タグ

2010年2月2日のブックマーク (10件)

  • モチーフはリンゴ? 次世代秋田新幹線の仕様公開 JR東 - MSN産経ニュース

    JR東日は2日、国内最速の時速320キロでの営業運転が予定されている東北新幹線「E5系」につなぐ秋田新幹線用の新型車両「E6系」の仕様を公開した。 あかね色と白のボディーにシルバーのラインが入り、先頭車両の鼻先は従来の「E3系(こまち)」のほぼ倍の13メートルもある近未来的なデザイン。あかね色は、秋田名産のリンゴや、「秋田竿燈(かんとう)まつり」のあかりをモチーフとした。 カーブを滑らかに抜けられる車体傾斜装置を搭載したほか、揺れを吸収するフルアクティブサスペンションを全車に付けるなど、形状と装備の両面で、高速走行を意識した作りになっている。 独特の形状で先頭車両の座席が減るため、現行より1両多い7両編成にして同じ定員を収容する。 今年7月からまず1編成を走らせて性能をテストし、平成25年春をめどに営業運転を始める予定。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    形状についてはもうあきらめましたorz
  • オバマ政権、月有人探査計画の打ち切りを決定 | スラド

    元々このコンステレーション計画というものは、ジョージ・W・ブッシュ前大統領が2004年に宣言したVision for Space Exploration [wikipedia.org]に端を発していいます。その目標は、 2010年までに国際宇宙ステーション(ISS)を完成2010年までにスペースシャトルを退役2008年までにCEV(Crew Exploration Vehicle/オリオン宇宙船のこと)を開発、2014年までに有人飛行を達成スペースシャトル後継ロケットを開発2008年までに無人月探査、2020年までに有人探査を実施火星その他の無人及び有人探査を実施というものでした。かなり野心的な計画ですね。 タイトなスケジュールを実現する為に、 Crew Launch Vehicle(人員打ち上げ用ロケット、後のアレスI):第1段にスペースシャトル用固体ロケットブースター(SRB)を転用第

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    いずれにせよこのタイトルだけでキャンキャン吠え喚くのは(ry/追加:キャンキャン吠え喚くのはにわかかネトウヨ
  • ちょび&姉ちゃんの『アキバでごはん食べたいな。』〜「九州じゃんがらラーメン」編〜

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    とうとうじゃんがらに手を出したか…(を
  • ゼロ空港、皮肉な人気ぶり 神戸→茨城1番乗り便は即時完売 - MSN産経ニュース

    定期便就航のめどがたっていない茨城空港(茨城県小美玉市)の開港(3月11日)を記念して、神戸空港を西日の拠点としているスカイマーク(東京)が、主に神戸−茨城間を結ぶ開港日限定の「記念フライト」を企画したところ、計4便(計708席)がすべて発売当日に満席になったことが分かった。 運賃が“激安”なことに加え、「新空港1番乗り」を目指す航空ファンらの人気を呼んだと見られるが、茨城県側は定期便就航に期待を寄せ、5月に日航撤退が決まった神戸空港側も、歓迎している。 記念フライトは神戸空港から茨城空港への2便、茨城から神戸への1便などの計4便。JRで新幹線や特急を乗り継ぐと約1万7千円かかる神戸−茨城間を6千円とするなど“激安”の価格が設定された。 茨城空港は現時点で国内線定期便ゼロという異例のスタートがほぼ確実なだけに、茨城県の空港対策課は即日完売の人気について「新空港の『1番乗り』を目指したお客

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    『閉店売り尽くしセール』の航空版ですね分かります(違
  • 「報道」とは結局、何なのか。 | ニュースの現場で考えること

    夜になって、東京は雪になった。重く、湿った、札幌でいえば3月のような雪である。たぶん、明日の朝は通勤・通学でたいへんな思いをする人も多いだろう。 数日前、「リクルート事件・江副浩正の真実」(中央公論新社)を読み終えた。リクルート事件が表面化したのは、1988年だからもう12年22年も前のことだ。リクルート事件の関連書籍はほとんど読み尽くしたつもりだったが、この江副氏のは出色である。 御承知の方も多いと思うが、リクルート事件は、川崎市の助役に対し、リクルートコスモス社(当時の社名)が未公開株を譲渡していたことを朝日新聞が報道したことに端を発している。取材に当たったのは、朝日の横浜・川崎両支局の若い記者で、それを指揮したのが、調査報道の旗手として知られた山博氏だった。少し前、山氏と事をしながら、調査報道とは何か、といったテーマで話をさせてもらったことがある。「なるほど」と感心することが

    「報道」とは結局、何なのか。 | ニュースの現場で考えること
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    あとで読む
  • テレビ接続用パソコン 映像見るためだけで買うのか

    台湾のパソコン(PC)メーカー・アスースが、テレビに接続して使うミニPCを発売した。「リビングでインターネットを楽しむためのPC」とうたうが、ネットブラウザやアプリケーションで表示される文字はテレビ画面では見づらい。テレビで問題なく楽しめるのは映像コンテンツぐらいだ。その目的のためだけに、わざわざ買う人はいるのだろうか。 アスースは1月30日、テレビ接続型PC「EeeBox PC EB1501」の発売を開始した。重さ1.2キロの小型PCで、価格は4万9800円。PC体にワイヤレスのキーボードとマウスがセットになっているが、モニターはついていない。「テレビにつないでインターネットを楽しもう」というのが、同製品のセールスポイントなのだ。通常のPCモニターにつなぐのと同じように、リビングにあるテレビの横に置き、接続して操作する。 「大型テレビにつないで、高画質動画が問題なく見られる」 アスース

    テレビ接続用パソコン 映像見るためだけで買うのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    TVでPCを見る、変な話といえば変な話だが、むしろTVの方から「PCだってつなげるぞ」と主張してるのに、PCの方で「拒否します」と断るのがもっと変だと思うのだがね。
  • オバマ政権、NASAの有人月探査を全て打ち切る | オリオン | sorae.jp

    Image credit: NASA アメリカ政府は2月1日、2011年度予算教書を公開し、有人月探査計画であるアメリカ航空宇宙局(NASA)の「コンステレーション計画」について正式に中止すると発表した。 2004年のブッシュ大統領の新宇宙政策を受け、NASAはこれまでコンステレーション計画として、スペースシャトルの後続機となる、次世代有人宇宙船「オリオン」とアレスIロケットの開発を進めてきた。予定ではスペースシャトルを2010年に退役させ、国際宇宙ステーション(ISS)を2015年頃に廃棄し、アレスIとオリオンを2014年に打ち上げ、月面有人探査用のアレスVロケットや月面着陸船を2020年に打ち上げる予定だった。 しかし、オバマ大統領の就任後、アメリカ有人宇宙飛行計画を見直すための外部有識者委員会(通称:オーガスティン委員会)が結成され、「このままでは時間も予算も足りない」という最終報告

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    見出しから一見宇宙開発の大幅後退のように見えるが、博打的要素が強い有人探査よりも、まず無人探査としっかりとした往還技術をつけてからなので、博打性を排除するよい傾向かと思われ。
  • 「ハイチに千羽鶴贈ろう」 被災者喜ぶのか、迷惑なのか

    ハイチ大地震の被災者に、激励の千羽鶴を贈ろう――。こんな運動を若者たちがミクシィで始め、賛否両論が出ている。情勢が落ち着いたころに届けるとしているものの、文化の違いを無視しており、むしろ医薬品や飲物を贈るべき、と批判も出ている。ハイチの人たちは、どう受け止めるのか。 千羽鶴を贈る運動は、呼びかけ人である大阪府在住のクリエーター女性(21)が2010年1月15日、ミクシィの日記やコミュニティを通じて訴えた。 批判殺到も、あくまで「届けたい」 地震で家族を失ったハイチの人たちに、1人ではないと元気づけてもらうのが狙いという。千羽鶴は、NGOなどを通じて、ハイチの情勢が落ち着いたころに被災地に届けたいともした。そして、1000人で作ろうと呼びかけたところ、参加したいなどの反響が寄せられ、25日には産経新聞がその運動を記事にした。 ところが、その後、2ちゃんねるなどで、運動が迷惑であり、金や物を

    「ハイチに千羽鶴贈ろう」 被災者喜ぶのか、迷惑なのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    日本的メンタリティで言えば模範解答なんですけどね。たとえば、米国の知識人なら日本のそういったメンタリティはあると言うことを知識として知っているので非難はまず起こらないでしょうが…
  • Appleの「iPad」でWindows 7を利用可能に - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    むう・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):東海道新幹線の停電事故、ボルト締め忘れが原因 - 社会

    東海道新幹線で1月29日に発生した停電事故で、JR東海は1日、作業員がパンタグラフを交換した際にボルトを締め忘れたことが原因だったと発表した。  停電事故は、品川―小田原間で「補助吊架線」という架線が切れたことで発生した。JR東海が調べたところ、停電直前に現場を通過した「こだま659号」のパンタグラフが壊れており、パンタグラフの部品を締めるボルトが4見つからなかった。このパンタグラフは28日未明、東京都品川区の同社車両所で交換されたばかりで、作業にあたった男性社員3人に聞き取り調査をしたところ、ボルトを4とも締め忘れていたことがわかったという。  この列車は事故前に東京―新大阪間を往復。再び名古屋に向かっていた際、現場でパンタグラフの上部が脱落し、パンタグラフの下部が浮き上がった。このため架線と電柱を固定する部分に衝突し、補助吊架線が引きちぎられるように切断されたという。  パンタグラ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/02/02
    保守のコスト削減のツケだな。/追加:バス会社や航空会社と違い、鉄道は全部自前で保守しなければならんのだがな(上下分離なら別)。道路なら自治体や旧道路公団が、空港や管制は別の組織や担うから。