね好評を得るとともに、最近で

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    虚構新聞の虚構成分若干薄めのお知らせ
  • "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠

    ネットを眺めていてふと気付いた。 現在、日のメディア上では、ネットであれテレビであれ「バッシングを公認されるような過失・落度のある相手は、どれだけ叩いても構わない。その際、相手がどうなるかは配慮しなくて構わない。それが社会だ」という風景がリピート再生されている。なにか不祥事や事故があったら、法的責任が問われるだけでなく、責任者は罵倒され、土下座させられる。法的責任を追求するのとは別に、“感情を納得させる”ために罵倒すること・土下座させることを、社会正義とみなすような空気ができあがっている。もちろん、そうした罵倒や土下座に警察が口出しをすることはないし、マスメディアも何わぬ顔で報道する*1。バッシングが公認される大義名分がある限り、責任者が唾を吐きかけられてもしようがないよねー、という不文律ができているらしい。 インターネット上での“炎上”も似ている。失言・過失・違法行為があったと判明し

    "叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロクマの屑籠
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    これをむしろ某市のいじめ調査報告書にしても良いのではないか。「結局みんな悪くなかった、不幸な事故だ」とかいう"どこにも角が立たない"報告書よりは遥かにまともだろう。
  • 日本の製造業は瀬戸際なのだろうか?? : 外から見る日本、見られる日本人

    2012年07月06日10:00 カテゴリ日経済経営 日の製造業は瀬戸際なのだろうか?? 7月4日の日経に「ルネサス、最後の挑戦」という記事があります。ルネサスとはNEC,日立、三菱電機などを元とした半導体会社で2010年に設立されたばかりの会社であります。当時から新興国の激しい追い上げで電機メーカーがそれぞれに半導体を扱っていては生き残れないということで日を代表する3社が一緒になってルネサスを作り上げました。ところが、業績は不振が続き、工場閉鎖やリストラを含む大幅な経営改善計画を打ち出し、記事の見出しにあるように「最後の挑戦」に望むことになりそうです。 ご承知の通りエルピーダメモリが今年2月に会社更生法適用を申請しており、「ルネサス、お前もか?」と思わせるこの状況に業界に関係ない人でも戦々恐々としているのではないでしょうか? 一方、自動車業界もトヨタ、日産が国内生産ラインを減少し、

    日本の製造業は瀬戸際なのだろうか?? : 外から見る日本、見られる日本人
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    いやいや、正しくは「かつての経済大国ニッポンの"伝統"産業が生き残れるかどうかの瀬戸際」ですので(苦笑)。"財界の方々"や"有識者"が認めた"伝統"でないと、例え「ノーベル賞級の頭脳労働」でも認めてくれないです(笑)
  • 病死後1か月の姉と衰弱した妹…都心で孤立か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都文京区千石のマンションの一室で5日、住人の相馬啓子さん(73)とみられる遺体と、衰弱した相馬さんの妹(64)が発見されたことが捜査関係者への取材でわかった。 警視庁富坂署は、相馬さんの遺体に外傷はないことなどから病死とみており、孤立した妹は衰弱したとみて調べている。 同署幹部によると、相馬さんは妹と2人暮らし。5日午前11時頃、郵便受けに新聞がたまっているのを不審に思った管理組合が同署に通報し、署員が浴槽で遺体を発見。少なくとも死後1か月経過していた。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    「あえて言わないでおく」ということだけを呟いておく。
  • 【中2いじめ自殺】「自殺の練習は真実なら痛ましい」 大津市の越市長、涙ぐみながら調査やり直し明言 - MSN産経ニュース

    大津市のマンションで昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、同市の越直美市長は6日の定例会見で、事実関係の調査をやり直すことを決定したと明言、「早急に外部の有識者による調査委員会を立ち上げたい」と述べた。市教委は事故直後、全校生徒対象のアンケートを実施したが、追加調査しないとしていた。 自殺問題を巡っては、男子生徒の両親が今年2月、いじめが自殺の原因だったとして、同級生3人や大津市などに約7720万円の損害賠償を求め大津地裁に提訴。越市長は会見で、「これまでは事件の真実について法廷で明らかにされていくのだろうと思っていたが、裁判以前に事実関係の調査をやり直すことを決めた」と発言。涙ぐみながら「自殺の練習は真実ならいたましい話。(1月の)市長就任後もっと早く調査に取り組むべきだった」と話した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    ま、一般的な言いたいことなどは、ほかの方々に任せましょう。調査するのなら魔女狩りよりも、なぜ「そのような空気を生み出すのか」を定義しできれば一般化すること。重ねて言うが、魔女狩りなどびたいち認めない。
  • 「バカ」とパワハラ、元短大課長うつ病労災認定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    横浜美術短大(現横浜美術大学)の総務課長だった武藤健一さん(43)が、上司らからパワハラを受けてうつ病になったとして、昨年9月に横浜北労働基準監督署から労災認定されていたことがわかった。 武藤さんは2011年3月、同大を運営する学校法人トキワ松学園(東京都目黒区)や当時の上司らを相手取って計約400万円の損害賠償を求め横浜地裁に提訴し、係争中。現在も同学園の系列校に在職しており、代理人の弁護士によると、在職中のパワハラでの労災認定は珍しいという。 訴状によると、武藤さんは09年9月頃から、同学園の女性参事(退職)に「あんたはバカだ」などと繰り返し嫌みを言われるようになった。10年1~3月には同学園の男性事務局長から退職を強要され、女性参事からも「辞めるか降格かどちらかだ」と言われ、課長代理に降格された。同学園の理事で同短大の学長は暴言を止めず、同調して叱責した、と主張している。 武藤さんは

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    "大人"と"子供"、比率としてはどちらがより救われないのだろうか。
  • 「生活が苦しい」最高の61%…12年連続増加 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    生活が苦しいと感じている世帯が61・5%に上ることが5日、厚生労働省が発表した2011年の国民生活基礎調査でわかった。 00年から12年連続して増加しており、1986年の調査開始以来、最高となった。 生活意識の質問で、「大変苦しい」と答えたのは29・1%、「やや苦しい」も32・4%いた。「普通」は34・7%で、「ややゆとりがある」は3・4%、「大変ゆとりがある」は0・5%にとどまった。児童のいる世帯では全世帯よりも状況が悪く、「苦しい」は過去最高の69・4%に上った。同省は、所得の減少などが影響したと分析している。 10年の所得を集計した平均所得は前年比約2%減の538万円となった。1994年の664万2000円をピークに減少傾向にあり、88年頃の水準まで下がっている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    "裕福な親族"が少なくなったとすれば確かに大問題ですねぇ(ぇ
  • 【中2いじめ自殺】「もう少し対応強めていかないと」 滝法相、学校対応の不備指摘 - MSN産経ニュース

    滝実法相は6日、閣議後の記者会見で、いじめを受けていた大津市の男子中学生が昨年10月、自殺した問題について「学校はもう少し対応を強めていかないと、という意見は出るだろう」と述べ、学校の対応に不備があったと指摘した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    そうして"現場"をどんどん締め付けると、「今度バレたら懲戒食らうから、なんとか嵐よ過ぎてくれ」と益々「魔窟化」を押し進めるだけだと思うんですけどね。
  • やっかいな「白い象」になる原発 「殺せない」しかし「誰も世話できない」 : アゴラ - ライブドアブログ

    OPINION やっかいな「白い象」になる原発 「殺せない」しかし「誰も世話できない」 / 記事一覧 事故直後の福島第一原発(東京電力提供) 電力会社、リスクにおののく 「白い象」。英語では「やっかいもの」の意味。当かは不明だが、昔、シャム(現タイ)の王は破滅させたい家臣に白い象を与えたという。白い象はめったに存在せず「神の使い」とされ、それを殺せない。しかも王からの贈り物だ。育てると餌や世話に膨大なコストがかかる。家臣は困りはててしまう。 アル・ゴア元米副大統領は温暖化・エネルギー問題の考察を続けている。「私たちの選択」(ランダムハウス講談社)という著書で原子力に「白い象」という言葉を使っていた。この言葉を私は最近思い出す。福島原発事故の後の日で、原子力はまさに「白い象」になっている。リスクが大きすぎて誰も責任を引き受けられないのだ。 もちろん10電力会社の社員だけで20万人

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    でも、別ののびーメディア(ぉ)では、そのでかくて"計算できない"コストよりも、比較的小さく"計算できる"コスト(停電および経済活動低下)を、より問題視してるんてすよね(苦笑)…優先順位、可笑しくありません?
  • 子供を学校に殺されない為に親は何をすべきか?

    朝日新聞の伝える所では、いじめ「先生は知っていた」 大津・中2自殺との事である。 大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題で、学校側が生徒の自殺後に全校生徒を対象に実施したアンケートに対し、15人が「(いじめの事実を)先生は知っていた」と回答していたことが分かった。 生徒の回答には「先生も見て見ぬふりをしていた」「一度、先生は注意したけど、その後は一緒に笑っていた」などとあった。 「先生」と言うのは担任の教師を意味するのであろうか? 仮にそうであれば、「クラス運営」が全く出来ていない事になる。「クラス運営」に於ける管理者不在である。これではクラスが無秩序、無規律となり今回の如き痛ましい事件の温床となってしまう。 しかしながら、教師も人間であり、得て、不得手があるのは止むを得ない。担当教科を教える事は得意でも、暴行、傷害、恐喝と言った、とても「虐め」とは言えない「

    子供を学校に殺されない為に親は何をすべきか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    これ、固有名詞だけを空白にして使い回してませんよね(苦笑)。魔窟の中に住まう魔物が相手ではない。ミルグラム実験、あるいはアイヒマン効果という名称が出なかっただけでも、推して知るべし、かも知れんね。
  • 面白さを決めるのは読者ではない - ハックルベリーに会いに行く

    「週刊アスキー」の読者がTwitter上でこの雑誌は面白くないとつぶやいたら、同雑誌の編集者の人が「面白いか面白くないか決めるのはアナタではありません」と反論した。すると、その当の読者やそれを見ていた第三者の間から、「面白いか面白くないのを決めるのは読者だ!」ということを言い出す人がたくさん現れて、話題になっている。 週刊アスキーの人にの面白さを決めるのはお前じゃないと言われちゃった - Togetter ここで一つはっきりさせておきたいのは、「面白さを決めるのは読者ではない」ということだ。これはもう、反論どころか議論の余地さえない既成事実である。では、「面白さを決めるのは作者か?」というと、それも違う。実は、そのどちらでもないのである。それ(面白さ)は、この世にすでにもともと存在している、先天的なものなのだ。この世には、ピタゴラスの定理みたいに「面白さの公式」というのがあらかじめ在って

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    相変わらず「誤読する権利」を認めてませんねぇ(苦笑)…文末に「(キリッ」と入れたくなる(やめいw
  • 周辺国家とうまくいっていない日本?(中国紙の主張):政治学に関係するものらしきもの

    2012年07月05日 周辺国家とうまくいっていない日?(中国紙の主張) ある意味で昨日紹介した『環球網』の社説と対になっているような記事「日与中俄韩朝同时争岛屿 陷入腹背受敌困局」を『環球網』が掲載しており、いろいろ思うところがあったので、今日はこれについて少し。 1 記事の紹介 最初にいつものとおり、記事を翻訳したものを紹介させていただきます(今日は短い記事なので、かなり全訳に近い状態です)。 昨日、5隻の巡視艇の保護を受けながら、島を守る人々を乗せた台湾の漁船が、釣魚島を1周しながら、主権を有することを宣言した。 日のメディアは釣魚島から600メートルの距離に島を守る船が出現したことに驚いている。そして台湾の釣魚島の問題に対する強硬な態度は既に「明らかになった」と報道した。 同日、ロシアのメドヴェージェフ首相は天気の関係で、南千島列島(日名、北方四島)最大のエトロフ島に上陸し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    まあ、思考がじぇんじぇん変わってないのはお互い様やね(苦笑)。うまく行かないのか、うまくやろうとすると"国内"外から邪魔されてぽしゃる(苦笑)
  • IT業界の「人月」暴落の原因ってなに?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    愛機MacBook AirのUSBの調子が少しばかり悪いので、アップルストア銀座に業務以外で行けるという嬉しい金曜日を迎えた大木です。(あ、これも業務と言えば業務?) 最近なんとなく聴いているポッドキャストが減ってきた気がしたので、iTunesで新しいポッドキャストを探していたら「りんごは踊る、されど並ばず」というポッドキャストが!登場されている方々は、なんとトマト屋さんとか、よーよーさんとか、僕が聴いているポッドキャスターの皆さんが登場しておられます。じゃあ聴いてみるかと気楽にダウンロード。最初から一気にダウンロードして、移動時などに順番に聴いていました。その第6回(緊急企画)で知ったのが、スラッシュドット・ジャパンの「ITエンジニア派遣の「人月0円セール」が行われている?」という記事でした。 内容を読んでみると、正直言ってさほど新しい話ではありません。「新入社員を教育もしないでお客様先

    IT業界の「人月」暴落の原因ってなに?:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    いわゆる"コの業界"は、免許や資格は要らず、(通信除いて)許認可事業でもないので、ある意味「究極の規制緩和(というか撤廃w)」、好き放題遣らせたらどうなるか、というケースモデルですかな(ぉ
  • いじめ防止策と教育委員会の詭弁 - 生きた経済ブログ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    日本には未だに多数の「アイヒマン」がいる。西洋人学者からの受け売りで教訓を語るのならば、ぜひとも"ミルグラム実験"も教訓としてほしいものだ。
  • 【from Editor】「ふわっとした民意」の先に - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    かたや「民意を汲むは政治の自殺」というコラムがありつつ、右派的論調に同調するものについてはこういったコラムを載せる。…ま、だからどうしたと言うことはないですが、S刑の思想信条を考えれば解りやすい(笑)
  • 【賢者に学ぶ】哲学者・適菜収 「民意に従え」は政治の自殺+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    消費税増税法案をめぐり政界で混乱が続いている。社会保障と税の一体改革を目指す野田総理に対し、衆院の採決では72人が造反。民主党は分裂した。こうした中、「国民の皆さんが納得しない」「増税は民意に背く」などと言い出す議員まで現れた。愚の骨頂である。そもそも、政治家は政策決定において、安易に民意に従ってはならないのだ。政治家は有権者の御用聞きではない。政治家がやるべき仕事はただ一つ。議会で議論することである。移ろいやすい民意、熱しやすい世論から距離を置き、過去と未来に責任を持ち、冷静な判断を下すことである。わが国の将来にプラスになるなら増税すべきだし、マイナスになるなら阻止すべきである。 その際、民意は関係ない。 「民意に従う」「国民の判断を仰ぐ」ことが正しいなら、すぐにでも議会を解体して、すべての案件を直接投票(民主主義)で決めればいい。現在では技術的にそれは可能だ。しかし同時にそれは、政治

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    西洋人学者からの引用だけで哲学者がつとまるのなら、おいらにもできそうだな。
  • いじめた側にも人権…「自殺練習」真偽確認せず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市の市立中学2年男子生徒が自殺したことを巡って行われた全校アンケートで「(男子生徒が)自殺の練習をさせられていた」との回答を市教委が公表しなかった問題で、市教委が加害者とされる同級生らに対して直接、真偽を確認していなかったことがわかった。 市教委はこれまで、非公表にした理由を「事実を確認できなかったため」と説明していた。 市教委によると、「自殺の練習」は、生徒16人が回答に記していた。うち実名で回答した4人には聞き取りをしたが、事実は確認できず、それ以上の調査もしなかったという。加害者とされる同級生らにも聞き取りを行う機会はあったが、「練習」については一切尋ねなかったとしている。 その理由について、市教委は読売新聞に対し、「事実確認は可能な範囲でしたつもりだが、いじめた側にも人権があり、教育的配慮が必要と考えた。『自殺の練習』を問いただせば、当事者の生徒や保護者に『いじめを疑っているの

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    なんでしょうねぇ、この「痴漢は襲われやすい格好をする方が悪い」的論理は。
  • オスプレイ配備の行方 日本政府は対応を誤るな

    米軍の最新型輸送機「オスプレイ」の沖縄県米海兵隊普天間飛行場への配備が、日米関係全体を揺るがしかねない事態になっている。 海兵隊仕様のオスプレイ(MV-22)は今年秋までに普天間飛行場の第36海兵航空群に配備される予定であるが、沖縄の県民感情に配慮して、山口県の米軍岩国基地でまず機体の安全性の確認作業が行われる。だが、オスプレイは開発段階で事故が相次いだことが知られている。今年4月にMV-22がモロッコで墜落事故を起こし、6月にも空軍仕様のCV-22がフロリダ州で墜落したため、その安全性に再び不安が広がっている。 搬入後には全国で試験訓練を予定 日米両政府は、安保条約に基づき在日米軍の「重要な装備の変更」に当たっては事前協議を行うことになっている。だが、それは核の持ち込みに関するものであり、実際は米軍が装備の変更を通告すれば日政府にこれを拒否する権利はない。 米軍はオスプレイの機体の安全

    オスプレイ配備の行方 日本政府は対応を誤るな
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    海自が購入し配備するなら解るが、日本の有事に即応しない米軍であるならば、安保に基づく協議なしでは動かない。(日本に攻め込むと米軍基地にも)流れ弾を当てにしているのなら、あきれると言うより情けないが…
  • 楽天の英語公用語化に反対する人がいまだに誤解している事 : アゴラ - ライブドアブログ

    内藤忍さんが楽天英語公用語化について会社の官僚化を阻止する、という観点でコラムを書かれている。ふむふむなるほどね、と思って読んでいたら、コメント欄に英語公用語化反対の大学教授が楽天に抗議文を送ったらしいという書き込みがあり、何かの冗談だと思ったら当だったようで、抗議文を載せた書籍まで発刊されている。 思わず椅子からズリ落ちそうになってしまったが、まだこんな事を言っている人が居るのかと呆れてしまった。 これが物作り企業ならば、工場で働く人が英語を話せる必要は無い。英語のマニュアルを同封すればよいだけだ。だが、楽天はサービス業であり、国内で得たノウハウを海外に輸出する、あるいは買収先のノウハウを楽天に導入する、という時に現場の人間同士が意思の疎通が出来なければ、利益の最大化が出来ない。利益の追求のために必要なことをやっているという、結局それだけの話だ。 日らしさが失われるとか日の文

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    この件についての正否は外野できまるものでもないだろう。それこそ、TPPに参加したことにより「日本語は非関税障壁である」とされ、日本語禁止となれば、英語公用語派大勝利となるが(マテヤコラ
  • 国会事故調報告 「人災」防ぐ危機管理体制を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国会事故調報告 「人災」防ぐ危機管理体制を(7月6日付・読売社説) 国会の東京電力福島原子力発電所事故調査委員会が、報告書で「事故は自然災害ではなく人災」と結論づけた。 政府と東電は、厳しく受け止めるべきだ。重大事故は起こらないという「安全神話」と決別し、原発の安全性向上に全力を挙げねばならない。 報告書によれば、津波による全電源喪失で炉心損傷に至る恐れがあることは、規制当局も東電も事前に認識していた。こうした過酷事故への対策は、米国などではすでに取り組まれていた。 だが、規制当局が東電に「骨抜き」にされ、「意図的な先送り、不作為」により十分な安全対策が取られなかったと明記した。 東電が津波の規模を想定外としていることについても、「責任回避のための方便」としている。 適切な手立てを講じていれば、深刻な事故は防げたはずだ。人災と判断されても仕方がない。 事故後の政府と東電の対応で焦点となって

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    結局管理運用のキモは「人次第」ということ、ならばそれが出来ていないまま再稼働したというのは…
  • 石原知事、パンダ出産に「興味ない、興味ない」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都は5日、妊娠の兆候があった上野動物園(東京都台東区)のジャイアントパンダ「シンシン」が、赤ちゃん1頭を出産したと発表した。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    ま、せいぜいあったとしても「そこにいるだけで中狂に命銭が吸われるんだ。生むもん生んだらとっとと(送り)返せ」程度なんだろうな(苦笑
  • 【主張】ヒッグス粒子 日本の貢献に胸張りたい - MSN産経ニュース

    科学的発見は、すぐに生活に役立つわけではないし、意味を理解することも難しい。それでも、頭を抱えながら先端科学に触れることは大切だ。人類の知の営みに感動や共感を覚え、敬意を払う心を養うことが、科学技術の原動力になる。 物質に重さ(質量)をもたらした「ヒッグス粒子」とみられる新しい素粒子が発見されたと、欧州合同原子核研究所(CERN)が発表した。この「歴史的発見」に、世界各国の物理学者が歓喜した。その光景は、専門外の多くの人々にも感動を与えただろう。 新素粒子の存在確率は99・9999%を超える。これがヒッグス粒子だと断言するには、さらなるデータの蓄積と詳細な解析が必要だが、研究者たちは「ヒッグス粒子とみてほぼ間違いない」としている。もし、ヒッグス粒子でないとすれば、現在の素粒子論の枠を超えた、未知の素粒子をとらえたことになり、どちらにしても、人類共通の知の財産として歴史に刻まれる。 ジュネー

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    学問というのはわりと多岐にわたり影響を及ぼすモノですけどね…こういうところで日本マンセーというのはなんというか口はぼったいというか野暮というか(苦笑)
  • 【主張】国会事故調報告 人災防ぐ危機管理体制を - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所事故を検証する国会の事故調査委員会が提出した最終報告書は、事故は「人災」だったとの見解を打ち出し、再発防止策として7項目から成る提言を行った。 参考人招致の過程や論点整理の段階に比べて踏み込んだ内容であり、一定の評価はできる。 提言では政府の危機管理体制の見直しに加え、調べ切れなかった部分の解明に当たる独立調査委員会の国会内設置などを求めている。重要なのは、提言を着実に実行することだ。 報告書は、人災が「歴代及び当時の政府」「原子力安全委員会や原子力安全・保安院など規制当局」「事業者の東電」の3者により引き起こされたと断言した。 発生当時の第1原発は「地震にも津波にも耐えられる保証がない、脆弱(ぜいじゃく)な状態であった」「(対策を講じていれば)事故は防げた可能性はある」とし、政府や東京電力に国民の命を守る責任感が欠けていたとしている。 さらに、政府対応について

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/07/06
    マスメディアの責任も問いたかったがなぁ…