タグ

2010年12月27日のブックマーク (26件)

  • サンディスク、Class4対応の32GB microSDHCカードを発売

    サンディスク、Class4対応の32GB microSDHCカードを発売 サンディスクは27日、Class4に対応したmicroSDHCカード 32GBモデルの販売を開始したことを発表した。同社はこれまでにClass4対応のmicroSDHCカードは4GB、8GB、16GBのモデルを発売していたが、ここに32GBの大容量製品が加わる。価格はオープン。保証期間は5年間。 同社はClass4対応32GB製品のリリースにあたり、次のように述べている。 「スマートフォン市場は、アンドロイド携帯端末などの普及を弾みとし、大きな成長を遂げています。スマートフォンは、モバイルオフィス、カメラ、ビデオレコーダー、モバイルインターネットなどの様々な機能を備え、アプリケーションのダウンロードや音楽、高画質写真などのユーザーデータの保存に相当のメモリ容量が必要になっています。32GBのサンディスク microS

    サンディスク、Class4対応の32GB microSDHCカードを発売
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    メモリ拡張は良いんだけど、それよりもSDに逃がせるアプリが少なすぎるorz
  • 才能が私物化可能になった理由 : 404 Blog Not Found

    2010年12月27日12:30 カテゴリValue 2.0 才能が私物化可能になった理由 なぜそうなったのか? 才能の枯渇について (内田樹の研究室) 「自分の才能が自分にもたらした利益はすべて自分の私有財産である。誰ともこれをシェアする必要を私は認めない」という利己的な構えを「危険だ」というふうに思う人はしだいに稀な存在になりつつある。 実に単純な答えが存在する。 才能を、換金できるようになったからだ。 拍手は貯められないがおひねりは貯められるということだ。 モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか Daniel Pink / 大前研一訳 [原著:Drive: The Surprising Truth About What Motivates Us] どんなに優れた才能があっても、パフォームしなければ拍手は得られないが、おひねりは一度得てしまえば、それが尽きるまで使

    才能が私物化可能になった理由 : 404 Blog Not Found
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    とはいえ、その才能が"本当に"金になるかどうかの話は別次元のような気がする。っつーか今の日本で"金になる"才能ってあんまなさそう(というより誰も取り上げない)な気もするが…
  • 政治家 鈴木けいすけの国政日々雑感:大連立というお化け - livedoor Blog(ブログ)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    こういうことを言えるのは若さだねぇ。いや、揶揄だとかそういう意味ではなく、当選回数が浅いって事は怖いものなしで言いたいことが言えるということ。ちなみに10回以上の大先輩に質問してごらんよ(苦笑
  • 時事ドットコム:正恩氏を青年大将と呼ぶな=北朝鮮が通達、若い印象一掃?

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    儒教の影響が高い国で「若い」というのはそれだけでハンデだからなぁ(苦笑)…その意味ではもちろん日本も例外ではない。
  • 国連特別報告官と米州人権委員会が「ウィキリークスに関する共同声明」を発表 - 月明飛錫

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    『政策の決定内容やその背後にある決定プロセスの透明性を高め、説明責任を果たして信頼してもらうことこそが、国民の支持を得るための有効な手段になる』<秘密(クローズ)から公開(ディスクローズ)へ。
  • 大手コンビニがさらけ出す限界

    全国チェーン展開している大手コンビニは「どこの店に行っても同じモノが同じ値段で買える」というシステム産業であろうとしてきた。商品開発についても、そのほうが大量に安く買い付けができるスケールメリットがあるため、標準化がやみくもに進められた。 【全体最適と部分最適のバランス】 標準化のやりすぎでなにが起きたというと、いわゆる〝キンタロー飴化〟だった。全国どの店に入っても同じ顔をもつ殺風景な景色が目に飛び込んでくる。全体最適をプリンシパル(原理原則)に掲げたゆえにはまった陥穽といえる。大手コンビニよりも一足早くその陥穽に落ちたのがGMS(総合スーパー)だった。人口、年齢構成、主要産業、嗜好、風習など様々な要素が絡み合うことで生じるエリア格差を軽視したからである。司令塔である商品部の商品構成をほぼそのまま各店舗で展開させて、墓穴を掘ってきた。 翻って地方スーパーは地元特有の細かなニーズをしっかり

    大手コンビニがさらけ出す限界
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    コンビニというよりもそれが導入しているPOSおよび"売れ線揃え体質"が問題。まぁ中央集権型チェーン店なら必然的にそうなるし、イメージってのを考えると別にコンビニに限った訳じゃない(たとえばPA○COとかも)がね。
  • Twitterの潜在力

    Twitterというものの潜在力は、どうも思っていたように大きそうです。それと言うのも、Twitterの使われ方が多方向に拡散していて、その意義を固定的に定義することも難しくなりつつあるように思えるからです。 Twitterの「拡散」は、「使われ方」だけでなく、「利用者数の急速な増加」という形でも顕著です。しかもその拡散は全世界に及んでおり、使われている言語も多彩、英語は既に30%をきったとも言われています。 今年の8月1日の時点で、全世界でのTweet総数が遂に200億回に達したというニュースがありました。この200億回目のTweetを行ったのは、奇しくも日人だった由ですが、それもその筈、この時点で既に日人の利用者数は米国人を超えていたとの事です。しかし、その後はブラジルやインドネシアでの利用者の増加が著しく、現時点ではこの両国が、それぞれ利用者数で第1位、第2位を占めているとのこと

    Twitterの潜在力
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    『基本的には、「匿名の人達の無遠慮な批判」をも大いに歓迎しています。それは、「多くの人達が感じている事には、世の中の真実が宿っている」と思っているからです』ネット実名主義者にも聞かせて欲しい言葉だ。
  • 景気への不自然なカンフル剤はもうやめたほうがいい : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2010年12月27日11:08 景気への不自然なカンフル剤はもうやめたほうがいい カテゴリ経済 kinkiboy Comment(0)Trackback(0) 家電エコポイントや自動車のエコカー補助金による需要刺激策は、たしかにリーマンショックによる需要の激減に対して効果を発揮し、今年は好調に売れました。とくに地デジ化にむけた買い替えと重なった液晶テレビは、2010年1〜11月の薄型テレビの累計国内出荷台数は、前年同期に比べて約1・9倍の2000万台超えを記録。また軽自動車を除く乗用車も、1〜10月の新車登録台数で、21%増と活況を呈しました。しかしエコポイントがほぼ半減となり、エコカー補助金がなくなって、販売に急ブレーキがかかってきています。電子情報技術産業協会(JEITA)は、2011年のテレビの出荷は、今年から半減すると予測しており、また自動車の登録台数は、10月には前年同月比28

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    いやもう末期症状でしょう(苦笑)カンフル剤とモルヒネを大量投与して痛みを少しでも忘れさせようともがいているだけですが、別にこの病気を放置したのはM主だけでなくJ民も行ってたこともお忘れ無きよう(苦笑
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    最後の結論も含めた細かい突っ込みどころは兎も角、今まで誰もが認識していながらかつ、メディアが恐れて突っ込まないところ。これを隠して個人の責任に帰結させようとするメディアには不遜という単語しか出ない。
  • モノづくり神話はそろそろ捨てるべきです

    つい最近まで、日には技術力がある、もっとモノづくりの技術を磨いていけば日はやっていけるというマスコミの論調があり、またそう思っている人も多かった思います。 それは過信であり、モノづくりに偏った成長戦略を描くことは、時代に逆行しており、それでは国際競争力を失うだけだと書くと、まるで国賊扱いの批判を受けたこともあります。しかし、今年に入って、技術でリードしていたはずの部品や素材で日の企業のシェアが低下し始める異変が起こってきており、いよいよ日の産業が直面している現実を直視しなければならなくなってきています。 このところ、日が強かったはずの部品や素材でも韓国勢の攻勢にシェアを落としはじめてきています。今日の日経の社説も、リチウム電池も、液晶用の偏光フイルムも、日はシェアを落とし、日勢がほぼ独占してきた半導体用のシリコンウエハーも4~5年以内に韓国勢が首位に躍り出る可能性もあると危機

    モノづくり神話はそろそろ捨てるべきです
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    むしろ「製造や現場にも主導権を与えどんどん新しいことをさせる」のではなく、「なにも新しいことをさせずに飼い殺し」してしまったことがこの国の不幸。
  • 電子書籍はテレビになれるのか――望まれるメーカー横断の取り組み

    もうすぐ「電子書籍元年」が終わるが、その割りには電子書籍が定着したようには見えない。ハード面など確かにこれからのところが多いが、それよりも重大な問題点を指摘してくれたのが、永井孝尚氏「永井孝尚のMM21」のまだまだ発展途上の電子書籍の課題だ。 永井孝尚氏は「ソニー製のテレビと、パナソニック製のテレビで、見ることが出来る番組が異なるということはありません。また、サムソン製のケータイと、シャープ製のケータイで、電話できる相手が制限されるということもありません」と指摘した上で、「しかし、現在の電子書籍はそうなっていない」ことが日経済新聞の社説で取り上げられていることを紹介。そこで指摘されたことを踏まえると、「ソニー製のテレビと、パナソニック製のテレビで、見ることが出来る番組が異なる」ということになる。これではとても、使えるものではない。例えメーカーが違っても見られないと、使い物にならないだろう

    電子書籍はテレビになれるのか――望まれるメーカー横断の取り組み
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    標準化はさしたる問題ではない。内部データ構造の相違など今のハードウェア能力を考えればたいした問題ではない。むしろ問題はライセンスや著作権などのソーシャルな分野に尽きる。
  • 【回顧 平成22年】電子書籍、話題先行の1年 向こう数年は混戦模様か (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    新作小説をiPad向けに配信すると発表する作家の京極夏彦さん(左)と、野間省伸副社長=5月20日、東京・音羽の講談社 「電子書籍元年」といわれた今年は、著名作家が小説の電子版を次々と投入し、出版社をはじめ印刷業界、日の電機メーカーまで相次いで電子書籍事業に進出して関連ニュースが絶えなかった。ただ、主な電子書籍端末が出そろったのは年末になってから。関係者から「電子書籍バブル」との声が出始めているように、話題先行の1年だった感は否めない。電子書籍に揺れた出版界の状況を概観してみる。(溝上健良、海老沢類) ◆iPadで号砲 電子書籍が一気に注目を集めた背景には、米アップル社の多機能情報端末「iPad(アイパッド)」が5月に国内で発売されたことが大きい。この直前、講談社は作家の京極夏彦さんが、新作小説の電子版を出すことを発表。国内大手出版社がiPad向けの新刊配信に乗り出すのは初めてだった。発表

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    出版・取次のしがらみ、病的なまでの紙へのこだわり、有限書庫問題を考えれば選択肢が増えるのは良いことなんだろうけどね。あと、とりあえず「バブル」って付ける癖は辞めた方が良い(笑
  • デジタル専用レコーダーは補償金の対象か SARVH・東芝訴訟、判決言い渡しへ

    デジタル放送専用レコーダーと私的録画補償金をめぐるSARVH・東芝訴訟の判決が12月27日に言い渡される。争点は「デジタル専用機は補償金の対象か「メーカーには補償金支払いに協力する法的義務はあるのか」だ。 デジタル放送専用レコーダーの私的録画補償金をめぐって、支払いを拒否した東芝に対し私的録画補償金管理協会(SARVH)が賠償を求めた裁判の判決が12月27日、東京地裁で言い渡される。権利者側は判決を前に、「どちらが勝っても最高裁まで争うことになるだろう。判決がどうあれ、補償金問題は根に立ち返って改めて議論すべき」と話している。 訴訟は、東芝が販売したデジタル放送専用レコーダー(アナログチューナー非搭載)分の私的録画補償金が未払いだとして、SARVHが損害賠償を求めて2009年11月10日に提訴した。SARVHは当初、09年3月まで半年間の販売分に当たる約3265万円の支払いを求めていたが

    デジタル専用レコーダーは補償金の対象か SARVH・東芝訴訟、判決言い渡しへ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    さぁなぁ。これで裁判所が常識的な判断を下せばいいんだが、こういうのを裁判員裁判にできないかな(ぇ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    とりあえず『バブル』という名称を付ければみんな警戒して買わないだろうというメディアサイドの深謀遠慮が伺える(違うw
  • 都知事選:東国原氏、出馬の意向固める - 毎日jp(毎日新聞)

    宮崎県の東国原英夫知事(53)が、来春予定の東京都知事選に立候補する意向を固めた。東国原氏は来年1月に宮崎県知事の任期満了を迎え、1期限りでの退任を表明。今後については明らかにしていなかった。既に周辺には「東京は日で最大の地方だ」と語るなど、都知事として地方分権などに取り組む意欲を見せている。 関係者が26日、明らかにした。東国原氏は9月の不出馬表明の際、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)対策を巡り国と対立した経緯を踏まえ「知事の限界。このままでは地方はじり貧だ」と吐露。先月16日の会見では、退任後の政治活動について「参院選と衆院選、大都市圏の知事選は当然視野に入ってくる」と初めて都知事選出馬の可能性に触れた。その後の毎日新聞などの取材にも「ど真ん中で暴れたい」などと話していた。 政治家としての転身の意欲は以前から強く、自民党総裁の座を求めた09年6月の国政転身騒動などの際には「国の形を

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    究極の選択の選択肢が一つ増えただけに過ぎない。おいらにとってはIノ瀬と同様泡沫扱い(呆)/追記:「最悪」と「より最悪」で「最悪」を選択したとしても「最悪」なのは解っているから「最悪」と叫ばないように(ぉ
  • http://www.amakiblog.com/archives/2010/12/27/

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    膨大な情報洪水の中で、ABZのスキャンダルを流すことで何を隠そうとしたんだろうねぇ(苦笑)え?そっちじゃなくて?
  • 独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川

    独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川 これは嘘ニュースです 香川県・市立亀丸中学校の3年生82人は26日、福祉活動の一環として市内で一人暮らしをするお年寄り宅を訪問し、手作りのこんにゃくゼリーを配ってまわった。 亀丸中学校では毎年この季節になると、生徒たちが自ら育てた国産小麦を使った手作りうどんを振舞い、市内のお年寄りたちと交流を深めてきた。お年寄りの間からは「子どもたちと触れ合っていると自分も若返った気になる」となかなかの好評ぶりだ。 だが今年は夏の猛暑の関係で小麦が立ち枯れを起こしてしまい、うどんが作れなくなってしまった。とは言え、一人暮らしのお年寄りの中には「このうどんを生きがいに1年を過ごしている」という人もいることから、亀丸中では代案を検討。その結果、せめて一人暮らしのお年寄りだけでも何とか交流の機会を作ろうと、県産のこんにゃくいもを使ったこんにゃくゼリーを作って配ることにした。

    独居老人にこんにゃくゼリー配る 香川
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    餅は良くてこんにゃくゼリーがいけないなどと言うことはないですよね。
  • 【主張】問題教師 数より資質向上の優先を - MSN産経ニュース

    学校の先生たちが、どこかおかしい。文部科学省の調査だと、痴漢などわいせつ行為で懲戒処分を受けた教師が相変わらず多いのに加え、今年は非常識な授業を行う教師の問題も少なからず明るみに出た。学校への信頼を取り戻すためにも、教師の質向上は、まったなしの課題だ。 わいせつ行為などの処分者は近年目立っている。昨年度の懲戒処分者は138人で前年度(160人)より減ったとはいえ、来あってはならないものだ。平成元年ごろに比べると約10倍で、10年ほど前から急増している。専門家から教職者としての自覚が薄れているとの指摘がある。 調査では勤務先の児童生徒へのわいせつ行為が目立つ。立場を利用した卑劣な行為だ。40〜50代のベテランが多いのもあきれる。 わいせつ行為をめぐって過去には、学校や教育委員会が情報を得ながら警察の捜査が及ぶまで調査を行わないケースもあった。身内に甘い事なかれ主義では不祥事が繰り返されるだ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    s/資質向上/教育報国/g 記事は正しく書きましょうね(マテヤコラ)/追記:教え方に工夫を許さずただ漫然と上から押しつけられるままにやることこそ甘えだと思うんですけどね。教育までフリーズドライ化したいのか。
  • 日本の不動産は、中国人とって魅力的?

    上海在住の日人の立場でアゴラに投稿させていただいていますが、今年は、日中関係にとって、新たな局面が生じた年だった。 日にとって、中国の経済の躍進により、日経済を大きく影響させられるようになった。日企業にとって、日国内の不況を打破するためのキーワードに『中国富裕層』をターゲットにしたビジネスを非常に重視するようになり、その中でも、日不動産中国富裕層に売りたいと考え、営業している日不動産業者が急激に増えた 日の法律上、外国人が日不動産を購買する際に、日に住所がなくても、日不動産購入ができるようになっている。公証役場で、不動産購買者の住所登録の際、中国で認められる住所登録があれば、登記上問題ないということである。 すなわち、金さえあれば、外国人であったても、特に、厳しい規制がなく日不動産物件を買うことができるのである。不動産投資物件を中心に販売している首都

    日本の不動産は、中国人とって魅力的?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    なんだかんだ言ったところで(日本の水源地が危ないとか何とか)、水は低きに流れ、カネは高きに流れるモノなのではないか。
  • 不況や就職難の原因は警察と検察とメディア - 狐の王国

    で、就職難の原因は一体なんなんだよという記事。2chまとめとしてはめずらしく真面目に意見を出し合ってておもしろかった。 いま日にいるので周囲の高校生などともその話題を話した。今は半分の人しかまともな職にはつけない時代だから、その半分に入るためにはどうしたらいいのか、というようなことを。入れなければ一生アルバイトでもして暮らしてくしかないものね、と言ったら衝撃的な顔をされたのだが、我々団塊Jr世代が味わった就職難とは現実そういうものである。 ところで先日、Skypeに大きな障害が発生し、ニュースになっていた。 無料ネット通話のスカイプ、世界規模のサービス障害  :日経済新聞 スカイプCEO「有料会員に返金」 世界規模の接続障害  :日経済新聞 注目して頂きたいのはこれらはあの「日経済新聞」の記事であることだ。 Skypeがなんなのかは日経の記事を参照してもらうとして、数年前から通話だ

    不況や就職難の原因は警察と検察とメディア - 狐の王国
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    既に道が決まっていてそこを全速力で"何も考えず"に走り抜けることは得意でも、道がいくつかに分かれ「どこへ行くにもおまえの自由だ、しかし選んだ責任を負ってもらう」というと萎縮してしまうのが日本人なんだろう
  • 隣国とうまくやっていくための知恵を絞ろう - Afternoon Cafe

    私もなにか起こる前に最小限に抑えることが外交だと思います。日は昔から外交が下手といいますが、政権交代してもあんまり変わってない気がします。 いざとなったら他国に守ってもらおうっていうのも自分勝手な論理だと思います。 自分は何もしないのにいざとなったら人に守ってもらう。都合が良すぎます。 私はeuみたいに東アジア共同体、共同通貨などすべきだと思いますが、歴史的に難しい部分もありますが少しずつ乗り越えてでもすべきだと思います。 稚拙なコメントばかりですいませんが来年も宜しくお願いします。 軍事を悪だと決めつけ、軍事について知ろうともせず、いつまでもこんな自閉症的議論をしているから護憲派はだめなんです。 中国とよい関係を築きたければ、軍事を含めて日が今までの十倍自己主張することで、そうすれば中国も日を見直します。 日が核武装したって構わないのです。 相手の機嫌を損ねたくないばかりに卑屈に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    国内の不満を外に目を向けさせることでそらすのは、かのナポレオン三世以前からあった伝統ある手法ですよね(苦笑)また焼け野原にならないと覚えないのかねぇこの子たちは(溜息)
  • 東京都青少年健全育成条例「施行規則」分析(1) 厳しい自主規制をしてきたゲームも規制対象に | PJ NEWS | 909 -

    Have you ever heard the saying that “thoughts travel faster than the speed of light?” It’s a fascinating concept that raises questions about the capabilities of the human brain and the nature of consciousness. In this article, we’ll explore the science behind this claim and whether it holds any truth. What is the Speed of

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    懸念はもっともだかそれは件の条例七条第一項でも「有害図書(表現物)」として規制対象にできるんで、こういう指摘は余り力を持たないかも知れんが…
  • 【取手駅バス襲撃】ためらいと執着 詳しい動機、依然なぞ 何もない部屋で1年引きこもりの末… (2/2ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    いつものような"作文"が書けず勝手が違う様が見えてしまう。それでも、社会性を背景に求めず、個人一人の責任におっかぶせようとする姿勢が伺える。こんなんで「社会の木鐸」とはねぇ(笑)いっぺん辞書で調べ直せ。
  • 【取手駅バス襲撃】ためらいと執着 詳しい動機、依然なぞ 何もない部屋で1年引きこもりの末… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【取手駅バス襲撃】ためらいと執着 詳しい動機、依然なぞ 何もない部屋で1年引きこもりの末… (1/2ページ) 「前日も取手駅に行ったが思いとどまった」−。茨城県取手市のJR取手駅前のバス車内で刃物で14人を負傷させ、殺人未遂容疑で逮捕された同県守谷市町、無職、斎藤勇太容疑者(27)は、事件の計画と断念を繰り返していた。計画への執着をうかがわせる一方、自宅にはパソコンやもなし。職場では黙々と仕事をこなしていた。何が引き金になったのか。具体的な動機は依然謎だ。(城野崇) ■「後悔している」 「捜索時にはパソコンはなかった。職歴を見るとパソコンの知識がないわけではないと思われるが…」 ある捜査関係者は、捜索した斎藤容疑者の部屋について、こう説明する。 昨年9月末、同県つくばみらい市の工場を退職後、部屋に引きこもり、外部との接点がない生活を送っていたという。 約3年前に母を病気で亡くし、父との

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    なんでもかんでもパソコン、ネット、マンガ、ゲームとやらの所為にしたいだろうが、今回ばかりはそうは問屋が下ろさんようだ。しかも読書好きだったという、悩め悩め、悩んで「心の闇」以外の答えを出してみろ(挑発
  • 【ボクシング】揺らぐ世界の権威、疑問符の3階級制覇 「バンタム」の名が泣いている - MSN産経ニュース

    亀田興が予想通り日初の3階級制覇を達成した。来なら「快挙」と呼びたいところだが、実はこの王座獲得には多くの疑問符がつく。 まず王座決定戦が決まった経緯が不自然だ。正規王者がスーパー王者に“昇格”したため空位になったもので、こんなおかしな話もない。しかも、亀田興もムニョスもバンタム級での実績はなく、試合内容も世界のトップレベルではなかった。 バンタム級の世界王座はこれまで歴史的なボクサーが連綿とそのバトンを継いできた。“黄金のバンタム”と称されたエデル・ジョフレをはじめ、ルーベン・オリバレス、カルロス・サラテ…。長谷川穂積も一級品の実力を誇示していた。 その権威が揺らいでいるのは誰の目にも明らかだろう。ファンを夢中にさせたバンタム級という名が泣いている。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    CXがKRをdisりたい記事としか見えないんだけどね(苦笑)
  • 消費期限9年も過ぎた飯を販売──オートバックス系弁当屋 - bogusnews

    警視庁虎ノ門署と港区保健所は26日、消費期限を大幅に過ぎた弁当を販売していたとして、区内の弁当屋への立ち入り検査に踏み切った。この弁当屋は自動車用品販売大手「オートバックス」の系列店舗。問題の商品を 「9年越しで販売されていた」 という悪質さで、保健所らは「厳しく調査・指導する」としている。 くだんの弁当屋は「M-1」の名称で10年前に開業。例年クリスマス前後に特別セールを開くことで知られ人気を博していた。しかし、取り扱い弁当のひとつ 「笑い飯」 の在庫がなかなかハケないことから、9年前から消費期限の書き換え偽装をおこない繰り返し店頭に出していたという。 さらに、今年は周りに「ネタがぜんぶ同じ寿司のパック」など、あきらかに売れない飯を置いてむりやり笑い飯の在庫を処分しようとしたため、来店者が保健所に通報。結果的に立ち入り検査をまねくことになった。 M-1広報部では 「民主党は誠に遺憾だが、

    消費期限9年も過ぎた飯を販売──オートバックス系弁当屋 - bogusnews
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2010/12/27
    ストライクゾーンが幅広い主幹にとっては9年どころか40年過ぎた妙齢の(ry)でも全く問題なくおいしく頂けると聞いて(ぇ