タグ

2012年12月9日のブックマーク (15件)

  • 朝日新聞デジタル:「日本を衰弱・孤立させた要因は憲法」維新・石原代表 - 政治

    ■石原慎太郎・日維新の会代表  (選挙後の自民党との連携は)そりゃ当然、是々非々でしょうね。ただ、やっぱり自民党っていうのは、一番大きな政治イシューである憲法を、どこまでどういう風に変えるか。共闘(関係)である公明党が、かなりリラクタント(渋っている)なんじゃないですか。この問題は、やっぱり諸悪の根源。日を衰弱させて、孤立させた一番大きな要因。国民の意思まで低下させた憲法っていう醜悪な法律ですよ、私から言わせると。(フジテレビの報道番組で) 関連記事「3カ月前、面白いことがパラオで」 石原・維新代表(12/8)候補者→党首の好感度は? 朝日・東大谷口研究室調査(12/6)役人には任せられない 維新・石原氏〈党首第一声〉(12/4)〈日維新の会の公約〉消費税の地方税化 道州制移行(12/4)維新・石原慎太郎代表(12/1)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    あんた"太陽族"で恩恵にあずかったやん(笑)あれなくしてあんたの政界入りはなかったのに、あれを発表したときは旧憲法体制下とでも言うんかい(呆
  • 『maddieさんからのご質問~「何故戦後から守ることを決められたこの憲法を今になって壊すのか」にお答えします - Afternoon Cafe』へのコメント

    学び maddieさんからのご質問~「何故戦後から守ることを決められたこの憲法を今になって壊すのか」にお答えします - Afternoon Cafe

    『maddieさんからのご質問~「何故戦後から守ることを決められたこの憲法を今になって壊すのか」にお答えします - Afternoon Cafe』へのコメント
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    …しかし「保守」の定義が変わってきたなぁ…「暮らしを守る」のはずなのに。「昔に戻す(出来れば身分制があり下克上などとんでもなかった時代w)」という意味ではないのに。
  • maddieさんからのご質問~「何故戦後から守ることを決められたこの憲法を今になって壊すのか」にお答えします - Afternoon Cafe

    今朝、“新報道2001”(フジテレビ系列) という番組で各党党首が討論をしました。 その中で、石原チン太郎曰く、『日国憲法なんてなクダラナイものは、なくすしかない!!』と、持論をブッた。間髪入れず、護憲派の日共産党の志位氏と、社民党の福島氏が『それは違う!』と反論を試みましたが、石原は、なんと『うるさいッ!!黙れッ!!。』と大声で議論を封じ込めました。信じられない光景でした。 わたしが住む岐阜1区でも日維新の怪の候補者が立っていますが、氏も『政治は議論をしたって何も変わらない。』ととんでもない信じられないことを街頭演説でブッてました。やはり、橋下も同様、彼等、日国憲法を無くし、大日帝国憲法復活を真剣に目論んでいる“改憲陣営”は、民主主義の基中の基である“議論”“表現の自由”を力で抑え込む・封じるという当に恐ろしい質を持った政党であることを忘れてはならないと、改めて痛感した

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    今でも本当に"宗主国様の御意思"かどうかは兎も角、「冷戦時代のまま時計の針が止まっている」とした方が多分"陰謀論"とかで変な突っ込みを入れられる可能性が少なくなるかと老婆心(ぉ)
  • 八木啓代のひとりごと 愛国と原発とTPP

    誤解があってはいけないので、あらかじめ言っておくが、私は愛国的な人間である。 どれぐらい愛国的かといえば、武道は合気道を、茶道は武者小路千家を多少嗜む程度であるが、和は得意だし、わが国の民族衣装である和服を愛し、冬場ともなれば頻繁に着用しているぐらいである。 言わせていただくが、着物の着方も知らないような方に、「愛国者」などと口にしていただきたくないぐらいである。 ちなみに、検察官の方が常に法廷に風呂敷をお持ちになるのは、あれが「便利」だからだという理由だからだそうですが、実際、便利ですよね、風呂敷は。 で、その愛国的な私がなぜ、原発やTPPに反対なのかといえば、言うまでもなく、原発こそが尖閣諸島や竹島など比較にならないほどの規模で、美しい日の自然とその安全性を毀損しただけではなく、これからもその可能性がゼロではないということに尽きるが、TPPに関しても、単に日の農協を擁護しているか

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    問題なのは農業や経済だけではないけどね。日本が米国に農業の品質で勝つと本気で思っているのなら、なぜiPhoneやiPadの中身が("世界一の高品質"とされる)日本製の部品で埋め尽くされてないのだろうか(ちげw
  • 「老朽化リスク軽視」笹子トンネルで専門家指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    9日で山梨県の中央自動車道・笹子トンネルの天井板崩落事故発生から1週間。構造上の問題を指摘する意見も出ている。 笹子トンネルは、1枚1トン超の天井板(長さ約5メートル、幅約1メートル、厚さ約10センチ)が敷き詰められた構造。板の大きさは、国土交通省が同じ構造とする高速道のトンネル28か所(40)の中で際立つ。同省の調査検討委員会では「設計時の安全性への考え方を確認しなければ」との声も上がった。 例えば、緊急点検で金具2か所の破断が判明した首都高速・羽田トンネル(東京都)の板1枚の厚さなどはほぼ半分で、重さは133キロ。中央1か所でつる「笹子」と異なり、2か所でぶら下げる工法だ。首都高会社は「金具がいくつか破損しても、安全性は揺るがない」とする。 「笹子」は延長4・8キロのすべてがつり天井構造。ゼネコン関係者によると、排ガスの空気汚染が深刻だったため、内部を仕切り、上部を巨大な送・排気口と

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    そこだけじゃない、機械は故障するもの、道路や建物は維持管理するもの、作ったらそれでおしまいずっと動いて当たり前と思ってなかったですか?
  • 東京新聞:那須の中高一貫校「無念」 在校生卒業後 廃校へ:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故の影響で、東京都多摩市に全校避難している全寮制の中高一貫男子校「那須高原海城中学・高校」(栃木県那須町)が今後、生徒を募集しないことを決めた。校舎の周辺は放射線量が比較的高く、生徒を集めるのが難しいという。在校生の卒業を見届けて廃校になる。 (石井紀代美) 校舎は、国が汚染状況の重点調査地域に指定する那須町の農村地帯にある。福島第一からは百キロ弱。正門から校舎を見ると、柱や壁に亀裂が入るなど、東日大震災の爪痕はいまだに生々しい。 先月下旬、正門前の公道でNPOに放射線量を計測してもらったところ、地上一メートルで重点調査の基準値の毎時〇・二三マイクロシーベルトを上回る〇・五マイクロシーベルト台。地表の芝生上では〇・七~〇・八マイクロシーベルトになった。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    「現実的に現実的な」と唱えるひとたちには、これは「現実」とみなしてないのだろうか。
  • 「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ

    昨日、片山さつき氏の人権天賦説放棄発言についての記事を書いたが、この記事に対する反応で、「権利行使に義務が伴うことは自然」という反論をする人がtwitterなどを見るとちらほらいたようである。 この、「権利行使には義務が伴う」というフレーズほど、誤解されているものは無いと僕は思う。今日は、その指摘をしておこう。 よくある間違いなのだが、この「権利行使には義務が伴う」というのは、「義務を果たすことによって、初めて権利が付与される」という意味ではない。権利行使を義務の対価と考えるのは、(近代の自由主義的な考え方の下では)正しくない。例えば、かつては日にも一定額以上納税をしないと選挙権が無かったという暗い時代があったわけだが、「権利を義務の対価」と考えると、このような考え方を肯定することになりかねない。 「権利行使には義務が伴う」というのは、もっと単純な話である。例えば、僕には選挙権がある。投

    「権利行使には義務が伴う」というフレーズに対するよくある誤解 - 脱社畜ブログ
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    『この「権利行使には義務が伴う」というのは、「義務を果たすことによって、初めて権利が付与される」という意味ではない』『この場合、僕が権利を行使できるように、国家が義務を負うということである』
  • 【衆院選】石原氏「維新で苦労」「助けて」など弱気発言+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    維新の会代表を務める石原慎太郎・前東京都知事(80)が7日、東京・原宿で、都知事選(16日投開票)に立候補した猪瀬直樹・前副知事(66)の応援演説をおこなった。4日の衆院選公示後、初の都内での演説となったが、前日6日に各メディアが発表した各党の推定獲得議席数調査で、維新の会の“伸び悩み”が伝えられたこともあってか、時折「助けてください」などの弱気な発言が飛び出した。(サンケイスポーツ) 正午に始まった猪瀬氏の応援演説には、石原氏のほか、ピアニストの熊マリ氏、スポーツジャーナリストの玉木正之氏、弁護士の紀藤正樹氏も駆けつけた。 3氏の応援演説のあと石原氏が「暴走老人です」と登場。「(都知事として)いろいろ新しいことをやってきたが、いつも官僚が新しいことをさせないようにした。役人が反対する」と官僚批判を展開した。 猪瀬氏については「数字のわかる人。(問題があれば)現場にすぐ飛んでいき、問

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    何とか露出度を上げるようにしかおいらには見えないが…そういえば三ヶ月前面白いことがあったとA非に書かれてましたなしんたろー(ぉ
  • 日米同盟 肝心なのは「深化」の具体策だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    そのためTPPにより国内法より上位の存在を認める体制を作りやがてはアメリカの52番目の州になると?(ちげーよwそれになんだ52番目ってw
  • 農業政策 バラマキいつまで続けるのか : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    農業政策 バラマキいつまで続けるのか(12月9日付・読売社説) 貿易自由化をにらんで農業の体質強化は待ったなしである。 ところが、衆院選の政権公約では、「農村票」を目当てにしたばらまき路線が目立つ。強い日農業を実現する政策こそを競うべきだ。 農業政策の焦点は、戸別所得補償制度の見直しである。 民主党が2009年衆院選の政権公約に掲げ、10年度から導入した。コメ農家などに補助金を一律に支払う仕組みだ。民主党は今回、所得補償を法律に基づく制度に格上げすると公約している。 所得補償制度の11年度の予算規模は5400億円に膨らみ、農業予算の4分の1を占める。 巨費を投じたにもかかわらず、規模拡大や経営改善につながったとは言い難い。 それどころか、生産性の低い零細農家が補助金目当てに農業を続ける現状を招く結果となった。費用対効果が極めて乏しい政策は見直さなくてはならない。 自民党の公約にも問題が多

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    農業は大人になって欲しい(主に第二種兼業コメ農家)のはおいらも思いますが、しかし今の農業の実情(採種せずF1種を会社より購入するのが主)も考えて欲しいなぁと。それに財界から「こっちにくれ」という影が(ぇ
  • ミサイル発射、延期か…北報道「時期を調節」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    偉大な第一書記閣下も気象には勝てませんでしたか(ぉ
  • 【土・日曜日に書く】大阪編集長・井口文彦 一票の格差 判事の良心+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    軽視される司法 4日公示された衆院選は、最高裁が昨年3月、一票の格差を「違憲状態」と指摘した区割りのまま実施される。最大格差は前回を上回るという。異常な事態だ。 11月16日の解散に先立ち、与野党は小選挙区を「0増5減」する選挙制度改革法を成立させた。が、区割り見直し作業には間に合わない。最高裁判決から1年半以上を空費し、駆け込みで帳尻を合わせたような国会の対応だ。「努力を示せば現行区割りでも最高裁は違憲判決を出すまい」。国会の側にはそうした期待があるし、実際にそう口にする政治家もいる。 下品な表現だが、「なめきっている」と言っていい司法軽視だ。立法の裁量権を尊重し過ぎ、謙抑を美徳と勘違いした司法も悪い。「最高裁は違憲立法審査権の行使に抑制的」とすっかり足元を国会に見られ、言われ放題である。 ただ、変化の兆しはある。民主党政権を誕生させた平成21年8月の前回衆院選。これを違憲状態だと宣告し

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    まぁその"弱腰"のおかげで、軍隊(自衛隊だけどねw)も持てるし集団的自衛権ももてるんだからいいんじゃないの?(笑
  • 【産経抄】12月9日 - MSN産経ニュース

    『万葉集』には防人歌(さきもりのうた)といわれる短歌・長歌が98首収められているそうだ。古代、主に東国から徴用され、筑紫、壱岐、対馬で唐や新羅の軍の来襲に備えた防人たちの歌である。をはじめ家族との別れを惜しんだり、家への思いを込めたりしたものが多い。 ▼歌人であり、政治家でもあった大伴家持(おおとものやかもち)が詠ませたとされている。家持は防人たちを統括する立場にいたこともある。当時の政府が3年間のつらい任務につくその労苦に報いるために、歌を万葉集に採用したのかもしれない。それだけ、防人の仕事を重要視していたと言ってもいい。 ▼今、沖縄やその近海では「現代の防人」たちが国の守りについている。中国公船の尖閣侵犯を防ぐ海上保安庁の保安官や、北朝鮮のミサイル発射を警戒する自衛官たちだ。特にいつ飛んでくるかわからないミサイルに備えることは厳しい任務だ。 ▼一部が日の領土に落下するようなら、地対

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    ならば"貧窮問答歌"は「自虐的だ」と言うんだろうなぁ(苦笑)
  • 【主張】拉致と衆院選 国家の問題どう解決する - MSN産経ニュース

    原発や消費税が大きな争点とされる今回の衆院選で、拉致問題が埋没しかねない状況だ。拉致被害者の救出が国家の最重要課題であることに変わりはない。各党、各候補はもっと真剣に拉致問題と向き合うべきだ。 少し前までの国政選挙では、ほとんどの主要政党の公約に「拉致」の2文字があった。しかし、今回は公約で拉致問題に触れている政党は少ない。 その中でも、安倍晋三総裁率いる自民党は「対話と圧力」の方針で拉致問題の完全解決を目指すとしたうえで、「制裁強化を行い、北朝鮮に拉致問題の全面的な調査のやり直しを要求」「国連に拉致問題に関する調査委員会を設立」などと具体策も書いている。 政権与党の民主党は公約で「主権と人権の重大な侵害である拉致問題の解決に全力をあげる」としているが、自民党に比べると、具体性に欠ける。 日維新の会は、拉致議連会長の平沼赳夫氏が国会議員団代表を務めているにもかかわらず、公約に拉致の文言が

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    "現実的に"全国民の関心事として、どちらがより直接的に「身の危険にさらされている」のかを判断すればそう言う優先順位になるでしょ。あれもこれもなんて子供じゃあるまいし…
  • 【主張】北ミサイル発言 官房長官として不適切だ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    やはりこの内閣に国を委ねるのは無理だったのか、と改めて思わざるを得ない事態だ。 藤村修官房長官が地元の大阪府吹田市で、北朝鮮が発射予告している長距離弾道ミサイルについて、「さっさと月曜日(10日)に上げてくれるといいんですけど」と発言したことだ。自民党などは即時辞任を要求している。 日をはじめ国際社会が協力して北の暴挙を何とか制止しようとし、発射すれば新たな制裁を科そうと協議しているさなかに、まるで早期発射を期待していると受け取られかねない。 官房長官は内閣の要として政策調整を行い、危機管理上も重要な役回りを担う。今回の発言は緊張感に欠け、安保認識を疑う。適格性を欠いている。 藤村氏や野田佳彦首相が「舌足らずだった」と釈明しても、通用するものではなかろう。 藤村氏は4日の衆院選公示後、7日に初めて地元入りした。問題発言は、再び選挙中に地元入りするかとの記者団の質問に答えたもので、藤村氏は

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/09
    言いたかったことを先に言われたから不適切なんですか(違います