タグ

2012年12月26日のブックマーク (8件)

  • 両方よこせ - 非国民通信

    経済成長は万能薬である、と敢えて掲げてみます。実際のところ、景気の良さは社会制度上の不備を覆い隠すものです。例えば誰もが就職先に困らない世界であれば失業者のための社会保障に不備があっても問題は顕在化しにくい、昔から日の社会保障は穴だらけでしたが、経済成長が穴を埋めていたが故に貧困や福祉の欠落は現代に比べれば随分とレアなケースで、存在はしていても目立つことが少なかったと言えます。 私の勤務先の場合に限ったことではないと思いますが、下請け会社と元請け会社の関係なんかでも、発注元から要求される仕事量次第で力関係は大きく揺れ動くようです。案件が少ないときは下請けから「何でも良いから仕事を回してください」と乞われる形になる一方で、逆に発注元から無茶な納期と案件を突きつけられているときには、逆に下請け会社に「スケジュールは厳しいと思いますが、何とか何日までに○○と○○をお願いします」と頭を下げること

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    ああ、それは昨年の災害発生からしばらくした後に見かけ、おいらも納得した「経済成長≒不幸を少なくする論」ですねぇ。(「幸福にする」ではないところに注意ぇ)
  • 古色蒼然たる「維新国会議員団幹部」―「維新の会」は何時から「古物商組合」になったのか?

    石原慎太郎、平沼赳夫、松野頼久、片山虎之助、藤井孝男、小沢鋭仁と言う「維新国会議員団幹部」の顔ぶれを見て、国民はどんな印象を受けるであろうか? 私には「古物商組合」の幹部名簿としか思えない。 既得権を徹底的に排し「日の統治機構を変える」と言う維新の会の方針に新鮮さを抱いて来た私だが、時計の針を元に戻すことが「統治機構の変革」なら御免蒙りたい。 「太陽の党」の面々には理解出来ないとは思うが、最近の国際政治は軍事力や経済力などのハードパワー万能時代から、教育文化などをブランド化したイメージを中心にしたソフトパワーの時代にゆっくりと動き出している。 更に重要な事は、行き過ぎとも思える簡潔性を求めるIT時代は、政治理念の伝達に四字熟語の様な簡単な標語とそれに相応しいイメージング、所謂サウンドバイトの良し悪しがキーポイントになりつつある事だ。 メディアが勝手に解釈するサウンドバイトは、宣伝用のキ

    古色蒼然たる「維新国会議員団幹部」―「維新の会」は何時から「古物商組合」になったのか?
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    いや、日本における「維新」の本来の意味は「古き体制をより古い体制で打破する」ことであるからこれでいいのだ(笑)
  • 第2次安倍内閣発足 加速する円安・株高 言葉より成果…正念場+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    この段階では成果なのか暴走なのか解らない。ぼんぼんのぽんぽん総裁にこの暴れ馬を乗りこなせるか?
  • 【正論】元駐タイ大使・岡崎久彦 「安倍日本」どこが右傾化なのか+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三内閣の成立を迎えて、内外に、日の右傾化を懸念する声があるという。 ≪まだまだ平和ボケを脱せず≫ 私にはどうもそれが理解できない。客観的に見て、日は右傾化どころか、まだまだ、世界の常識からはずれたパシフィスト(日語の平和主義者より、やや悪い意味がある)国家だと思っている。 それは国際的に比較してみればすぐわかる話だと思う。冷戦期、ソ連の脅威が厳しかったころ、「あなたは日を守るために戦いますか」という世論調査とその国際比較があったように記憶する。 記憶に頼る古い話なので不正確かもしれないが、世界の平均が80%ほどだったとすれば、日の場合は50%をはるかに下回っていた記憶がある。 現在もう一度世論調査をすれば、おそらくは50%を超えているかもしれない。それでも、国際水準より遥(はる)かに低く、右傾化というよりも、正常化、あるいはまだパシフィストから抜けきっていないという結果が出

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    何度も言いたくないから一度だけいう。それはあーたがたが「地面が左傾斜だ」と勘違いし、思いっきり右に倒れかかろうとしているだけ。/米論調でもWSJは共和党系だから日本が右に傾いたら何かと都合が良いだけの話。
  • 【産経抄】12月26日 - MSN産経ニュース

    季節の移ろいは早い。武蔵野の一角の雑木林を歩いていて、思わず目を奪われた。ほんの2週間ほど前までイチョウやコナラなどの黄葉が鮮やかだった。それが全て落ち去り、まるで水墨画のような枯れ木の林に変容していたからである。 ▼失礼ながら今、その枯れ木林のように見えるのが民主党である。政権与党としてつけていた花も実も葉もみんな衆院選で失ってしまった。残った幹と枝だけが逆風にふるえているようだ。今日、正式に3年4カ月ぶりの野党に転落する。 ▼とはいえ、見ようによってはその枯れ木の風景も捨てたものではない。葉を落としたことで樹木の姿がくっきりと見えてくる。春になればまた新緑が芽吹いてくる楽しみもある。だが今の民主党には枯れ木になった自らを見つめ直し、もう一度花を咲かそうという人は少ない。 ▼昨日の出直し代表選では、海江田万里氏が新しいリーダーに選ばれた。しかし立候補したのは2人だけである。実績のある代表

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    『野党転落以来、憲法改正草案をまとめ経済政策も練り直した。それが政権復帰という「花」を咲かせたといえなくもない』それはひょっとしてギャグで言ってるのか?何度も言うが咲いたのはあだ花(笑)
  • 自公連立合意 TPP先送りなら国益損ねる : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自公連立合意 TPP先送りなら国益損ねる(12月26日付・読売社説) 国益を当に重視するなら、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に参加する決断を先送りしてはなるまい。 自民党の安倍総裁と公明党の山口代表が会談し、景気・経済対策、外交安保など8項目の連立政権合意書に署名した。 合意書は、「自由貿易をこれまで以上に推進する」としたうえ、TPPについて「国益にかなう最善の道を求める」と明記した。 先の衆院選政権公約は、自民党が「聖域なき関税撤廃が前提なら反対」、公明党も「(国会で)十分審議できる環境をつくる」と、いずれも慎重だった。連立合意は、TPP交渉参加に含みを持たせたのであれば、前向きな動きだ。 米豪など11か国は、来年中のTPP交渉の妥結を目指している。日は参加に踏み切れず、カナダ、メキシコにも後れをとった。 自由貿易を通じた経済成長にも日米同盟の強化にも、TPP参加は有力な手段とな

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    ここ最近の日本外交の成果を認識した上での社説なのだろうか(まさか)。日本ルールを盛り込めるなどと本気で思ってるのだろうか(というか、農業以外は何もいわず(≒バーター)知らんぷりになるんじゃないか)
  • 海江田民主代表 抵抗だけの野党には戻るな : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田民主代表 抵抗だけの野党には戻るな(12月26日付・読売社説) 民主党代表選で、海江田万里元経済産業相が馬淵澄夫元国土交通相との一騎打ちを制した。 新代表として、衆院選で惨敗した党を立て直す重責を担う。 反対するだけの野党に戻ってはなるまい。政権を担当した経験を踏まえ、国益に資する政策については、自民、公明両党に協力する姿勢が求められる。 海江田氏は、代表選で党所属議員の6割超の票を獲得した。輿石幹事長や細野政調会長の支援を受け、支持が広がった。 日経済の再生を最重要課題に掲げる自民党の安倍総裁に対抗する上で、経済政策通の海江田氏の手腕が期待されたのだろう。 民主党内の主流派だった野田首相や前原国家戦略相のグループへの反発も、海江田氏には有利に働いた。昨夏の代表選で海江田氏は、野田氏に対抗し、小沢一郎元代表らの支援を受けたからだ。 その際、民主党の政権公約(マニフェスト)見直しに関

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    少なくとも、ヤ党時代のJ民を思い出していただければ、平気で(自分自身も傷つく)ブーメランを投げつける、あれと同じか良くなることはないかと(ぉ
  • 安倍総裁と経団連会長、関係修復をアピール : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経団連は25日、経済情勢などを協議する審議員会を開き、来賓として招いた自民党の安倍総裁と経団連の米倉弘昌会長が衆院選後、初めて顔を合わせた。 衆院選前に両者は一時、金融・経済政策を巡って意見対立する場面もあったが、この日は壇上で握手するなど関係修復をアピールした。 米倉会長は席上、衆院選の自民党圧勝について、「国内に広がる閉塞感を一掃して日を再び活力あふれる国にしていきたいという国民の思いが表れた」と祝意を述べた。安倍総裁は「厳しい国民の目があることを前提に常に緊張感を持ち、責任を果たすことで信頼に応えたい」とあいさつした。 衆院選前、米倉会長は日銀行に大胆な金融緩和を迫った安倍総裁を「無鉄砲」と批判。消費税増税に慎重姿勢であることにも疑問を示した。しかし、最終的に米倉氏が安倍氏に電話し、「批判は真意ではない」と謝罪した経緯がある。

    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 2012/12/26
    ある意味元サヤなんだろーが、せっそーがねーなー、このおっちゃん。…まあ、財界にしてみればキンタマが握れれば誰が相手でもいーんだろうけどもさ。