タグ

2012年8月13日のブックマーク (21件)

  • なぜ企業業績が回復しているのに給料は上がらないのか

    分配率が水準を超え賃金抑制がつづく 社員の給与をどのように決めるのかは、会社にとってもなかなか難しい問題だ。従業員の給与は言うまでもなく人件費だが、この人件費を決める際の目安の一つに労働分配率がある。 労働分配率は、企業が生み出した付加価値額に占める人件費の割合をいい、計算式は〈労働分配率=人件費÷付加価値額×100〉になる。付加価値とは、売上高から仕入れ原価や原材料費、外注費等の外部購入費用などを引いたもので、人件費は給与のほか、会社が負担する法定福利費や厚生費などを加えたもの。だから労働分配率は、企業が生み出した付加価値から、労働者にどのくらい分配したのかの尺度でもある。適正な労働分配率は、労使間において常に議論になり、賃上げ交渉の際にはたびたびクローズアップされる。 労働分配率は不況時には高まり、好況時には低くなる傾向がある。景気拡大期においては付加価値が拡大、つまり分母が大きくなり

    なぜ企業業績が回復しているのに給料は上がらないのか
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    これが"全ての答え"とまでは思わないが、しかし、安易に「企業業績回復すれば賃金は上がる」という"リフレ論におけるラストワンマイル"をなぜ無邪気に信用する気になれない理由の一つであると考える。
  • 日本では使われなかったオリンピック3D放送 - 録画人間の末路 -

    東京は秋葉原の多くのショップで売っていたPC用チューナーボード、PT3。せっかくなので買ってきたのはすでに書きました。使ってみたところ、あっさりと動作します、それこそ何の苦労もなく。アースソフトからドライバとSDKを落としてきて、インストールし、PT3 Wikiからリンクが貼られているBonDriver(PT3はPT1/2用は使えず専用になっています)をTVTestなどに放り込むだけ。あとはそのソフトの設定を行えばPT1や2と全く同じように動きます。最近わたしは録画ソフトには簡単なEDCBを使っているので、BonDriverの表記に0や1を書き加える必要もなくBS/CSと地上波がそれぞれ2チューナーずつ認識されています。 CPU:Opteron3280 メモリ:DDR1333 4GBx2 マザー:ASRock 880GM-LE FX(内蔵VGA利用) OS:WindowsVistaHome

    日本では使われなかったオリンピック3D放送 - 録画人間の末路 -
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    少なくとも、民放BSがほとんどテレショップと(日韓w)ドラマの再放送という編成から見て、そうそう邪推とも言い切れない(苦笑)
  • 新興国 夏の電力不足 相次ぐ停電 生活・経済混乱 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新興国を中心とする各国で夏場の電力不足が深刻化し、国民生活に大きな混乱が起きている。エジプトでは9日に大停電が起き、地下鉄がストップするなどのトラブルが続発。7月末にインドで起きた大停電は約6億人に影響した。韓国でも8月6日の気温上昇で、大停電寸前の状態に追い込まれている。背景には経済発展に伴う電力需要増に発電所などのインフラ整備が追いつかないことや、原子力発電所への逆風がある。(小雲規生) ■エジプト AP通信によると、エジプトの首都カイロでは9日朝、広範囲にわたって停電が発生。地下鉄の2路線が1時間以上運転を停止し、乗客が線路上を歩いて移動するなどの混乱が生じた。気温が40度を超えるなか数時間も停電が続いた地域もあり、冷蔵が必要な料や医薬品が使えなくなるなどの影響も出た。 エジプトでは今夏、気温上昇とともに停電が頻発している。電力需要の急増や送電網のトラブルが原因とされるが、特

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    新興国向けの"原発販促キャンペーン"を日本でやってどうするね(苦笑)
  • マラソン王者、東京で藤原に競り負けていた : マラソン : 陸上 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    想像を絶するサバイバルだった。仕掛けたのは、今年のロンドンマラソン覇者キプサング。10キロからの5キロを14分11秒という、意表をついた序盤のスパートで、40人近い集団を破壊した。 それを追ったのがキプロティクだった。一時は約100メートル開いた差を世界選手権2連覇中のキルイと共につめ、27キロ手前で首位に並んだ。35キロではケニア2人の同時スパートに遅れかけるが、37キロ手前で逆襲。2人の王者を振り切った。 10歳の頃、原因不明の病気で3年間学校を休んだ。13歳で学校に戻ると走る才能に目覚め、2006年から競技に専念。だが、昨年の世界選手権では入賞を逃す9位。 今年の東京マラソンでは、藤原とのラスト勝負に敗れて2秒差の3位と、勝負所に課題があった。 しかし、初の五輪で23歳は覚醒した。病を克服した人生のように、強豪ケニア勢の揺さぶりに耐え、ウガンダでは40年ぶり史上2個目となる五輪の金メ

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    表題について、だから何?としか言えません…というか、それ、双方に失礼。
  • 消費税増税は日本のビジネスを変える

    消費税増税と社会保障の一体改革法案が国会で通ったわけですが、消費税の増税を行なっても、財政再建は行えないという野口悠紀雄教授のシミュレーションを思い出します。増税分で政府が実質使える金額は非常に少ないという試算でした。医療・介護・年金などの社会保障費は毎年1兆円ずつ増え続けます。しかも来は子育てにもっと日投資すべきだということを考えると、日は社会保障制度にしても、政府の仕事のあり方も、抜的な発想の転換が求められているということでしょう。 消費税率の引き上げで財政再建ができるか?|野口悠紀雄の「経済大転換論」|ダイヤモンド・オンライン : さて、消費税増税で家計への影響を試算した記事をよく見るようになりました。第一生命経済研究所の試算では、「夫婦のどちらかが働く子ども2人の標準世帯で、年収が500万~550万円だと、消費税率が8%になった段階で年7万2948円、10%だと11万93

    消費税増税は日本のビジネスを変える
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    ずっとビジネス出来ればいいけどな…
  • 原子力についての4枚の図

    8月15日に、またニコニコ生放送で原発の討論会に出ることになった。「わかりやすい図を出してくれ」とのことなので、パワーポイントを4枚描いたが、番で使えるかどうかわからないので、せっかくだから紹介しておく。 原発の健康リスクは石炭火力や石油火力より小さい 上の図のように、TWhあたりの死者では、原発が群を抜いて低い。これはチェルノブイリの死者を含むWHOの統計だが、発電にともなう死者の半分は石炭火力によるもので、採掘事故だけで年間1万人を超える。日で原発を全廃すると、大気汚染を含めて年間3000人ぐらい死者が増えるだろう。 原発の社会的コストは高くない これはEU委員会の調査した外部コストとOECDの調査した直接コストを合算した数字(一部修正)だが、環境汚染や健康被害などを勘案すると、原子力のコストは天然ガスとほぼ同じで、再生可能エネルギーより圧倒的に安い。 低線量被曝のリスクは受動喫煙

    原子力についての4枚の図
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    おいらとしては「鼻血が出た」とか「畸形」とかよりも、「いきなり抜け毛が増えてはげ上がった」のほうが驚異(核保有国の地上核実験華やかなりしころ、"雨に濡れると禿げるぞ"という噂がありましてw)
  • 婚活も安定志向=「三高」より「三平」―民間調査 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    理想の結婚相手は「三高」から「三平」に―。結婚相談所運営の「結婚情報センター」(東京)が実施したインターネット調査で、年収や外見は平均的で性格も平穏な「三平」が男女ともに人気を集めている実態が浮き彫りとなった。担当者は「昔は三高(高学歴、高収入、高身長)が人気だったが、安定志向の世相を反映しているのでは」と分析している。 調査では、結婚相手の条件として「三高」「三平」「三低」(低姿勢、低依存、低リスク)の三つを挙げたところ、三平を選んだのは男性で81.9%、女性も72.8%とトップだった。理由には「普通が一番」「無理しない付き合いができる」などの声が上がった。 一方、結婚までの過程では、リードしてくれる「肉系」の人気が女性では87.2%と圧倒的。男性でも45.2%が肉系を選んだ。 離婚経験については、「経験者の方がいい」「どちらかというと経験者がいい」とする女性が計48.7%、男

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    ステマ?(ぁ
  • 大丈夫か、エリート

    近鉄奈良駅。吉野行き特急を一枚。するとぼくと同い年ぐらいの窓口のオッサン、「今の時間やと○○分に西大寺でて橿原神宮に○○分に着きまっさかい乗り換えて吉野着が○○分ですわ、はいオツリ」とたちどころに答えた。 さすが近鉄、この道一筋とおぼしき叩き上げの オッサンの頭には、全時刻表と料金表が収まっている。近鉄といえば小川亨も大石大二郎も石渡茂も高校出たてをしごいて筋骨隆々に仕立てて闘わせる叩き上 げ、いや実際はみな大学出てるんだが、そういうイメージをぼくが抱くのは業から来るものでしょうか。 いやJRだって、和歌山駅で切符を頼んだときも、高校を出たばかりのおネエちゃんから新大阪の乗り換えや東京着の時刻がスラスラと出てきました。国鉄のDNAなのでしょう。ぼくがいた郵便局だって仕事は高卒の叩き上げたちが支えていました。郵政省20万人は巨大な叩き上げ集団でした。叩き上げは、しかと文化を築き、維持してい

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    もしその"エリート"が「越後の縮緬問屋のご隠居とは世を忍ぶ仮の姿。しかしてその実態は悪を成敗する天下の(以下略」だと夢想するのならば、無理です(マテ
  • 教育の格差問題-教育の機会平等とは何か? : アゴラ - ライブドアブログ

    教育・子育て 教育の格差問題-教育の機会平等とは何か? / 記事一覧 我が国は、天然資源には恵まれていない。従って、人的資源の質と量が、国力を左右する。これは、我が国の人的遺伝子資源を如何に効率的に活用するかという問題、即ち教育問題と等価である。   まず、現在どのような人材の育成が望まれているのかを知る必要がある。 現在のように不確実性が高く、変化の激しい世の中では、知識はすぐに陳腐化し、そのため、常にスキルアップが要求される。従って、高い学習能力を持つ自立型人材、創造性、問題発見能力、問題解決能力を持った人材が、現在最も必要とされているといえる。生き残るためには、常に学習を続けなくてはならない。 生涯学習社会の到来である。 イギリスのブレア政権(1997−2007)が、教育を重視し、「教育教育教育」というスローガンを掲げたのも、生涯学習社会への移行を念頭に置いたものだったと言

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    それは識字率についても同じ事が言えるのだろうか。先進国でも意外と識字率は日本ほど高くはないことはご存じのハズ…そして、またN教祖か(苦笑)
  • 時事ドットコム:ロンドン五輪、成功裏に閉幕=日本のメダル数、史上最多の38個−次回はリオ〔五輪〕

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    確かに、アパートの屋根にミサイル据え付けてまで警戒してたから、大規模テロが起きず日程通りに終了すれば、ま、いいんでないか(時刻表通りに列車が来ないのは海外では常識ぁ)
  • 【今、何が問題になっているのか】市長のおせっかいだ!喫煙、飲食規制に続き「育児は母乳で」のススメ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米ニューヨーク市のマイケル・ブルームバーグ市長(70)は「市民の健康増進」のため、市内での喫煙、飲に次々と規制を加えてきたが、今度は母乳育児の奨励に取り組むという。正しい知識を授け粉ミルク依存をやめさせるというのだが、母乳がよいと分かっていても職場復帰などで難しいケースもあり、「市長のおせっかい」に反発も。きょうのテーマは「育児は母乳で」とした。(SANKEI EXPRESS)母子の健康に効果 AP通信によると、ニューヨーク市の母乳育児奨励の取り組みは「ラッチオンNYC」として来月始まる。ラッチオン(latch on)は赤ちゃんが乳首をくわえること。産婦人科のある市内の40病院のうち27病院が参加。現在、メーカーの提供で無条件で行っている粉ミルクの配布をやめ、病院側が母乳のすぐれたところ、正しい授乳の仕方などを説明して、その上で、母親が健康上の理由などから必要とする場合にのみ配布する。病

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    大阪かと思った(何
  • IOC選手委員選挙、室伏広治の当選取り消し : 運営・話題 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=結城和香子】国際オリンピック委員会(IOC)理事会は11日、ロンドン五輪期間中に行われた選手互選のIOC選手委員会委員の選挙で、立候補していた室伏広治(ミズノ)が、期間中の選挙活動を禁じる規定に違反したとして、同選手の当選を取り消すことを決めた。 また、台湾の立候補者にも同様の違反があったとして、当選を取り消された。 関係者によると、室伏は当初、名前などを入れた携帯クリーナーを配って他の選手にアピール。注意を受けたためクリーナーを回収していた。しかし、選手村の堂で「選挙演説」と取られる形態で話をしたことが問題となったという。IOCは今回から、選挙活動をより厳しく制限する方針を打ち出しているが、室伏は前回北京五輪での落選を受けて活動に力を入れたことが、裏目に出た格好だ。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    選手はしんたろーの犠牲になったのだ…(ぇ
  • 現実的で具体的な「原発論議」を

    私は、相当に強い「脱原発依存」論者だが、率直に言って「原発ゼロ」には懐疑的である。幼い子供達を育てている私の娘達には何れも強い放射能アレルギーがあり、また、今もなお私を顧問として雇ってくれている孫正義さんは「反原発・自然エネルギー推進」の旗手なので、この事はあまり大っぴらに言いたくはないが、国と世界の将来を考えれば、「日が急速に原発をゼロにする」事には、私自身としては強い危惧を持たざるを得ない。 因みに、多くの人達を動員したデモは、政府に「この問題は安易に解決出来る問題ではない」事を知らしめた訳だから、私はそれなりに評価しているが、「カネか命か」とか「子供達に安全な未来を」等というシュプレヒコールを叫びたてる人達には、私は少しウンザリしている。「お、そうか。それなら『原発反対』と言えば、次の選挙で票が取れるな」とニンマリしている政治屋さんには、勿論それ以上にウンザリだ。 「命」の方が「カ

    現実的で具体的な「原発論議」を
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    まぁ、普通はこう考えますよねぇ>『必要最小限の原発を稼動させ、リスクを極小にする方法でそれを丁寧に運営』/でも、なぜか「単純に事故前に戻す」ことが"現実的で具体的"と考えられてるらしい(苦笑)
  • 原書を読みやすいのは「タブレットPC」か「スマホ」か?

    書籍を読むには、的確なモニタサイズや形状や素材というのは、明確にあるのではないだろうかと、最近思うようになっている。 3月に、Kindleが、iOS向けに英和辞書を搭載したことで、私の英語の語学力は、自慢できるほどではない私でも、原書を読むのが圧倒的に楽になった。 私が、英語気で勉強するようになったのは30歳過ぎてで、海外ゲーム系のカンファレンスに行くようになってからだ(なので、今英語が苦手だと思っている方も十分追いつけますよ)。今でも、自分に関連する分野であればニュースは比較的楽に読めるが、原書をすらすら読むほどのスキルはない。 便利なKindleだけどiPadだと何か読みにくい 2007年のKindle初期バージョンも持っており、英英辞書で読んでいたのだが、かなり限界があった。まず、カーソルを単語にまで持っていくのが面倒で、その上、結果のレスポンスが遅い。しょうがないので、Mac

    原書を読みやすいのは「タブレットPC」か「スマホ」か?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    s/原書を読みやすい/原書を丸暗記しやすい/g(違いますw
  • 【社説検証】産経「政治利用せず鎮魂を」 「脱原発」に絡めた朝・毎・東+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    広島原爆の日 67回目の「広島原爆の日」となった6日、全国各地で多くの人が原爆犠牲者を追悼し、頭(こうべ)を垂れた。続く9日は「長崎原爆の日」。そして15日には「終戦の日」が巡ってくる。ちょうどお盆とも重なるこの時期は、日国民にとって鎮魂の思いを深くする日々であるはずだ。 「広島原爆の日」に関する社説を、5紙は当日の6日付で掲載したが、産経だけは翌7日付の掲載となった。平和記念式典における松井一実・広島市長の「平和宣言」や、野田佳彦首相の「あいさつ」に強い関心をもっていたからである。 その「平和宣言」と「あいさつ」を産経は、ともに好意的に受け止めた。反米色を強く打ち出した前市長とは違って、松井市長になってからの平和宣言は「イデオロギー的な色彩が薄まっている」とし、今年も「脱原発」の是非に踏み込まなかった点などを歓迎した。 首相のあいさつについては、昨夏の式典で菅直人前首相が長々と「原発に

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    あれ"鎮魂"だったの?(苦笑)
  • 【正論】終戦67年 参議院議員・中山恭子 戦後シンドロームから目覚めよ+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    大震災から1年余、復興停滞も政治混乱もよそ目に月日は流れ、今年も終戦の日が巡ってくる。「敗戦」の現実に目を背けて 幼時を過ごした東京で、父に抱かれて見上げた夜空に敵機を探す哨戒灯の不気味な閃光(せんこう)が幾つも交差した。疎開した新潟県小千谷市では夜空が朱に染まった。長岡市が空襲で炎上したときだった。小学校に上がる前の夜空の記憶は今も鮮明だ。 都市空襲そして原爆投下。何十万もの無辜(むこ)の市民、子供の命が奪われた。終戦後も、60万もの日人がシベリアに強制連行され、ソ連各地で重労働に従事させられ、無念のうちに多くの若者達が命を落とした。 同時代を生きた者として、二度と戦争してはならない、巻き込まれてもいけない、平和の維持がいかに大切か子や孫に伝えていかねばならない、それが使命だと思ってきたし、今もそう考えている。 「敗戦」。日は二度と立ち向かえない国となることを強いられた。しかし我々は

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    それを言うならいまだ「大国たちに翻弄されている日本」という現実にも目を向けて(苦笑)今の日本、右も左も売国奴だから(苦笑)
  • 【日本よ】石原慎太郎 総理は尖閣に行ってほしい+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    最近の国政に関して笑止千万なことは、韓国の大統領が人気稼ぎに竹島に上陸視察してみせたことに政府筋は大使を呼び戻したりして怒ってみせているが、そんなことは外交手続きのただの形式であって何になるものでもない。ということを政府、特に外務省は知り尽くした上でのただ無難なジェスチュアで、これで政府が何の責任を果たしたことにもなりはしない。相手にしても痛くも痒(かゆ)くもない話だ。 現今の外務省なる役所には国家を代表して自らの国の利益を守るという気概が一向に感じられない。来日したトウ小平に尖閣問題は後世の者たちの知恵にゆだねようといわれて狂喜したのは外務省であり、自民党政府もそれに引きずられて今日の体たらくとなったのだ。 日の今日の国の役所というのはどう眺めても強固な利益集団で、その基盤には役人個々の保身があり、それが引き金となってやっかいな問題を身を挺(てい)してでも解決するという姿勢が欠落してし

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    で、都知事閣下は逝ってきたんですか?(笑)
  • 【from Editor】ガバナンスに熱くなる人々 - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    そりゃあさ、親から"嘘つきはドロボーの始まり"と躾けられているのに堂々と"嘘"をついてるのってどうよ?と思うぢゃん?(笑)
  • 【産経抄】8月13日 - MSN産経ニュース

    お盆休みの真っ最中、おじいちゃんとおばあちゃんの歓待に、子供たちが上げる歓声が聞こえてくるようだ。13歳の横田めぐみさんはどんな夏休みを過ごしたのだろう。 ▼昭和52(1977)年10月、新潟空港で祖父を見送る笑顔の写真が残っているだけだ。めぐみさんのお嫁入りの際にプレゼントしようと、父親の滋さんが13年間撮影してきた最後の一枚でもある。北朝鮮の工作員に拉致される、わずか1カ月前だった。 ▼昨年末に発足した北朝鮮の金正恩政権は、盛んにイメージチェンジを演出している。家族を公にしなかった父親と違い、公式の場には夫人を同伴するのが金第1書記のスタイルだ。平壌の遊園地の完工式では、絶叫マシンに乗って笑顔を浮かべる写真まで公開した。 ▼しかし質的には、何も変わっていない。今年6月、大阪府警に詐欺容疑で逮捕された男は、北朝鮮の対外工作機関の指令を受けていた疑いが強まっている。いまなお日は、北の工

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    "工作員天国"としておかないと、宗主国様のスパイが自由に活動し情報を得られないのですが(マテヤコラ
  • 食料自給率 目標に拘泥せず農業改革を : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    エネルギー安全保障は喧々囂々なのに、食糧安全保障はなぜこうもザルなんでしょうかねぇ(苦笑)/追記;もし"貿易自由化"がTPPのことを言っているのならそれは間違い。TPPの本質は経済以外にあり。
  • 東京新聞:増える 書店ゼロの街 :社会(TOKYO Web)

    街のどこにも屋さんがない。そんな市町村が増えている。首都圏でも、筑波研究学園都市に隣接する茨城県つくばみらい市が、全国に四つある「書店ゼロの市」の一つに。一方、北海道留萌(るもい)市では官民一体となって書店を誘致し、ゼロから抜け出すなど、新しい動きも出始めている。 (中村陽子、写真も) 「をどこで買いますか?」。つくばみらい市内のつくばエクスプレス(TX)「みらい平」駅前。立ち話をしていた三十代の主婦二人に質問すると「ないんですよ、屋さんが」と、顔を見合わせてうなずいた。「引っ越してきてびっくりしました。大の読書家の夫は、車で隣の守谷市まで買いに行ってます」 二〇〇六年に伊奈町と谷和原村が合併したつくばみらい市。みらい平駅から都心の秋葉原駅まで、〇五年に開通したTXで最速四十分というアクセスの良さもあり、六年間で人口が一割以上増えて四万六千人余になった。ところが近隣の市に大型書店がで

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/08/13
    万引き対策、僅かな"売れ筋"スペースを巡る出版社の争い、"中抜き"を実現してしまうネット販売および電子書籍。"経済至上主義"なら普通はこんなセミハイリスクローリターンのビジネスは見放されますよねぇ…